TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

地底摩天楼戦記(戦闘/初心者途中参加OK)/5233


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
3876: レミュダ(シエラ) [×]
2021-06-10 11:59:55

>柊

(また選んでもよろしいのですか?では、楸が集めてた情報を探りつつ、柊か楸に会ってヴァロムについて話したいです!)

新聞部、新聞部……。てか、"部室"とか"部活"が何だ……?

(保健室から無事回復して、学園生活へと戻り、放課後。早速、楸の集めていた情報を集めようと校舎をうろついていると/やりづらければ変更します!)

>ミドリ、鉄治郎

シエラ

電子式ロック……?解除して侵入できるの?

(鉄治郎と行動する時間が長くなってから、いつもこうなの……?と思いつつも、切り替えてミドリの提案を聞く。兵士がいないのは納得だが、自分には電子式ロックから安心感につながらず、何か方法があるのか聞いてみるると?)

3877: 神羅 [×]
2021-06-11 00:59:55

>レミュダさん
確かにその方法が根絶における一番ベストなやり方だ!…でも現実は厳しいだろうね。だからある方法を使って抑制するんだけど、オレがこの学園に来たのがまさにそれでね。研究というのは当然ながら費用が必要だ。それも新しい研究や開発にはより多くの費用がね。そこで方法とは、Sierra細胞やSierra Virusに携わっている研究機関を探り出し資金の提供をストップさせる。…謂わば経済制裁のようなものさ。
(相手の言う通り、それが実現可能であれば良かったが拡散しているとなれば残さず回収は不可能であると認め、ではどのように抑制するかについてはシエラの細胞やそれに関わる生物兵器の研究をまずは凍結させることから始めようとしていることを伝えて)

>椿さん
…重要じゃないんだ。でも十歳にも満たない一見すると弱き人間に恐怖を抱くとは一体…?きみの桜さんに対して抱く感情は母性本能に近いのかな?ハッキリとは断定はできないけどね。
(もしも自分が当主の指示により桜を斬る立場だった場合に何故そのような命令をしたのかと探るタイプである為に相手の重要ではないという発言に面を食らうが、後の弱さに惹かれたという言葉に翻弄されつつこちらも昇降口にいる楸に気がつくと軽く会釈をして)

>ミドリさん、シエラさん
鉄治郎「謙遜すンなって!…電子式ロックの場所か。確かにオレが侵入した際もその一帯の兵士の配置は少なかったな。しかし、オレでも外からそこの場所への侵入は諦めたが、兵士を派遣しているミドリちゃんのとこならそのロック解除は可能ってことなンだな?」
(照れるミドリに笑いながら答えては同じように車へと乗り込み、作戦の話になれば先程とは打って変わって真剣な表情になり話し合いをするが、建物内部の電子式ロックがある周辺には兵士の数が少ないのは確かだとしてシエラの言うロックの解除については鉄治郎自身も同様に気になっておりミドリに尋ねて)

3878:  [×]
2021-06-11 20:33:47

>レミュダさん

新聞部は特殊諜報部の意味ですからね。情報屋ですね簡単に言えば。学内学外ともに情報を集積するのが仕事ですから。お疲れ様ですレミュダさん(柱の影から相手の呟きを聞き取れば姿は見せずにわざとらしくそう声を掛けて/こんな感じで)
>神羅さん
椿
もう済んだ事だからな。(相手を守りたい)加護欲、(相手より強い)優越感、(弱い相手に従う)被虐感……少々表現がしづらいがこんな感じだろうか。(相手の呟きに遥かに昔の事の為に淡々とそう返せば相手が表現した母性本能という言葉を否定すればどちらかというとネガティブなワードをつらつらと並べればそこで待人からの制止が入り)

倒錯した椿殿の感情はさておき、ここからは自分が案内するでありますよ。新聞部部長の楸というであります。少しの間よろしくであります神羅殿(苦笑いしながら椿の発言にやや毒舌をのべると慇懃な態度で相手に一礼すれば笑顔を向けて)

3879: レミュダ [×]
2021-06-12 08:31:49

>神羅

なるほどね……。金の受け渡ししてる奴をぶちのめすのなら、ウチにもできないかな?金をストップるのが1番なんだろうけど。

(学園が正式に資金供給をしてるのであれば、神羅は止めるよう交渉に来たのかと、何となく神羅が来た理由が分かり始め、せめて得意分野で動けないかと強引な役割を相手に尋ね)

>柊

……?!……どっから喋ってんの?

(柊の声だとは気づいたが、姿隠れて自分の呟きを受け答えられたことに一瞬驚き、当たりを見回すと)

3880: 神羅 [×]
2021-06-13 14:37:04

>椿さん、楸さん
椿さんは色々な思いを抱いて桜さんを守っているんだね。主従関係だけで見ればある意味では理想的な形だと思うよ。……えっと、楸さん…で合ってますか?こちらこそよろしくお願いします。あー…椿さん、ここまで案内ありがとう。また何かあったときはよろしく頼みます。
(椿の桜に対しての感情が想像以上に複雑であると知れば自分の抱いたことない感情だと新鮮な気持ちで聞いていると楸の毒舌が聞こえ、この人にその発言は大丈夫なのか?と思いながらもまずは楸に挨拶をした後に椿の今現在の感情はどうなっているかを確認しがてら気まずそうにお礼を述べて)

>レミュダさん
それなら中層でクスリの仲介をしている資産家がいるんだけど、その資産家はクラウドに多額の出資をしていて個人としての出資額はトップクラスに入っている。ただ、クラウドに出資している理由はあくまでも麻薬の為だろうから食品関係に興味もなければSierra細胞やVirusのことも知らないだろうね。どちらにせよ潰すしか方法がない相手だと思うけど、どうかな?
(相手の専売特許を生かせる良い案を考え、話し合いでは解決しそうになく且つ戦っても問題なさそうな"ぶちのめす奴"を挙げてみてはできるかどうかを尋ねて)

3881:  [×]
2021-06-14 01:47:31

>レミュダさん
普通に柱の影ですよ。顔は出さないでくださいね。あくまで私達は独り言を言ってるんです。端末で電話してる振りでもしておけば怪しまれませんし履歴にも残りませんからね。後ろ暗い事をやるときはオススメですよ(相手の反応にクスッと笑えば早々にネタばらしをするもこっちを向くなと釘を刺せば情報の秘密裏に行うやり取りを教えて)
>神羅さん
椿
ああ。機会があればよろしくたのむ。私は門扉に戻るぞ楸。粗相の無いようにな。(帽子を取り一礼すると楸を軽く睨んだあとにその道を引き返して)

あってるでありますよ。校舎の案内は自分が担当するであります。帯刀してる椿さんより安心できるでありますなあ。肩肘張らずリラックスしてくれていいんでありますよ(相手に名前を言われれば肯定し歩を進めながら笑みを浮かべてわざとらしくそう言って相手の反応を伺い)


3882: レミュダ [×]
2021-06-15 01:09:33

>神羅

いいじゃんそれ、乗った。シエラさんの事情知らず潰されるのはちょっと気の毒だけどね。……あとは勝手に暴れて学園に怒られないかだな。

(神羅の提案に目をぱあと開き、即座に受けようとする。だがその勢いはすぐに失速して、戦闘がバレたらどうなるか分からないという懸念を示し)

>柊

……でっかい独り言だこって。……んで、何?ウチからも、丁度聞きたいことはあるけど。

(またご忠告と素振りではうんざりした様子だが、直後素直に聞き入れ端末を耳に当て、柱対面に当たる壁にもたれる。柊にまずは要件を聞き、後に丁度聞きたいことがあったと話そうとすると)

3883: 神羅 [×]
2021-06-16 03:31:56

>楸さん
なるほど、案内する場所も役割分担があるってことなのか。しかし、なんとなく分かってはいたけど、椿さんはいつも帯刀しているんだね。…そう言ってくれると落ち着けるよ、ありがとう。
(道を引き返す椿に苦笑しながら小さく手をあげて別れを告げては再び楸の方へと振り向けばこの人が楸さんかと表情は穏やかにするも内心では相手を警戒し、他愛のない話から相手がどういった人物かをまずは確かめようとして)

>レミュダさん
まぁそのあたりに関してはね。…学園側には何とか協力してもらえるようにオレからもお願いしておくよ。でも、部外者のオレの頼みを学園側は聞いてくれるだろうか?学園の警備員…は生徒側がやってるだろうし、そもそも個人のオレを警備員として雇うだろうか?
(嬉しそうな反応をする相手に変わらないなと安心感を得つつ事情を知らず潰されるということに関しては同意をし、相手がこの学園の生徒となっている以上は制限もついてくることは当然だろうと考えては学園側への交渉と関係性をどう築こうかと悩んで)

3884:  [×]
2021-06-19 17:48:06

>レミュダさん
そんなに邪険にしないでくださいよ。神羅さんがいらっしゃった事について少しお話したく思っただけですよ(相手が聞いてきた要件にではと回りくどい事はせずに直球を投げ込んでみて反応を伺い)
神羅さん

椿さんには立番の仕事がありますから。校内は私が案内するでありますよ。だからといっても出来れば変な事は考えないでくれるとありがたいであります。普段は何をされているので?(こちらも冗談を交えつつ他愛の無い話をしながら最短ではないルートを歩きながら相手にまずは普段の話を切り出して)

3885: レミュダ(シエラ) [×]
2021-06-19 22:06:58

>神羅

鉄だって潜入してたんだし、話ぐらいなら聞いてくれるでしょ。ま、怒られ覚悟でもそいつらは潰しにいくし。……あれ、雇うって、しばらくここにいるってこと?

(鉄治郎があそこまで情報を集められるのだから、お願いぐらい聞いて貰えるだろうと楽観的な様子を見せたところ、警備員として雇うという言葉に引っ掛かり、上記尋ねると)

>柊

……。聞かれたことしか答えないからね。

(一瞬黙り込み、さすがに楸・椿に神羅の関わりを認知されている状態でとぼけることはできないとして諦め、相手の要件を聞こうとし)

3886: 神羅 [×]
2021-06-21 00:48:22

>楸さん
そうなんだね。改めて案内よろしくお願いします。変なことか、もし何かおかしな動きをしていると思ったら容赦なく警告してくれてかまわないよ。普段は…便利屋みたいなことをしているかな。
(案内をしてくれるという相手に改めてお礼を述べて、冗談にも笑いながら答えていたところに自分の素性についての質問がくれば少し間ができては嘘でも本当でもないそれらしいことを言って)

>レミュダさん
鉄さんは一応はここで整備や点検といった用務員として雇われている人間だからね。一方でオレはただの客人だから。…その返答、きみらしいね。それじゃあ思いっきりやろう!うん、短い期間だけどね。ここの学園はクラウド以外にも何か絡んでいる者達がいるんじゃないかと思って…。
(鉄治郎と自分では学園側の信用度が違うからと伝え、怒られる覚悟でも潰すという相手の意気込みに感心してはこちらも意気込み、この学園にしばらくいるのかという問いには肯定するも短い間で行ったり来たりになるかもしれないと前置きした後に勘に近い発言なのかクラウド以外の学園の取引先に引っかかりを感じていると伝えて)

3887: レミュダ [×]
2021-06-22 01:12:00

>神羅

丁度良かった……あのさ、学園の幹部とかに……神羅の事、ウチの彼氏だって言っちゃったからさ……。あ、合わせてくんね?

(相手のしばらく居るという点に食いついたのも、自分が楸に喋ったことが破綻しないよう相手も動きを合わせて貰おうとした為であり、事後報告で相手に無理を頼もうとすると/ちょっとキャラ崩壊の予感w)

3888: ミドリ [×]
2021-06-22 21:36:44

>シエラさん 鉄次郎さん

「えっと…わたしの特殊帯電スーツがあれば電子式の物は解除できるの。」

手首のコントローラーを操作して指先から微量な電流を放電する。

「よほど何重にもセキリュティをかけていなければ根本から破壊して解除するわ!」

3889: 神羅 [×]
2021-06-23 01:37:28

>レミュダさん
か、彼氏…うん。えっと、ところで彼氏ってどうやればいいのかな?その…これまで彼氏という立場になったことがなくて…。ただ、やれるだけやってみるさ!
(今まで女の人とそういう関係になったことがない為か彼氏というのはどういった振舞いをすれば良いのか分からずに少々赤面になりながらおどおどとしてしまうが、とりあえず合わせるのを頑張ると照れを隠すように胸を張って答えて/先に神羅が崩れました…。)

>ミドリさん、シエラさん
鉄治郎「意外と大胆で痺れるねェ!ビリビリくるぜ!…ンじゃあ、ロックの解除はミドリちゃんに任せるとしよォか!ちなみにその特殊帯電スーツのバッテリー持続時間はどれぐれェなンだ?」
(指先から放たれる微量の電流を見ながら軽口を叩き、ロックの操作から破壊まで可能ということは戦闘になっても問題はなさそうだと判断し、後はその特殊帯電スーツがどれくらいの時間活動ができるのかが重要になってくるなと思えば問いかけて)

3890:  [×]
2021-06-23 02:05:34

>レミュダさん
ええ。勿論それで構いませんよ。以前行った研究所。お二人はその時に知り合いましたか?それともそれより前から関わりがありましたか?(相手の言葉を了承すれば柊の視点では2人の関係は不明であるためいつから関係があったのかという事を探り/それぞれ個人では知り合いだけどおそらく柊視点では繋がりは見えていない筈)
>神羅さん

別にそんな事しないでありますよ。変な事されても自分では止められないですから、チャンスでありますよー。便利屋。弊校の用務員とのご関係は?便利屋さんのビジネスライクっていう事ではないでありますよね。(容赦なく警告してもいいと言われれば両手を上げて自衛力の無さをアピールしてみれば相手の答えを反復し、鉄治郎との関係を質問し)

3891: レミュダ(シエラ) [×]
2021-06-23 13:12:45

>ミドリ、鉄治郎

あなたを捕まえた時、妙に電気が走ると思ったら……そういうことだったのね。

(>3776 の時のことを思い出し、電子式ロックの説明も納得し、それなら二度目の侵入ができる可能性があると信じて相手の方法を了承すると)

>神羅

……し、しらねぇよ!"ふり"でいいから!……とりあえず、学園幹部たちはともかく、学園の下っ端たちがウチと神羅の関わり聞き始めたときに、そう言ってスルーしればいいし。

(相手の赤面にこちらも反応して赤面し、理不尽を飛ばす。学園の出入りが頻繁なら、そこまで話すことも少ないだろうと考え)

>柊

柊が考える"それより前"がいつかわかんないけど、まぁ……前だね。

(相手が、研究所で神羅と共に行動していることはもう知っているということが発言からわかると、そういえば聞きそびれた「柊が研究所に来た目的」を目的を思いだし、後で聞こうと考え)

3892: 神羅 [×]
2021-06-24 02:40:46

>楸さん
変なことを企まないように忠告したと思ったら今度は誘うような発言をするとは…きみは面白い人だね。…それと、きみは鋭い人だ。オレが用務員の鉄さんと知り合いなのは確かだし、ビジネスライクでもないことは事実だよ。とは言っても関係性は何かって聞かれたらオレの護身用の道具を手入れしてもらってる馴染みの人って感じかな。
(両手を上げる相手と発言に意図があるかないかは定かではないが面白い人だと口にしつつ、ここの学園には個性的な人が多いのかと思っていると鉄治郎との関係性を聞かれては深い関わりがあることまでは言及せず、ギリギリの範囲で言える本当のことを伝えて)

>レミュダさん
ふ、ふりか。……後で勉強しておくよ。それにしてもレミュダさん、ここで生活をしてから何か変わったこととかは起きてないかい?今の感じからするときみは幹部や他の生徒達と交流があるような雰囲気が感じ取れたからさ。
(彼氏の"ふり"すらやり方が分からないといった様子でいたが後でもし図書室があって利用の許可を得たら勉強しようと意味があるのか不明なことを考え、学園にいる下っ端の人物が相手と自分の関係性を聞いてくる可能性があるということは相手は既に学園内の他の人物達との交流があるのではないかと思えば気になったことを尋ねてみて)

3893:  [×]
2021-06-25 03:17:17

>レミュダさん
なるほど。となるとお二人は同じ視点で研究所攻略に参加していた。目的は少なくともレミュダさんは実験の停止。彼の正義感からしたら同調するのは想像に難くない。そして一時的に組んでいたが解消した?うーんわかりませんね。レミュダさんは何が聞きたかったのですか?(相手の答えを聞けば自分の考えつくところをあえて言葉にして反応を探るもここで手詰まりになり、情報を求めて逆に相手の聞きたかった事を聞く方に転換し)
>神羅さん

ユーモアには定評があるでありますよ。成る程、そこそこの信頼関係はあるのでありますな。まあそうでなければメッセンジャーになんかしないでありますな。なにゆえ大切な情報と伺ってるであります。本来は用務員殿が直接持って来るのが筋なのではないでありますか?桜様は傷つくでありますよ?そんなに優先することがあったでありますか?(相手の答えを聞けばのらりくらりと言葉を交わしながら大事な情報を預ける相手なのですからそれなりの仲じゃないとおかしいと言えば、本人が持って来ない理由を逆に尋ねて)

3894: レミュダ [×]
2021-06-25 14:15:08

>神羅

ウチの喋り方以外全部が変わった気分だよ……。いい暮らししてんだろうけど、少しでも気を抜いたら気づけば状況不利になったり……ウチは殺されなくても、仲間が危ないって感じがする。……今のところ、桜っていうここの生徒会長と、幹部らしい奴4人には会った。さっき喋ってた椿って奴もその1人。

(神羅の「変わった」という質問は応えていたらキリがないといった感じにうんざりしたような表情を見せながら、ここまで会った人物と大まかな学園の様子を話しはじめ)

>柊

(何しに研究所行ったかって聞いても……いつもと同じようなこと応えるよな……。……そうだ)

……研究所でばったりあった時、薬品庫に行ったんだよね?……何持ってったの?

(柊に心理戦仕掛けても無理だと考えつつも、途中そういえば自分にもわかりやすく、具体的な答えがきけるかもしれない事を思いつき、上記の質問を尋ねる。上層へ進出している際のキーワードになっている薬・細胞・ウイルスなど少しでも深堀ってやろうと考えると)

3895: 神羅 [×]
2021-06-27 03:39:48

>楸さん
…楸さんの言う通り、本来ならば彼が持ってくるはずであり持ってくるべき情報なのは確か。それに桜さんも傷つくということに関しても返す言葉もない…本当に申し訳ない!なぜという理由は諸事情で答えられない…ただ彼は今、この学園の為に命を懸けて行動しているということは分かってほしいんだ!
(鉄治郎本人が情報を持ってこない理由を聞かれることは予想していたものの変に話を作ったところで勘ぐられるだろうと判断したのか、にこやかにしていた先程とは一変し立ち止まって頭を深々と下げれば他の生徒たちの迷惑になるぐらいの大声で謝罪をし、鉄治郎やこちら側が不利にならないよう学園の為という部分だけを強調して伝えて)

>レミュダさん
きみをそこまで変えさせる学園もなかなかに恐ろしいね。学園生活を送るだけでも情報戦があるなんて、学校という世界は大変なんだね。…桜さんと四人の幹部、椿さんもその一人…じゃあ残りの三人は誰か心当たりはあるかい?
(喋り方以外が変化したというのはよっぽどのことだと思っており、神羅は学園生活を送った経験がないのか学校は裏では情報戦は当たり前なのだろうかと変に疑問を感じ、生徒会長と四人の幹部の話になるとまずは相手が思う残り三人の幹部たちの名前を聞こうとして)

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle