TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

地底摩天楼戦記(戦闘/初心者途中参加OK)/5233


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
3336: 神羅 [×]
2020-08-15 03:37:25

>レミュダさん
「私設特殊部隊のウルフだ…今はそこまでしか言うことができない。ところで先程、鎧亜という名を口にしたな?それも鎧亜と接触したような口ぶりだ。鎧亜と接触した際にどの様なことを話した?返答によっては我々にとって…そしてお前たちにとって大きな変革をもたらすことになる。」
(即座に相手の"鎧亜"という言葉に引っかかるも、まずは自己紹介を始めるが詳細なことは一切口にせずコードネームである名前程度を伝えた後、早速に鎧亜の話に移そうとしては相手と鎧亜は仲間関係ではないことは把握しているが知らない場所で利害関係の一致の可能性を考慮すると相手と鎧亜の接触内容を知ろうとして)

3337: レミュダ [×]
2020-08-15 11:55:44

>神羅

すぅ……うるせー!!ぶっ飛ばすぞコラ!!……って言っただけ。何かお願いがありそうな感じだったけど断った。

(鎧亜の仲間なら会話の内容を知ってるハズだと考え、ウルフは鎧亜の敵か無関係だと予想し、会話とは真逆の内容を話すと)

3338:  [×]
2020-08-16 04:48:20

>レミュダさん
この学園は策謀と狂信が渦巻いてますわ。一から十まで言うことを聞いてはいけないし聞かないというのも問題ですわよ。……だから私の話もそこまで真に受けぬよう。私?一応当組の級長をしてます社と申します。(相手のやや追い詰められたかのように声を荒げた様にわかりやすすぎますわと溢せば離された手を軽く擦りながら相手に忠告をのべると聞かれたので軽く名乗り恭しく礼をして/社さんはほぼモブです。良くある金髪ドリル)

>ウルフさん
っひ。びっくりしたであります。買いかぶりでありますなぁ。自分はただの新聞部であります。社会科や体育科ではなく普通科の人間でありますし。(相手が取り出した銃に一瞬悲鳴をあげると両手を挙げて一歩下がり、銃を下げたことに安堵する仕種をすれば相手の要求には流石に即答えるわけにもいかないので情報収集の為にとぼけてみせて)

3339: 神羅 [×]
2020-08-17 00:03:02

>レミュダさん
「…そうか、ならば質問は以上だ。次に忠告だ…その鎧亜という男の正体はまだ掴めてはいないが、再びお前に接触を図ろうとするはずだ。お前だけではない、この学園にも接触する計画を立てているはずだ。正体が分からない以上、避けることは困難だが要求は決して受け入れるな。」
(相手の返答にウルフは鎧亜が断られた程度で引き下がる者ではないと考えるもこれ以上の詮索は却って面倒になると判断すれば質問を終了させ、今度は鎧亜について知ってはいるが敵対している関係であることを匂わせつつ相手に鎧亜との接触は避けられるなら避けるようにと忠告をして)

>楸さん
「監視カメラがあるのは妥当としても普通の学生が私の隠密行動を察知できるとは中々の観察力だ…学科が違うとしてもそれは大した問題にはならない。もしお前が本当にただの学生ならば、今から話すことは全て不審者の戯言として扱ってくれて構わない。但し、その場合は不審者らしくこのまま学園内に侵入させてもらう。」
(楸の行動を一つ一つ観察しながら話を進め、まずは普通の学生と言い張る楸を口では否定せず、また察知したことも評価をするが普通の学生であることを決して信じた訳ではなく、どちらでも問題のない支障をきたさない程度の話をしようとして)

3340: レミュダ [×]
2020-08-17 02:36:49

>柊

……この学園がやばいのは柊から聞いた。まだ暴力が渦巻いてないだけマシでしょ。……お説教はありあたく受けとるわ、社級長。

(まるで相手の話を聞いていないかのように、踵を返して教室に戻ろうとし、覚えたての言葉を使うように相手に敬称で呼ぶと)

>神羅

言われなくても。……あぁ、1個情報やるわ。知ってたらごめん。……鎧亜の所に研究所の被験者が一人仲間に加わってるかも。能力はチンパンジー。おそらく研究所所長の秘書的立場だった人物。

(自分にとっては鎧亜はヤバい奴だ、交渉決裂させて鎧亜を倒そうとしていることも間違いではないこと再確認して、相手を味方または敵ではないことを信じ、研究所で直に見た情報を話し)

3341:  [×]
2020-08-17 11:37:55


>神羅さん
ではそのお話を聞くであります。強行策はできれば遠慮して欲しいいでありますな。自分は荒事向きではないであります故(相手が強行策を取ろうと言うのなら困った顔をすれば相手の話を聞こうという体制をとりあえて体育科への連絡はせず、ハンズアップの状態で相手の話を促し)

>レミュダさん
暴力はみだらに使う物じゃありませんから。戦争は外交の延長なんですよ。そういえばレミュダさんは体育科と社会科、どちらに用があるのかしら?このまま普通科にいてくれてもいいのだけれど(相手の言葉に返すようにそう言えば多少は改善が見られた事に笑みを浮かべるとこちらも教室に戻りながら世間話のように相手に探りを入れて)

3342: レミュダ [×]
2020-08-17 18:45:30

>柊

楸も似たようなこと言ってたな……。何が違うの?社会科と体育科って。

(学園全体の枠組みも分かっていない自分は、相手の質問に反応して振り返り、「強いて言うなら"上層"にも首突っ込んでる奴がいる所がいい」とついでに応えると)

3343: 神羅 [×]
2020-08-18 15:58:38

>レミュダさん
「チンパンジーの能力を持った被験体…か。その情報、有難く受け取っておく。…では私は次の任務に向かうとしよう。」
(相手から得た情報をウルフは早速どこかに報告するのか背を向け一言告げると走り出しては典世学園を後にして/ウルフでは短い絡みでしたがありがとうございました。続けてにはなりますが鉄治郎で絡ませもらってもよろしいでしょうか?毎度サイドキャラばかりですみません。)

>楸さん
「話が分かる人間で助かる。…まずは本来ならば上の人間がこの学園に出向く予定だったのだが緊急を要する案件が入り、代わりに私がここに来ることになったことを理解してほしい。次にこの学園に来た理由だがその前に、近々ある組織がこの学園に交渉を持ちかけてくるらしい情報を入手した。交渉条件の全容は把握できてはいないが、研究所に関することなのは確かだ。…まずはこの件についての心当たりがあるかを"一学生"であるお前に尋ねたい。」
(楸の対応を見るなり早速、話を始めようとするがまずはこの学園になぜ場違いな格好に加えて不法とも呼べる方法で来たのかを先に述べ、訪問理由を告げる前にあえて研究所という単語を口にし知っているかを見極める為に質問をして)

3344: レミュダ [×]
2020-08-20 01:48:21

>神羅

なんだあいつ……。また知らん組織かよ……シエラさんち寄って、勢力図確認必須だな……。

(軽く質問されたかと思えば颯爽とこの場を去っていき、ある意味鎧亜以上に不審な奴だと苦笑いしていると、そろそろ次の授業が始まる時間が近づき思い腰を上げようとすると/気にせずどんどん繋げちゃってください!)

3345:  [×]
2020-08-20 03:08:18

>レミュダさん
社会科は学園の運営を担う部分ですわ。政治や経済、心理学、帝王学といった上に立つ人間が多く在籍してますわ。体育科は主に学園の実働戦力になる部隊ですわ。それでも楸先輩が普通科のように普通科で活動している成績優秀者もいらっしゃいますわ。ご希望にそうとすると社会科ですわね(相手の質問に丁寧に答えればしかしと普通科の変人の例として楸を挙げればレミュダさんは体育科っぽいですわねと軽口を叩きながら教室に戻り)

>ウルフさん
……成る程。それでしたら私は一学生でありますな。さてそういう案件でしたら適任者が居るでありますが、日を改めていただけると自分としてはありがたいでありますが無理なようなら強行突破されてしまうでありますな(相手の訪問理由を聞けばおそらく先日の柊が敵対の印を送ってきた事の関係図だろうとあたりをつけるが柊が接触した相手で無いとするならば学園での代理戦争は不利益しか無いと悟れば対応できない一学生と答えて苦笑いをしながら答えて)

3346: レミュダ [×]
2020-08-20 18:32:10

>柊

へぇ……、さっきあんた、この学園はどうたらが渦巻いて、利用されるのはバカだぁみたいなこと言ったよな?体育科ってそれなんじゃないの?

(教室に戻ろうとしたところ、相手の軽口にぴくりと反応し、再び相手の接近してはまた腕を掴んで問い詰めようとすると)

3347: 神羅 [×]
2020-08-21 03:48:20

>レミュダさん
鉄治郎「よっこらせっと!ふぃー…疲れたぜェ全くよぉ。ンン?おっ!レミュダじゃねェーか!校内に居ねェと思ったらこんなとこに居たのかよ!」
(少しして重たい荷物を屋上まで運びにきた鉄治郎は一息つき、タバコを取り出して一服しようとした所に立ち上がろうとする相手の姿を捉えれば大きな声で呼びかけて/ありがとうございます。)

>楸さん
「日を改めてほしいというのならばそうしよう。私も強行策とはいえ死傷者を出すほどの強行は命じられていない。このまま引き下がらせてもらうが、適任者または適任者に近しい人物に伝えてもらいたいことがある。…先程も話したこの学園に接触を図ろうとしている組織の交渉よりも我々との交渉を優先してもらえるのならば…我々の組織はいつまでも典世学園の味方であり協力するとな。次にこの学園に伺うときは上の人間が挨拶に向かう予定だ。…では、私はここで失礼させていただく。」
(この流れで強行策を取れば誰かが血を流すと判断し、こちらにとってもそれは現段階において禁じ手であると理解していた為、日を改めることに同意するがこのまま何も伝えずに引き下がる訳にもいかないので自分たちがこの学園に来た理由を触り程度に話せばこの事を適任者に報告して欲しいと告げるとその場を後にしようとして/この後ヴァロムに切り替えてもよろしいでしょうか?)

3348: レミュダ [×]
2020-08-21 06:32:24

>神羅

鉄!なんでここに!?……"校内にいねぇ"?なんでウチが学園内にいるのは知ってんの?

(意外に間もない再開に驚くが、会ってそうそう引っかかる言葉に反応し、神羅に学園に潜入するとは言ったが、相手には言ってないはずだと状況を少し怪しむと)

3349:  [×]
2020-08-21 22:22:05

>レミュダさん
体育科は大事な戦力ですからそんな扱いを致しませんわ。すぐ体育科の力を頼っては野蛮ですからね。言いましたわよ。戦争は外交の延長って。それに椿先輩がそんな事許しませんわ(腕を捕まれ再び問い詰められればそんな訳ないですわと口にすれば顔を歪ませながらそう答えて)

>ウルフさん
……了解であります。伝えておくであります。さてどうするでありますかなぁ。表だって接触しづらいでありますからなぁ。……ああ、丁度良い連絡係が居たでありますな。(相手はどうやらここは引き下がってくれるようなのでそれを受け入れれば引いていく相手を見送りながら戦場が学園になるのは避けなければならないため面倒だというように後頭部を掻けば柊にどう伝えようか悩むと学園で今柊に連絡をとっても諍いのない人物を思い浮かべ口角を挙げて/了解であります。誰が欲しいでありますか?)

3350: レミュダ [×]
2020-08-22 01:11:52

>柊

椿……。その椿ってのは体育科の人なの?

(先程の生徒会長の部屋で聞き覚えのある名前が聞こえ、しばらく考え込んでから相手の腕をまた離して椿について尋ねると)

3351: 神羅 [×]
2020-08-22 11:44:04

>レミュダさん
鉄治郎「オレァこの屋上の高架水槽の点検に呼ばれてきたんだよ!…ま、副業ってやつだな!それとオメェのことだがよ、さっき神羅の見舞いに行ったときにチラッと聞いたんだよ。んで、様子を見てきてやってくれってな!今のところは大丈夫そうかァ?」
(相手の怪しんだ様子を察したのか鉄治郎はなぜこの学園に来てレミュダがなぜこの学園に在学しているのかを知っているのか端的に話をした後に何か掴めそうかと尋ねて)

>柊さん
ヴァロム「……応答しろ。ワタシだ、ヴァロムだ。約束通り典世学園を案内してもらおうか。集合地点の詳細を問う、どこに向かえばいい?」
(柊に渡しておいた無線機に突然と発信したヴァロムは早速案内しろと威圧的な態度で話し始め、合流する場所を問うと相手からの応答を待ち/ありがとうございます。一応、ヴァロムは柊さんに無線機をお渡ししたので柊さん宛にしましたが、その後の流れでお任せしたいと思います。)

3352: レミュダ [×]
2020-08-23 08:19:46

>神羅

ほんと心配性ね、あいつ。鉄さぁ……鎧亜とウルフって奴、知ってる?

(クスクスと別れて間もない自分を気にかけている神羅をからかった後、収穫があったという返事の代わりに、今後関わってくるだろう人物について聞き返すと)

3353: 神羅 [×]
2020-08-24 02:25:42

>レミュダさん
鉄治郎「おう!詳しいってワケじゃあねェーが知ってるぜ!何しろ鎧亜ってヤツについては神羅がよく話してたからなァ。しかし鎧亜は組織の抗争で命を落としたって聞いてたが…。それとウルフに関してだがよ、ヤツにはあまり手を出さねェほうがいい。」
(どのような収穫があったかを聞く前に鉄治郎は相手からの質問に答えるが鎧亜については神羅から聞かされていることしか分からないことを伝え、ウルフについては何か知っているのか理由を述べる前に忠告をして)

3354: レミュダ [×]
2020-08-24 14:44:52

>神羅

ウルフってやつ、さっきココに来た。タイミング悪かったねー。

(予想はしていたが、鎧亜の情報は神羅知っている情報と同じような所で止まっていることは分かって、やはり再開するしかないかと決意し、ついでに、今さっきウルフに声を掛けられたと相手に伝えると)

3355:  [×]
2020-08-24 21:49:59

>レミュダさん
椿先輩は体育科主席で学園の軍事部の責任者ですわ。桜様に最も薫陶しておられて非常に礼節を重んじる方ですわ。(相手に椿について聞かれれば再び手を擦りながら少し不機嫌な表情でそう返せば)
>ヴァロムさん
『はいもしもーし。待ちくたびれてしまいましたよ。集合場所は学園から2キロ離れたここら辺でお願いします』なーんか嫌な予感しますね。(相手からの通信を受ければ高圧的な態度とはうって代わり飄々とした様子で集合場所を告げれば通信を切ると独りごちるようにそう呟き/了解です)

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle