TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
■:
ロボオタトピ主 [×]
2025-11-22 18:48:27
「まともな人間であればインクの染みをインクで、油の染みを油で洗うことはしない。血だけは血を持って洗い流される」
"ベルタ・フォン・ズットナー"
──だが、今や洗い流すための血は人類のものではない。
人型機動兵器、「アーマーギア」に乗る彼らは、それを知っている。
1:
ロボオタトピ主 [×]
2025-11-22 18:48:59
【概要】
はるか未来、人類は資源を貪り尽くした地球の外、宇宙へと新天地を求めた。
宇宙に存在する星々は人類の更なる発展と、増えすぎた人口を支えるに余りある資源を蓄えていたのだ。
生存可能な他惑星への移民やコロニーの建設を始め、やがて人類の殆どが地球外へと移民し百余年。
突如として外銀河から現れた「バーグラー」と呼ばれる知性生物は、人間の生存圏を次々と征服した。
生物兵器を主とした電撃的侵略に対し、人類は約4割の人口と星間領土を損失。
これに対し人類は、「銀河統一連盟軍」を設立し、反撃を開始した。
それから一進一退の攻防が5年間続き、人類とバーグラーは互いに消耗しながら戦い続け、戦争は膠着状態と発展。
その渦中で絶え間なく続く局地戦の尖兵こそ、人類が開発した人型機動兵器「アーマーギア」、通称"AG"を駆る兵士達だった。
2:
ロボオタトピ主 [×]
2025-11-22 18:49:51
【世界観設定】
・「銀河統一連盟」
人類がバーグラーに対抗するため発足された連盟であり、全人類の統一組織でもある。
以前までは旧時代に似た国家体制が各惑星やコロニーで採られていたが、バーグラーの出現により統一された経緯を持つ。
各惑星やコロニーの代表者による議会制政治が執られており、「連盟政府」によって政策が為される。
・「銀河統一連盟軍(GUFF)」
一般的な呼び名は「連盟軍」。
「Galactic・United・Federation・Forces」が正式名称。
連盟政府直下に属する大規模軍であり、全人類による初の統一軍隊。
通常兵器やAGを始めとする戦力を保持する。
バーグラーとの戦争により消耗しており、組織体系に綻びが生じている為、戦力の再編成を行いつつある。
また徴兵制により兵員を補充しており、全人類対象で満20歳に達した若者には徴兵検査が行われる。
検査義務は20歳からだが、志願により16歳から入軍が可能。
どちらの場合も2ヶ月間の訓練期間を経て戦場に配属される。
・「通常兵器」
連盟軍が保有する兵器群。
戦闘用ヘリコプターや爆撃機などの空中戦力、戦車などの装甲車両を始めとした陸上戦力、宇宙間艦艇などの宇宙戦力が存在する。
AGと比べればはるかに費用対効果に優れているため、基本的な戦力としてはこちらが主流だが損耗率も高い。
・「移民惑星」
人類が居住可能な惑星。
移民数は数千万人から数百人まで、各惑星の環境によって差がある。
また経済規模も豊かな惑星から貧しい惑星まで様々で、貧しい惑星出身の若者は徴兵検査を待たずに連盟軍へ入軍する事が多い。
バーグラーはこの移民惑星を主に侵攻するため、各惑星の殆どに連盟軍の駐屯地が存在する。
・「コロニー」
宇宙間に存在する巨大な円筒型の人口建造物。
総数として32隻存在する。
一般市民の居住するコロニーが主だが、大企業や専門組織によって建造された物も存在し、その場合には専門施設としての役割を果たす。
例として、
「(連盟軍)方面隊本部コロニー」
「医療用病院コロニー」
「食料生産コロニー」
「兵器工場コロニー」
などが存在する。
宇宙空間に存在するためバーグラーに侵攻される事は少ないが、惑星侵攻の障害と見られた場合には攻撃を受ける事もある。
・「人類史最悪の一年」
バーグラーによる侵攻開始から約一年間、人類側は連携した対抗策を出せず虐殺されるばかりだった為、その期間を指した言葉。
かつての人類総数は400億を越えると言われていたが、この一年間でその4割を減らし、現在の総数は240億を下回るとされる。
しかし当時にもAGを改造して自衛を行う集団が存在したとされ、それらが連盟軍のAG部隊結成時に中核を担ったという。
・「バーグラー」
外銀河より出現した知性生物、とされる。
その正確な容姿を見た者は存在せず、基本的に遠隔操作の飛行物体のみが各地に現れる。
また言語も通じず攻撃的で、出現と同時に人類への侵攻を開始した。
人類とは根本的に異なる技術体系を保有しており、人類側の技術者からすると「まるで魔法としか思えない」と言われるほどにその技術は謎めいている。
主に昆虫に似た生物兵器を用いてくるが、爬虫類や哺乳類にも似た生物兵器も時折確認されている。
また非常に信頼性の無い噂ながら、人類側のAGを鹵獲して研究しているという話もある。
3:
ロボオタトピ主 [×]
2025-11-22 18:50:30
【アーマーギアについて】
・「アーマーギア」
人類の開発した人型兵器。通称AG。
元々は惑星開拓用の重機械として開発されたが、兵器としての有用性が示された事で転用された。
「ゼオライト社」「タービュランス・コーポレーション」「ガゼル商会」
以上の3社がAG開発においてシェアを獲得しているが、他の新興企業による研究、開発も活発に行われている。
また武装は基本的に共通規格で開発されているため、「規格方式が違って装備できない」状況に陥ることは少ない。
機動のためのスラスターが付いているのが基本だが、宇宙空間においては三次元機動ができても、重力の存在する地上においては空を縦横無尽に飛び回ったりはできず、ホバー移動や多少ジャンプができる程度。
機体の特性ごとにカテゴリ分けされており、軽量級、中量級、重量級の3つが存在する。
動力源は宇宙移民が始まってから間も無く発見された新金属「ウルリウム」を加工したバッテリー式。
従来の金属電池とは比べ物にならないほどの電池容量を持つ。
また旧時代にて、宇宙移民に向け様々な技術革新、特に材料工学的な革新がもたらされた背景もあり、かつてフィクションで描かれた人造の巨人、つまり大型人型ロボットの完成に繋がったとされる。
以下兵装例
・「実弾兵装」
火薬により弾丸を飛ばす、最もポピュラーなAG用武装。
ハンドガンからマシンガン、アサルトライフル、スナイパーライフル、大口径キャノン、バズーカ、グレネードランチャー、ガトリングガンなど、その種類は幅広い。
・「レーザー兵装」
ビーム兵器とも言われる。
膨大な熱と高い弾速により攻撃する兵器。
実弾兵装に比べ、圧倒的な威力を誇る。
そのメリットに対してデメリットも大きく、使用時の発熱によるオーバーヒートや、エネルギー消費の激しさから来る少ない弾数などが挙げられる。
種類としてはライフル、キャノンなどが主流。
・「ミサイル」
AG用サイズに調整された誘導兵器。
通常のミサイルだけでなく、敵機に接近すると起爆する信管型、高威力な大型、発射後に分裂するタイプなどがある。
・「近接武装」
文字通り、近接戦闘を行うための武装。
実体剣や、発熱して溶断するヒート剣、レーザー技術を応用したレーザーブレード、パイルバンカー等の質量兵器、マニピュレーター(拳)に装着するナックルなどが挙げられる。
・「特殊兵装」
ビット兵器、電磁兵器、手持ちシールド等に代表される特殊な装備。
その他、上記に無いような武装、装備を使いたい場合はお気軽にご相談ください。
また世界観を壊すレベルの過度なチート兵装はお控え頂きますようお願いします。
4:
ロボオタトピ主 [×]
2025-11-22 18:51:20
【AG一般機】
型番:CAG-26-SW
機体名:ストライクウルフ
機体カテゴリ:中量級
機体容姿:機械にありふれた、直線的な角の多いデザイン。
メインカメラ撮像方式はモノアイタイプ。
基本カラーリングはミリタリーグリーンと、関節部がグレー。
機体全高:7.24m
機体備考:旧時代におけるアメリカ軍産複合体が基となった企業、「ゼオライト社」により開発されたAG。
特徴は幅広い拡張性と、堅実な設計による高い整備性。
型番の「SW」はストライクウルフの頭文字。
型番: MBS-011/F
機体名:バレットホーク
機体カテゴリ:軽量級
機体容姿:全体的に細身で、滑らかな曲線によるスタイリッシュなデザイン。
メインカメラ撮像方式はツインアイタイプ。
基本カラーリングはネイビーブルーと、関節部がブラック。
機体全高: 6.96m
機体備考:旧時代における航空会社が合併を繰り返した企業、「タービュランス・コーポレーション」により開発されたAG。
特徴は精密な動作と、抜きん出た機動性。
初期生産のA型から現行のF型まで、頻繁に強化改修を施されるほどの名機。
型番: J3AE-9R
機体名: コメットサーペント
機体カテゴリ:重量級
機体容姿:全体的に丸みを帯びた、厚みのある堅牢的なデザイン。
メインカメラ撮像方式はバイザータイプ。
基本カラーリングはサンドブラウンと、関節部がベージュ。
機体全高: 9.02m
機体備考:旧時代における軍事系コングロマリットが基となった企業連合体、「ガゼル商会」が開発したAG。
特徴は剛健な装甲厚と、強大な出力特性。
前期生産型の9型は頻発に関節部の故障が発生したが、9R型に改修されると故障はほぼ無くなったと言えるレベルになった。
「R」はリバイバルの意。
5:
ロボオタトピ主 [×]
2025-11-22 18:52:38
【キャラシートテンプレ】
「(何か一言)」
名前:(洋風でも和風でもOK、カタカナ表記)
性別:
階級:(パイロットであれば大尉~伍長まで、指揮官等であれば大佐~少佐まで、それ以外であればご相談願います。
《階級順:大佐→中佐→少佐→大尉→中尉→少尉→准尉→曹長→軍曹→伍長》)
容姿:(髪、瞳、服装、など)
年齢:(基本的には16歳以上)
身長:
性格:
コールサイン:(パイロットのみ記載。機体搭乗時の識別名となります)
備考:
《搭乗機体》(パイロットのみ記載)
型番:
機体名:
容姿の特徴:
機体全高:
武装(6つまで)
・
・
・
・
・
・
機体備考:
6:
ロボオタトピ主 [×]
2025-11-22 18:53:12
【ルール】
・ロル形式は自由としますが、あまりに長すぎて読み辛くならないようにだけ注意してください。
小~中ロル程度でサクサク進めていければと思います。
・戦闘は敵モブ相手への無双は構いませんが、もしも他者様のキャラと戦闘するとなった際に無双するのはお控え下さい。
またその際に攻撃の避け合いばかりがずっと続くと無意味に長くなるので、それなりには殴り合って勝敗をつけて下さい。
(短すぎてもつまらないかもしれませんので、お互いに相談するなどして、とにかくスムーズに進めて頂ければ問題ありません)
・ドッペル有り(話が混乱しない程度にお願いします)
・モブについてはご自由に作成なさって結構ですが、ご自身のキャラがモブとばかり話したりして、他者様のキャラに全く絡まないのもお控え下さい。
7:
ロボオタトピ主 [×]
2025-11-22 18:54:35
キャラ募集開始となります。
8:
ビギナーさん [×]
2025-11-23 23:33:59
初めまして。ロボットものに興味がありまして、参加希望です!
キャラや機体を作るにあたってご質問させていただきたい事がいくつかありまして、
・キャラの所属は相談版の方と同じく連盟軍の特殊部隊になるのでしょうか?
・パイロットの機体は一般機と専用機のどちらになるのでしょうか?
・機体の兵装ですが、銃剣のような2つの役割がある武器は大丈夫でしょうか?
質問は以上になります。お手数をおかけしますが、ご回答いただければ幸いです!
9:
ロボオタトピ主 [×]
2025-11-24 01:12:04
参加希望ありがとうございます!
ご質問に返答させていただきますと、
・所属は連盟軍の特殊部隊(エース部隊)になります
・パイロットの機体は特に問いません。一般機でも、一般機のカスタムでも、専用ワンオフ機でも可能です!が、一番最初の展開として「特殊部隊に配属と同時に機体を受領」となりますので、配属以前は一般機を使用していたことになりますね。
・機体の兵装については、銃剣のような物の場合、銃で一つ、剣で一つ、と言う方式となります。複合兵装を一つの武器としてカウントすると、それを利用してチートじみた性能にできてしまう懸念があるので……
10:
ビギナーさん [×]
2025-11-24 14:24:20
>>トピ主様
ご丁寧に回答していただきありがとうございます!承知いたしました!
それではキャラシの方を作成して参ります。できるだけ早めに作る予定ですので、提出の際はどうぞよろしくお願いいたします!
11:
名無しさん [×]
2025-11-25 13:52:51
名前:ケン・アレハンドロ・ワシヅカ
性別:男
階級:伍長
容姿:小柄だが、引き締まったボクサー体型。横と後ろを大胆に刈り上げたツーブロック風。普段は刈り上げ部分以外は後でまとめて縛っている。髪色、瞳の色ともに黒。普段着は、友人の整備兵からもらったツナギを着用。旋風をもしたエンブレムがトレードマーク。左胸にアステカの神である、ケツァルコアトルのタトゥーをいれている。
年齢:25歳
身長:170cm
性格:勝気な性格で喧嘩っ早い。納得がいかなければ、相手がだれであろうと食ってかかる。基本的には、陽気で仲間思い。後述の命令違反の大半は仲間を救うためのものである。
コールサイン:ワールウィンド
備考:日本系の父とメキシコ系の母を両親に持つ。父もAGパイロットだったが、銃火器の作動不良が原因で戦死している。自身も過去の戦闘で、度重なる銃火器のジャミングにより窮地に立たされた経験から、近接戦闘に特化するようになった。元々はプロボクサーを目指していたが、父親の戦死を機に、16歳で軍に志願。パイロットとしての腕は良く、撃破スコアもあげるが、命令違反などの素行不良もあり、伍長から階級が上がらずにいる。
《搭乗機体》
型番:MBS-011/F改
機体名:バレットホーク近接戦闘特化型
容姿の特徴:装甲は限界まで簡略化され、機体各所にスラスターを増設してある。カラーリングは基本カラーのままだが、右肩にパーソナルエンブレムである旋風マーク、左肩にケツァルコアトルが描かれている。
機体全高:6.96m
武装
・ヒートロングソード×2(バックパックの左右にマウント)
・ヒートダガー(腰の部分にマウント)
・サブマシンガン(右腰にマウント)
・サブアーム(バックパック下部に取り付けてあり、ダガーやサブマシンガンを取り扱うことができる)
機体備考: 元々機動力の高いバレットホークを、装甲の軽量化とさらなる高機動化により、高速接近、高速離脱に特化させた機体。
(/こんにちは。もしよければ、このキャラクターで参加させてもらえないでしょうか。修正、変更の必要があればご指摘ください。よろしくお願いします。)
12:
ロボオタトピ主 [×]
2025-11-25 18:54:44
>11
参加希望ありがとうございます!
キャラシートの方も確認致しました、問題ありません!
他の希望者様が集まるまで、今しばらくお待ちください!
13:
名無しさん [×]
2025-11-25 20:15:18
>12
11の者です。
ありがとうございます!よろしくお願いします!
14:
ロボオタトピ主 [×]
2025-11-26 18:21:31
現在参加希望されている方、参加を考えている方々にお詫び申し上げます。
【概要】における文中に、「攻防が5年間続き」とありますが、正しくは「攻防が"15"年間続き」でした。
脱字ミス、大変申し訳ございませんでした。
以後、同じ不手際がないよう、気をつけさせて頂きます。
15:
名無しさん [×]
2025-11-26 19:32:51
>14
ご丁寧に、ありがとうございます。
16:
ビギナーさん [×]
2025-11-28 11:45:11
「気を張りすぎず、ほどほどにいきましょうか」
名前:イブキ・サクラギ
性別:女
階級:曹長
容姿:癖毛のセミロングを2つ結びにした髪型で、髪色は茶色。目は垂れ目で常に半眼、瞳の色は黒。柔らかな印象を与える顔付きで、よくにへら笑いを浮かべている。体格は平均的。服装は連盟軍制服を着用。
年齢:22歳
身長:162cm
性格:物腰が柔らかいおおらかな性格。細かい事は気にしないタイプで、常に明るく振る舞っている。本来は頭に血が上りやすい激情家だが、そう見えないよう意識して感情を抑えている。
コールサイン:オーロラ
備考:経済規模がやや貧しい移民惑星の出身。幼少期は優しい両親に育てられ、代わり映えのない日常を過ごしていた。しかしある日、バーグラーの襲撃により帰るべき家を失い、目の前で両親を殺された。その時に抱いた強い怒りが彼女の人格形成に大きく影響し、激情型の苛烈な性格に変貌した。16歳になった時、真っ先に連盟軍に志願し、訓練期間を経て兵士となった。兵士として戦う過程で、感情に流されやすく視野狭窄になってしまう欠点を克服するため、感情をコントロールする方法として真逆の性格を演じる事を意識し始めた。努力の甲斐あって、現在は余程の事がない限りは感情をコントロールできるようになっている。
パイロットとしては、入隊直後は感情のまま突撃するお世辞にも良いとは言えない腕前だったが、感情のコントロールができるようになるに連れて冷静に行動できるようになり、現在は経験と知識に基づいた堅実な立ち回りで戦闘を行っている。
《搭乗機体》
型番:J3AE-9R+
機体名:コメットサーペントプラス
容姿の特徴:コメットサーペントから四肢を延長し、足裏に履帯を増設している。カラーリングはメインカラーがディープグリーン、間接部はグレーに変更されている。
機体全高:10.71m
武装
・アームガトリング
右腕部に装備される実弾武器。癖が無く扱いやすい。
・大型レーザーキャノン
右背部に装備されるレーザー武器。非使用時は折り畳まれる。連射速度とエネルギー消費を犠牲にした高火力が特徴。
・10連装ミサイルポッド
左背部に装備される実弾武器。ミサイルは標準的な性能だが装弾数に優れる。
・6連装ミサイルポッド
右肩部に装備される実弾武器。装弾数は少なめだが威力と誘導性能に優れた高誘導ミサイルを撃ち出す。
・シザースシールド
左手に装備する手持ち式の大型実体シールド。形状は先端が尖った縦に長い長方形。分厚い装甲により、重量の増加と引き換えに高い防御力を得ている。また、変形する事で大型シザースとしての使用も可能。変形時には左右上部に格納された専用の持ち手が展開される。
機体備考:コメットサーペントのカスタム機。弾幕の展開による火力支援と、機体の装甲と大型シールドを活かした味方の盾役がコンセプトの重量機。
(/>>8の者です。早めに出すと言っておきながら何日もお待たせしてしまい申し訳ありません!
もし問題点や修正点などございましたら遠慮なくご指摘下さい!よろしくお願いいたします!)
17:
ロボオタトピ主 [×]
2025-11-28 18:06:08
>16
キャラシート提出ありがとうございます!
内容の方も確認致しました、問題ありません!
あと数名ほど募集したく思いますので、もうしばしのお待ちを……
18:
ロボオタトピ主 [×]
2025-11-28 18:06:09
>16
キャラシート提出ありがとうございます!
内容の方も確認致しました、問題ありません!
あと数名ほど募集したく思いますので、もうしばしのお待ちを……
19:
ロボオタトピ主 [×]
2025-11-28 18:06:53
原因は不明ですが、何故か連投されてしまいました。
失礼致しました。
20:
名無しさん [×]
2025-11-28 18:45:55
>16
11です。よろしくお願いします!
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle