TOP > 1対1のなりきりチャット

  海星を臨んで  /  〆 /164


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
141: 山姥切長義 [×]
2025-07-14 08:44:02





……ん、ふふ。もしかして寝顔を見に来たのかな。おはよう、南泉。( 馴染みのある気配に意識を浮上させ、双眸をゆっくり開くと橄欖石から黄水晶への色の移ろいが美しい瞳と視線が合わさり。その姿がとても愛おしく感じ、まだ完全に覚醒していない事も相まって普段より気の緩んだ表情を見せては身体を横にして反対側の手で恋刀の手に重ねて触れ。 )




( / 本筋の方は季節問わずに出来る内容ですので、一年の中でその時にしか出来ない事を其方様といっぱい過ごせたら嬉しいです!お気遣いありがとうございます…!此方は最近梅雨らしい天気になり肌寒い日が続いていますが全然元気なのでご心配なく!其方様こそ大丈夫でしょうか?お身体が優れない時がありましたら遠慮なく仰ってくださいね!前回と同じようなペースで問題ありませんので、其方様のペースでお返事くだされば嬉しいです!本日もよろしくお願いいたしますね。 / 返信不要。 )






142: 南泉一文字 [×]
2025-07-14 11:03:03





おー、こりゃまた随分ふぬけた面構えなこって。はよーさん、良く眠れたかにゃ。( ぱちりと双眸交わし軽く戯言を口に、まるで猫が首傾げるように目新しい一面を見据え温かな感触と共に降り注ぐ心地好い声色を澄ませて。自身の手と重ね触れ合う彼の片掌ごと指絡め寄せれば、その柔らかな恋刀の両頬むにむにと。 )







143: 山姥切長義 [×]
2025-07-14 13:33:57





眠りが浅いせいか、そんなには。…おや。今日は俺が起こしに行かなかったから寂しかったのかな?( 上手く機能しない頭で起床してからの物事の手順を立てていると頬に温かな熱を感じ、手戯する恋刀の様子に微笑ましげにくすくすと小さく笑み溢して。自身にしか向けられない言葉と行動は仲が良い表れなのだと再度認識しつつ、上体を起こすと軽く寝間着を整え。 )






144: 南泉一文字 [×]
2025-07-14 15:45:14






ッおい、待て。何をどう考えたらそーなんだよ、───…、ふっ。まあ、朝駆けには丁度良いだろうにゃあ。……と、そろそろ来たか。( “眠りが浅い”との言葉に、そっと指先で目尻触れ目視しながら気逸らすべく冗談誂い混じりに粗雑な手癖のまま手触り好い白銀の頭髪わしゃり掻き撫でるのを最後に両掌離れ。寝間着を整え始める様子に一言を、外部から足音聞こえては徐ろに腰上げ恋仲の姿態が見えぬように配慮傍ら自ずと応対し障子の向こうに彼の軽装着を預かっていた物吉から涼着受け取り御礼告げ立ち退くのち再度其方へ振り返り。 )──さて。着替えるなら此方、にゃ。






145: 山姥切長義 [×]
2025-07-14 16:41:03





これは…、君が仕立てた物か?随分と良い生地だな。大切に拝借させてもらうよ。( 瞳の形に沿って滑らせる指先から此方を労る心が伝わってくるようで、なぞる心地好さにそっと双眸閉じて。彼が旧知の仲である刀の対応をしている間に、と布団を畳み身なりを整えようとしたところで通気性に優れ上質な生地で織られた着物を目にして瞬きを繰り返し。両手で受け取ると慣れた手つきで涼着へ着替え髪を整えると其方に向き直り、手を掠め取ると障子を開けて。 )───思った通り、着心地がとても良いね。さあ、朝駆けに行くとしようか。






146: 南泉一文字 [×]
2025-07-14 18:53:56





あー…、その。なんだ、今日から此処近くにあるところで夏祭があるってよ、他の連中も出払ってるみてぇだし山姥切も行こうぜ。───うに"ゃ…、そいつはどーも。( 刻を遡ること数週間前、私用で旧知の刀達と呉服屋へ立ち寄った際に一つ目に留まったもの。近々に納涼祭あると知れば以降着実に段取り調達し終えた現在至り、華やかな彼の軽装着を基盤に正藍染の和柄控えめさながらも雪華文が散りばむ桔梗麻ノ葉彩る涼着を。目前で着替え始める反応見てやや視線を斜め宙に、対合わせて自身も薄朽葉の雪輪添え南天の実柄軽装を素早く纏い掌繋ぎ触れ足並み揃えて。 )






147: 山姥切長義 [×]
2025-07-14 20:46:42





夏祭り…。まさか、そのためにわざわざ?……すまない、思い違いをしていたようだ。───改めて。素敵な贈り物をありがとう。( 朝駆けと聞き、散策とばかり思っていたため思いがけない言葉をそのまま復唱して呟き。この日のために二振り分の涼着を新調したのだとしたら。点と点が繋がりようやく全ての意味を理解すると足を止めて身体ごと振り返り、身に纏う涼着の合わせ部分に手を置き感謝を込めて会釈を。対合わせの柄を纏う恋刀の姿をゆっくりと眺め、花言葉ひとつひとつを浮かべれば彼によく合うと目元を細め。 )いつもの戦装束も良いが、その姿もとても似合っている。…君の事が好きだと再認識したよ。






148: 南泉一文字 [×]
2025-07-14 22:25:19






最初は前回の延長として、そう思ったが。何の変哲もないただのオレの気まぐれだにゃ、とどのつまり。山姥切が居りゃ何処だって───。( 透明感ある澄んだ声調での復唱続き律儀に謝辞まで告げてくれた恋刀対し、少しでも寄り添えたい気持ちが溢れるが故に自身の我儘でさえも。身体ごと振り返り涼着合わせ位置に置く彼の手掌を真下から指先触れ、双眸伏せ綴じ戦場では力強く刀剣を握り振るう手甲越し接吻一つ贈り。すぐさま顔上げると軽快に笑ってみせ、次第に頬灯る顔色は照れ隠し仕草で深く繋ぎ直す片掌を率いて。 )───それに、まだまだ全然。伝え足りてねえかんにゃ。同じ本丸で出逢えて良かった。…好きだ、山姥切。






149: 山姥切長義 [×]
2025-07-14 23:50:57





───此方こそ。この広い世界で俺と出逢ってくれてありがとう。…君が君で本当に良かった。( 美しい動作で口付けを贈る姿に一瞬だけ時の流れが止まったかのように感じ、ぱちりと瞬き一つをした世界は彼を中心に輝いているように見えて。もしも刀に宿る心が違っていれば今映っている景色は存在せず、幾つもの奇跡が重なり繋いだ縁を大切にしていきたいと強く感じ繋ぐ掌に力を込めると相好崩して気持ちを言葉に。じわりじわりと熱を帯びる頬を目にした瞬間愛しさが溢れ、きゅうっと胸が締め付けられれば前を歩く彼の肩にこつりと額当てて。 )……本丸に戻ったら覚悟してくれ。




さて、そろそろ時間かな。今日も一日を共に過ごせて嬉しかった。続きは後日ゆっくりと返してもらえたらと思っているよ。……就寝前の挨拶の前に。…、その、突然目の前で着替え始めてすまなかった。謝るタイミングを逃してしまったから、ここで伝える事をどうか許してほしい。───…おやすみ。






150: 南泉一文字 [×]
2025-07-15 01:15:54






( 真摯直向きに一想いを乗せ、片言隻句逃さず言葉を聴き拾い己の肩に当たる仄か体温に思わず口許緩ませて。今この時を一瞬一秒も己にとって大切な一時だと胸奥に噛み締め、空模様が日沈み夏の宵へ近付く頃。本地到着と祭囃子が奏でる太鼓や篠笛などの音色背景に、花火が打ち上がる時刻までは未だ自由行動取る余裕があると把握し。先ずは彼が興味唆る屋台巡り若しくは、軽く小腹満たせるものをご所望か出向きたい場所を横隣に問い掛けて。 )───おー、噂にゃ聞いてたけど。やっぱ賑わいすげえのな。どんなに新しい時代迎えても継承出来る伝統っつうのは。何か見て回りたい場所とかあったら案内するぜ?





おう、オレも今気付いたにゃ。今回は少し、いや…大分かなり此方側のミスが多くて悪かった。諸々伝え方とか、最善尽くすように以後気付ける。後日も宜しく頼───んあ…?…っ、ン"ン!や、別に謝る必要ねえだろ。なんつうか、あれだ。オレ以外の刀の前だとまた別の話になっけどさ。山姥切らしい、…ってのは、なんのフォローにもなってねえか。それだけ気許してく……、じゃなくてだ、にゃ!おやすみ、良い夢見ろよ。





( / お返事は不要だと承知の上ではございますが一言だけお伝えさせてください…!本日も素敵なお時間を割いていただきまして、ありがとうございました!!本筋の方もありがたいお言葉に感謝しきれません…!お元気なご様子で良かったです、梅雨で肌寒い日が続いているとのことですので、もし万が一風邪に見舞われた時はゆっくり休んでくださいね。此方は日頃も顔面煩いくらいに元気フルパワーです!笑。一番上記のお祭り描写のお返事のみで大丈夫ですのでご安心ください…!引き続き夏祭りを楽しみましょう…!! / 此方のご返信も不要です! )








151: 南泉一文字 [×]
2025-07-15 01:19:07






( 真摯直向きに一想いを乗せ、片言隻句逃さず言葉を聴き拾い己の肩に当たる仄か体温に思わず口許緩ませて。今この時を一瞬一秒も己にとって大切な一時だと胸奥に噛み締め、空模様が日沈み夏の宵へ近付く頃。本地到着と祭囃子が奏でる太鼓や篠笛などの音色背景に、花火が打ち上がる時刻までは未だ自由行動取る余裕があると把握し。先ずは彼が興味唆る屋台巡り若しくは、軽く小腹満たせるものをご所望か出向きたい場所を横隣に問い掛けて。 )───おー、噂にゃ聞いてたけど。やっぱ賑わいすげえのな。どんなに新しい時代迎えても継承出来る伝統っつうのは。何か見て回りたい所があったら案内するぜ?





おう、オレも今気付いたにゃ。今回は少し、いや…大分かなり此方側のミスが多くて悪かった。諸々伝え方とか、最善尽くすように以後気付ける。後日も宜しく頼───んあ…?…っ、ン"ン!や、別に謝る必要ねえだろ。なんつうか、あれだ。オレ以外の刀の前だとまた別の話になっけどさ。山姥切らしい、…ってのは、なんのフォローにもなってねえか。それだけ気許してく……、じゃなくてだ、にゃ!おやすみ、良い夢見ろよ。





( / お返事は不要だと承知の上ではございますが一言だけお伝えさせてください…!本日も素敵なお時間を割いていただきまして、ありがとうございました!!本筋の方もありがたいお言葉に感謝しきれません…!お元気なご様子で良かったです、梅雨で肌寒い日が続いているとのことですので、もし万が一風邪に見舞われた時はゆっくり休んでくださいね。此方は日頃も顔面煩いくらいに元気フルパワーです!笑。一番上記のお祭り描写のお返事のみで大丈夫ですのでご安心ください…!引き続き夏祭りを楽しみましょう…!! / 此方のご返信も不要です! )






152: 山姥切長義 [×]
2025-07-16 20:39:01





…恥ずかしながら、こういった場に訪れるのは初めてで。よければ君のお勧めの店から案内してくれないかな。( 祭の雰囲気は話に聞いていたが想像以上の賑わいと行き交う人々に活気があって好印象に映り。此処から見える範囲だけでも食べ物系から遊戯など幅広くあり、目新しさに好奇心が高まりつつもあまりの種類の豊富さに決めかねてしまい。初めてなら彼の好むものを体験して深く記憶に刻み付けたいと思い其方に顔を向けて。 )



まぁ、確かに気を許していたと言えばそうなんだが…───君の反応を見て俺も意識するようになってしまった。…それはさておき。返事だけでは寂しいと感じたから軽く言葉を添えてしまったけれど、此方への返事は不要だ。先日は遅くまで付き合わせてしまったお詫びにはならないだろうけれど、返事はいつでも構わないよ。






153: 南泉一文字 [×]
2025-07-21 01:09:16





確かにまあ、こんだけありゃ迷っちまうのも無理ねぇよなぁ。嗚呼、そういや───。( きらきらと輝り光る紺碧色の瞳がお祭りへ関心を寄せている何とも微笑ましい様子に薄ら口許緩ませ、途中ふと脳裏に過ぎる言い掛けた言葉を遮り横隣の恋刀を見眺めること数秒間。遠方より大声張り上げ呼びながら駆け寄ってきたのは同本丸所属兼、旧知の内の一振りである鯰尾と刀匠由縁持つ日向の姿が。話を聞くと如何やら仲間同士で金魚すくいの対決をしていたのだが、対戦相手に歯が立たず助太刀要員を探しているところ丁度自ら二振りを見掛けたらしい。交流深めながら夏祭りの遊戯に触れ合うのも彼にとって良い機会かもしれないと二つの返事で了承し、騒がしくも賑やかな同行巻き添え連れ添い誘って。 )おう、良いぜ。山姥切とオレで組むわ。





今後気付けると言った端から…ッ、…~。…わりぃ、先日の返事が連投になってたにゃ。ば…っ、山姥切はオレに似なくて良いんだっつの。じゃあ逆によ。オレにされたくねえこと、僅かなことでも良いから思い付き次第教えてくれ。……、善処する、にゃ。───、ちったァ気分紛れたなら。何時でも此処に居っからさ、気儘に呼び付けどーぞってな。







154: 山姥切長義 [×]
2025-07-28 22:04:19





( 灯に照らされて艶めく黒紅を揺らす旧知と梅雨に濡れた紫陽花を水晶に閉じ込めたように美しい瞳を持つ縁ある彼も今宵の祭りを楽しもうと訪れていたのだと知り、たまには複数で交流を深めるのも悪くないと感じて。気付けばとんとん拍子に金魚すくい対決に参加する流れになっており、知識はあれど実践経験のない己が参加して良いものかと一瞬危惧するが目線をそっと恋刀に向けるとその佇まいに安心感を覚え。二振りに深く頷くと口を開き。 )───俺がいれば、何も問題は要らない。その場所まで案内頼めるかな?



ここ最近はシステムの不具合が起きていたから、君のせいではないよ。むしろ可愛らしい間違いをするのだと思っていたところだ。嫌な事……。前にも質問された記憶があるのだけど、…もしかして不安に感じさせてしまったかな。極端な話、君になら尻を揉まれても構わないよ。───まあ、どこか身体の部位を切り落とす手伝いをしてほしいという願いをされたら流石に拒みはするが。






155: 南泉一文字 [×]
2025-07-30 22:59:21





( ほぼ無理強いにも関わらず了承を得て実に頼もしい心強さに「 流石は長義さん!ありがとうございます! 」と感服しながら御礼を告げ、当場所への案内刀として二振りは和気藹々と善は急げが如く一斉駆け出して行く一方。周囲人混みも多く危うく足許躓かないように片掌はそのままで、大勢並ぶ屋台の一角を過ぎた辺りに開戦地と合流し。対戦相手である江派の一行と対面しては挨拶がてら顔出し、ポイと容器を二振り分受け取った後で集結した仲間達が賑やかに談笑している隙見計らい。一旦繋ぎ手掌を身離れ、金魚掬い用の水槽前に腰屈み軽く手招き。実践交えた練習兼ねて身体ごと後方回り、先ずは彼に円形の白紙枠張るポイを握らせるとその上覆い重ねるように手甲触れ寄せて恋刀の背後陣取りを。元々自身より多方面での要領も良く顕在能力が高い刀である事は傍に居る己が一番良く知っている為、肩口越しから簡潔なアドバイスを伝えつつ手許の動作を共に施し。 )───そんじゃま、ちょいと早速試しにやってみっか。先ずは初手、金魚の動きを良く見るにゃ。そんでもってポイは極力紙面に水濡らさねぇ方が有利だと思いがちだが、目当ての金魚を狙い定めたら此処は敢えて。こうやって…、全部水面にぶち込む。金魚を掬う時の向きは頭からの方が無難だぜ。ほら、もう一回すんぞ。





…まぁ、そうだけどよ。もう不具合は修復してるみてぇだ…って、何処をどう見たらそうなるんだにゃ。嗚呼、それはぜってえ違う。山姥切の言葉に、想いに。表情からも沢山通じて伝わってる───俺は。何もかも手探りで。…や、諸々と飛躍し過ぎんだよ。其処は構え…ッ!にゃ!ゴホンっ、とにかく。後にも先にも、山姥切を傷付ける真似だけは絶対にしねえから。約束する。それだけは、信じてほしい。







156: 山姥切長義 [×]
2025-08-01 21:57:31





( 長義、そう呼ぶ声に心穏やかではいられず目元を僅かに細め。同じ美術館に所蔵されている彼と己を写した刀は初期の頃に審神者により想起されたと記録にあり、彼にとっての山姥切の名は翡翠色を瞳に宿すあの刀なのだと暗に言われているように錯覚してしまいそうで。ならばこれまで以上に実績を重ねて自身が山姥切なのだと知らしめれば良いだけと結論付け、この勝負はむしろ好機と捉えて。勝負相手はれっすん、という日々歌や踊りに精を出している面々で。手先の器用さでいえば随一ともいえる大日如来の化身の名を身に刻む彼、高い動体視力を持つ刀達が相手なら現時点の勝敗結果も納得いくものであり。文字通り手取り足取り教えてくれたおかげで要領が掴め、礼を伝えようと振り向いたところで唇が触れそうな程の距離に全身を硬直させて。ふわり漂う好ましい香りや真剣な眼差しに目を奪われそうになりつつ思考停止しそうになる頭を稼働させ、それよりもまず恋仲である事を公にしていたか怪しく縁のある刀達はおそらく問題ないとして江の刀達はと考えたところですっと腕から抜け出し。耳まで熱を帯びるのを感じながらも平静を装うと口を開き。 )なんせ、───ね、…猫、殺しくん。教えてくれてありがとう。そろそろ勝負を始めても問題ないよ。



───…大丈夫。君は心優しくて他を思いやれる温かな刀だという事を、この身を通して知っている。信頼し安心しているからこそ気が緩んでしまう。…この手に、もっと触れられたいと思う。俺を想ってくれてありがとう。そういえば、俺達が出逢って一年が経過した事を知っているかな。一年、…君と過ごした日々全てが大切な宝物だ。これから先もずっと、長くこの縁が続いたらと願っているよ。






157: 南泉一文字 [×]
2025-08-07 20:12:42





───お…!その調子だにゃ、後は焦らずゆっくり器に移すだけ──…で。( 一度、更にもう一度と水面泳ぎ回る金魚の群れを追尾して行く傍ら手解き掛けつつ。直ぐさま簡要抑え要領掴めた所為か手際良く、体得の始終を真後ろで見護り眺めて喜々と高弾む声調のまま褒め讃え掛けた矢先。気が付けば前傾姿勢にお互いの口許触れそうな距離感と、久方振りに聴く辿々しくも自ら渾名を口呼ぶ愛らしい挙動反応に荒振る感情耐え兼ね緩む口角を周囲悟られまいと咳払い一つ。ポイに滲みる水気を水面へ軽く払い、残りもう一つ新しいものと彼の手許差し替えては正面振り返り勝負の再開申し出て。参戦組である自本丸の二振りの組み合わせを見た刀の一振り、歌や踊りというよりかは風を切るように疾走翔け立つ当の彼は同じ刀派から選抜名指しを告げ。明らかに具象的な背景に威嚇混じり軽く吠え、改めて戦場と異なる共闘を信頼寄せる恋刀へ見据えて。 )うげ…、相手は五月雨江と村雲江かよ。って…おい、誰が三年飼っても三日で恩を忘れる、だにゃ!まぁ良い、勝敗はこっからだ。行くぜ山姥切、オレ達なら絶対に出来る。







───ッ…んとに、何でだろうなァ。ちったぁ警戒しとかねーと、オレにあれこれ好き放題されちまうぞ。なんて、にゃ。今月の非番予定が19日辺りになりそうなんだが…、もし万が一山姥切の予定と重なってたら其方を優先に不都合の場合は来月にでも埋め合わせしようぜ。実はそれまでの期間出陣と遠征が少し長引きそうでよ、…オレが誉、取れたら。褒美が欲しい。少しずつで構わねえから、言い付けは必ず守る。先ずはオレに慣れてもらわねえと、ってな。嗚呼、知ってるも何も。あれからずっと向こうも見返しててさ、オレは開設日の拝見時から知って取り急ぎ誰で顕現するか迷った日が懐かしいにゃ。日付的にはどっちが正しいんだろうな?そしてまさか今も。こうやって関係続かせてもらってる事実に驚き隠せねえし。この世界には色んな個体の刀達が居て。その中で想いに応えてくれた事、限りある貴重な時間割いて、…いや、咲くほどに日々重ねる刻を迎えても。山姥切が恋しく想う。…まあ、なんだ。偶にゃあ恨み節くらい聴いてやんよ。に"ゃ~…まーた、云々長くなっちまった。わりぃ、描写も含めて此方も適度に省略してくれ。






158: 山姥切長義 [×]
2025-08-14 23:23:44





…っ、ふ。誤解されやすいが、こう見えて義理深いところがあるんだ。可愛いだろう?───勿論、期待には応えてみせよう。( 気の置けない間柄だからこそ出てくる言葉に思わず溢してしまった笑みを隠すように口元に手を添えて。猫の呪いに翻弄されがちだが本質まではそう変わる事なく、これまで見てきた一文字派をはじめとする同本丸内の仲間への接し方を思い出しつつ淡い藤色の髪が揺れる彼から恋刀に視線を向け。贈られる言葉に鼓舞され、勝負開始となる合図が告げられれば先程掴んだ感覚を頼りに朱色に輝く金魚をまずは一匹器に入れて。 )



共に過ごしたい気持ちは山々だが、その日は任務の予定が入って難しいかな。来月は必ず合わせられるよう調整するよ。…まさか、君に甘えてもらえるとは。誉を取った暁には褒美を与えると約束しよう。出来る範囲とは言わず、多少無茶なお願いでも何でも構わない。それなら開設日が出会った日に、という事にしようか。恨み節を言う日が訪れるとするなら、俺よりも先に理の中へ還る時になるだろうな。今はただ隣に居てくれるだけで幸せだよ。…ん、ふふ。直接的に言われると擽ったいな。俺も南泉が大好きだよ。───それはそうと、誰で迷っていたのか興味があるから聞かせてくれるかな?






159: 南泉一文字 [×]
2025-08-21 20:29:11





───…っ、後で覚えてろ、にゃ。( 本丸内で獣類の話が持ち上がると如何せん故事由緒の所為で、自然と並ぶ枠組みに対し温和滲む優しい返答言動に思わず口許覆い肩震わせつつ双眸瞑り。感情抑制の傍ら常に情厚く可憐な恋刀の様々魅せてくれる一面は、己だけが知っておきたい密か私情ゆえに何とか口噤み。水槽の水面下で金魚集い泳ぎ回る光景を改めて見詰め、先程まで彼に手解き触れている際は特に支障起きなかったものの再燃嵩じながらも慣習役立てたポイを駆使し自身は朱黒の金魚が計13匹で終止符を打ち。対戦相手である犬公方所縁の二振りは計27匹の結果模様に、そろりと視線を其方へ向けて。 )





…想定より帰還が延びちまった、山姥切の任務もお疲れさん。無事に終えたなら何時問わずともまた面見せてくれりゃあ万々歳。嗚呼、先に手入れ部屋行くなら空い…、……。( / 急に口籠り。 )開設日っつうと、18…いや、17日だよな。ふっは、その場合二振り目のオレもまた災難なこって。───、あれだけ精々啖呵切っておきながら。殆どの戦場で活躍したのが大太刀連中で、一つしか。…にゃ、次は必ず良い報告持って還るからよ。今よりも経験積んで精進する。んあ…?別に大したことねぇけど、元々箱推しの理由で唯選択に迷ったっつうのもあってどちらかと言えば古い刀の方が馴染みあるぐらいか。山姥切の方はそういう事柄あったりするのか?






160: 山姥切長義 [×]
2025-08-28 21:25:55





此方の完敗だ。良い経験をさせてもらったよ、ありがとう。───豪語したのに勝利を得られず、すまなかった。さて、この後は猫殺しくんと予定があるから失礼するよ。( 付け焼き刃で経験者に敵うはずもなく結果は目に見える通りで。限られた空間の中で泳ぐ朱と黒の金魚を水槽へ戻し、器とポイを店主に返すと対戦相手に敬意と感謝を。縁ある刀に向かい謝罪を述べると恋刀の腕を掴み、行き交う人々の流れに颯爽と飛び込んでいき。ふと雲を彷彿させるようなふわふわした綿菓子が目に留まり、それを購入すると彼の方に差し出し「 君が可愛いものを食べる姿が見たい。勿論、叶えてくれるだろう? 」と有無を言わさない笑顔を向けて。 )



南泉もお疲れさま。その編成で誉を取れたのなら上々、一つでも誉は誉だ。それに折角君に甘えてもらえる機会を俺がそう易々と逃す訳がないだろう?さあ、望みを聞かせてごらん。───ああ、そういう事だったのか。全てを等しく愛する感性はとても好ましく感じるよ。俺の場合は…そうだな、先に顕現された刀が居れば関係性があるものを。それ以外だと心が動くままに選ぶかな。過去に相見えた二振りも素晴らしかったけれど、君の中にまだまだ可能性を秘めていそうで興味深いよ。





最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle