TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
957:
レド [×]
2025-09-20 20:09:28
>956
なに、特別手当も引き継ぎも無し!?ひどいじゃないですか……うん、俺の話をしましょう。まあ単純な話。俺の剣の師から教わったんです。俺はデュランダルから離れた山里の農村の出。だけど農作業の思い出はほとんど無い……小さいころ親ごと村を盗賊団に滅ぼされたんでね。
そんな俺を近所で隠遁していた元冒険者の老人が引き取ってくれました。名は「松に鶴」で「ショウカク」。名前通り松のように黒い肌、背が高く真っ白な服の似合う、鶴を見たような男でね。俺は東国から来たこの老人に東刀の扱いばかりか、色々な教養や作法も叩き込まれた。俺にとってはこの老人こそが騎士学校で……俺はこの老人の遺産なんです。
(危険な特別任務に赴く騎士団長に対するものと思えない、エリーゼの雑な扱いに愕然として。頭を掻きながら「変な事聞いちゃったなぁ」と反省すると、あまり扱いの良くなさそうな彼女の話は止め、自分の生い立ちの話に切り替えて。早くに親も家も亡くした自分を、東国から来た東刀使いの老人が親代わりとなりマンツーマンで指導した成果……そんな自身の教養の源を、ゆったりと腰掛けながら遠い目で語って。)
俺は勉強が嫌いでね。そんな俺に「勉強しろ!」「腕自慢なんかこの国には腐るほどいるンだ!頭で差をつけろ!」「東刀使いなら東の国の蘊蓄ひとつぐれぇ喋れるようになっとけ!偉い人にはウケがいいからな!」って、決まったように吠える口うるさい師匠(オヤジ)だった!師匠(オヤジ)とは別に目標となる人……強くて礼儀正しくて、師匠(オヤジ)よりかは清らかな剣士を見出してからは多少やる気になりましたけどね。そうなったらなったで「おめぇ悪魔にでも憑かれたか?」って**た顔でぬかしやがったし。ああもう……
ガサツなくせにやたら知識のある男だった。多くは語らない男でもあったが、今思えばこの国で宮仕えしてた経験があったんでしょうね。それこそ剣術指南のような……口うるさい指導も、俺もまた城勤めが務まる洗練された剣士に育てたいという愛の裏返しだったのかな……
ま、おかげでこうして近衛隊に招かれ、そしてデュランダルの守りたる貴女の直属で仕事ができるんだ。並の冒険者じゃ声すら掛からない仕事と人に関われたんだから、師匠(オヤジ)には感謝しなきゃいけませんね。ふふ。
(そんな老人との勉強の光景を、指差して怒鳴る老人の真似を交えながらうんざりした顔で語って。なお、老人とは別に目標となる剣士を見出してからは勉強に身を入れるようになったと言う。自身のポニーテールはその剣士にあやかったものなのか、その話になるとポニーテールをいじっており。
一介の冒険者にしては妙に教養と礼儀のあった老人を城勤めの経験者と推察し、どこにでもいる武勇一辺倒の猪武者とは一味違う、文武両道の剣士に育てたかったが故の口うるさい指導だったのだろうと語るころには、レドの顔も穏やかになっており。何だかんだで親代わりとして自分が持つ全てを叩き込んでくれた老人には感謝しているのだろう。その甲斐あってエリーゼのような身分高い人との仕事に携われたのだと、身分の割に自信の無い彼女を持ち上げ、話の締めとして。)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle