TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

異能学園/1666


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
341: 國城 純平 [×]
2023-07-26 22:49:08

>美月 花恋

「ありがとう、もう迷わへんカッコ悪いのはもうせん。自分を貫くそれだけやな。」

穏やかな笑顔を浮かべピースを浮かべた。



話を振られて微笑みゆっくりと美月に近づいて純平に聞こえない様に小声で声をかける。

「あんまり煽らないで下さい。毎日必死に暴れたいのを我慢して純平を尊重してるんです。」

こう呟いて離れていく。

342: 美月 花恋 [×]
2023-07-26 22:59:31

あはは…

(咲の呟きを聞いて愛が重たいなと思いながら、頭をかいて苦笑いを浮かべた。)

それじゃあ、もう大丈夫そうだから私は仕事に戻るねっ!何かあったらすぐに相談するんだよ!

(一週間不在にしていた分、溜まっている仕事は相当な量だ。純平が元気を取り戻したことを確認すると、明るい笑顔を振りまいて手を振り、早歩きでその場を後にする。)

343: 美月 花恋 [×]
2023-07-26 23:43:36

>340

コンコン…
久しぶりだね刻影くん。私がいない間に何があったのか詳しく聞いてもいいかな?

(仕事を進めるにはまず情報収集が必須だ。学園内の様子を日々正確に記録している者は彼しか思い当たらなかった。迷いなく足を進めて資料庫に辿り着くと、ノックをしつつも返事を待たずしてその中に入る。生徒会長たる花恋にとってノックは確認ではなく合図だからだ。そして刻影の姿を視認するなり、いつもの朗らかな笑みを浮かべて近況を問いかけた。)

344: 國城 純平 [×]
2023-07-26 23:53:56

>美月 花恋

2人のやり取りに ?を浮かべ周りを見渡す。状況を飲み込むのは早いくせに咲からの好意は気づいていない様だった。

「わかった、美月ちゃんもなんかあったら俺に言うて来てな。なんでも手伝うから。」

手を振って見送る。これからが大切だと思いながら咲の方を向いた。

「親友として聞くけど、手伝ってくれるか?」

拳を突き出して聞いた。

「当たり前、私がジュンの味方以外だった時があったかよ?」

2人の時は砕けた感じの喋り方になるらしい、2人の昔からのノリと友好関係突き出された拳に拳を合わせサインを交わした。

345: 笠原 椿 [×]
2023-07-27 10:14:42

>>340

…!?
(友人と別れた後に自分のクラスに帰ろうとした所、何故か生徒会室の資料庫の扉を開いてしまって、誰かにバレたらまずいと机の下に居座ってる様だ。その場にいた先輩の刻影の姿や声を聞いて「バレたら怒られる…!?」と少し怯えた様子を見せ)


(/勝手に絡ませていただきます…!絡みづらい部分もあるかと思いますがよろしくお願いします<(_ _)>)

346: 契合 刻影 [×]
2023-07-27 15:02:11

>美月 花恋、笠原 椿

刻影

会長ですか、これはお久しぶりです。………ここ最近の近況についてですか。…そうですね、簡単に言うなら毛利義教が黒宮副会長の罠でまんまと嵌ったと言いますか。詳しくはこちらの報告資料を見ていただければ理解できるかと。資料内容に対する質問があれば何なりと申してください。

(いつものノック音に対し、こちらから出向く手間が省けると心の中では何処か喜ばしく思いながら、会長の花恋に向けて礼儀正しく挨拶をする。そして最近の出来事について聞かれ、今回の生徒会同士の争いについて簡単に言い表す。その後、淡々とした口調で報告資料を読むように説明を行い、報告資料を手渡すと、花恋が資料を一通り読み終え質問をしてくるのを待っていた。
報告資料はそこまで分厚い物でも無く、目次を含めた30ページ弱の物で中には今回起こった一通りのこと、事の首謀者や関わった者の名前、物の損害額等が事細かく書かれていた。)

………
(さて、あちらの方についてはどうしましょうか。見た感じ悪気があって入ってきた訳でも無さそうですが。)

(花恋が報告資料に目を通している間、花恋が入ってくる前後ら辺から机の下に隠れている椿の方に目をやりながら、彼女についてどうするか真剣に心の中で考えていた。)

347: 笠原 椿 [×]
2023-07-27 18:29:47

>>刻影、花恋

…ど、どうしよ…!?
(会長である花恋も入室した事で脱出がとても難しくなり、その焦りからボソッと動揺の言葉が漏れてしまうのと同時にとても青ざめた表情へと化する。しかも刻影からの視線になんとなく気付きはじめ身体も震え出してしまう)

348: 美月 花恋 [×]
2023-07-27 19:08:41

なるほどねぇ…毛利くんが…
えぇっ!こんなに…!?アハハ…

(刻影から手渡された報告資料を一枚一枚捲っていく。相変わらずの資料の出来の良さに感心し、満足した様子で目を通していた。そして、刻影から口頭で概要を聞いた生徒会の内紛のページに辿り着くと、毛利義教の脱退という記述に、少し寂しそうなに眉を顰める。しかし、そこまでは花恋も予想はしていたようで特段大きなリアクションはなかったのだが、物品の損害額を見ると、思わず声を上げる。今月の生徒会予算はほとんど物品の補填に消える事は確実で、天井を仰ぎ見て遠い目をしていた。)

349: 契合 刻影 [×]
2023-07-27 20:43:26

>美月 花恋、笠原 椿

刻影

えぇ、今回の彼の件、実に残念です。……しかし損害額については、彼を恨むのが良いでしょう。例外を除けば、生徒会を抜けた彼に支払いの権限はありませんので。

(花恋の義教の脱退への反応に同情するように残念だと応えるが、物品の損害額に関しては彼を恨むのがいいと先程とは違った態度で言い、例外を除けばと意味ありげな言葉を付け加えながら、彼への支払い権限はないと淡々と説明した。)

…………
(はぁ…返って声まで出させるほどビビらせてしまいましたか。さて…会長も気づいていませんし、ここは私が手を打つしかなさそうですね。)

(ビビっている椿を見て、自分の悪いところが出てしまったと反省すると、状況をざっと確認し自分が手を打つしかないと考え、椿の視界から見える方の手を使い、ハンドサインで静かに退出することを促す。しかしそのハンドサインはもちろん、目の前にいる花恋にも見えていた。)

350: 美月 花恋 [×]
2023-07-27 21:18:46

そうだねぇ…けど、毛利くんだけを責めるのは可哀想だよ。彼は加害者である反面、京香ちゃんに嵌められた被害者でもあるから…大人しく生徒会の予算で補填する事にするよぉ…

(普通の人間であれば刻影の言う「例外」というものを行使して毛利に全額支払わせるのだろう。しかし、身内に甘い花恋にその決断は出来なかった。京香に嵌められたという一面を強調し、苦い表情で頭を抱えながらも、渋々生徒会の予算で補填する事に決めた。)

だ、誰かいるの!?さては巷で噂の探求者の集い?

(刻影のハンドサインが目に付き、すぐに机の下に誰かがいることを察する。隠れる場所が稚拙な事から用意周到なスパイ行為の類いではないと判断し、恐らく迷い込んだのだろうと推測する。演技じみたオーバーなリアクションを取ったのは隠れている者を怖がらせない為の気遣いだ。そして、冗談混じりに度々生徒会の議題にも上がる「探求者の集い」の名前を出して首を傾げる。)

351: 笠原 椿 [×]
2023-07-27 22:52:32

>>刻影、花恋

い、いえそんなものではございませっ……いっだあ!!!
(刻影からのハンドサインが見えたので静かに出ようとした所、花恋に気付かれてしまい、しかも「探求者の集い」という聞いた事の無い集団の一員だと勘違いされないように否定の言葉を言いながら急いで机の下から出ようとした所、ゴツンと勢いよく机に頭をぶつけて叫んでしまう。)

352: 國城 純平 [×]
2023-07-28 01:07:28

>ALL

純平

白衣を羽織りながら廊下を歩く姿がある。純白だったはずの白衣は返り血で赤く染まっている。そして両手で生徒の襟を掴み廊下を引きずっていた。

「もうこれは、職員室引渡し案件確定ちゃんやな。現行犯カツアゲリンチはもうしゃあない。」

その2人の生徒の顔面はボッコボコに腫れ上がっており半開きの口の中にはまともな歯は残っていなかった。

能力で治そうにも折れた歯が無ければ元に戻らないかもしれない。

側から見ればどちらが悪かわからない、誤解を招き襲い掛かられるかもしれないだろう。

(/適当に絡み文投げときます。どなたでも歓迎します。

353: 契合 刻影 [×]
2023-07-28 08:32:13

>美月 花恋、笠原 椿

…そうですか。では損害額は、生徒会が全額補填すると後ほど会計の方に伝えておきます。……おっと…

(花恋の身内の甘さに心の中では少し呆れていながらも、損害額について会計に伝えておくと確認するように話していると、椿に向けてハンドサインをしていることがバレてしまい、少し驚きの声が出る。)

はぁ…会長、それでは逆に彼女を驚かせてしまいますよ。万が一疑いがあっても、彼女はそのような集団に入っている者には見えないでしょう。……あなたも落ち着いて。そんなにおどおどしては逆に疑いが増えるだけですよ?

(ハンドサインによる作戦が失敗したとため息をつくが、とりあえずこの状況を収束させようと、まずは花恋のオーバーリアクションに対し、それでは逆効果だと咎めるように言うと、椿の様子を見て、そのような集団に入っている者には見えないと擁護するように伝えると、椿の態度についてもおどおどしていては疑いが増えるだけだと落ち着かせるように言った。)

354: 美月 花恋 [×]
2023-07-28 10:53:10

うん…よろしく頼むよ!

(補填の件を会計に伝えてくれるという刻影の話し出すまでの僅かな間で、内心自分が呆れられていることを察して、一瞬だけ悲しそうに眉が垂れる。その後すぐに気を取り直すと、何時もの朗らかな笑みを浮かべて返事をした。)

あはは…その通りだね…
大丈夫?痛くない…?

(慌てふためく椿を見て、刻影の指摘が正しかった事を痛感する。自分が驚かせてしまったせいで頭をぶつけてしまったことを心配して、膝を折って屈むと、椿の頭を優しく撫でながら声をかけた。)

355: 笠原 椿 [×]
2023-07-28 11:15:13

>>刻影、花恋

すみません…!驚きすぎてしまって、つい…。
(自分のおどおどとした態度に指摘を入れてくれた事で、落ち着きを取り戻した様子。そして思い切り机にぶつけてしまったキリリと痛む頭に苦痛そうな表情をして)

いてて…大丈夫です、ちょっと痛むくらいで…
(自分の痛む頭を撫でてくれる花恋に対して控えめに笑いながら、撫でてくれるその手を椿は掴み「もう大丈夫」という様に優しく下ろす。)

356: 契合 刻影 [×]
2023-07-29 08:55:22

>美月 花恋、笠原 椿

刻影

まぁ、この状況で驚かない人は少なく無いでしょう。しかし、ここは生徒会の資料庫。機密情報も取り扱う場所ですので、頭を痛めているとはいえ、いつからここに入っていたのか聞いておきたいところです。

(椿に向けて驚くのは仕方ないと同情するように言うと、落ち着きを取り戻して来たのを見て、先程とは違い、ここが生徒会の資料庫だと確認するように説明し、相手を気遣いながらも淡々とした口調でいつからここに入っていたのかと問いかける。問いかけたのは、機密情報を扱っているからという理由はもちろんだが、何よりも花恋が入ってくる前のことを聞かれてはまずいと思ったからである。)

357: 美月 花恋 [×]
2023-07-29 13:36:34

良かったぁ…もし痛みが続くようだったら保健室で受診するんだよ。

(控えめながらも笑う椿の様子を見て、大した怪我ではなかったことに一安心して胸を撫で下ろす。万が一の事も考えて、痛みが引かなければ受診するように忠告すると、屈んでいた姿勢を戻して立ち上がる。)

刻影くんの言う通り、ここは一般生徒の立ち入りは厳禁だからねぇ。何時から居て何を聞いたのかは吐いてもらわないと返さないよ~

(生徒会の資料庫内には公に出来ない情報も多々ある。意図せず得てしまった情報でも、その情報によっては相応の処分が必要だろうなと考えながらも、警戒させないように朗らかな笑みを浮かべつつ椿にそれとなく追い討ちをかける)

358: 笠原 椿 [×]
2023-07-29 17:10:21

>>刻影、花恋

えっと、実は…友人とここの近くで待ち合わせをするという約束をしていて…いつまで経ってもその友人が来ないので、「この扉の奥にいるのかな?」なんて軽い気持ちで行ってしまって…それが生徒会の資料庫室だとは思わなくてっ…!!ほんとにすみません!

(30分くらい資料庫の机の下に身を潜めていたそう。とても申し訳なさそうに頭を下げ、自分の行いを改めて反省している様子。まだ校内について把握しきれていない様でついやってしまった。と伝える。)

359: 契合 刻影 [×]
2023-07-30 07:17:48

>美月 花恋、笠原 椿

刻影

なるほど…30分ほどですか。悪気もなさそうですし、その程度の時間なら問題ないでしょう。……ただ、もしここで何か聞いてしまったあれば今日のうちに忘れて貰うことをオススメします。これは貴方のためを思って言っていますから。

(椿から状況を把握しなるほどと一言呟くと、問題ないでしょうと許すように言うと、先程とうってかわって口調が真剣かつ何処か威圧的になり、椿だけに聞こえる声で、忠告する。そして口調を戻して思いやるような言葉を投げかけた。)

私からは以上です。後の彼女に対しての処遇は会長に任せますので。

(言いたいことを言い終えると花恋に向けて後の処遇は会長に任せると信頼を寄せるように言った。その信頼は刻影は花恋の優しさに関しては人として感心を持っているからであった。)

360: 美月 花恋 [×]
2023-07-30 19:32:53

う~む、初犯だから特別に多目に見てあげるよ…
ただ、本来なら風紀委員のこわ~い人達に取り調べされるくらい大事だから、その事を忘れてはいけないよ!

(刻影に判断を委ねられると顎に手を当ててしばらく考え込む。話を聞く限り椿は何も知らないと判断し、初犯と言うことを加味して見逃す決断を下す。その一方で、事の重大さを認識させる為にも言葉の最後には少し語気を強めて念を押した。)

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle