TOP >
1対1のなりきりチャット
自分のトピックを作る
9700:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-10-11 15:18:40
、……まぁ、そうだな。…あぁ、とっておきでいかねぇと!
(自分からどこかに行きたいだなんて滅多に言い出さないせいで相変わらず何かを強請るのは下手なのだがこちらから要望を伝えればあっさりと承諾され顔を明るくさせる、しかしそこで漸くいつもとは立場が逆であることに気がついて結局は小っ恥ずかしくなってしまった。だが揶揄いまじりに投げられた言葉は逆にこちらのテンションをあげるもので結局は興奮気味に頷いて支度を始めた。ガレージへ続く扉にかけられたハットの前に立てばいつもはすんなりと決まるのにどれにしようか悩んでしまう。相手に貰ったネックレスとお揃いのものか、おやっさんに憧れて持っていた白か、それともシックを全面に押し出した黒一色のものか。もう一度雑誌を広げて店の雰囲気を確かめると「ワンポイントかあった方が引き締まるか…」と散々悩んだあとに相手からプレゼントされたものを選んだ。デートという意味でもこれが最適だろう。ハットを頭に乗せるといつも以上に慎重に角度やらを調整したあと相手と共に事務所を後にした。道中も楽しみが止まらなくて何処と無く上機嫌でいつもより口角を上げながら歩みを進める、雑誌の内容を思い出しながら「珈琲にも拘ってるみてぇだし、なかなか楽しめそうだな」となぜかキザっぽく言いながらで隣の相手の方を見て)
9701:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-10-11 20:38:46
へぇ、僕も他人が入れたコーヒーを飲む機会はあまりないしこだわりがあるなら楽しみだ
(こちらが支度を終えても相手はハットをどれにするかで悩み、鏡の前で慎重に角度を調整しているのを見ればつい口元が緩む。それほどこれから行くところを楽しみにしているのだと思えば何とも微笑ましい。以前相手に送ったハットを被って準備が完了したようで一緒に事務所を後にするがその道中も左隣で上機嫌に歩く相手を見れば物珍しそうについ視線を向けてしまう。妙にキザっぽい口調でその店のこだわりを語られると相手のノリに乗っかる形で楽しみだと口にする。普段は喫茶店のスイーツが目的で足を運ぶことが多くてコーヒーに力を入れた店はそう多くない。そのこだわりや違いを知ることが出来れば今後事務所などでコーヒーを入れるときの参考になるかもしれない、などと思考を巡らせながら街の中心から離れた店を目指す。まるっきりご機嫌なのを隠しきれない相手をちらちらと見ながら進んでいけば道にポツンと目的の店が見えてくる。最近できたと紹介されていたが焦げ茶色の煉瓦と深い黒の木材が組み合わされた外壁が静かな佇まいをしていてアンティークのランプが入口を照らしている。扉の横には黒板が置いてあって【本日の珈琲】として手描きで豆の名前と産地が記されていた。扉の外からも独特な空気を感じれば思わず控えめな声で「…入ってみるかい?」と問いかけ)
9702:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-10-12 08:54:19
…もちろんだ。
(店に行く間も訪れるのが楽しみ過ぎていつもより一段上機嫌な様子で相手の隣を歩く、浮き足立っていれば相手がこちらに何度も視線を向けているのも気が付かずハードボイルドな男がいるようなカッコイイ空間に浸れることをただただ楽しみにしていた。やがてたどり着いたのはポツンと建てられたレンガの建物でいつもの風.都.に静かに、しかし浮世にあるように、どこか現実離れした雰囲気を醸し出している。店は新しいはずだが建物自体は年季が入っていて、もしかしたら何かの建物をリノベーションしたのかもしれない。浮世離れした空気にこちらも気圧されていれば相手から控えめな声をかけられる、ここまできて引き返すだなんて選択肢はないだろう。軽く服を整えてから扉を開ければドアチャイムが高く澄んだ音を立てた。中に広がっていたのは雑誌で見た通り暖かな木製で整えられた空間でレトロで澄んだ雰囲気が広がっている、出入口ドアのすぐ横にはカウンター席が設けられてその中にはさながらバーカウンターのように珈琲を抽出するための道具があり後ろの棚には様々な形のカップが並べられていた。うっすらとかかるジャズの音楽と様々な珈琲豆の香りで既にリラックスできるような空間に思わず力を抜きながら息を吐いてしまう。中の雰囲気に圧倒されていると『いらっしゃい』とマスターらしき男の低い声が響いてきた。目を向ければそこに居たのは強面な男性でまた気圧されてしまう、なんとか「あー、二人で」と人数を伝えれば『…お好きな席にどうぞ』と案内がされた。ハードボイルドな男ならカウンター席の端に座るのが一番カッコイイが流石に初めての店でそれはハードルが高すぎる、チラリとその席を見てから奥にある二人席の方へ移動した。様々な店から椅子とテーブルを寄せ集めたのかデザインはどれもバラバラで、しかし全て木製であるところは統一されている。近場のテーブルに決めると席へとついて「なんつーか、すげぇ空間だ」と思わず感想を口にし)
9703:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-10-13 00:06:09
…外観もそうだけどこだわり抜かれた空間って感じがするね、普段行く喫茶店とは雰囲気が違う。
(確認の意味とせっかく入るなら相手が一番手だろうと声をかけると格好を整えてから中に入っていく相手の後に続く。中は雑誌で見た通り、そして外装にもマッチした暖かな木製で整えられた空間で漂ってくるコーヒーの豊かな香りとジャズの音楽が外界とは違う世界を作り上げていて思わず見回すように店内を見てしまう。落ち着かないように周りを見ていればマスターから声をかけられ、相手の選んだ奥の席に移動する。デザインがバラバラに見えてどれも浮いているように見えないことに感心しつつ席に座ると相手もまたどこか落ち着かないように感想を口にしていて同意するように頷いた。この空間を乱すのが躊躇われていつもより声のボリュームを落として感想を口にしながらちらりとみたマスターの方を見ると彼は黙々と何か作業をしているようだった。少々緊張しつつテーブルの上には万年筆で書かれたような手描きのメニューを見つけるとそれを見て「僕はせっかくだし表の黒板に書いてあった本日のコーヒーにしてみようかな。君はどうする?」と話を振って)
9704:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-10-13 18:30:43
あぁ、気を抜くと飲まれちまいそうだ……なぁフィリップ、ダッチコーヒーってな、
(ハードボイルドな男にピッタリな喫茶店を見つけてやって来たはずなのに実際に来てみれば雰囲気に圧倒されて全く落ち着けない、こういうところで静かに、それでいてクールに珈琲を飲むのがハードボイルドというものなのにこだわり抜かれた空間では忙しなく店内を観察してしまいそうだ。だかそうやって動きがうるさいだけでもこの空間には相応しくない、何とか気を落ち着けつつ相手と同じくいつもよりも小声で返事をしていた。テーブルに置かれたメニュー表さえ抜かりなくオシャレでそれだけで怯んでしまう、気を持ち直すように軽く帽子の位置を直していると相手は頼むメニューを決めたようだ。この店でハードボイルドな男が飲むものと言ったら当然珈琲になるだろうがここは店長の拘りに見合う注文をしたい。当然相手が選んだ本日のコーヒーもそのひとつだろうが聞きなれない単語をメニュー表に見つけた。それを小声で相手に聞こうとした矢先テーブル脇から『ご注文は?』と低い声が飛んできて思わず小さく肩を跳ねさせてしまう、いつの間にかマスターが注文を取りに来ていたようだ。正直まだ決まっていないのだがここで狼狽えるのは男らしくない、動揺を何とか隠すと帽子の縁を軽くなぞりながら「ダッチコーヒーひとつ」と内容も分からないものを気取った声で注文して)
9705:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-10-13 20:45:30
じゃあ僕はこのグアテマラを一つ。
(他とは違う空気感に緊張していたがそれは相手も同じようで落ち着きがないように店内に視線を向けている。まずは飲み物でも頼もうとメニューに目を向け入口から気になっていた本日のコーヒーをチョイスすると相手はメニューの中のひとつを聞いてくる。だがそれにこたえる前にいつの間にかマスターが注文を聞きに来ていて相手が肩を跳ねさせたのが分かった。相手の様子を見るにまだ決まってないはずなのだが普段のかっこつけたがりなところが出てしまって気取った仕草とともにコーヒーを注文しているところを見れば相変わらずだと小さく笑みが浮かぶ。今日は相手のリクエストでここにきているのだから思う存分好きなようにさせようと考えれば続いて自分もおすすめの本日のコーヒーを指さした。注文を受けたマスターはそのまま先ほど居た場所に戻っていくのを見届けるとつい口角を上げながら「ダッチコーヒーを選ぶとは流石のチョイスだね」と敢えて相手を褒めるような言葉をかけ、その正体を聞かれないように持っていきながら様子を伺ってみて)
9706:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-10-13 21:42:05
…、だろ?ハードボイルドな男は自然とハードボイルドな選択をしちまうもんだな
(何よりも雰囲気を重視するこの空間を崩すわけにはいかないのと、この拘りの空間に見合うようなハードボイルドな男でありたい気持ちが先行して中身そっちのけで知らないメニューを頼んでしまった。相手が頼んでいたコーヒーの方が聞いた事があってマスターが去ってから場にあった注文だったのだろうかとソワソワしてしまう。一刻も早くこの状況を解消するために相手に頼んだメニューの答え合わせをしようとするがその前に褒め言葉が飛んできた。普段担当なこともあって相手の方が圧倒的にコーヒーの知識は多い、その相手が流石だと褒めるのならきっと間違いはないのだろう。堂々とキメ顔をしながら人差し指で軽く帽子の縁を弾いてニヒルに笑う、今まさに自分は最高にハードボイルドな探偵だろう。その後木製の椅子に軽く寄りかかりながら頻繁に帽子をいじって位置を調整しながらコーヒーを待つ、程なくしてマスターが『お待たせしました』と二人分のコーヒーを持ってきた。相手の方にはカップが置かれたのにこちらの方にはグラスが置かれて目を瞬かせる、その間にマスターは『ごゆっくり』という言葉と共に去ってしまった。ハードボイルドな男と言えば当然ホットコーヒーだろうと勝手に思っていたのに目の前に置かれたアイスコーヒーを暫く見つめながら目が点になってしまう。何度か瞬きしたあと漸く視線を相手に向けて「……あってんのかこれ?」と最大限声量を落として聞いて)
9707:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-10-14 01:31:01
…、ふふ、勿論あっているよ。ダッチコーヒーは水出しコーヒーの事だからね。
(こちらが褒めれば何か言いかけたのを噤んで相手はキメ顔を見せる。本人はハードボイルド探偵を気取ってるつもりだろうがその表情と注文内容を思えばはしゃいでいるようにしか見えない。ネタバラシは後の楽しみに取っておこうと「そうだね」とそれらしい返事をしながら相手を観察する。静かな空間にコーヒーの良い香りが漂い始め深く息を吸っているとマスターがコーヒーを持ってきた。自分の前には透き通ったホットコーヒーが置かれ、相手の前に注文通りのコーヒーのグラスが置かれてその目が瞬いて固まってしまうのが見えれば笑い声を零しそうになって口元を手で隠して堪える。置き終わったマスターが去った後も相手はそのまま動かない、見間違いか確認するように何度も瞬きした後ごくごく小さな声で問われるといよいよ耐え切れなくてくすくす笑いながらその正体を明かす。豆や産地の名前ではなく手法やジャンルの一種なのだからグラスで来て当然だ。思ったものと違う物が出てきて落胆しているようにも見えれば「低温で一滴一滴じっくり抽出するから雑味も出ないし、長時間かけて限られた量しか得られないから特別な一杯と言えるだろうね」と言葉を添えて)
9708:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-10-14 07:52:42
っ、お前知ってたな!…ま、じっくり作られた珈琲ってなら拘りの一杯ってことだよな。ハードボイルドな俺にピッタリじゃねぇか
(この整っていて静かな空間で薄らジャズが響くなか湯気の立つ珈琲を静かに飲む、それがハードボイルドな男の仕草だと思っていたのにいざ注文して出てきたのは冷たいコーヒーで予定していた理想の風景がガラガラと崩れてしまう。しばし呆然としてから相手の方を見ればちょうど手で押えていた口から笑い声を溢れさせるところで思わず大きな声を出してしまいそうになるのを何とか飲み込みながら小声で文句を付けた。通りで質問の答えが返ってこないわけだ。雑誌を見た時から思い描いていた姿から離れてしまい露骨に眉を下げていたが相手からダッチコーヒーの作り方を聞かされて顔をあげる、相手が事務所でやっているようなひいた豆にお湯を注ぐ方法とはまた違って長時間かけて作られる貴重な一杯らしい。考えてみれば水出しのコーヒーをメニュー表のこんな上に持ってくる店は少ない、ということはドリップコーヒーと同じくらいマスターが拘りを持って作ったものだろう。そう思えばすぐに気分は上方向に転換してまたも気取った表情をしながら何処か得意げに笑って見せる。早速グラスを手にすると一口飲んでみた。冷たいコーヒーはその温度の効果以上にスッキリと飲みやすく、コクが強く強調されて甘みすら感じる、雑味のない澄んだ味に「すげぇ美味い…」と素の声で呟いていて)
9709:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-10-14 11:54:36
色んなコーヒーを飲んでみるのも大人の嗜みだと思うよ。…それは良かった。
(露骨に相手の眉が下がるがその手法が特別さや希少性を説明すれば相手の顔が上がる。そして自分を納得させるような呟きを零しながら簡単にその表情もご機嫌になっていくのを見れば軽く目を細めた。気取っているのに余計幼く見える相手にさらに同意するような言葉を告げていれば相手はコーヒーを一口飲む。そして聞こえてきたのはありのままの素の感動の呟きでそれにまた笑い声を零してしまう。熱して出したものを急冷した訳でもずっと砕いた豆を浸したわけでもない物なら普段のアイスコーヒーとはまた違う味のはずだ。口元は緩みっぱなしのまま自分もホットコーヒーを一口飲む、顔を近づけただけで香り高い香りを感じて豊かな酸味とコクがありながらすっきりした味わいに目を僅かに開く。中深煎りなのか自分で淹れた時にはあまり感じられないフルーティーさまであって確かめるように更に口をつけた。そのままほっと息をつくと「…美味しいね」と相手と同じくしみじみと呟いて)
9710:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-10-14 12:29:18
……お前、さっきから俺見て笑いすぎじゃねぇか?
(ハードボイルドな男が飲むコーヒーは苦味のしっかり効いた熱々のコーヒーだと勝手に思っていたがマスターが拘りを持っていれているコーヒーならばそれを嗜む男も間違いなくハードボイルドな男だろう。実際口にしたコーヒーは澄んだ味なのに口の中にコクがじわりと広がるものだ、使っている水から拘っているのかもしれない。そんなことを思いながら素直な感想を口にすれば相手からは返事が返ってくるがそれも笑い声まじりでチラリと相手の方を見る。揶揄うような笑いではなく親愛を感じる声だ、その後相手はカップを手に取るが何処と無くその口元は緩い。そのままコーヒーを口にして相手は驚いたような表情を見せる、きっと自分でいれるのとはまた違った美味しさがあるのだろう。一言溢れ出た感想もこの場の雰囲気を噛み締めるような穏やかなもので何となく目を離せなくなってしまう、暫く見つめていれば相手から幸せの感情が溢れ出しているように思えた。落ち着いた雰囲気の店内で相手がずっと幸せそうでいるのにこちらの胸はふわりと暖かくなって、しかしギュッと掴まれたようで、いたたまれなくなるとせっかくハードボイルドを気取っていたのに落ち着きなく目をうろうろさせると、照れ隠しでボソリと呟いて)
9711:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-10-14 14:51:13
…そうかい?…だって、かっこつけるような言動の隙間から、君の甘い所というか素の部分が溢れて出ているのが何だか微笑ましくて
(マスターこだわりのコーヒーを口にすればほっと胸が和らぐもので小さく息を吐くと同時に肩の力を抜く。落ち着いた店内でコーヒーを味わっていたが妙な視線を感じて顔を上げればじっとこちらを見つめる相手と目があった。すると何処か落ち着きなく視線をうろうろさせながら笑い過ぎと言われると僅かに首を傾げる。だが文句だけではない照れのニュアンスを相手の言葉から読み取ると素直につい口元がにやけてしまう理由を上機嫌に告げる。ちょっと背伸びをしてかっこつけようとしている相手も結局本体の甘さが滲み出てしまう相手も面白くて、愛おしい。それを語る間もにこやかな笑みが浮かんで相手を見ると「全部、ぼくだけが見られる特権だろう?」と得意げな表情で告げて)
9712:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-10-14 19:18:54
な、誰が……なら完璧なハードボイルドじゃなきゃならねぇじゃねぇか…
(せっかくハードボイルドな男としてクールな時間を過ごすつもりだったのにいつの間にか相手が朗らかに笑う姿に目が釘付けになっている、幸せなのに照れて落ち着かなくて思わず指摘してみればさらりと甘いだとか素だとか言う言葉が出てきてまたも目を瞬かせて固まってしまった。カッコイイ男としてここに来たはずなのに相手にはそうではない部分が見えてしまっているようだ、一拍遅れてから反論しようとするが続いた言葉は自らが特別だと自覚しているような言葉で今度は目を見開いて固まってしまった。相手は当然特別でそういう隙を見せるのも当然相手だけで、この場でもそれが無意識に溢れ出てしまっていたことには恥ずかしさを、しかしそれを相手が当たり前のように特権として堪能していることには嬉しさと幸福を感じて顔に熱が上がるのを感じる。カッコイイ男をしに来たのに顔を赤らめる訳にはいかなくて思わず口元を手で覆って赤みを隠す、少しでもマシになるようにとコーヒーを口にするが格好つける余裕はなかった。ボソボソと言葉を続けたあとまた一口コーヒーを飲んで気を落ち着けながら「お前にしか見せられねぇんだし…」とボソリと呟いて軽く咳払いをしてからまた帽子の位置を整えて)
9713:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-10-14 21:48:16
今の時間は僕が独り占めだ。
(かっこつけの間から見える甘さを指摘すれば相手は目を瞬かせて動きが止まる。反論の言葉が聞こえてくるがそれにかぶせる形で特権だと微笑んで見せれば今度は目を見開いて完全に固まってしまってますます口角があがる。うっすらと色づいていく頬に気分が上がればテーブルの下で軽く足を揺らしながら楽しそうにコーヒーを口にした。相手もまたコーヒーを飲むがぼそぼそと聞こえてくる言葉は悔しさというよりも照れ隠しのようでなんとか取り繕おうとする姿にまた気分が弾む、相手のぼそりと吐いた呟きにすかさずご機嫌な声を続けると軽く頬杖をつきながらじーっと悪戯好きの瞳を向ける。そのまましばらく相手を見つめていたが流石にからかいすぎたかと視線を内装の方に戻す、事務所の内装にもありそうな家具や道具が置いてあって確かに相手が憧れるのも頷ける。初めて訪れた相手の部屋も真似しようとした痕跡があったのを思い出してまた少し顔がにやける、それをまたコーヒーを飲んでごまかしつつ最近ではもっぱら自分の物や二人の物が増えてきているがふと秋冬が近いことを思えば「そろそろ衣替えしてもいいかもしれないね」と話を振って)
9714:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-10-15 07:46:43
まぁな………、………ん?あぁ、朝晩と涼しくなってきたしな
(相手にだけ見せる自分のハードボイルドではない部分、一応今は外で遠目にマスターもいるのだから本来の目的通りクールな男として振舞って相手にしか見せない部分は今は隠すべきだ。そう思って背筋を正すとまたコーヒーを飲もうとするのに相手の視線はずっとこちらを向いている、今度こそ揶揄うような意図が見受けられるような視線だがやはり相手の口元には笑みが浮かんでいて相手の悪戯な表情は擽ったくて恥ずかしいのに愛おしい。精一杯ハードボイルドな男でいようとしたのに結局は少しずつ顔を俯かせてまた熱が上がってきそうになるのを冷たいコーヒーを飲むことで抑えていた。目線をゆらゆらさせ落ち着きがなくなったところで漸く相手の視線が外れる、チラリと相手を見ればその視線は店内の様子に向けられているようでやはり口角は上がっていた。落ち着きは取り戻したものの相手のあの視線と表情が別のものに向けられたら向けられたで少し寂しい気持ちもあり今度はこちらが相手を無意識に見つめたままコーヒーを飲み進める、すると衣替えの話が振られて軽く頷いた。最近はようやく肌寒さを感じることが出来るようになってコートを出す日も近いかもしれない、何気ない会話に空間も相まってよりリラックスすると「季節の変わり目になんか買いたいもんでもあんのか?」と返して)
9715:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-10-15 12:02:08
買いたいものか…。寒くなってくるならふかふかの毛布とかブランケットはどうだい?家用でも事務所用でもぬくぬく出来そうだ
(なんともぎこちない仕草で目線が揺らいでいる相手をくすくすと笑いつつコーヒーを飲むと視線を店内に向ける。内装を観察していれば相手の視線を感じて衣替えの話を振りながら顔を元に戻して目を合わせた。最近はずっと暑い暑いと言われてきたがようやく温度も落ち着いて来てそろそろ冬支度も近い。また相手と季節の変化を感じられる時期になったと思えば足を軽く揺らしつつ欲しい物について問われると少し考え込む。服などは去年のものを引っ張ってくれば事足りるだろうし、二人で暮らす家にも大体のものは揃っている。だから特別買わないといけないものはないのだがふと冬の温泉街で味わったコタツを思い出すとご機嫌にあのぬくぬくを味わえるようなアイテムを提案する。一人でも使えて少し大きめの物を買えばソファーやベッドに並んで座って過ごすときにも活用できるはずだ。「あのコタツの魔力も捨て難いけど…」と零しつつ相手の反応を伺って見て)
9716:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-10-15 12:28:08
毛布かブランケットか…いいな、映画観る時とか使えそうだ
(ハードボイルドな男としてこの店に来たはずなのに美味いコーヒーと落ち着く空間のせいですっかりキザに振る舞うのを忘れて相手と二人きりの会話を進める。暑い夏が終わり漸く涼しい時期になってきたが相手は相変わらず上機嫌でテーブルの下で足が揺れる振動が微かに伝わってくる、ご機嫌な様子で冬支度を考える相手もまた愛おしくて思考は格好つけるためではなく相手との時間を過ごすために使われていた。衣替えに際して何か必要なものでもあるのかと聞けば相手からは肌触りのいいブランケットを提案される、冬にはまたエアコンが活躍するのだろうが底冷えする季節になれば羽織れるものがあったほうがいいだろう。しかしいざその時のことを想像すればそれぞれがブランケットを羽織ると相手と布の分距離が出来てしまうことに気がつく、ブランケットがズレないよう手で押さえる必要があるのも考えれば隣に座ることは出来てもくっつくことは出来ないだろう。その解決方法はひとつで、しかし想像すればまた目を泳がせてしまって、軽く咳払いをしてから座り直してなんとか見た目だけでもハードボイルドな男に見えるようにハットに手を添えると「…デカイやつ買わねぇとな…二人で使えるやつ」とまたボソリと呟いて)
9717:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-10-15 15:28:41
だろう?日中ごろごろするのにも使えるし、寝る時も布団と一緒に使えば暖かい。…ああ、今度見に行こうか
(こちらから肌触りの良いブランケットを提案すると好意的な返事がされる。外に居る時はコートなどを着ればいいが暖房を使っても部屋の中は寒いことも多い。ちょっと休みたい時や二人で過ごすときにも大活躍してくれること間違いないだろう。その使用方法について得意げに語ってこれからの季節にはぴったりなものだとアピールしておく。だが不意に相手の目が泳ぎ始めると様子を伺うように見つめる、落ち着きなく咳払いしたり座り直したりしながらハットに手を添えていたが聞こえてきたのは二人で使う事を想定した提案でぱあっと表情を明るくすれば直ぐにその話に乗った。元より二人が使える物を想定していたが大好きな恋人からもそれを望まれるのはやはり嬉しくて口元に笑みが浮かぶ。その後を想像すると「二人でブランケットにくるまってコーヒーを飲みながら映画を観る、ってのも悪く無さそうだ」と声を弾ませ)
9718:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-10-15 17:40:22
だな。今度買いに行って、そのままブランケットの使い心地を試す休みの日作るか
(カッコイイ男になるためここへ来たはずが相手と過ごす時間のことを考えると直ぐに表情は崩れてしまう、大きめのブランケットを買うのを提案するのに目を泳がせる間も相手の視線がこちらに向いていてやはり小っ恥ずかしかった。それでも相手と二人きりであるこの状況で自分の願望を伝えないという選択肢はなくて小声で呟けば途端に相手の表情は明るくなった。その明るさがこちらに伝搬して胸が暖かくなる、ハードボイルドであるために力を入れて結んでいた口元は解けて緩んだ笑みを浮かべた。想像をすれば直ぐに実行したくなるもので次の休みにでも冬支度をしてそのまま二人でブランケットにくるまる日を作った方が良さそうだ。緩みきった口元を引き締めようとまたコーヒーを口にするがもう元には戻らない、ハードボイルドな探偵でここに居るはずが結局は左.翔.太,郎の状態で恋人の向かいに座っていて最後までコーヒーを飲んでしまった。カッコイイ男であるためここに来たつもりが結局は恋人と和やかな時間を過ごすことになって、最後にこの空間を取り込もうとゆっくりと呼吸したあとに「そろそろ出るか」と声をかけて)
9719:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-10-15 18:56:27
良いね、一足先に冬気分を味わえそうだ。
(ふとしたアイデアだったが相手と話している内に期待は膨らんでいく。賛同を示すと相手もまた緩んだ笑みを浮かべていて自分だけが沢山見る事が出来る素の表情に温かな気持ちが湧き上がる。早速次の休みにブランケットを手に入れて使う予定を提案されると弾んだ声で賛同しながらこちらもコーヒーを口にした。最初はあんなに緊張していたのに相手がいるだけである意味いつも通りの空気感になっていた、最後の一口まで飲んでほっと一息着いた所で相手から声がかけられて頷き立ち上がった。マスターの方を見れば意図に気付いてくれたようでそのまま会計を済ませる、普段の相手を思い出して「ご馳走様でした、美味しかったです」と告げればマスターの強面の顔が幾らか和んで『またいつでも』と返された。店内の空気を吸い込んでから店を後にすると相手の方を見て「良いお店だったね」と感想を告げて)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle