TOP >
1対1のなりきりチャット
自分のトピックを作る
7651:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-01-16 21:20:21
っ、言わせておきゃ……よろしく。お前もあいつと同じで何回かゲームに参加してる口か?
(こちらが睨みを効かせたまま男に返事をすればさらに挑発するような言葉が返ってきて思わず立ち上がりそうになる、しかしその前に相手に宥めるように言われてしまえばなんとか衝動を引っ込めた。同時に相手が問いかけた事で冷静に男の言葉を振り返る事ができる。まだ一回戦のはずなのにあの男はこのゲームのことをよく知っているようだ、ならば相手が問いかけた通りこのデ.ザ.イ.ア.グ.ラ.ン.プ,リは何度か開催されていることになる。目論見通り男は肯定してこれで参加者の中に妙に落ち着きのある人間がいることの説明がついた。空気を察してか友好的な空気を持った男が近づいてきて自己紹介される、こちらからも「よろしくな」と声を掛けたあとに事情を聞いてみれば『そうだよ。俺とさっきの道長と英寿、あと祢音ちゃんとかが経験者かな』と紹介がされて祢音と呼ばれた彼女はこちらに向かって手を振っていた。軽く挨拶を返したあとに「優勝してほんとに願いを叶えたことある奴はいんのか?」と問いかけてみれば景和が答える前に『俺だけだな』と鼻につく自信満々の声で英寿が遠くから会話に割り込んでくる。自信を宿した顔にいやでも嫌な顔をしていれば『英寿は何回もデ.ザ.神.になったことがあるんだ』と景和に教えられ偏った戦績にまた驚くしかなくて)
7652:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-01-16 22:48:47
なるほど、道理で冷静だったのか。…特別?
(敵対的な様子だった男とは対照的に友好的な人物から声がかかると軽く対応をする。そして相手の質問の回答として彼から経験者について紹介がされる。全員最初の場所で冷静な反応だった人物であの時の様子に納得がいった。更に相手が深く問いかけて見ればあの余裕のあるオーラのある男が話に入ってきた。そして英寿の経歴を聞けば一緒に驚いた反応をしてしまう。どうやら願いが叶うという触れ込みは本当らしい。そんな人物が参加している事への焦りと何度も願いを叶えて尚このゲームに参加している動機に興味が湧いた所で『だがゲーム開始直前に急遽初めての参加者が追加になるのを見たのは初めてだ。よっぽど特別な招待客らしいな』と言われると目を瞬かせる。確かにナビゲーターの彼女も似たようなことを言っていたがダ.ブ.ル.ド.ラ.イ.バ.ーの持ち主以外に何か理由があるのだろうか。この場所について、そしてこのゲームについて更に知る為に「そもそもこのデ.ザ.イ.ア.グ.ラ.ン.プ,リって、」と疑問を尋ねようと口を開いた所で部屋の中の電話が突然鳴る。それを取りに行った彼女に自然と部屋の中の人物全員が注目が集まる、彼女が電話を切ってこちらを向くと『皆様、緊急事態です、新たなジ.ャ.マ.トが現れました!』と声をあげて)
7653:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-01-17 08:01:36
情報収集もここまでか。いくぜ、フィリップ
(このゲームが過去何回も行われていることにも、実際に願いを叶えなお参加している人間がいることにも驚きでこのデ.ザ.イ,ア.グ.ラ..ン.,プ.リが一筋縄でいかないことを痛感させられる。ゲームを勝ち進むだけですんなりドライバーを取り返せるのが一番良いが参加経験者も優勝経験者もいるこの状況ではそもそもそれさえ難しい、あの道長と呼ばれた男があれだけ啖呵を切るのも気になるところだ。そんなことを考えていれば英寿から自分達が特別な招待客なのだと称される、ダ.ブ.ル.ド.ラ.イ,バ.ーの持ち主という意味では確かにそうだが考えればドライバーを奪うだけで自分達を大会に参加させる必要はないはずだ。この謎を解くためにもこの大会のこと、引いてはこの大会を仕切る奴らのことを知らなければと考えが募る。どうやら相手も同じようで質問をしようとしたところでそれを遮るように電話の音が鳴り響いた。そしてジ.ャ.マ.トの出現が告げられる、話を聞くのはまた後になりそうだ。そのままナビゲーターに促される形で移動し扉をくぐればあの宙に浮いた祭壇へと出る、相変わらずむちゃくちゃな空間移動だ。参加者の前に立ったナビゲーターがまたにこやかに笑うと『第二回戦は神経衰弱ゲームです!今回皆さんには運営が用意したルーレットで出た方とデュオを組んで貰います』と宣言されると同時に宙にはそれぞれのコアに描かれたアイコンを使ったルーレット画面が現れた。二人一組で挑むゲームなら自分達一番の得意分野だ、相手と組めることを祈るしかない。一方景和はルーレットを不思議そうに眺めながら『この前はくじ引きだったのに…』とひとり呟いていて
7655:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-01-17 10:50:37
…吾.妻.道.長、このゲームを勝ち抜くためにも協力しよう
(こちらの質問は電話の音とジ.ャ.マ.トの出現の知らせによって遮られる。もっと情報を集めたい所だが風.都.がゲームの会場になっている以上、暴れて万が一街の人に被害が出るなんてことは避けなくてはならない。相手の声掛けに「ああ」と短く返事をして扉をくぐった。そこは最初に集められた空間でやはり現実離れした技術が使われている。全員が集まるとナビゲーターは第二回戦の開催とゲームの趣旨が説明される。二人一組となれば自分達の得意分野であるがその組み合わせは宙に浮かんだルーレットで決められるらしい。それを見上げていると景和の独り言が聞こえてきて思わず視線を向ける。今回から方針が変わったということだろうか、と考えを巡らせていれば早速ルーレットが回される。一人の名前を呼びそのペアになる人物をルーレットで決めるという流れで進んでいくようで初めに呼ばれた人物は他の初参加者とデュオを組むことになった。『続いてフィリップ様のデュオを決定いたします』と宣言がされてルーレットが回る。ルーレットの針はゆっくり速度が落ちていき相手のアイコンの上で更に減速すれば期待が高まるもののそこを通り過ぎて牛のようなアイコンの上で止まる。このアイコンの主を思い出したのと同時に「コイツとペアかよ」と嫌そうな声が斜め後ろから聞こえた。相手と組みたい所だったが道長もこのゲームの経験者であり何か思う所があるようだった。ならばゲーム中何か聞き出せるかもしれないと考えを切り替えると支給された携帯のようなもので名前を確認してから声を掛けると『せいぜい足引っ張んなよ』と言いながらそっぽ向かれてしまった。少々不安を覚える中『次は左.翔.太.郎様のデュオを発表します』と進行が進んでいき)
7656:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-01-17 12:33:40
っ、くそ。よりによってあいつかよ。…あぁ、よろしくな祢音
(次のゲームのためデュオが次々に決められていく、遂に相手の番になりルーレットが回り始めた。徐々に回転スピードが落ちていき自分のアイコンの上で止まりかければ思わず拳を握る、しかし針は僅かに滑って牛のアイコンを指した。思わず悪態をついたのも束の間、牛のアイコンは何を隠そう先程絡んできた道長で同じく悪態をついている様子にこちらもまた追加で愚痴を零してしまった。相手の隣にいれなくなってしまったことも、奇しくも緑と紫でダブルの色合いが揃ってしまっていることも気に食わなくて心中穏やかでは無い。だがここで騒いだって結果は変わらないのだろう、相手が話しかけても相変わらずそっぽをむく様子になんとか怒りを抑えていれば今度は自分のデュオが決められるルーレットが回り始めた。ルーレットはスピードを落とし猫のアイコンの上にくれば今度はあっさりとそのままそこに止まる。先程とは随分と滑り具合が違うように見えた。違和感を覚えながらも祢音に『よーし。犬猫コンビで頑張ろうね、翔太郎』と話しかけられればこちらも軽く笑みを浮かべながら返す、こちらは性格面では相性が良さそうだ。その後デュオ決めが進み全ての組み合わせが決まればモニターには街の様子が映し出される、そこには見知った街にト.ラ,ン,プ.ジ.ャ,マ.トが暴れる様子が映っていて眉をひそめた。そしてナビゲーターが『今回はポイント制です。ポイントの高かった上位三組が勝ち抜けとなります。』と説明が追加された後『それでは、ゲームスタート!』と高らかに宣言される。相手の方をちらりとみて目配せした瞬間にまた視界が一瞬白く包まれて、次の瞬間には風の街へと降りたっていて)
7657:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-01-17 14:20:32
ポイント制ならば単純に多くのジ.ャ.マ.トを倒せば良い訳だね。
(道長からあまり良い対応をされない中、ルーレットは相手の番になる。ルーレットの針は徐々にスピードを落として素直に猫のアイコンの上で止まる。どうやら祢音が相手のデュオらしい。相手の隣に誰かが居ることもモチーフが自分と同じ猫であることもあまり気に入らないがゲームのルールであれば仕方ないと何とか気持ちを切り替えようとする。全ての組み合わせが決まるとモニターの画面は変わってト.ラ,ン,プ.ジ.ャ,マ.トが暴れる様子が映し出されて思わず画面を睨みつける。ドライバーを取り返すだけではなくこの街を守るためにも戦ってこのゲームを勝ち抜かなくてはならない。ルール説明があった後ゲームの開始が宣言されると相手と目配せした瞬間視界が真っ白に包まれた。目を開くと今度は風.都.の市街地に降り立つ、今いる場所はそこまで人が集まるような所ではないが近くには大きな公園があったはずだ。ルールを確認しながら方針を固めていくと道長は『ああ、行くぞ』と愛想のない返事をしながらドライバーでZOMBIEの文字を背後に変身を行う。紫の厳つい印象を受ける牛の仮面を纏った姿になり勝手に足早に歩き始めるのを見れば自らもその場で変身を果たす。今回のゲームでは別行動になるが次に進むためには自分達のデュオと相手のデュオのどちらもが勝ち抜ける必要がある。相手の方を向き「じゃあ翔太郎、また後で」と告げると慌てて道長を追いかける。何とか追いついた所で道端からト.ラ,ン,プ.ジ.ャ,マ.ト達が飛び出してくる、道長がそれに動じることなくチェーンソー型の武器を構え、攻撃から逃げようとするジ.ャ.マ.トを見れば逃げ場を封じるように矢を放つ。その隙に道長がチェーンソーを振りかざして一斉に攻撃をすればその高い攻撃力に怪物は倒れ撃破する。直後目の前の空間に【+20p】と表示が浮かび「これがポイントか」とシステムを理解したように呟き)
7658:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-01-17 16:31:32
おぅ、気をつけろよ。…友達ってより俺の相棒だ。とりあえず今はここを勝ち残らねぇと、頼むぜ祢音
(視界が白に染まり次に見えたのは風の街だ、手元の端末を確認してみればジ.ャ,マ,トの倒し方などで獲得点数が変わるらしい。数だけでなく倒し方にまで気を使う必要がありそうだ。相手がルールを確認していると道長は相手を置いて変身しさっさと移動を始めてしまう、声をかけて見送るものの共に勝ち上がる為には相手には道長を上手く乗りこなして貰わなければならない。無意識に相手が去った方を見つめてしまうと祢音から『フィリップと友達なの?』と問われてそれ以上の関係なのだと答える、その答え方ひとつで相手への信頼度を感じ取ったのか笑みを浮かべる彼女に鼓舞するような言葉をかけると二人で並んでバックルをドライバーにセットし変身を果たす。デ.ザ.イ.ア.グ.ラ.ン.プ.リの知識はないがこちらには風.都の知識がある。ジ.ャ.マ.トが人を襲うなら人の多い所に行くはずだ。この街に詳しいことを彼女に伝えつつ公園内の噴水広場へと移動すれば案の定大量のジ.ャ,マ.トを見つけた。二人で乗り込んで怪人を倒していけば少ないながらもポイントを稼ぐ事が出来る、ハンマーを頭に叩き込む事が出来れば若干ポイントは高く暫くはヘッドショット狙いが続いた。その中で祢音がまた一体ジ.ャ,マ.トを倒して『やった!』とガッツポーズを作る、しかし彼女が背を向けた直後ジ.ャ,マ,トの体にスペードのマークが浮かび一瞬体の模様が弾け飛ぶ。直後模様が体へと集約されるとジ.ャ,マ,トは再び動き出して彼女へと襲いかかって「危ねぇ!」と叫びながらその体を無理やり掴んで地面を転がり攻撃を回避する。ピンピンしている怪人をみれば「なんだ?さっき確実に倒したはずだろ」と眉をひそめて)
7659:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-01-17 18:57:41
っ、さっきと同じ攻撃をしたはずなのに…。…もしかして、吾.妻.道.長、胸部のマークが同じジ.ャ.マ,トを探してくれ!
(それからもジ.ャ.マ.トを見つけては倒すを繰り返す。道長の使う大型バックルはかなりの攻撃力があるようでそれを主体に撃破する戦法だ。そうして連携していけるようになれば『…初めてとは思えない動きだな』と言われて少々驚く。この街で別の.仮.面.ラ.イ.ダ.ーをしていると言っても良いものか迷い「まあ、こういう事には慣れているからね」と濁して返事をすれば「…そうか」と返され牛の仮面でその表情を伺うことは出来なかった。ジ.ャ.マ.トは人を襲うという情報の元、近くの公園の芝生の元にやってくれば少し離れた噴水広場に相手とデュオの彼女の姿が見えた。どうやら考えることは同じらしい。ピクニックしている街の人にジ.ャ.マ.トが襲いかかっているのを見ると彼に声を掛けて攻撃を仕掛ける。今までと同じく自分が足止めと牽制をして彼がチェーンソーを振るい、確かに倒せるだけの攻撃をしたはずだがジ.ャ.マ.トは床を転がるだけでまた起き上がってきて目を見開く。だが攻撃を受けてか胸部のトランプにダイヤの4のマークが浮かぶ。撃破出来なかったことに苛立った道長が近くに居たジ.ャ.マ.トに斬りかかると今度はその胸部にスペードのマークが浮かんだ。別々のトランプのマークに第二回戦を告げる時に聞いたゲーム名、その二つが繋がると検証する為にも彼に指示を飛ばしながら辺りのジ.ャ,マ.トを攻撃していき)
7660:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-01-17 19:53:59
倒せる奴との判別はつくがどうやったら……っ、祢音!
(しばらく戦闘を続けていれば倒せるジ.ャ,マ,トと倒せないジ.ャ.マ.トの違いが見えてくる、全員もれなく体にカードを貼り付けているが白紙の怪人は倒すことができるのだ。問題はカード部分に模様がある方だ、こいつは最後の一撃を加えてもトランプのマークが浮かび上がったあとにまた復活してしまう。遠くの芝生の方には相手と道長のデュオの姿が見えて相手が的確に遠隔からの足止めと牽制をし道長が前衛で次々敵をなぎ倒している、愛想はなかったが相手は上手く役割分担を敷いたようで息のあった連携を見せていて思考が乱された。さらに人が多いからと噴水広場を選んだもののその分守る人が多くて戦いの手を休める暇がない、それに加え祢音が女性だからと無意識に守りながら戦う立ち回りをしていて全てのジ.ャ.マ.ト.を一手に引き受け余計にこのゲームの攻略法を考えられずにいた。だが街の人が襲われてるいるのなら見捨てることなど出来ない、彼女はちらりと端末を確認して『どうしよ翔太郎、私達最下位だよ』と知らされ余計に焦りは募る。苦々しい顔をしながら街の人を襲おうとしていたジ.ャ.マ,トをまたハンマーで吹き飛ばすと『シークレットボーナス!』と声が鳴り響いて目を瞬かせた。傍には【街の人を5人助けた +100p】と浮かんでいる。これで少しは足しになっただろうがそれでもあのジ,ャ,マ,トの攻略法を見つけなければ上位3組には入れない。祢音を背に守りながら気づけば周囲には模様があるジ,ャ.マ.トしかいなくなっていて「くそっ、」と悪態をついて)
7661:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-01-17 20:47:15
よし、じゃあタイミングを合わせて一緒に倒すよ。
(一つの仮説を検証しようとマークに注目しながら攻撃することを指示すれば怪訝な反応をされてしまったがすぐに言う通りに動き始めてくれる。ふと噴水広場の方を見れば街の人と彼女を守る動きをしているせいか上手く動けていないようにも見えた。そちらに気を取られていると道長から『おい、居たぞ』と声があがった。そちらを向けばダイヤの4を纏ったジ.ャ.マ.トが居て推測通りのことに口角があがる。続けて同時に撃破することを提案して遠くの一体に向け弓を強く引くと道長も意味を察したのかチェーンソーを構える。そしてフルパワーでジ.ャ,マ.トを撃ち抜いてもう一方も同時に切り裂くとその体は爆発して目の前に【+40p×2】のメッセージが浮かぶ。単純に倒せるジ.ャ.マ.トとは大違いのポイント数にこれがこのゲームの肝だと悟る。「ナイスタイミングだ」と同時に倒せたことに労いの言葉を掛けるが無意識に視線は苦戦していた相手の方に向かう。どうやらマークのあるジ.ャ
マ.トに囲まれているのが分かればつい「翔太郎、神経衰弱だ!その中に同じマークのジ.ャ.マ.トが居るだろう」と今わかったばかりの攻略法を相手に叫ぶ。ライバルを助けるような行為に『おい!!』と強く道長に怒鳴られ)
7662:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-01-17 21:40:00
っ!そうか!だからこのゲームは二人一組なのか!ありがとよ、フィリップ!
(何度倒しても立ち上がってくる敵に最下位という現実、二つが重なり焦りは募るばかりでしかし守るべきものを守らなければと思考回路は戦闘に割かれてしまう。今一度ハンマーで敵を砕くがやはりマークが浮かんだ後に敵は立ち上がってくる。万事休すかと思った時に相手の声が何よりも強く大きく聞こえてきて今の状況全ての点が線で繋がると声を挙げた。分かってみれば名前の通りのゲームなのだ、ト.ラ.ン.プ.ジ.ャ,マ,トのカードを同時に捲ればカードは消える。その為には祢音と連携することが必要だ、ちらりと彼女の方をみれば『翔太郎が戦ってくれてたおかげでここら辺にいるジ.ャ,マ,トのスートと数、全部分かるよ』とピースサインが向けられた。どうやらしっかり敵を観察してくれていたらしい。彼女は女性だがこのゲームの参加者でありなんなら経験者なのだ、今は彼女がデュオ相手なのだから二人で息を合わせなければこの局面は乗り越えられない。彼女の前に立つのをやめれば「なら一気に片付けるぜ、祢音!」と声をかければ彼女と共に怪人の元へ突っ込んでいく。彼女に倒すジ.ャ,マ,トを教えて貰いリズミカルに動く彼女に合わせて渾身の一撃を対になるジ.ャ.マ.ト.に叩き込めば【+40p×2】のメッセージが浮かんだ。これで点数を稼げるだろう。だが他のデュオは先にこのカラクリに気づいていたはず、巻き返しを図るべく次々とペアのジ,ャ.マ.トを倒していって)
7663:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-01-17 22:46:20
このゲームは上位三組の勝ち抜き戦だろう?なら僕達がその圏内に入っていればどのデュオが同じく勝ち抜きの枠に入っても関係ないはずだ。
(このゲームの大事な要素について叫んで伝えると相手は直ぐにその意味を理解する。お礼の言葉が帰ってきて彼女と何やら話して怪物たちの元に駆け出すと今度は調子よくジ.ャ.マ.トを倒していく。二人の連携に思うことが無い訳ではないがあの様子なら今から挽回することも出来るだろう。一方結果的に彼の怒鳴り声を無視する形になっていれば『アイツらに攻略法を教えるとか何考えてんだ』と詰め寄られてしまう。このゲームの趣旨を考えればライバルを有利にさせることはするべきではないだろうがそれらしい理屈をこねて彼を見る。すると胸倉を掴まれ『…これは命を賭けたゲームだ。他人に気を回してる様だとお前もアイツも退場することになるぞ』と低い声で言われてしまう。何やら経験したような口振りと第一回戦の時に聞いたのは脱落とは違う退場というワード。だがそれを聞く前にジ.ャ.マ.トが出てくれば『先にコイツらを倒す』と彼が言いチェーンソーを構える。こちらも弓を構えるとジ.ャ.マ,トを倒してポイントを重ねていく。あらかた倒し終えた所で『皆様、七瀬橋にト.ラ,ンプ.ジ.ャマ.トのボス、キングトランプジ.ャ.マ.トが出現しました!』とどこからとも無くアナウンスが聞こえてくる。わざわざ宣言があるということは一発逆転が可能な高得点のジ.ャ.マ,トの可能性が高い。「行ってみよう」と彼に声を掛けると相手のデュオの行動も確認しつつ橋の方に向かって)
7664:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-01-18 09:44:27
ンの野郎っ!…、悪ぃ
(相手にこのゲームの攻略法を教えて貰えば一気にやるべきことが見えてくる、いつも依頼を解決する時と同じように相手の一言で全ての道筋が繋がる瞬間のようだ。それを相手と共有出来ないのはもどかしいが今はデュオ相手である祢音とこの局面を乗り切るしかない。また二匹同時にジ.ャ.マ.トを倒せばポイントが加算される、そのタイミングで道長が相手に掴みかかっているのが見えた。道長はそもそも他人を蹴落とすことを良しとしていて参加者同士で協力することを毛嫌いしている、ライバルチームであるこちらに攻略法を教えるなんて言語道断の行為なのだろう。だがその理屈が分かっても相手に掴みかかっている光景には頭が血が上ってその場から離れてしまいそうになる、しかし彼女に『翔太郎!次行くよ!』と言われて意識を引き戻した。同時に相手と道長も離れていったのをみれば謝罪してまたジ.ャ.マ,トを倒すことに集中する。人を助けつつトランプ.ジ,ャ.マ,トを倒していくおかげかそこそこ点数を獲得できている。あたりを一掃し終えると顔を見合わせハイタッチを交わす、彼女とはこういうノリは良く合うようだ。そのタイミングでキングトランプ,ジ.ャ,マ,ト.のアナウンスが入る、名前からしてもきっと点数の高いターゲットだろう。祢音と目を合わせると「いくか」と声をかけて七瀬橋の方へと走り出して)
7665:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-01-18 15:14:53
橋の幅もそこまで無いからこのまま突っ込んでも大勢を相手しなければならないけど、どうする?
(七瀬橋に着くとまだ誰も来てないようで一番乗りだ。橋の上には王冠を被った厳つい見た目のジ.ャ.マ.トが二人並んでいてその周りには白紙のト.ラ.ン,プ.ジ.ャ.マ.トやカードを胸部に持つジ.ャマ.トが家来のように周りに集まっていた。今までと同じカラクリならキングトランプ,ジ.ャ,マ,ト.も同時に倒す必要があるが一筋縄ではいかないような雰囲気だ。端から様子を伺いながら彼の方を見て戦法を聞けば『まずは一番後ろのアイツが持ってるミッションボックスを奪ってお前の装備を強化する。その頃には他の奴らも来てるだろうから雑魚は任せてあの頭を潰す』と何とも合理的な作戦が共有されて少し驚く。その反応に『今馬鹿にしただろ』とツッコミが入って「いや、流石経験者だと思ってね」と言い訳をしておいた。自分勝手かと思ったがこちらの装備を考えたりと案外面倒見が良いのかもしれないと認識を改めながら早速作戦を実行しようとすれば『ここで会うなんて奇遇だな』と透かしたような声が聞こえ振り向く。そこには狐と狸のライダー、即ち英寿と景和のデュオが居て『二人もキングトランプ,ジ.ャ,マ,ト.狙い?』と聞かれ不機嫌そうな道長の代わりに「ああ、作戦会議中だ」と答えて)
7666:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-01-18 17:04:47
よぉ、全員キング狙いか?
(祢音と共に橋の方へと向かう、途中でちらりと端末を確認したあと橋にたどり着けばそこにはビッシリとジャマトがいてその中に王冠を被った敵が二体いた。ひとまず相手のデュオ、そして英寿と景和のデュオに合流する。これだけ人数がいればジ,ャ,マ,トを倒し切る事はできるだろうが問題はどのデュオがキングを倒すかだろう。他のデュオはこの間にもコツコツ点数を稼いでいるはず、ここで下手に得点を得られなければ上位三組に入れない可能性だってありそうだ。それぞれの思惑が交差して一瞬の静寂があったあと、英寿が『この状況ならミッションボックスを獲得したデュオがキングを倒すことになりそうだな』と口にして一斉に緊張が走った。それぞれのデュオの片方は重厚な装備を持っているがその相方である相手と自分と景和は汎用的な武器だ。キングはそれなりに体力があるだろう、つまり武器に差があれば倒すタイミングに差が生まれ、すなわち同時に倒す難易度が高くなる。だが武器の威力が同等ならばキングを同時撃破するのも容易だろう。全員が同じ思考を共有した瞬間に英寿がいの一番に走り出した。ジ,ャ.マ.ト,を蹴散らしながらボックス目掛けて敵を倒していく姿に「俺達も行くぞ!」と思わず相手に声をかけてしまって『私とでしょ!』と祢音に怒られ「あ、悪ぃ」と謝ったあと敵目掛けて駆け出していって)
7667:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-01-18 18:24:36
ああ! …あ、何でもない。君はボックスの方は頼んだ!
(二人と話していると相手と祢音のデュオもやってきて中々の大所帯となる。皆高得点のキングを狙いに来たのだろう。一瞬探るような静寂が満ちた後英寿がキングを倒す鍵を口にすると一気に皆に緊張が走った。あのミッションボックスを取らなければ、と認識した途端英寿が走り出してそれを合図に全員が動き出す。目的を前にして相手から声が掛かると当たり前のようにそれに応じて隣に並んで走ろうとする。だが祢音の声が挟まると今は相方でないことを思い出しては小さく声が漏れた。道長からも『よそ見すんな』と怒られてしまい、気を取り直すと争いになるであろうミッションボックスの方は彼に任せて周りの白紙のジ.ャ.マ.トを攻撃していく。高得点も大事だがこうした積み重ねも後に響く要因になる。そうして道を切り開いていくと片方のキングとその側近の所に辿り着く。力量を測ろうと今まで通り弓を強く引いて矢をぶつけてみるがぺちっとその辺の小石が当たったような反応をしていれば「やっぱり今までとは強さが段違いだ…」と呟きを零す。その攻撃が怒りを買ってしまったのかキング達が一斉に手元の槍をこちらに向け振るい始めると何とかそれを避けることしか出来ずにいて)
7668:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-01-18 19:30:38
俺じゃ間に合わねぇ、頼んだ!
(英寿が目標を定めたことによって全員が一斉にボックス獲得に向かって動き出す。ボックスを持つジ.ャ,マ,トには英寿と道長が既に乗り出していて自分ではパワー不足だ。機動力の高い祢音にボックスを任せてこちらは白紙のジ.ャ.マ.トとカードの中身を確認するため模様のあるジ.ャ.マ.トを一時的に倒していった。カードを捲る感覚でまた一体模様付きのジ.ャ.マ,トを倒せば今までにない、ある意味見慣れたマークが浮かんで息を飲む、その意味を考えていると相手がキング,ジ.ャ.マ.ト二体に狙われているのが見えた。考えるより先に体が動き出すと敵と相手の間に無理やり割り込んで槍をハンマーで弾き飛ばす、「援護頼むぜフィリップ!」といつもの調子で指示を飛ばせば片方のキングは牽制しつつ、もう片方のキングにはダメージを与えていく。キングを相手取っている間英寿と道長と祢音は互いに牽制しながらボックスを奪い合っていて、しかしマグナムで二人が吹き飛んだ隙に英寿がボックスを獲得していた。このままではあの狐の思惑通りになってしまう、あいつのシナリオ通りになるのは癪だ。ハンマーを思いっきり振りかざすと傍にいた模様入りのトランプジ.ャ,マ.ト,を祢音の方へ、続いて牽制ばかりしていたキングを道長の方へと吹っ飛ばす、「合わせろ道長!」と叫んで合図を送ると、相手の方には振り返ることなく「もう一体は俺達で決めるぞ」と三人でキングを仕留めようと叫んで)
7669:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-01-18 21:05:52
翔太郎!分かった。 …っ、ああ。いつも通りに行くよ
(遠距離武器に槍の近中距離武器は相性が悪く、更に強敵となれば攻撃に回ることが出来ずに避け続けるのがやっとだ。道長があのボックスを獲得してくれるまで粘るしかないかと考えていれば自分とジ.ャ.マ.トの間に相手が割り込んできて槍を弾く。思わず声を上げるが端的な指示にすぐに応じると弓矢を構え一方にはこちらに近付いて二体同時に相手にしないように牽制を、もう一体は槍や目の辺りに矢を当てて攻撃動作を妨害しながら相手のハンマーの攻撃を援護射撃する。そうして息のあった動きでダメージを与えていれば端の向こうでボックスの奪い合いの結果が出ていた。英寿は得意げな様子で中身を確認していたがこのままあのデュオを一人勝ちさせる訳にはいかない。相手も同じことを考えたのかハンマーでジ.ャ.マ.ト.達を吹っ飛ばしてから道長に指示を出す。そして当然のようにこちらに片方のキングを共に倒すように声がかかると短く返事をする。アローを最大限まで引くと最も火力が高くなるようにギリギリまで引き付けてから何も合図がせずとも相手の動きに合わせて矢を放つ。奥では道長もチェーンソーを大きく振るい、同時にキングト.ラ.ン.プ.ジ.ャ.マ.トを撃破した。大きな爆発が起きて辺りに風が吹き荒れる、その勢いで他のジ.ャ.マ.ト達のカードが捲り上がり、祢音の近くにいるジ.ャ.マ.トと今倒したキングの側近の中に見慣れた模様、トランプの中ではキングやエースよりも強いとされるジョーカーのカードを見つけ無意識に口角が吊り上がった。本来神経衰弱にはジョーカーは使われないがゲームのボーナスポイントと言ったところだろう。さらなる得点のチャンスに「翔太郎、右から3番目もう一体行けるかい?」といつもの調子で声を掛けて)
7670:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-01-18 23:26:04
最高のタイミングだぜ、フィリップ。…あぁ!これで決める!
(道長には合図を出したが相手とならば目を合わせずとも息を合わせられる自信がある、実際ハンマーを構えた段階でドライバーがなくとも相手の呼吸が手に取るように分かった。こちらがハンマーを振り抜き与える渾身の一撃と相手が放つ最大火力の矢と道長の必殺の攻撃が全て同時にキング.ジ.ャ.マ,トへと叩き込まれる。ジ.ャ,マ,トは声をあげながら爆発し撃破に成功する、だがここではまだ終われない。舞い上がるト.ラ.ン.プ.ジ.ャ.マ.トの中に馴染みのある記号を見つけると思わず仮面の下で口角をあげた、相手もその存在に気づいたようで狙いを指定されれば力強く応える。祢音にもその意図は伝わったようで傍にいた一体に狙いを定めていた。再び目を合わせずに呼吸を合わせて相手と自分の渾身の攻撃を合わせてジ,ャ,マ,ト,へと叩き込む。トランプの模様が弾け飛ぶと中からはJokerの文字が浮かび上がる、祢音が撃破した敵も同じ文字が浮かんで二体のジ.ャ,マ,ト,は爆破した。すると相手の目の前には【Mission Complete キングトランプジ,ャ,マ,ト,を倒す】の文字が、そしてこちらには【Secret Mission 裏ボス ジョーカートランプ.ジ,ャ,マ.ト,を倒す】の文字が浮かんでそれぞれのデュオに大量に得点が入る。同時にどこからがナビゲーターの声が聞こえてきて『ボスと裏ボスが倒されました!第二回戦は現時点を持って終了となります!』とアナウンスがされて)
7671:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-01-19 10:29:32
これできっと第二回戦も突破だ。僕たちならではの勝ち方だね
(ボスのキングを無事撃破出来たが次のチャンスを見つければ端的に指示を飛ばす。力強い返事に高揚を覚えながら再び弓をジョーカーのジ.ャ.マ.トに向けて構えると息を合わせて最大火力を叩き込んだ。二人の渾身の攻撃ともう一方に祢音の攻撃が同時に当たるとJokerの文字が浮かび上がってそのまま爆破した。一息ついていれば目の前にミッションクリアの通知が表示されて大量の得点をゲットしたのが分かった。相手にも裏ボスの撃破得点が表示されて、これをもって第二回戦の終了がアナウンスされる。これだけの得点が獲得出来たなら間違いなく上位3組には食い込めただろう。ちらりと英寿の方を見ればミッションボックスから獲得したであろうバックルを持ちながら少し驚いたようにもこちらを見ていて優勝経験者を出し抜けたことに口元がつい緩む。変身を解除すると相手と二人で大型バックルに相当する力が出してボスを倒せた喜びを分かち合う。本来の攻略法ではないのだろうがデュオ外の人と協力してはいけないというルールはない。調子の良く声を弾ませながらハイタッチするように手を掲げて)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle