TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
101:
名無しの大福 [×]
ID:a6a796058 2020-08-07 09:03:41
>96
【描いた要塞の上に、マントを翻す人影を足した】
【野暮ったい眼鏡のブリッジに指を当てて押し上げながら、ため息を一つ】
あー……余計なもの見ちゃった、こっち見られたかも……。
【正直なところ、本当にただ風景画を描きに出かけて来ただけなのだが、偵察でもしているととられても仕方が無い】
【今の内に何処かに隠れておこうかと視線を巡らせる】
【とはいえ丘の上には遮蔽物らしき遮蔽物も見当たらなかったのだが】
102:
着ぐるみパンダさん [×]
2020-08-07 10:43:55
>101
「………貴様。」
(静かな、低い声が貴女の後ろから聞こえる。貴女の影からは例の軍服にマントの女性が顔だけを覗かせている)
「………ここで、何をしている。貴様の返答次第では容赦しないぞ。」
(言葉尻にぴりぴりとした雰囲気を纏った、表面上は静かな声で貴女へと問う。だがその瞳は興味深そうに風景画へと向けられているようだ。)
103:
名無しの大福 [×]
ID:a6a796058 2020-08-07 11:14:33
>102
……。
(瞬間移動?それに近い何かではありそうだけど、判断するには情報が足りないな……)
【背後からかけられた声に絵筆を揺らしていた手を止めて、長い前髪を弄りながら思考する】
【変に取り繕えば余計に面倒な事態になるのは目に見えていた】
【小さく素早く、息を吐いて気持ちを落ち着かせてから】
風景画を描きに来た……ボクは画家志望なんだ。
【本当の志望は作家だったのだが、絵を描くことも嫌いではないから全くの嘘でも無い】
【キャンバスにあるのは、平原と大河と、そこに横たわる黒々とした要塞の姿だった】
【まだ途中らしく、白紙の部分が多分に残されている】
自然物の中に人工物が根を下ろしている、不自然な眺めだけど描き心地は悪くない。
104:
着ぐるみパンダさん [×]
2020-08-07 12:16:03
>103
「………そうか。」
(一度、嘘でも見抜くかのように訝しむような目線を貴女に向けたあと静かに呟き、またずぶりと影に沈み込み、次の瞬間には先程のように、彼女は王国の要塞の上に静かに立っていた。)
105:
シザーgirl [×]
2020-08-07 12:47:24
ヴァーシーリー(よしと…ついた。ありがとうアルミラージ。)
そう言いながら背から降りて幻獣の頭を撫でるとその幻獣は嬉しそうに目を細めぷうぷうと鳴き声をあげた
ヴァーシーリー(いい子だ…これからもよろしくね。)
そう言い元来た道を駆けて行く幻獣を見送るとヴァーシーリーは再びドムラを肩から下ろし丸太に腰掛けドムラの弾き語りを始めた。誰か来たらいいなぁなんて独り言をいいながら…
106:
名無しの大福 [×]
ID:a6a796058 2020-08-07 14:06:17
>104
(……随分あっさり引き下がったな)
【拍子抜けしたように、緊張していた肩をぐるりと回した】
【疑いが晴れたならばそれで良いと、再度絵筆をキャンバスに走らせていく】
【連なった城壁に重ねる様に絵の具を滑らせ、石レンガの境目を表現する】
【空は薄い水色を基本に、ところどころ色をあえて塗らないことで雲を描いた】
(良い息抜きになる、戦いの資料だけ見てても気疲れするだけだし……)
【時々視界に映り込む先程の女性の姿を怪訝に捉えながら、淡々と筆は滑る】
(……物見役なのかな、あの人)
107:
着ぐるみパンダさん [×]
2020-08-07 14:58:49
>106
「…………。」
(女性は人形のように静かに立ち尽くし、時折吹く柔らかな風に髪を靡かせている。…しばらくすると、ずぶりと影に沈み込んで姿を消した。)
108:
AYA♪(V・3・1) [×]
2020-08-07 15:49:42
>65、>ALL
【少し空いてしまったので、オリジナルの部分で行きます!あと、新キャラ(カデルア、カデルラ兄弟の過去を知っていて彼らにとって因縁持ち)を追加します!】
「では、失礼しますね……お嬢、少ししたら戻ります。」
(少し微笑み、風と共にマチルダの元を去り、周囲を見渡す)
109:
着ぐるみパンダさん [×]
2020-08-07 16:01:53
>108
マチルダ
「…うん。」
(マチルダはアーサーの腕から手を離し、無理に微笑んで…ゆっくりと部屋の扉を閉めた。)
110:
AYA♪(V・3・1) [×]
2020-08-07 16:30:02
【後に中立として登場させます!】
《name》ウルフ・ティエラン/Wolf・Tielan
《personality》時代のためにならどんな非道なことをしても気にしないが、時代を支える巨木を見つけると忠誠を誓う(変わる場合もあるが、直接裏切ったりはせず、自治が乱れた地域の一部人間を殺害し、自分の領地にする程度)。
《appearance》銀髪で目は水色、常に冷気に似た闘気をまとっている。服装はボロを装うためにマントを羽織っていて、中身は黒と青をメインとした鎧を着ている。https://picrew.me/share?cd=TgfkebLKFZ
《gender》男性
《age》不明
《height》185.7
《body weight》65.5
《She likes…》弓、時代、時代を支える巨木
《She doesn't likes…》意志を持たない者、腐った小枝
《Incompetence》『餓天狼の千牙』……火、氷、光、闇などの属性を自由自在に操り、基本は拳一本で戦う(弓も使う)。ただし、属性に関してはかなり特殊であり、「炎なのにとても冷たく感じながら焼け死ぬ」ことや、「氷なのに焼けるような苦しみに襲われる」など、普通ではありえないような効果が発生する。普通の「天災」と呼べるようなことも可能。攻撃する際に闘気が0.01秒ほど乱れる時があり、その部分が弱点でもある。
《remarks》
時代のために生きる戦いの天才。もし消えたとしても100年周期で現れるとされるが、彼自身はカデルア・カデルラ兄弟が少年だった頃からいたらしく、兄弟から簡単に勝利し、カデルラの声を奪った元凶である。故に過去を知っている数少ない「敵」であるが、「時代を見極める役目」があることを知っているため兄弟はなかなか行動に移すことができない。
自らの居城をクドレウス帝国領に置いており、権力者に対しても「時代を支える巨木から無駄な小枝を手折るため」に監視を行っている。
111:
着ぐるみパンダさん [×]
2020-08-07 16:42:11
>110
(/pf了解しました。…ただ、かなり強力な異能をお持ちのようですね。立場は中立とのことですが、こちらとしては異能のパワーバランス的に心配ではありますので…問題なしとは言えないかと。)
112:
AYA♪(V・3・1) [×]
2020-08-07 17:15:24
【>111、このキャラクターもカデルラと共にいつか死亡させるつもりでいます。あとは、バランス崩壊を防ぐために暗夜という行為で直接的なキャラとの戦闘を少なくしたいです(例として、遭遇→何らかの行動or発言を行う→退場)!】
113:
名無しの大福 [×]
ID:a6a796058 2020-08-07 17:19:33
>107
(あ、また消えた)
【再び背後に出て来るのだろうかと意識をそちらに向けつつ、しかし画家志望風に振舞うことも忘れない】
【平原の草の表現は、立体感が出る様に濃さが違う緑色を使う】
(瞬間移動というより、何かに潜って移動出来る能力と見た方が正しそうだ)
114:
名無しの大福 [×]
ID:a6a796058 2020-08-07 17:33:25
(/お聞きしたいのですが、この戦争は何年くらい前に始まったのでしょうか?
あと、異能力自体は生まれて大体何年くらい経っているのか、数十年~とか数百年~という形で良いので教えていただければ!)
>112
(/横からで失礼します……!どちらの国にも属さない中立ポジション、時代を見極めたい人、というキャラクターとしての設定はとても素敵だと思うのですが、「戦いの天才」という部分や「権力者や腐った枝を、折ろうという気になればいつでも折れる実力者」と取れる部分が私としては少し気になります。
極端な話ですが、「設定上はどんな戦いも、ウルフさんさえ出て来たら大体ウルフさんが味方した側が優位に立つ」みたいなことになってしまいますと、一つ一つの戦いに「一進一退だけど、ウルフさん出て来たらこの戦い終わるんだよな……」という、言い方は悪いですが若干の「茶番感」が出てきてしまわないかなという懸念があります……!
戦記物としての側面を重視するのであれば、それは致命的になってしまわないかなと……)
115:
AYA♪(V・3・1) [×]
2020-08-07 17:59:20
>114
【そうですね……確かに「戦わせないとけない」のもありますし、戦いの途中に乱入させるのも卑怯な感じがありますし……(彼にとっては卑怯でもどうでも良さそうですが)。さすがに彼でも叶わない人間はもちろんいますし、参戦させるなら両方の勢力を戦争中に減らす感じですかね……。】
116:
メリー [×]
ID:facc7bae4 2020-08-07 18:40:39
>115
(戦闘系物になるとチートが出るとそのキャラ出たら終わりじゃね?に、なるからチート能力にはそれなりの代償ってのを、私がやってる他のところではやってるね、私もなかなかチート能力持ってるキャラそっちだと出してるけど、馬鹿さ加減で誤魔化してるし。
あれティルフィングも他人の血さえ付ければ敵味方関係なしの暴走状態で蛇腹剣の広範囲攻撃だから中々のあれじゃね……まぁそこはプレイで誤魔化すか…。)
117:
着ぐるみパンダさん [×]
2020-08-07 18:48:18
>114
(/この世界では異能自体の発見は300年前です。
昔に魔女と呼ばれていたモノ達が持っていた不思議なチカラを「異能」と名付けました。ちなみにこの戦争はマチルダが呪われた日、彼女が5才の春から続いているので約9年間続いていることになります)
「…………帰ったぞ。」
(赤髪の青年の影からエメリアが滲み出る。
青年は驚く様子もなく、にっこり微笑んでみせた。)
「お疲れ様です、エメリアさん。何か…」
「……画家が。いただけだ。何も変わりはない。」
(青年の言葉を遮るように話を終わらせると、また彼の影に沈んで何処かへ消えてしまった。)
118:
名無しの大福 [×]
ID:a6a796058 2020-08-07 19:16:13
>117
(/お答えありがとうございますー、参考にさせていただきます!
ロールに関してですがやや短い感じはしますけど、ステラに対してもうやりたいことが無いとかであれば、このまま取り合えず終わりということでもよろしいでしょうか?要塞に対してアクションする予定も特に無かったので、ステラから出来る事ももうなさそうかなーという感じなので)
119:
着ぐるみパンダさん [×]
2020-08-07 19:51:51
>118
(/そのご理解でお願いします。
エメリアも自軍の施設へと帰還しましたので)
120:
名無しの大福 [×]
ID:a6a796058 2020-08-07 20:26:46
>119
(/了解ですー、楽しかったです、ありがとうございました!)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle