TOP > BLなりきりチャット

鳴河崎町にて(〆)/1556


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
541: 神影颯馬/三川颯太 [×]
2021-05-13 16:10:48

そうだなぁ…最近はあまり見てないかな。颯太が小さい頃はよく一緒にアニメとか見たことはあるんだが…署長の任に就いてからは特にテレビを見れてないな(テレビのチャンネルを合わせる相手にそう問われれば少し苦笑いを浮かべつつ仕事の多忙さ故にゆっくりとテレビを見たりしたことはないと素直に伝え。そして相手から引っ越してきて慣れてきたという内容の話を聞けば軽く微笑んでは「あぁ、俺が小さい頃はほんと田舎な感じだったんだが…ここ10年程でかなり建物とか新しいお店とかが整備されてきててな、俺も赴任で戻ってきた時にも中心地が結構整っていて驚いたのを覚えてるよ」と自分の生まれ故郷であるこの鳴河崎の昔の事を懐かしむように呟き。自然もまだ多く残る町ではあるが、昔と現代が融合されてるような現在の鳴河崎も良いものだよな、なんて考えてればふとまだ小学生だった頃に起きた警官になると決めたあの事件の事を思い出してしまい僅かに顔を歪め。しかしすぐに表情を緩やかな笑顔に戻しては「まぁ、子どもたちの遊ぶ場所ももう少し整備してやれれば良いんだがな」と話して。公園等の子どもの遊び場も昔はあったが今現在は昔と違い整備の関係で減ったのは知ってる為、そこら辺の整備とかも行政と話し合って進めたいよな、なんて思ってることを素直に明かし)

542: 風見 蓮 [×]
2021-05-14 01:22:35

そうなんですか。まぁドラマとか見始めたら長いですもんね。一話飛んじゃったら見るのも面倒くさくなりますし
(テレビを見れていないという話を聞けば、自分もドラマなどは見ていないと言って。町が整備されてきていると聞けば、自分からするとこれでも発展している方なんだなという感想を抱いて。話の途中で相手が顔を歪めたのを見れば不思議そうに見てしまうも気付かなかった振りをして。遊び場についての話になれば「町の発展の弊害ですか。今は子どもの騒ぐ声がうるさいとかって苦情が出ることもあるらしいですし、遊具を置けば危ないとか言われたりすることもあって大変ですね」と面倒な問題だよなぁと思いながら肩を竦めて。「公園ではないですけど、颯太くんも言ってましたよ。ゲーセンとか娯楽施設も一応はあるけど、小さかったりゲームの種類も少ないからいっぱい遊びたい時には大きな街へ行くって」と遊び場で思い出したのか颯太が言っていたことを伝えて)

543: 神影颯馬/三川颯太 [×]
2021-05-14 14:18:23

そうなんだよな。たまに署にもそういう苦情が来るからね、一応俺も役場の人間と話し合ってるんだよな(相手もどうやらドラマとかは見てないようで何だか親近感が湧いて。そして面倒そうだと肩を竦めれば頷きながら苦笑いを浮かべつつそう話して。と言っても上司として信頼されてるからではなく面倒そうな案件を勝手に押し付けられてるだけだが、気にする程でもないからこそサラリと話して。そして相手が弟から聞いた話題について教えてもらえれば「そうか、そこら辺も役場の人と相談してみるか…教えてくれてありがとう」と教えてくれた事への感謝を笑顔で述べ。そしてテレビではどうやら音楽系統のクイズ番組が始まっていたようで、たまたま流れてきていた曲が同性愛に関する恋愛曲ではあるのだが知らない曲だったが故に「何て曲だろう」なんて呟いて)

544: 風見 蓮 [×]
2021-05-15 00:25:27

うちの課には専らその手の話が来ますよ。お互いの主張も分かるので大変ですよねぇ
(と、苦笑いして。それ以外にも夫婦喧嘩や老人の深夜徘徊、子どもが家出したという案件が回されるため、特に最近起きた夫婦喧嘩の仲裁に入った時のことを思い出し若干疲れたような表情を浮かべて。一緒に行動していた上司はスマホが鳴って失礼しますといってその場を離れたっきりなかなか戻ってこず一人で夫婦の対応をしたことへの苛立ちも若干思い出されて。これまでにも似たようなことがあり上司のスマホが鳴ったのは恐らくではあるが事前にアラームを設定していたことが予想されることもあり、煙草を吸いたくなるが相手の前で吸うのも何となくためらわれて。とりあえずこれは酒を飲み始めて少しした時にでも話すかと思いつつ「いえ。あ、役場の人と話すなら、科学館は好評だったって伝えてもらってもいいですか? これも颯太くんの話ですけど、中学生まで無料だから小学生の時にお世話になったって言ってましたよ。学校の夏休みの宿題でも利用していたとか」と言って。問題点を話し合うのも大切ではあると思うが、相手のやりがいや達成感などを刺激するポジティブな情報があれば話し合いもスムーズになるのではないかと思って相手に伝えて。まぁ相手が既にしているかもしれないし一意見を出した程度に考えるつもりでいて。クイズ番組のクイズとして流れてきた曲を聞けば、ドラマは見ていないがドラマの原作となった漫画は読んだことがあり、どんな曲なのか興味があって調べたためOPかEDで流れている曲だと気付いて。しかし相手の反応が見たいという理由から「さぁ何の曲でしょうね。調べてみますか?」とすっとぼければPCを付けて調べてみようと提案して)

545: 神影颯馬/三川颯太 [×]
2021-05-15 14:41:03

はは、まぁその意見のすり合わせが結構大変なんだよな(相手の苦笑いの言葉から伝えられる内容に苦笑いしつつ同意し。様々な案件が回される相手の部署には実はかなり助けられており、中々その事を伝えれずにいるのだが、いつかはキチンと部署に所属している全員伝えたい…そんな思いを改めて抱きながらもこういう二人きりの場では特に何だか恥ずかしくて言えないよな、なんて考えていて。「科学館か、了解」相手から教えられた情報に頷きながら伝えることを約束し。流れてる曲はヒントではどうやらドラマの曲らしいがドラマもだがテレビをほとんどみないからこそ、何も分からない。そんなタイミングで相手から調べてみよう、と相手から提案を受け「あぁ、そうだね。なにか調べれば分かるかも知れないしな」なんて頷きながら相手が知らない振りをしているなんて全く気付かぬまま相手の提案を受け)

546: 風見 蓮 [×]
2021-05-16 02:19:42

はい本当に。この前駆り出された夫婦喧嘩の仲裁の時なんて、奥さんは旦那さんが浮気してる、旦那さんは仕事の部下で浮気じゃないと話は平行線でした。お互いに何かと不満が溜まっていたのか浮気どうこうでなく日常での振る舞いについても言い合って大変だったんですから
(疲れたようにため息をつけば特に濃い案件について話して。何かあった時には相談してくださいと連絡先を教えたこともあり、その後も相談にされており頭の痛い案件であり。出題された曲名を芸能人が答え、正解するとドラマ名とそのドラマのOPであることを司会者が補足説明し。ドラマのタイトルだけではかろうじて同性愛ものだとは分からず、曲名をPCで検索してその曲を流して。クイズの時には曲だけであったが歌も流れて。「せっかくなのでどんなドラマかっていうのも調べてみましょうか」とドラマ自体についても検索し相手を手招きして。ドラマのあらすじについてが表示されれば、男性同士の同性愛を描いているとその内容について説明されていて)

547: 神影颯馬/三川颯太 [×]
2021-05-16 15:20:47

アハハ、ほんとお疲れ様だな…(相手の疲労感溢れる呟きに苦笑いを浮かべつつ優しく相手の頭を撫で。相手が年下であること、そして最近弟が幼い頃振りに部活から帰宅したお疲れな様子の弟の頭を撫でていた事もあり無意識にしていたようで比較的早くにハッとすれば手を離し「あっ…わ、悪い…」と顔を少し赤く染めながら謝罪の言葉を述べ。そしてテレビではドラマ名やそのOPであるという説明がなされるも、当然分かる筈もなくタイトルからも恋愛ドラマであることくらいしか分からず、相手に手招きされれば素直にその隣に座り無警戒に相手の顔の近くへ顔を寄せそれを見てみれば、それが同性愛が主軸のドラマであること、主人公の男性が好きな人物は主人公の働く会社の社長である事、そして2人が両片思いであること等があらすじで説明されれば目を丸くすると共に顔を耳まで赤らめては「へ…へぇ、こういうドラマ、なんだな…」と平静を装うとするも心臓はバクバクと高鳴りながら呟き、相手から距離を置こうと相手の隣からゆっくり離れようとし)

548: 風見 蓮 [×]
2021-05-17 03:03:03

えぇほんと、しばらくは勘弁して欲しいです
(相手の言葉に苦笑いしていると不意に頭を撫でられキョトンとして。相手が我に返り手を離せば「いえ、驚きはしましたけど嫌じゃなかったので」と微笑み答えて。もっと撫でて欲しいと答えることも考えたが、自分は弟になりたいのではなく恋人になりたいと考えており、さらに言うなら甘やかされるのではなく甘やかしたいのだと考えればこうする方がいいはずだと判断して。むしろ相手が酒に酔ったタイミングで相手を甘やかすことが出来ればと考えその方法もいくつか考えていて。「うわ、凄いですね。へぇ、今のご時世ってこういうものもドラマに出来ちゃうんですね。多様性の一つとして認められるのは良いことかもしれませんけど」と表示されたあらすじを読めば知っていることを隠して驚いて見せながらも関心した様子で。相手がその内容に驚き顔を赤くして離れようとしているのを見れば思わずにっと笑った後にその表情をすぐに消せば「待ってくださいよ。神影さん的にはどのエピソードが気になったか聞きたいです」と相手の腕を掴もうとして。その後「……男女カップルと置き換えてもいいですから」と少し切なそうに付け加えて。もちろん切なそうな表情をしたのは相手の罪悪感や困惑を刺激するためであり、こうすれば断りにくいだろうということも計算してのことであって)

549: 神影颯馬/三川颯太 [×]
2021-05-17 22:55:24

そ、そうか。それならよかった…(相手の微笑みながらの嫌ではなかったという言葉に思わず安堵のため息を溢しながら呟きを漏らし。子ども扱いのように思われてしまえば相手から嫌われてしまうかも、そんな思いが頭を過るもどうやらそれは杞憂だったようで相手の思い描く今後の予定なんて分かる訳もなく。相手の関心が同性愛に関するドラマについて向いていれば、そんな淡い期待はあっという間に打ち砕かれ腕を掴まれてはピクリと肩を揺らし、思わず相手の方へ顔を向けてしまい、切なげな相手の様子と問い掛けの言葉に相手の思惑通りに困惑の表情を浮かべ、赤い顔で視線が泳ぎまくりながらもしっかりとドラマの各話のあらすじには目線が行きつつ、どうすべきかと悩み抜いた結果の果てに結局その場から動かず「…そう、だな。水族館、に共に行く話、とか…遊園地に行く話、とか…かな」とすっかりと照れながら相手の顔を見ることが出来ぬままポツポツと問われた内容に答えてしまい)

550: 風見 蓮 [×]
2021-05-18 02:05:14

確かに面白そうですね。水族館に遊園地かぁ。大人になるとなかなか行く機会もないですもんね
(すぐに切なそうな表情を消せば各エピソードのあらすじを部分を表示して。相手が嫌悪感ではなく赤い顔をして視線を泳がせていることに気が付けばその動揺を逃さずこのまま押し切ろうと考え「今度僕と一緒に水族館へ行きませんか? たまには気分転換に遠出して遊びにいくのも楽しそうじゃないですか?」と相手の方を見れば微笑み水族館へと誘って。相手は断ろうとするかもしれないが、自分が先ほど見せた切なげな表情が脳裏に浮かび断りずらいはずだと考えて。もし断られても少しだけ傷ついた表情をして一度トイレにでも行き相手から離れ、その後何気ない顔で戻ってくれば相手に罪悪感を与え、次に相手を誘った時に断りにくくすることが考えられるためどちらにしても自分に得だと判断して)

551: 神影颯馬/三川颯太 [×]
2021-05-18 08:58:46

っ…(相手からの思いがけない誘いに思わず相手の方を振り向いてしまい、その微笑みに高鳴る心臓はより早まってる気がして。先程もそうだったが何故ここまで相手の事を気にしているのか、別に気にする必要が無いじゃないか、そんな疑問も浮かびこそすれどもその問いは相手の切なげな表情がこびりつく脳内で霧散してしまい、相手の思惑にすっかりハマっており、どう足掻こうとも逃れることの出来ない相手の手のひらの上で転がされてるとは知らないまま頷いてしまい「…あ、あぁ。その、水族館に行く時は時間が合えば颯太も誘っても良いか?風見君にかなり懐いてるしな…」しかし、幸か不幸か相手と仲良くなってる弟の存在を思い出しては弟も連れて行っても良いかと問い掛けて)

552: 風見 蓮 [×]
2021-05-19 02:10:07

えぇ、もちろんです。きっと颯太くんも喜びます
(相手からの提案は予想外でもなく、良いとも悪いとも特に思っておらず。むしろその提案は相手からの小さな抵抗のように感じ、面白いと逆に火が付けば問題ないと相手の提案を受け入れて。「今月の僕の休みは……」と手帳を開いて休みの日を相手に伝え「楽しみです」と嬉しそうに微笑んで)

553: 神影颯馬/三川颯太 [×]
2021-05-19 11:25:54

なら颯太の都合が合えば3人で(嬉しげに相手が提案を受け入れてくれた事に安堵すると共に僅かな疑問を抱きながらそう確認するよう頷いて。何故相手から見て直属の上司である自分とそういった場所に行くことをこれ程までに嬉しがるのか、そんな疑問も相手のあの切なげな表情を見ずに済んだという結果に安堵に隠れていってしまい、相手に感情や思考が相手の思うままコントロールされつつあることに気付かぬまま自分の休みの日を確認しては十数日後の◎日が自分と相手の休みが被っているのを確認でき「なら◎日に…折角颯太も誘うし、開館とほぼ同時に行けるようにするかい?」と弟も一緒に来る前提で話を進め)

554: 風見 蓮 [×]
2021-05-19 22:19:54

はい、三人で楽しみましょう
(相手の言葉に頷いて。候補日を提案されれば特に問題はなく「分かりました、◎日に。いいですね。水族館を楽しんだ後は一緒にお昼をとるっていうのはどうですか?」と開館に合わせて入るというのにも異論はなく、せっかくならと一緒に昼をとることを提案して。相手と親しくなりつつ、颯太との関係改善に協力することで自分に対していい印象を持ってもらう作戦で行こうかと考えつつ、もし颯太が断る、予定が入るなどして二人で行くことになったとしてもそれはそれでありだなと思って)

555: 神影颯馬/三川颯太 [×]
2021-05-19 23:14:45

あぁ、そうだな。それが良いな(相手が無事に自分の提案に乗ってくれたことに心内で安堵し。そして相手からの提案には素直に応じて。流石に弟がいる所では普通に接せれそう、そんな風に考えていれば、相手が特別な存在であると無自覚に考えていることに気付いてしまえば、違う違うと必死に頭の中で否定しつつも相手と弟、3人で水族館へ行くのが楽しみだな、なんて考えて。そうして雑談をしながらテレビを見ていれば1時間はあっという間に経過していき)

556: 風見 蓮 [×]
2021-05-21 01:28:08

さてと、そろそろお酒を飲み始めましょうか。色々ありますけど何がいいですか?
(見ていたクイズ番組が終わればそろそろ飲み始めるかと相手に話しかけながら冷蔵庫へと向かって。冷蔵庫からビールやチューハイなどをいくつか持ってきてテーブルの上に並べて。その後ワインや焼酎、日本酒などを用意して。「度数が低くて飲みやすいのはこの辺りのチューハイです。この種類のチューハイは少し度数高めです」とチューハイの種類についても説明して。「ワインは赤、白、ロゼとありますけど、僕はあまり飲まないのであまり詳しくなくて」と苦笑いして。「僕はとりあえずこのチューハイにしようと思っています」と少し度数が高いと言ったグループのチューハイの一本を手に取って)

557: 神影颯馬/三川颯太 [×]
2021-05-21 14:11:20

そうだな、何にしようか…(相手から酒盛りにしようと提案を受ければそれに素直に応じ、何が良いかなんて分からないからこそ少し悩み。そしてお酒をテーブルに並べた相手からの酒類の説明をフムフムとしっかり聞いてればひとまず度数の低いものからにしよう、と度数の低いと説明を受けたチューハイを一本を手にして。度数の低いものなら何とかなるだろう、なんて油断をしており)

558: 風見 蓮 [×]
2021-05-22 02:11:53

それにするんですね
(相手が手に取ったのはアルコール度数が3%表記のものであり、ビールよりも度数は低いもので自分としてはほぼジュースと変わらない認識のお酒であり。まぁ最初は軽いものでも酔いが回ればついつい強いものに手を出してしまったりついつい飲んでしまうこともあるため気にしておらず。相手がチューハイを手に取れば「それじゃ乾杯」と笑顔を浮かべれば缶チューハイの蓋を開け相手の持つ缶に軽く当てようとして。とりあえず軽いジョブとして「鳴河崎に越してきて初めて家に人をあげましたよ」と言って)

559: 神影颯馬/三川颯太 [×]
2021-05-22 03:33:08

(相手の呟きや描く思惑には運が良いのか悪いのか聞こえておらず、勿論気付く筈もなく。そして相手の乾杯の音頭に合わせて同じポーズを取れば缶チューハイのフタを開け口を付けようとした矢先に伝えられた言葉に明らかに頬を赤らめ動揺の色を見せては「そ、そうか…まぁ、これから作るかどうかは別だが彼女とか出来たら呼ぶんだろうな」なんて自分が相手の家に招かれた初の来客なのだと知れて嬉しい反面何故嬉しいんだと脳内で困惑しつつ呟いて)

560: 風見 蓮 [×]
2021-05-22 06:33:04

彼女はしばらくはご遠慮したいかなぁと思います
(と苦笑いして。自分としてはその(元)彼女にブッ刺された経験があるため自分を恋愛対象としているような女性には関わりたいとは思わず。自分としては興味のある人物であれば男女問わずではあるが、現在興味のある対象で言えば神影颯馬さんであり、それもあってあえて女性はと敬遠する言い方をしながら乾杯後、栓を開けたチューハイを飲み始めて)

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]BLなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle