TOP > BLなりきりチャット

鳴河崎町にて(〆)/1570


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
421: 神影颯馬/三川颯太 [×]
2021-03-05 09:31:56

「うん…でも何でそこまで誰かに優しく出来るのか知りたい、かな」(相手の皮肉めいた言葉に同意の頷きをしつつも兄の事をこれから知っていきたいのだと付け加え。そして相手からも嬉しげに言われれば自分も嬉しくなり「じゃあ、風見兄さん、って呼んだ方が良い…?」と楽しげに笑いつつ問い掛けて。そして相手が提案を受け入れた理由など知らぬまま「じゃあ、貸したげる!うちの両親お泊まりには寛容だからきっと颯馬兄が泊まるって言っても問題ないと思う」と笑って当人である兄の居ぬ間に兄のお泊まりへの快諾をして。そして小説も良い、という話に「へー…それじゃあ、今度買ってみようかな…」と幾ばくかの興味を示して。そして相手から誕生日について訊ねられれば「えっと、今月の●日だよ」と約2週間後に迫る日付を答えて)

422: 風見 蓮 [×]
2021-03-06 00:36:30

確かに気になるね
(他者に優しく出来る理由を知りたい、兄のことを知りたいという言葉に自分もだと同意して。彼のことを知りたい。その言葉は本心ではあるが、その理由は酷く歪んでいることを自覚していて。どうすれば自分に夢中にさせられるか、そして追い詰められるか、それが知りたいのだと。「うーん……違和感凄いなぁ。それに風見は苗字だし、せっかくなら蓮……蓮兄とかどう?」苦笑いした後、少し考え提案してみて。「ずっとその呼び方にするかはともかく、颯太くんが僕のことを蓮兄って呼んでることをお兄さんが知ったら面白そうな反応しそうじゃない?」と続けてみてはまらなければ戻せばいいだけだからと言った後、ふと楽しいことを思いついたかのように笑顔を浮かべて。両親は外泊に寛容だと聞けばそれは楽しそうなことになりそうだと微笑んで「そうなんだ。じゃあちょっと頑張ってお兄さんを誘ってみるよ」と答えて。「●日だね。ありがとう」と相手の誕生日を脳内で繰り返し、まだ期間もあるから重くならないプレゼントを贈ろうと決めて)

423: 神影颯馬/三川颯太 [×]
2021-03-06 14:00:20

(相手の言葉の奥に眠るその真意に気付かぬまま同意の頷きをして。呼び方について相手から提案を受ければ「蓮兄…ん、颯馬兄より呼びやすいね」相手の愛称は兄へよりも呼びやすく、思わず笑ってしまい。実際15も離れてる兄よりも8つしか違わない相手の方が兄と呼びやすいのも事実であり「でも、一応血の繋がってる颯馬兄より呼びやすいの何か変な感じだ」とクスクス笑い。そして、相手を兄と呼んだ時の兄の反応が良いのではという問いにふと相手の話題を出した際の兄の反応を思い返してはフハッと笑いが溢れ「良いね、今日帰ったら早速反応見てみよーっと。反応分かったらまた連絡するね」と楽しげに賛同し実践する旨を話して。泊まりに来ないか誘ってみる、という相手に「うん、良いよ!」とサラリと返し、兄の誕生日を復唱する相手にどういたしまして、なんて返して。そうして話し込んでるうちに時間も昼時になり「あ、もう良い感じの時間だし行く?」と相手に問い掛けて)

424: 風見 蓮 [×]
2021-03-07 23:41:54

何かちょっとむず痒いけど悪くないね
(蓮兄と呼ばれ慣れなさからか苦笑いして。内心としては愛称を使用することで親密感を覚えてもらうためだという計算があり。「まぁ慣れないなら止めてもいいからさ」と気楽そうに笑って。自分を兄と呼ぶという実験に乗り気な相手に本心から「お、いいね。ちゃんと連絡してよ。どんな反応したか楽しみに待ってるから」と楽し気に言って。いい時間だと言われ腕時計を確認すれば「そうだね。お腹もいい感じに空いてきたし行こうか」と道を引き返し先ほどの飯屋まで戻りながら)

425: 神影颯馬/三川颯太 [×]
2021-03-08 14:33:23

背後から失礼致します、ふと以前のロルや設定を見返していたら今回のロルと前回のロルで相違点があったので訂正させてください!

修正前:近くに颯太の通う高校がある
修正後:近くにあるのは颯馬が通っていた高校、颯太が通っているのは電車で少し行った先の駅にある高校(部活から帰る際に飯屋で食べてから帰る話は地元中学から一緒に進学した友人が部活も一緒という設定になるので変わりません)

ミスしてしまい誠に申し訳ありませんでした!

~~~~~

「んー、颯馬兄より呼びやすいから止めないかも」(呼ばれなれてないのか苦笑いをする相手に思わずフフッと楽しげに笑っては気楽そうに笑う相手の言葉に少しだけ思案をするも呼びやすさでいえば相手を兄呼びする方が呼びやすい事は覆らない事実でヘラリと笑いながら兄呼びは続けることを伝えて。そして相手もワクワクしてる様子に力強く頷いて返して。そして相手と共に道を引き返しながらお店に向かい、ガラガラとドアを開ければザ・昔ながらの食事処といった見た目に反さない昔から受け継がれてながらも綺麗に清掃の行き届いている店内、近所にある学校はお休みながらも数組の学生が楽しく話しながら食事をしていて大繁盛というよりは程よく賑わってる感じで。そして家族経営なのか60代の夫婦と30代の男性がキッチンで調理してるところがカウンターから確認でき、30代と思われる女性とそのお子さんと思われる小学生がエプロンを身に付けてホールに立っており、女性が「あら、いらっしゃいませ」とにこやかに対応してくれ、そのまま空いてるテーブル席に通され)

426: 風見 蓮 [×]
2021-03-09 03:23:01

訂正内容について了解しました!
いえいえ、お気にならさらずです。
ご丁寧にありがとうございます。
----------

分かった。僕が慣れるようにするよ
(兄呼びを止めない可能性が高そうなことに肩を竦めると諦めるように言って。相手に続いて店に入ればその内装にへーと関心した様子で眺めて。食事をしている学生を見れば、部活のお昼休憩とかだろうかと考えて。自分の学生時代は外食もあまりしなかったなと懐かしく思って。待たずにすんで良かったと思いながら案内されるままテーブルへ向かうと座ってメニューを開き。自分と相手が見えるよう横に置けば「颯太くんは何するか決めた? 僕は親子丼にしようかなぁ」とメニューを見た後、相手を見て尋ね)

427: 神影颯馬/三川颯太 [×]
2021-03-09 11:35:01

へへ(相手を困らせるな、そんな兄からの注意も脳内にはあった筈なのに肩を竦める相手に思わず嬉しさからの笑い声が漏れ出て。そして相手と向かい合うよう席に座れば相手が開いてくれたメニューを共に眺め。勿論ここの料理は定食や麺類等もありどれも美味しい、だが特に美味しいのは先客の学生も食べている丼もので。メニューには写真はついてないが手書きのそれはいつみても落ち着くもので「んー、俺は天丼にしよーっと」と普段通り丼もので悩みたまに食べるものを決めた事を伝え)

428: 風見 蓮 [×]
2021-03-10 02:04:42

お、麺類もあるんだ。定食も美味しそうだなぁ。よし、単品じゃなくて親子丼とミニうどんのセットにしよう
(手書きのメニューを見ながら定食に目が行けば、親子丼とミニうどんの定食に決めて。値段もそう高くなくお買い得なため、味を気に入ればたまに来るのもいいなと考えて。相手が頼む料理を決めれば「単品で大丈夫? 他に何か気になるのがあれば頼んでいいよ。唐揚げとかはどう?」と自分に遠慮しているのであればと思い、それで足りるのかと尋ねて)

429: 神影颯馬/三川颯太 [×]
2021-03-10 17:00:52

んー…じゃあ単品の唐揚げ、追加しようかな(相手から問われればいつもの調子で頼んではいたものの、あくまでも部活で忙しかった時の夕食までの繋ぎとして丼もの1つだけ注文をしていただけであるのを思い出しては確かに天丼だけでは物足りない気がして一品料理の方へ視線を向ければ相手から勧められた唐揚げを見つけ。ミニうどんやミニ丼等を同時に楽しめる定食はあれど唐揚げ定食はご飯やらがついてくるため単品での追加注文にして)

430: 風見 蓮 [×]
2021-03-11 01:54:59

了解。単品の唐揚げね
(相手の料理追加に微笑めば店員に声をかけ近くへ呼べば、メニューを指差しながら自分の分と相手の料理名を読んで注文して。店員が下がればメニューを閉じてメニュースタンドに戻して。無言でいるのもあれなので「友達と食べに来たりはするの?」と相手に話題を振ってみて)

431: 神影颯馬/三川颯太 [×]
2021-03-11 08:50:08

今さらですが「」つけ忘れ申し訳ないです!気を付けたいと思います!

~~~~~

「うん、中学も一緒だった同じ部活の友達と来るよ」(注文を相手がしてくれ、大人の余裕を感じていれば相手からの問いかけに頷き返してはどんな友人と来るのか話して)

432: 風見 蓮 [×]
2021-03-12 10:02:58

お気になさらずです!

----------

友達と一緒に食べると楽しいよねぇ。交友関係はだいじだから大切にするといいよ
(楽しそうに友人の話を聞きながら時折質問を挟んで。やがて料理が運ばれてくれば料理を眺め「うん、凄く美味しそう。頂きます」と両手を合わせた後食べ始めて。実際に料理は美味しく、ボリュームもそれなりにあり食べ応えがあって)

433: 神影颯馬/三川颯太 [×]
2021-03-12 13:45:55

「ふふ。蓮兄、それ颯馬兄にも言われたよ」(相手の言葉にクスクス笑いながらそう話しつつ相手から投げ掛けられる質問を返していって。そして料理が運ばれてくれば「いただきまーす」と相手と共に食べ始め。いつもと変わらずの美味しさ。家で母が作ってくれる丼ものやたまに食べる兄の作る丼ものも美味しいが、この店の丼はまた一味違う美味しさで。そして唐揚げも1つ箸で摘み食べてみれば、カリカリの衣の中から肉汁の滴る鶏肉の旨味が出てきてこれまた美味しく「んー…美味しっ」と目尻が下がりながら舌鼓をうち)

434: 風見 蓮 [×]
2021-03-13 00:30:09

確かに言いそうだね
(颯馬にも同じことを言われたと笑いながら言う相手に自分も笑いながら。時折相手に話題を振って受け答えをしつつ食事を進め、やがて完食すればグラスの水を飲んで満足そうに「ごちそうさまでした」と両手を合わせて。「うん、親子丼もうどんもとても美味しかった」と微笑めば相手も食べ終わっていたので伝票を手に取りレジへと向かって代金を払って。相手と共に店を出れば背伸びをし「次は山登りだよね」と山の方を見た後相手を見て確認し)

435: 神影颯馬/三川颯太 [×]
2021-03-13 01:21:26

(相手からの質問等話をしながら食べるのはまた楽しいもので、相手と変わらぬタイミングで食べ終え水も飲み干せば同じように「ごちそうさまでした!」と両手を合わせ。そして流れるように伝票を持っていき会計をしてくれる相手に「へへ。蓮兄、ゴチになりまーす」と楽しげに笑いながら感謝の言葉を述べて。そして相手と共に店を出れば相手からの問いに「うん、でも山道は整備がしっかりされてるから登りやすいし、標高が高い訳じゃないから楽だと思うよ」と伝えて。実際イベントでは子連れの家族が来ている時もあったりするもので、そこまで辛くはないのは事実で)

436: 風見 蓮 [×]
2021-03-14 00:20:51

お、それは良かった。あ、いや、体力がないってわけじゃないよ?
(山についての補足を聞けば、少し嬉しそうに良かったと言って。その後慌てて体力がないわけではないと言い訳のように言って。まぁ実際に刑事ではあるし筋肉は付かない体質ではあるが一応の訓練はしているため大丈夫だろうと思いながら)

437: 神影颯馬/三川颯太 [×]
2021-03-14 14:54:33

「ふふ、分かった分かった」(相手の慌てながらの弁解に思わずクスクスと笑えばそれを問題ないとし共に目的地へとまた歩み。到着した山の麓はかなり綺麗に整備されており少し離れたところに駐車場も完備され、入口付近は祭りがあれば露天も出ているのだろうと思われるほど整えられており。そして山道も入口が分かりやすく登り口から見ても整備が行き届いてるのはみて分かり)

438: 風見 蓮 [×]
2021-03-15 00:15:06

本当だからね?
(クスクス笑い適当な返答に少しムッとしながら。山の麓に着けば「山登りって聞いたからもっとあれかと思ったけど、思ってるよりも整備されてるね」と辺りを見ながら感心したように言って。「これなら確かに簡単に登れそうだね」と山を見上げて呟いて)

439: 神影颯馬/三川颯太 [×]
2021-03-15 00:44:42

「はぁい。ごめんね、蓮兄?」(相手のムッとした表情に素直に謝罪の言葉を述べて。そして到着後相手の感想に「でしょ?イベントには鳴河崎小に通ってる子達も来たりするからしっかり欠かさず整備してるんだって」と他の人から聞いた話を伝えて。簡単には登れそうだという相手に「よーし、いこっ!」と相手と共に山道を登っていき)

440: 風見 蓮 [×]
2021-03-16 02:38:07

よし、許そう
(少し偉そうに言えばその後フフッと笑って。整備されている理由を聞けば「なるほどね。凸凹道だと小さい子は大変だろうからね」と納得した様子で。場合によってはお祭りの日にもめ事など起こらないか見回りすることになるんだろうなぁと思いながら相手に続いて山を登っていき「お祭りの日はやっぱり屋台とかあるの?」と尋ねて)

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]BLなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle