TOP >
1対1のなりきりチャット
自分のトピックを作る
143:
ゆうき [×]
2019-04-18 13:22:40
………………テオ。お前……此処を見てしまったか。(睨み)
144:
テオ [×]
2019-04-18 13:28:02
テオ)もしかして、ゆうき?やっぱり半分人間だったんだね。で、ここを見たって、見たよ。落ちてきた場所がここだし。見たところ、地下牢っぽいけど。
145:
ゆうき [×]
2019-04-18 13:30:24
…………そうだよ。地下牢。獲物は此処に置いて、息絶えた奴を喰う。(見つめ)
146:
テオ [×]
2019-04-18 13:34:46
テオ)ゆうき、言ったよね。俺は死なないって。こんな太陽の当たらない場所なら、倒れる心配もない。それに俺は死ぬ気なんてさらさらない。だから、息絶えないよ。それに、俺は君の恋人でしょ。君を愛しているんだから。
147:
ゆうき [×]
2019-04-18 13:37:24
…………………恋人…?(見つめ)
148:
テオ [×]
2019-04-18 13:46:47
テオ)自分で言ったの忘れたの?一つだけお願い聞くって言ったとき、自分を愛してほしいってゆうき言ってたじゃん。もう忘れたの?
テオは、やれやれと言った。
テオ)それとも、俺の勘違いで、ゆうきは俺のこと獲物としか見てなかったの?
149:
ゆうき [×]
2019-04-18 13:47:26
…………………っ…(後ずさりして)
150:
テオ [×]
2019-04-18 13:53:25
テオ)なんで下がるの?俺別に喰らわないよ、ゆうきのこと。今の話の中に喰らう要素あった?
151:
ゆうき [×]
2019-04-18 13:56:05
……………………わおーん…!(逃げて行き)
(ちょっと離脱する。返事…時間ある時返すから、返事しておいて。)
152:
テオ [×]
2019-04-18 14:02:24
(了解)
テオ)あ、ちょっと待って。え、ちょっここから出してよ。
テオは、ゆうきに言ったが、ゆうきはどこかへ行ってしまった。
テオ)しょうがない、来たときに開けてもらうか。
153:
ゆうき [×]
2019-04-18 14:26:04
……………………(上に通じる出口が開いて)
154:
テオ [×]
2019-04-18 14:33:27
テオ)飛べばいいんだろうけど、俺飛べねぇよ。それも人間の想像だ。
155:
ゆうき [×]
2019-04-18 14:45:27
………………来ないなら永遠にそこにいろ。(天窓が開き、日光が差し込む。陰になる所などない。)
156:
テオ [×]
2019-04-18 14:52:41
テオ)わかった。行くよ。何か上るもの持ってきてよ。あと、眩しいからやめて。気絶する。
テオはそう言うが、もうフラついている。
157:
ゆうき [×]
2019-04-18 14:54:22
…………………………(返事がない)
158:
テオ [×]
2019-04-18 15:10:50
テオ)ゆうきー、いるんだろう?縄でも梯子でもいいから、登れるもの下ろしてよ。
テオは上に向かって叫んだが、太陽が目を直撃する。
テオ)うっ(クラッ)
テオは足をついた。
テオ)ゆうき、助ける気あるのか?
テオは、ハァハァと息を吐く。天窓の光は全ての影をなくす。もはや、テオにとっては地獄でしかない。そして、テオの視界が暗くなってきた。そして、テオはその場に倒れ、意識を失った。
159:
ゆうき [×]
2019-04-18 15:22:09
…………………………(返事がない)
160:
テオ [×]
2019-04-18 15:37:21
テオ)(その場に倒れ、気絶中)
(何か仕掛けるなら、今がチャンスだよ!)
161:
ゆうき [×]
2019-04-18 16:09:51
…………………………………………(返事がない)
(仕掛けるって言ってもさ、どうすればいいの。)
162:
テオ [×]
2019-04-18 16:40:32
(そうですね、まぁ、上に書いたように拘束、監禁OKって書いたから、そんな感じかな?一応、自動的に捕まった感じにはしてみたけど地下牢的な。だから、寝てる間に、口ふさいだりとか、目隠ししたりとか、体縛ったりとか、鎖つけたりとか、あとでご飯に何か薬盛ったりとか、まぁ、今は何もしないでご飯に睡眠薬入れて、眠らして、その間に何かするっていう方法もあるけど。とにかく、流血表現はあってもいいけど、殺しはしない感じかな?私が知ってるのはこのくらいだね。よかったら参考にしてね)
テオ)(ぐったりしている)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle