TOP > 個人用・練習用

ち よ こ れ ヰ と/2964


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
1021:  [×]
2017-07-21 12:34:11



昨日は18時半頃に帰ってから、ぽつぽつと目を覚ましながらずっと眠っていた。5時半頃まで

途中、浮雲さんのベイマックスに癒されつつ( けたけた )


でも、まだねむいや。時々訪れる眠気の波



1022:  [×]
2017-07-22 10:26:28


昨日は会社の飲み会だったのだけど、ひたすら上の人の話を聞く接待係。
話自体は楽しかったけれど、お酒を飲むよりも頭がふわふわした……。

そして店は焼肉で、にくー!と思っていたら、あまりに良い店過ぎて途中からサシが……辛かった……。

でも、途中まではとても幸せに食べることが出来ました。ユッケも美味しかった



1023:  [×]
2017-07-22 17:19:45


録画していたドラマとアニメを見て眠っていた

今からお出かけ

予定では友だちの知っているカラオケバーに行くみたいだけれど、流れでどうなるか。



1024:  [×]
2017-07-23 16:59:02


以前は、何か失敗してしまった時にどうにかしてそれをリカバリーしようと奔走したものだ。
今はもう手元にある絶対的な存在が限られたもので、それが残っているなら他のものに対する努力や気遣いは無駄だと思ってしまうことがある。

元々違和感はあったのだ。それならばそれを解消するためにかける時間を、大切な人に使った方が有効じゃないか。そんなふうに


ただ考えるのは考えるので、そうした精神的な悩みが体に影響を及ぼすのは年のせいなのかな。

もっと自由に、と籠の鍵を求めるわりに、此処に居れば安心、と閉鎖的になろうとする自分がいることに気がついて矛盾。



1025:  [×]
2017-07-23 16:59:24


昨日初めて行ったカラオケバーも楽しかった



1026:  [×]
2017-07-23 17:25:47


新しいスタンプも可愛らしい

なんとなくギルドを抜けてしまったのだけど、また新たに探す気力もなんとなく無いような。しばらくひとりでまったりしようか



1027:  [×]
2017-07-24 09:57:46


昨日もひっそりとダーツの試合。相変わらず弱めロビン落ち

準優勝した相方につけ麺を奢って貰ったら、ダーツを店に忘れたとのぽつり発言。
お店に戻ったら、ちょうど店の人とお客さん数名が焼肉へ行くところ。優勝した方が奢ってくれるとのこと

まさかの相方「行く」発言
お腹破裂するわ!!と思いつつ、言い出したらブレない子なので行くことに。


まあ分かっていたけれど、相方ほっとんど食わねえ。
私はおじちゃんの横に座ったもんで、「食べな食べな」と勧められ、おでぶまっしぐら。

にんにく好きじゃないのにホイル焼き一粒食べることになったのと、「これが一番おいしい」と言って勧められたお肉がどっぷりにんにくに浸かっていたのがまいなす。


でも、熱いラーメン談義は楽しかったのでにじゅうまる。



1028:  [×]
2017-07-24 12:13:43


このあいだ、デイリーヤマザキで買った麻婆丼にハマって、今日はふぁみまの麻婆丼を買ってみた。
見た目はヤマザキの物よりも辛そうだな~とは思っていたけれど、想像以上に辛い。一口目から辛い。口に入れた瞬間から辛い。からからい

辛いのが苦手な奏さん、ヤマザキ VS ファミマはヤマザキの勝利。



1029:  [×]
2017-07-24 12:23:55


「辛い物が苦手な人は、舌の手前を使っているのだ」


という話を聞いたことがあったのを思い出して、舌の奥に乗せるようにしてみた。

噛めずにつるっと喉へ入り込んで咽ただけで終わった。辛かった



1030:  [×]
2017-07-24 12:29:21


そういえば、カラオケバーに居たのはイケメン毒舌歌うまお兄さんだけでした。


入り口付近できゃっきゃしているおば様方を横目に「早く入れよババア……」とぼそり。

酔っぱらった勢いで曲を入れ続けるわりに音程を外しまくるおじ様方の歌を聴き「明日耳鼻科行かねぇと……」とぼそり。


私は影で何と言われてしまうんだろう……とドキドキしつつ、ある意味的を射た毒だったので楽しませてもらった。



1031:  [×]
2017-07-24 19:18:09


管理者の大槌を越える武器が出てきたかも

絡繰の槌

歯車スキーとしては愛さざるを得ないビジュアルだし、スキルや性能もなかなか。



1032:  [×]
2017-07-24 20:37:02


好き過ぎるとそれ一本になって、摂取し過ぎて飽きてしまう。

そしてそのうちの一つがうなぎ……!

小さい頃は大好きで、山椒も好きで、あのタレも好きだった。思い出すと口の中が幸せになるのだけど、それと同時に刺さった小骨の感触がよみがえる……。

さんまは内臓も含めて骨も丸ごと食べられるけれど、うなぎの骨とは友だちになることができなかった。


うの付く食べ物なら良いということなので、うどんでも食べようかな……。



1033:  [×]
2017-07-24 20:51:50


絡新婦ってこういう漢字があるのか。勉強になった( メモ )


スチームパンクは好きかもしれない。そういう世界観のなりきりもしたいと思ったけれど、とても描写で表せそうにないので断念した思い出。


以前、とある美大の文化祭を観に行った時に、「これが良い」というのを逐一隣にいた子へ報告していたら、「丸くて動く物が好きなんだね」と言われた。

そういうことではないと思うのだけど、それを加味して考えると、何かを動かしている仕組みの内部というか……ピタゴラスイッチとかもすごく好きだから、そういうことなのかな( 投げやり )



1034:  [×]
2017-07-24 21:53:41


冷麺といえば、関西では冷やし中華のことを冷麺と言うらしい。
相方と会話していて齟齬が生じたので調べてみたら。


そしてもって、偶然にも今日は冷やし中華でした。
ローストビーフは相方のお手製。私はきゅうりを切って錦糸卵を作って麺を茹でて盛り付けただけ。
写真を撮ってみたけれど、麺が埋もれてしまっているし、おにくの赤の主張が強い。


http://uppli.jp/index.php?id=IKswch7i



1035:  [×]
2017-07-24 23:04:02


あれ、オイルタイマーっていうのか。
ホームセンターで眺めるのが好きだった
あと、砂が流れて絵が出てくるやつ……上手く説明できない……。

ホームアローンも、昔1度見たけれど面白かった記憶。感心するような発想がたくさんあったような
一番のお目当ては吹き替えが矢島晶子さんだということだったけれど、映画そのものも十分に面白かった。


文字に影響を受ける能力、便利だけれどなかなか使いこなすのが難しそうだ。
素敵な夢を見られますように。おやすみなさい



1036:  [×]
2017-07-25 07:42:39



辛いもの、私も初めにゆとりを持って食べられるようになったのはキムチだったかもしれない。とはいえ、その中でも酸味の具合によって食べられないものもあるからふしぎ。

白焼きは寧ろ食べたことが無いような気がする……ベースは関東人の筈なのだけど( ふむ )


絡繰武器は他にもあるのか。揃えたいなぁ
って、これ今回のイベント関連のものだったんだ。今さらジロー



1037:  [×]
2017-07-25 15:28:07


給料日だし、買えていなかった新刊の漫画でも見ておこうかな。と、いろいろ見ていたら。
君に届けの新刊の……表紙が……ピン……あやねちゃん……!
これは本編も期待できますね

そしてまじっく怪斗がようやく5巻か
出るたびに前までの話を忘れているよ……

来月にはHoney Bitterも出るし楽しみ



1038:  [×]
2017-07-25 17:44:21



未完成に終わった遊戯は、まるで夢であったかのように振る舞う禁句。




1039:  [×]
2017-07-26 07:19:51


蛟龍の巫女をおぼえて歌ってくれと言われて朝から聴いていたのだけど、シャッフルにしていたら、同じく以前リクエストされた甲賀忍法帖が続けて流れてきた。すごく……バジリスク……

作品を観たことはないけれど、あらすじに興味はある。



1040:  [×]
2017-07-26 07:29:27


そういえば、米津玄師さん本人の声を聞いたことがなかった(アイネクライネも友だちが歌ったものを録音して聴いていた)ので、最近初めて知った。

曲もいくつか聴いてみて、特に気に入ったのは、『orion』『LOSER』『メランコリーキッチン』の三曲。

ハチの頃とは違う曲調と歌詞で作っているので、すごいなぁとぼんやり。歌詞は時々面影があるけれど



最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]個人用・練習用
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle