TOP >
個人用・練習用
自分のトピックを作る
861:
奏 [×]
2017-06-28 23:24:26
週末は楽しみがいろいろ
862:
奏 [×]
2017-06-29 07:30:26
マンションのロビーにピアノが置いてあって、朝と夜の管理人のいない時間には、クラシックからJ-POPまで様々な曲が自動演奏されてる。
今朝通りがかった時、Je te veuxが流れていたものだから、浮雲さんを思い出した。
863:
奏 [×]
2017-06-29 10:55:27
ドトールが、池袋に「梟書茶房」という喫茶店を作るらしい。
置かれているおよそ三千冊の本のうち、二千冊が販売用だとか。それらは封がされていて、表紙に書かれている紹介文のみで購入を決めなければいけないという、ある種の運試しのようになっているみたい。
区画が四つに分かれているそうなのだけど、その分け方がとても興味深い。「物思いに耽るゾーン」に入り浸りつつ、周囲の人の様子を観察していたい。
864:
奏 [×]
2017-06-29 11:03:38
キーライム クリーム & ヨーグルト フラペチーノ
気になる
まーたメニューを指差して「これをひとつ」と注文するメニューを頼むのか
865:
奏 [×]
2017-06-29 11:46:41
モンハンといえば、シノアリスでは打撃の槌系の武器が好きだし、モンハンでも好きな武器はスラッシュアックス(なお技術)。
セーラームーンでも、サターンの持つサイレンス・グレイヴ(鎌)に憧れていたし、大きな武器が好きなのだろうか。
866:
奏 [×]
2017-06-29 17:13:36
おかえりなさい
歌い踊るあなたを見てみたい( くくく )
私は、周りがそうしているのを微笑ましく眺めるのが好きな方だから、心の向くままに体を動かしてはしゃげる子を見ているのは楽しいし、少し羨ましい。
家庭で作る餃子の具というのは、人によって本当に異なるような気がする。
867:
奏 [×]
2017-06-29 17:55:45
川で釣ったイグワナ、に見えたのち、勝手にイグアナに脳内変換。
戦慄してしまった
小学生の頃に拾った猫を今も飼っているのだけど、昨日、相方が「リード付けて日曜日海に連れて行くかえー。きっと外に出たいやろ」と言い出した。本気なのかな
868:
奏 [×]
2017-06-29 19:39:25
だーつ!
いってきます!
869:
奏 [×]
2017-06-29 23:06:38
あーーーあと一戦勝てれば
アルコールだけ摂取しまくった感じ
870:
奏 [×]
2017-06-30 01:31:06
あーー負けたしアルコール量が半端ない
871:
奏 [×]
2017-06-30 08:13:21
ここまで記憶が無いほど飲んだのは初めてかもしれない。今日も飲み会のはずだが……
872:
奏 [×]
2017-06-30 11:08:26
お酒を入れると、考えすぎずに力を抜いて一定の感覚で投げることができるのだけど、加減を誤ると私生活終了のお知らせ。
以前から素面の時にも指摘されていたけれど、酔うと人の頭を撫でる癖が出るらしい。
873:
奏 [×]
2017-06-30 21:39:49
今回はさすがに初めて二日酔いというものを体感しているような気がします
飲んでいる種類や杯数はあまり関係なくて、一気飲みのようなことを繰り返すと駄目ですね( 遠い目 )
シャンプーにはあまりこだわりがなくて、定期的に人に頂く物を使っているのだけど、これもきっと自分の体質に合ったものを探すとなれば途方がなさそう。
874:
奏 [×]
2017-06-30 21:59:36
共犯者、という曲名を見て、藤田麻衣子さんが声優の平川大輔さんへ提供した曲を思い出した。
恋や愛なんかは、周りの環境も含めて丁寧に形作らないといけないことがままあるから難しいような気がする。
本能のままに惹かれ合い求めることができるなら、それほど幸せなことはないだろうが。
ひとりの相手を想い続けるというのも難しく、またその次へ移ろう気持ちを肯定するのにも周囲の目や自分の置かれている環境を上手く調整していく必要があるし。……と、書いているうちになんだかよく分からなくなってきた。未だ頭が上手く動かないらしい……
875:
奏 [×]
2017-06-30 22:00:29
既視感
876:
奏 [×]
2017-07-01 07:32:55
相方が女の子の胸を遠慮なく触ったから、「何しとんねん」と額を引っ叩く夢を見た。
ら、現実でも思い切り叩いてしまって(相方曰く、寝言ならぬ寝ぺし)、「7時20分に起きるつもりやったから、起こしてくれたんかと思った」と前向きなお言葉を頂きました。
寝言はたまに言うらしいのだけど、寝ぼけて動くのは初めてだった。そんなことあるのだな
877:
奏 [×]
2017-07-01 08:51:54
お昼にはオムライスを食べに行こうかな
878:
奏 [×]
2017-07-01 13:03:51
財布のステーキとたわしのハンバーグ、どちらがどちらだったか分からなくなる。
879:
奏 [×]
2017-07-01 13:04:49
ああ、たわしはハンバーグじゃなくてコロッケか。
880:
奏 [×]
2017-07-01 21:01:36
与えたぶんの熱量が返ってくると思うのは恋
ただ与えるのが愛
幾原監督の哲学書が出たら買うと思った
短いなかでサラリと出た言葉がこれだったけれど、もっと突き詰めた概念を覗き見てみたい。
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]個人用・練習用
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle