TOP >
版権(元ネタあり)なりきりチャット
自分のトピックを作る
1022:
匿名さん [×]
2017-11-09 23:10:08
頭痛と腹痛が酷すぎて視界が歪んできたゾ…。
もうやだ。みんな私に優しくして(横暴)
1023:
匿名さん [×]
2017-11-10 09:04:53
流石に友人は草
1024:
匿名さん [×]
2017-11-10 13:37:31
流石に>0ガン無視でここ利用してるのは草生えない 特に⑤をよく読もうね
1025:
匿名さん [×]
2017-11-10 14:18:23
(ルール違反には)動物裁判だ…動物…うー…うー…(殺気立つケツピン難民)
1026:
匿名さん [×]
2017-11-11 13:11:45
シリアスな笑いが出たwwww
1027:
匿名さん [×]
2017-11-12 02:07:57
もうね、Dキスとか、暫くしてなさすぎて、
返すのくっそ恥ずかしい…
あれあれ、台詞とかどう返してたっけ、みたいな
めちゃ初心に返って、小説とか漫画読みまくり
1028:
匿名さん [×]
2017-11-12 21:54:31
美化ロルの逆?で、ロルでこっちのキャラをものすごい褒められるとそんなことしなくていいから(良心)と恐縮してしまう
嬉しいよ!嬉しいんだけど!ブス専だからうっすい平安顔とかフライフェイスとか好きなの!これなら美化されないだろ…って顔の皮剥いだキャラ出した時も「凄惨な美しさを刻む顔」とか言われちゃってもぉ。。。///まぢ無理…結婚しょ。。。
1029:
匿名さん [×]
2017-11-12 22:02:52
>顔の皮剥いだ
>凄惨な美しさを刻む顔
この凄まじいハンニバル・レクター感好き(小声)
1030:
匿名さん [×]
2017-11-12 22:26:42
唐突なホラー淫夢で草
ホモは文豪(確信)
1031:
匿名さん [×]
2017-11-13 13:05:52
おっ?
1032:
名無しさん [×]
2017-11-13 19:29:42
赤ずきんやアリスなんかの童話キャラはオリジナルカテ、なら文豪の作品とか古典文学もオリジナルでいいんです…?
1033:
匿名さん [×]
2017-11-14 00:07:01
知っている人には作品名と名前だけでプロフが要らない程度にキャラクター性(基本性格とか口調、見た目とか)が伝わるなら版権、そうでないならオリジナルとか…?
あるいは物語やキャラクターに多様性があればオリジナル、反対に識別・同定できるなら版権と言い換えてもいいかもしれない
近現代文学あたりなら、正直どっちのカテゴリでもいけそうですよね
1034:
匿名さん [×]
2017-11-14 00:22:10
すげえ頭良さそうなレス(小並感)
1035:
匿名さん [×]
2017-11-15 23:56:51
ぶっちゃけ一人二役(ひとつのトピに別々のキャラで参加)ってバレるものなんですかね…?自キャラヨイショとか妙な企みがあるわけじゃなく、2キャラ投入したいだけなんですけど…文体変えても鈴木=田所=野獣みたいに側から見たらガバガバ見抜かれそうで怖いゾ
1036:
匿名さん [×]
2017-11-16 00:17:07
所感だと自キャラ同士でも絡んでれば発覚する確率はかなり下がりそう。大体このキャラとこのキャラ、多分背後さん同じだなーって思う時はその二人が絡んでるところ一切見たことない
ただトピの規約が一人一役ならちゃんと従うがヨロシ
1037:
匿名さん [×]
2017-11-16 00:19:37
喩えが汚すぎる−114514点
1038:
匿名さん [×]
2017-11-16 00:36:22
ルールに一人一役とか書かれてないならトピ主さんに聞いてみればよいのでは?プロフの書き方とかロルの言葉選び見れば、同一人物って案外バレバレだゾ。同一人物かも?って思ってるキャラ同士がちゃんと絡んでれば「うーんまあ手の込んだことしてるのかもなあ」ってあくまで疑いの域を出ない感じだけど、絡んでなければほぼ確定でバレると思うよ
1039:
匿名さん [×]
2017-11-16 18:09:16
(汚さは)許せサスケェ…
ご意見ありがとうございナス!自キャラ同士絡ませる気マンマンだったけどそれでもバレる時はバレるんですねぇ…言葉選びもレス返しに追われるうちにボロが出そうですし…素直に主様に許しを請うてみます!
1040:
匿名さん [×]
2017-11-16 22:34:35
うわぁ……
1041:
匿名さん [×]
2017-11-17 00:26:02
オリカテに募集トピってあったっけ?
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]版権(元ネタあり)なりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle