TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

【3L】 -AZANA- 【戦闘/学園】/133


最初 [*]前頁 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
121: 一見さん [×]
2016-08-21 13:01:21



(/煙(♀/1年生/高飛車/3年生に苦手に思っている人物がいる) のkeepをお願いします!3年生の苦手な人物とは、こちらが字を指定特定して設定にのせてもよろしいでしょうか?)



122: 字師 [×]
2016-08-22 14:04:44

>119
(/閲覧ありがとうございます、主の見間違えでなければキープされてませんよ。また機会がありましたら参加してくださいね)

>121
(/閲覧ありがとうございます、「煙」のキープ把握しました。はい、それで構いません。それと指定した参加者さんに関係を結ぶことについて聞いてみるといいかもしれません。)


>お知らせ
「爆」、「笑」共にキャラクターの参加が見られなかったのでリセットいたしました。


>参加者一覧

【生徒名簿】

「-AZANA-」参加者名簿スレッド 
http://www.saychat.jp/bbs/thread/605581/

>29】桜庭ちほ/「似」 
>22】久瀬奏哉/「耐」

>48】宮藤紬 /「忍」
>45】和泉梓/「愛」
>64】乾真生/「弾」

>70】茅ノ咲渉/「血」
>79】神定一/「一」
>107】日下齊/「寒」




>募集について

【字一覧(三次募集現在)】
提示された性別、学年、特徴を含むキャラクターを製作していただきたいと思っています。
人数以上の希望者がいましたら、新たに字を提示して四次募集をする予定です。

爆(♂/2年生/「似」「笑」「耐」とは幼馴染)
笑(♀/2年生/「似」「爆」「耐」とは幼馴染)
空(♂/2年生/捻くれ者/同学年にライバル視している人物がいる)
発(♀/1年生/素直/2年生に一方的に師匠と呼ぶ人物がいる)
煙(♀/1年生/高飛車/3年生に苦手に思っている人物がいる)
情(♂/2年生/天然/1年生に恩人がいる)  キープ(8/22迄)
零(♀/2年生/しっかり者/「一」の字を持つ兄がいる(兄妹関係は>79参照)) キープ(8/23迄)

123: 和泉 梓 [×]
2016-08-22 18:32:04

>>久瀬

小さな傘ならこうしてないと濡れちゃうじゃない?
(相手の言葉を聞けば絡ませた腕に力を込め、肩を落とす相手を愉快そうに見ればふふ、と口元から笑い声が零れ。受け取った藍色の傘をまた相手に戻せば入口の方へ向かおうと腕を組んだまま歩みを進め)
椿寮の梓よ、そー、三年生。オーラが出てるでしょう?
(冗談めかしつつも自己紹介をし、相手の名前を覚えるように奏哉くん、と小さく呟いてから「絆創膏くんは奏哉くんって名前なのね、覚えたわ。」と言ってから「二年生、そう。あなたは傷だらけだけどそれは能力のせいなの?それともただのおっちょこちょい?」と遠距離から攻撃をする自分はあまり傷つくことはないため、傷だらけの相手を見ればそう尋ねて)



>>宮藤

ふぅん、あぁ、一年の実技教官なら……、
(不満げな顔からすぐさま変わる表情をみて、読めない子だな。と感じれば少しだけ警戒するように目を細め。続く言葉を聞いてから思いつく人物を2、3上げ、その中にいるか?と問うように首をかしげてから「まぁ、でも今なら職員室にまだいるんじゃないかしら?」と告げて)



>>神定

そうよね、愛は一途に、分かっているならその愛、受け取ってくれないかしら?
(相手の一部賛同した部分を屈折して捉えればニッコリと笑みを作って見せ、亀裂から落ちた手のひらよりも少し小さなサイズの瓦礫を三つほど手に持てば喋りを続けつつ、2秒ほどの間隔をあけながら全てを相手に向かって投げ、時間停止可能なものに制限があればそれは、範囲、個数、もしくはその制限すらないのかを確かめようと見逃さぬよう目を凝らしながらも、相手の判断を鈍らせる手段としてしゃべることを辞めず、普通ならば聞こえない程度の声量で「私の愛の告白、届いてるかしら?聞こえないなんて嘘つかないでちょうだいね」と挑発するように言葉を紡いで)





124: 神定 一 [×]
2016-08-22 19:33:44

>和泉

…聴こえる、この距離なら直接な。
(見たところ放物線を描いていない何かレールのようなものに沿って不規則に動きながら飛んでくる瓦礫は、射出速度からの減衰なども殆ど見られない為に単純計算で距離間2秒程度というのは予測出来ているものの、体感だけで一秒ごとギリギリの攻撃を凌ぐというのもなかなか険しいギャンブルになりそうだと思い、相手の背面までと自分の立っている場所の間の距離を一点に収束して瞬間的に回り込んだ直後、相手の耳元でそっと呟いてから相手の体に瓦礫のレール代わりになっているであろう何かを引き寄せるように相手の首元と腰の辺りにそれぞれの手を添えて、相手の攻撃を流用した反撃序に相手の付けた自分の体のマーカーの位置も把握しようとし

125: 宮藤 紬 [×]
2016-08-22 19:54:10

>和泉



職員室、さっき見てきたんですけどいなかったんです
(相手の機嫌を損ねないようにしなくてはと、相変わらず先程のことなどなかったように、肩を落としてしょんぼりとした表情で告げると“体が大きくて、厳つい顔の……”と名前を覚えていないようで、身振り手振りを使いながら特徴をいくつか説明し始めて)

126: 和泉 梓 [×]
2016-08-23 00:44:07



>>神定

っ……な、んでッ──?!
(相手の能力のタネを暴くため、姿を見失わないようと目を凝らしていたのにも関わらず相手の姿が視界から消えれば目を見開いて驚き。相手の声が聞こえると同時に自分の投げた瓦礫が本来ならば能力によってどんなに見えなくなろうとも相手の“心臓”へと向かうはずなのにも関わらず、自らへと向かっている瓦礫に驚けば判断が鈍り、無意識的に相手を見つけるよりも先に自分を守ろうと右手で構えていたはさみで自らの小指につながっている赤い糸を切り、自らに触れかけた瓦礫が落ちるのを見れば緊張の糸も同時に切れてしまったようで荒い息でそれを見、混乱した頭では相手がどこにいるのかが分かっても次の行動をとるのは容易ではない様で、動くことは出来ずに構えたはさみをぎゅうと握るだけで)



>>宮藤

大きくて厳つい……?
(自身が一年の時にいた人物を挙げていたのだが、その時とは何人か入れ替えがあったのであろう相手の身振り手振りで示されるような人物は記憶の中にはおらず、ふむ、と考えてから暇を潰すのにもってこいだと思えばにこりと笑みを見せて「分からないわ、探しに行きましょう」と言えば有無を言わさず相手の手を握り、とりあえず体育館へと向かおうと手を引いて)



127: 神定 一 [×]
2016-08-23 01:52:47

>和泉

理屈じゃねぇんだよ、全部を目で追って何でか考えてたら、解ることも一生解んねぇぞ…。
(今の一瞬、一部始終見逃しはしなかった。限界までこういった距離の縮尺を転用しなかったお陰で相手が動揺したことによって相手の能力の正体、取り分け唯一の弱点が切断というところまでは解ったものの、実態が把握出来ない以上例え固形でなくとも自身の収束が行えるはずもなく、考えていた自分が言えた口ではないが、相手の体に触れていた手をゆっくりと離しながら静かな声で呟いて、いつもの様に一段と分かり難い、瞬間移動でも時間停止でもない前触れのない縮尺を行って後方数メートルの辺りまで距離を置き

128: 字師 [×]
2016-08-23 20:38:19



>参加者一覧

【生徒名簿】

「-AZANA-」参加者名簿スレッド 
http://www.saychat.jp/bbs/thread/605581/

>29】桜庭ちほ/「似」 
>22】久瀬奏哉/「耐」

>48】宮藤紬 /「忍」
>45】和泉梓/「愛」
>64】乾真生/「弾」

>70】茅ノ咲渉/「血」
>79】神定一/「一」
>107】日下齊/「寒」




>募集について

【字一覧(三次募集現在)】
提示された性別、学年、特徴を含むキャラクターを製作していただきたいと思っています。
人数以上の希望者がいましたら、新たに字を提示して四次募集をする予定です。

爆(♂/2年生/「似」「笑」「耐」とは幼馴染)
笑(♀/2年生/「似」「爆」「耐」とは幼馴染)
空(♂/2年生/捻くれ者/同学年にライバル視している人物がいる)
発(♀/1年生/素直/2年生に一方的に師匠と呼ぶ人物がいる)
煙(♀/1年生/高飛車/3年生に苦手に思っている人物がいる) キープ(8/23迄)
情(♂/2年生/天然/1年生に恩人がいる)  
零(♀/2年生/しっかり者/「一」の字を持つ兄がいる(兄妹関係は>79参照)) キープ(8/23迄)

129: 久瀬 奏哉 [×]
2016-08-23 21:05:06

>宮藤 (>114)
そうか……。
(相手は可哀想なことに、この教材を使う被害者であったらしい。きっと中身の挿絵や図にも同じような画風のものが使われているに違いない。気の毒そうに相手から視線を反らし正面を向いていたが、思いついたように再び横を並び歩く彼女へと目を遣って。)
授業で何か分からないことがあったら聞いてくれ。俺は一つ上だから、答えられるはずだ。
(こうして雑用に協力してくれているのだからお礼をしなければならないと思っており、これで貸しを返せるのではと真剣そのものの表情でそう持ち掛けて)


>ちほ (>118)
本当か、それは有り難い。
(食材のお裾分けと聞いて、常時の真顔に少し嬉しさを滲ませ目を一瞬輝かせて。料理をする手前食材選びにも余念はないが、人から無償で貰えるのに越したことはない。これは腕によりをかけて作らなければと決心を決めて。)
あぁ、この間話していたメロンパンのことか。――今のところはまだ居るみたいだ。でもこの列だと時間の問題かもしれないな。
(彼女の発したパンの名前を聞けば、そういえば幼馴染で集まったときにそんな話が話題に上がったような、と思い出して。隣で懸命に背伸びして確認しようとする相手に頼まれて、視線を購買口の棚に向け。僅かながら、そのパンが並んでいるのが見える。このまま並んでいて買えるだろうかという危ういラインにも思え、確認した様子を淡々と伝えて)


>梓先輩 (>123)
まぁ折り畳みですからね…。
(離してくれないということを理解して、観念したようにそのまま受け取った傘を開いて頭上に差し。歩き始めると、傘に当たる雨音で少しばかり相手の声が遠くなったように感じて。正面を向きつつ、視線を隣の相手に向け)
後ろ姿を見た時はおとなしそうな先輩だと思ってました。
(オーラと言われれば、確かに黙っていればそう見えたと初対面時を思い出し。まさかこんなに饒舌な人だとは思っていなかった。「これですか?能力の副作用と言うか…。俺の字は耐久の『耐』なんですけれど、負担を軽くする代わりに怪我の治りが遅いんです」と、指摘された頬の絆創膏を指でなぞってから説明をして「…梓先輩の字は何ですか」と訊き返して)

130: 常連さん [×]
2016-08-23 21:35:18


(/煙をkeepしていた者です。pfが出来そうにない為今回は辞退したいと思います。)


131: 和泉 梓 [×]
2016-08-25 01:04:42



>>神定

……あぁ、むかつく、ホントむかつくわ、
(相手の発言を聞けば頭に血が上り、自身の判断の甘さが招いたことであったとしてもそれを認められる性格などではなく、相手の方を振り向けば憎々しげに睨みつけ吐き捨てるように言葉を放って。その手に握られた裁ちばさみに込めた力は益々強くなるばかりで。冷静さを欠いた頭でも自身の能力は2度目以降は対策を立てられ、避けられるか防御をされるかの二択なのはわかっていて、逃げられない状況に相手を追い詰めることが出来れば勝機は見えるのだが相手の能力は未だに分からず、イライラを募らせ。「見えないものなんて信じられないのよ」と呟けば次の手段をひねり出そうとしたところで開始の合図を告げた教師が腕時計にちらりと目をやるのが見え、始まりが遅かったため模擬の時間が普段よりも大幅に短いのだろう、ちっ、と舌打ちをすれば、自身の足元に落ちた瓦礫を左手で拾いあげ、再び睨みつけて)


>>久瀬

あら、実際は何かしら?大人っぽい?ううん、魅力たっぷりかしら?
(クスクス、と自身が大人しいように見えたと話す相手の発言を茶化すように返して。自身が大人しくないのは分かっていることで、そのせいで教師から問題児扱いされていることも重々承知しているのだが、本人に直すつもりは全くなく、好きなように言葉を紡ぐだけで。頬をなぞる指を横目でちら、と見て、)
耐久の、耐。ふぅん、ペアを組むときに重宝されそうね。怪我が治らないのは、とてもつらそうだけれど。
(自身の能力は自分と相手以外見えなくなってしまうためなかなか能力同士の相性がいいものがおらず、どんな相手とでもペアを組めそうだと思うが、自身がその能力を持てば自分が傷つけられることは耐えられないだろうと思い正直に呟いて。字を尋ねられればにっこりと笑みを作って相手を見つめ「『愛してる』の、愛よ」と能力を相手に対してわざと発動させて、左手の小指を見せれば「これをすると相手に惚れてしまう能力なの、どーお?効果は。」と白々しく嘘をついて)



132: 久瀬 奏哉 [×]
2016-08-27 23:13:50

>梓先輩 (>131)

いいえ、なんでもないです。梓先輩は自信家なんですね。
(確かに口を閉じていれば清廉な人物に見えたのだが、こうして会話をしているうちにどんどんイメージからかけ離れてしまい、その上かなり自由奔放で前向きな発言を寄越してきて。雨の中を進みながら、もうこれ以上は褒めまいと正面を向いたままきっぱりと言葉を返し)
どっちかって言うと防御型だから……重宝されるんですかね。
(とは言うものの、特にペア戦で何人から組もうと迫られたこともなければそこまで必要とされたこともないと今までの経験を振り返ってみて。少なくとも相手からは便利な字だと思ってもらえたのだろう。確信のなさから言葉に間を空けたが、若干疑問形気味にそう返答を。そして相手の字を訊いたわけだが、笑顔で小指を見せ予想の斜め上を行く能力の内容が返ってきて。思わず「は?」と訊き返してしまうのは仕方がなく、漫画的に表すなら背景に雷が落ちたような画になっていることだろう。暫く能力の効果を試すように相手の顔を黙って見ていたものの「………いえ、特に何とも」と眉根を寄せ不思議そうに思ったことを述べ)

133: 字師 [×]
2016-08-27 23:19:42

>130さん
(/把握しました。また機会があれば宜しくお願いしますね)


>お知らせ
「血」のキャラクターの参加が見られなかったのでリセットいたしました。


>参加者一覧

【生徒名簿】

「-AZANA-」参加者名簿スレッド 
http://www.saychat.jp/bbs/thread/605581/

>29】桜庭ちほ/「似」 
>22】久瀬奏哉/「耐」

>48】宮藤紬 /「忍」
>45】和泉梓/「愛」
>64】乾真生/「弾」

>79】神定一/「一」
>107】日下齊/「寒」 (8/28迄に発言が見られなければリセットします)




>募集について

【字一覧(三次募集現在)】
提示された性別、学年、特徴を含むキャラクターを製作していただきたいと思っています。
人数以上の希望者がいましたら、新たに字を提示して四次募集をする予定です。
募集枠を少し減らしました。

爆(♂/2年生/「似」「笑」「耐」とは幼馴染)
笑(♀/2年生/「似」「爆」「耐」とは幼馴染)
血(♂/3年生/厨二病/1年生に眷属(意味は好きに考えてもらって構いません)にしようとしている後輩がいる)
空(♂/2年生/捻くれ者/同学年にライバル視している人物がいる)
煙(♀/1年生/高飛車/3年生に苦手に思っている人物がいる)  
零(♀/2年生/しっかり者/「一」の字を持つ兄がいる(兄妹関係は>79参照))



最初 [*]前頁 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle