TOP >
1対1のなりきりチャット
自分のトピックを作る
1841:
おまけ [×]
ID:3828a8b82 2017-10-29 15:22:47
瑞鳳「ぅ〜…負けたぁ…卵焼き愛なら負けないと思ったんだけどぉ…弥生ちゃん卵焼き食べりゅ?」
弥生「……食べ…りゅます…(まぐまぐ…)…あ、瑞鶴さんが…真っ赤な顔で腕組んで……目閉じてそっぽ向いてる……あれは意地でも発言しない、と言ってる顔……」
愛宕「あはは、まだ私やビスマルクの出番がないからわからないけど、チャンスはまだまだぱんぱかぱーん♪よ〜♪…ほら弥生ちゃん怒ってないで笑顔笑顔~♪」
弥生「撫でないで…ください……あと怒ってない、です…」
ビス子「そうよ!撫でるなら私にするべきだわ!ついでに褒めてもいいわ!…あ、卵焼き私も食べたい…」
飛龍「むっ?こーらー!今は私の番なんだからあなたたちは引っ込んでなさーい!」
1842:
白井 浩治 [×]
2017-10-29 16:26:26
元から俺は素直に対応はしているつもりだが…それと別に気分が高揚する関係になれたらというのは俺個人の願望ではなくて、そういった関係で居られることはお互い飽きずにずっと想い合っていられると、そう思っただけだ(僅かに頬を赤らめながら頬を掻いて)
世界が…というのはよくわからないが、そうだな…飛龍を見る目は確かに大きく変わったように思うな
そうだな…俺自身なんでこんなことを言ってしまったのかわからん…って、そういう飛龍の発言の一つ一つが原因の一端を担っているような気もするんだが…(自分でもアレな発言をしている自覚があって頭を抱えていたが、思わせぶりな相手の発言にも問題があると指摘して)
なるほど…ところでこの質問には別に深い意味はないんだが飛龍は前の学校で告白はされないまでも男子から言い寄られたりということはあったのか?(深い意味はないと言いながら返事を待つ表情は真面目で)
ふむ…よくわからないが、これぐらいの年代の心境としてはそう答えるのが適当なのかもしれないな(顎の辺りに手を当てて神妙に頷き)
そうだな、それじゃあ教室へ戻るとしよう…次の授業は音楽だから音楽室への移動時間も計算に入れて動かないとだな
(/そうだな、とりあえず部活まで話しを進めよう
そう来たか…俺としては別にそれでも構わないがとりあえず自分がドジっこであることを否定するのはもう諦めたということでいいんだな←
それは興味深いな、まとめるのが面倒で無ければ是非読んでみたいところだ
ちょっと待ってくれ、今のは明らかに大丈夫ではない内容が聞こえたような気しかしないんだが…←
とりあえずおまけで心がほっこりしたぞ、正に癒やしだな)
1843:
飛龍 [×]
ID:3828a8b82 2017-10-30 15:26:52
素直は素直でも伝えるのが恥ずかしいっていうか照れるような自分の気持ちをよく表に出せるなーって。いや言わなきゃ伝わらないのもわかるんだけどさ、私も、その…白井くんのことは好き……なんだけど、ライクかラブかどっちか自分でも決めあぐねてるとこ…だからさ、見る目が変わったのは…どう変わったのかなー…なんて。いやたぶんこれは自分で感じるもので人から教わるもんじゃないよね、あはは(ゔー、と少し照れながら苦笑して)
そ、それを言われると確かにその通りなんだけどさー。それでもそこは飛龍は悪くないさってフォロー……いや、うん、ないか。ごめんごめん(確かに自分が発端であるのは間違いないので、言い訳するのは誠実さに欠けるなと思い、軽くではあるが謝って)
んー?告白?…前の学校じゃなかったよ。常にライバルで親友でもある女の子と一緒に行動してたからね。…気になるの?深い意味じゃないって割には凄く真面目な顔してるけど(問われて記憶を思い出すように、視線を中空に向け考えて、なかったなと確認すれば少し身を乗り出して真剣っぽく聞いてくる白井に首を傾げ)
……
…(すべての授業が終わり、下校時刻。やっと終わったねぇ、と背伸びして帰り支度を済ませれば)…よし、後はこれから部活にお目にかかる訳だけど、生徒会の役員とかは今日はないの?向かっても大丈夫?
(/というわけで部活まで進めるから「……」より上の部分の返事は適当に統合するなり切り捨ててもいーよ。
…わ、私ドジっ子とは違うよ?お茶目さんなだけなんだから…!だから突っ込まないの!
赤城さん物語については今少しずつまとめてるから、適当におまけとして今後載せてくよ。今のふんわり日常とギャップ激しいけどね。
…やっぱり同じキャラで続けてると他の子との絡みが恋しくなっちゃう?…会話文メインになってもいいなら複数の子で話を進めるのも手なのかもしれないねー?)
1844:
白井 浩治 [×]
2017-10-30 16:48:40
それは心配はいらない、大きな仕事はちょうど昨日までに済ませたところだからな(今日は部活に問題なく集中出来ると告げて)
…というわけで早速部室へ向かおうか、部員は気まぐれな奴らばかりだからもしかしたら今日は他に誰もいないという可能性もあるな(そう冗談っぽく口にして苦笑し)
(/お言葉に甘えてとりあえず部活編一本に絞らせてもらったぞ
なるほど…お茶目さん、テヘペロっていうやつか←
それは嬉しいな、更新がますます楽しみになりそうだ
そうだな…あんまり負担になるようなら無理は言えないが、他の艦娘との絡みも同時進行出来たら嬉しいという気持ちもあるのは確かだな)
1845:
飛龍 [×]
ID:3828a8b82 2017-10-31 02:38:35
もしなんだったら委員会の仕事手伝ってもよかったけど…って気まぐれで誰もいないってそれ随分不真面目っていうか…廃部になったりしないの?大丈夫?(一緒に向かいながら、自由といえば自由過ぎる話に苦笑して)
(/ま、まぁてへぺろてへぺろばかりになるのもどうなんだろう、になるけどドジっ子よりは……まし?いやどうだろうなぁ…
とりあえず同時進行は保留にしといて?ちょい物語まとめの分量が多いからねー)
1846:
物語後編概要。そのいち [×]
ID:3828a8b82 2017-10-31 02:50:22
…
…日を追うごとに赤城の体温は低くなっていった。…血管が細く、薄く、血色が悪いその顔は青白く。美しくはあったが誰から見ても健康ではないというのは確かだ。ただ意識はあり、食欲も少ないもののない訳でもなく、話せば受け答えもできる、そんな日が続く
…しかし…
「…おはよう、ございます。……えぇと…ここは……鎮守府……です、よね?」
…徐々に赤城の中で、記憶の齟齬が起こり始めたのだ。
…日を追うごとに少しずつ、少しずつ…
やがて明石の問診にも虚ろになり始めたが、提督の言葉には強く反応を示し、提督の言葉で記憶も一時的に戻ったりもする。だが決して病状は良くならない。…提督がつきっきりでいればもう少し記憶を繋ぎとめられていたのかもしれないが、運の悪いことにここにきて鎮守府近海での深海棲艦の活動が著しく活性化。応援を呼ぶ所かこちら側から応援を出さねはならないくらい逼迫した状況となってしまっていた。
提督は赤城といる時間がどんどん少なくなっていくことに神経をすり減らしていく。工廠も赤城だけという訳にもいかずフル稼動で他の艦娘や装備の修復に勤しむ。
提督は焦る気持ちを抑え、考える… … …
(/物語を見直したくなったら>>1209から遡ってみるといーよ。そして今書いてる物語はかなり削ってあるやつだしなんとなく書きたかったことまとめてるだけだから、まぁ…ちょい飛びすぎたり変化してるけど、1209からいろいろあったんだよってことで脳内補足しといてね♪なんかおかしなとこあっても気にしちゃダメだよ(てへぺろ←
)
1847:
飛龍 [×]
ID:3828a8b82 2017-10-31 03:06:17
>>1050-1209
こう書くと読み直ししやすい、のかな?
でもかなり膨大な量だね、これ。読み直すのもちょっと大変だし…まぁまとめもてきとーでいっか♪(てへぺろー!
1848:
白井 浩治 [×]
2017-10-31 05:15:19
気持ちはありがたいが、いくらなんでも部外者に仕事を任せるわけにはいかないからな、その気持ちだけ受け取っておく…それとも飛龍も生徒会の仕事に関心があるのか?(相手の丁重に断りを入れてから単なる親切心からというだけでなく率先してやってみたいということなのだろうかと疑問投げかけ)
その点は心配いらないさ、あいつらも部活そのものは好きだと言っていたしやるときはやる奴らだ、幽霊部員で部員数を水増ししている部に比べればずっとマシと言える
(/それはつまりドジッちゃったテヘペロ…ということだろう?なんだかんだいってどちらもそれほど大差ないような…なんていうのは言わない約束だな←
そうだな、今はとりあえず長編大作を楽しみつつじっくり飛龍との物語を楽しませてもらおう
これは読んでいて引き込まれるな…もう今から続きが気になって仕方ない。まとめ大変だと思うが引き続き頑張ってくれ、俺も次の更新までに復習しておこう)
1849:
飛龍 [×]
ID:3828a8b82 2017-11-01 22:29:21
うん?誰かが困ってて自分の手が空いてたら力を貸すのが普通じゃないの?案内係のお礼も兼ねられるし。
…あ、でも普通に生徒会活動には関心はある方かな?やれるなら何でもやってみたい。何でも経験よ経験。もちろんありがた迷惑ってこともあるから必要ないならでしゃばらないから安心してね(手をひらひら振り、ただの興味とお礼を兼ねたおせっかいだよと笑って)
…そんな言葉があるってことは姿が見えなくても自由にしてても信頼してるんだね。そういう関係に私もなれたらいいなぁ。…今日の部活活動はどんなの予定してるの?
(/ドジっ子するてへぺろって普通に考えたらどうしようもな
い奴ってイメージされちゃういそうだよね(←他人事風
…まとめがうまくまとまらないなぁ、物語を構築するって意外に難しいのね。喜んでくれてるみたいだからがんばるけどー、でもやっぱりこの物語を二人で進めるには長すぎだなぁって今更思い直すね
1850:
白井 浩治 [×]
2017-11-01 23:46:50
それは確かにそうだな…生徒会の仕事は役員が責任をもってやるべき、ではあると思うが別にそういう決まりがあるわけでもない、そういう考えもアリなのかもしれないな(また何かあれば頼りにさせてもらおうと自分の中で最終的にそう結論を出して)
そういう何事にも意欲的なところは飛龍のいいところだな、俺としてはそれを迷惑だなんて言葉で切り捨てることは出来ないな
そうだな、みんないい仲間だと思っている、飛龍とは俺もそんな風に信頼しあえる関係になれたらと思っているぞ、そして出来ることならもう一歩進んだ関係に…なんて言ったらまた飛龍を困らせてしまうな(ついつい相手への好意が先行してしまえばらしくないなと苦笑し)
とりあえずなにをするかは他の部員の集まりを見てからだな…最悪二人きりだったら飛龍の腕前が見てみたいな、勿論道具は貸すから心配はいらない
(/そんなネガティブなことばかりでもないんじゃないか?お茶目さんで可愛いという認識だって十分にありえるだろう←
本当に大変だったら無理をしなくてもいいからな?本音を言えば完結して欲しいところだが、それが負担になってそのうちここに来るのも億劫になる…なんてことになったら悲しいからな、厳しいと思ったら要点だけまとめて教えてくれるのでも全然構わないぞ)
1851:
物語の手記 そのに [×]
ID:3828a8b82 2017-11-02 13:55:05
…提督は考える。
一つ一つのパズルを。見えない何かを。可能性を。今この状態が例外・異常であるならば、恒例に当てはまらない項目こそがヒントだ。
何故赤城は沈められなかったのか
→深海棲艦にする為?深海化に必要な項目は轟沈ではなかったのか?それとも轟沈させずに深海化する例外でもあるのか。
なぜ鎮守府に返したのか
→諜報機材の痕跡はない。企みもなく平和的に返却?…そんな例外も考えられるがメリットがまるで感じられない。…同じ例外でもまだ深海勢が赤城に毒か、ウイルスか、或いは呪いのような何か施して内部崩壊を狙う方がまだ現実的である。
では内部崩壊を引き起こす感染する何かが潜んでいるのか?
→仮にそうであったとしても前例はない。新しく開発したのであればどこか他の鎮守府でも同様な行動をされるはずだが、そんな話は聞いたことも極秘調査でも上がらなかった。
内部崩壊で記述があったのは鎮守府による「深海化の実験」…結果は失敗だったが深海勢は我々より深海棲艦を作り出す術に長けているはず。思いつく範囲では赤城に我々に感知できない何かを施して返却、鎮守府内で深海化させ壊滅を狙う?…このあたりか?
…可能性を整理。
そもそも深海勢が強力な艦を作れるならば回りくどい事をせずに建造すればいいだけだ。
しかし姫クラスの深海艦は目撃例が少ない。…コストが高いのか?
……調査では、強い絆を持つ艦娘が深海化すると強大な深海棲艦が産まれると聞く
コストをかけずに強い深海艦を作ろうとしている……?
体温の低下、白い肌……考えたくはないが白すぎる肌は深海勢を彷彿とされる
記憶障害……深海勢が元艦娘と仮定すると我々の事を覚えていないから敵対するのか…?
深海艦を撃破すると艦娘が見つかることがあるが、彼女らは自分の事以外何も覚えてない。
艦娘が轟沈→深海化ならば深海艦を撃沈→艦娘化という仮説が成り立つが…どうだろう。
…
仮説を元に実験を読み解け。深海化に必要なプロセスを踏ませなければ深海化しないはずだ。…仮にわからなくても遅らせる手段くらいは……
1852:
飛龍 [×]
ID:3828a8b82 2017-11-02 14:59:43
そうそう、使えるものは何でも使っていこ?…とは言っても勝手が違うだろうから私にできるかどうかはわからないけども…メインの仕事を白井くんがやって、そのサポートを私がする……言うなれば秘書みたいな?どうせ一緒に部活に行くんだからちょうどいいかなって(なんて、秘書とかカッコよさそうだから言ってみただけー、と笑いつつ)
…ゔ…//隙あらば好意を伝えてくるんだから…も、もぅ…///私だってそんな関係になれれば……(と、照れて途中まで好意を呟きそうになるが、いつ誰がくるかもわからないので恥ずかしそうに笑ってとどめ。後で集まるにしても今は二人きりだから少しだけ甘えてみるのもいいかもしれない、とも少し考え)
……わかった。とりあえず弓と矢、見せてもらっていい?腕前はそれなりにあるとは思うけど、弓道としての形みたいなのはあんまり習っていないんだよね。
(/いやそこで諦めたらドジ子返上の機会が終了しちゃうからっ!このままじゃドジかわいい五月雨とかアホかわいいひえーと同じカテゴリになっちゃう…!(すでになってるって言ったら爆撃ね(はぁと)
んと、頭の中にある構想を文章に上手くまとめて書きおこすのが難しいだけで、負担ではないんだよね。…物語考えるのも好きだし、それを見て喜んでくれるなら頑張りたいし……でも、そうだねー…返事が遅くなりそうな時はあらかじめ簡単に一言二言書いておくね。そーすれば「負担になってるから来ない」なんて誤解を抱かれずに済むし。
私ちゃんと楽しんでるから、来なくなるなんて不安は考えなくても大丈夫よ?元気だしてね?(空母スマイルっ☆
…うん、物語そのにを掲載したけど、ちょこちょこおかしな記述がある…けど気にして遅れ過ぎるのもなんだし、とりあえず物語その3をご期待しつつ待っててねー))
1853:
白井 浩治 [×]
2017-11-02 17:19:18
なるほど、それは確かに助かるかもしれないな、それにしてもかっこよさそうだからか…まあ、別に仕事をする理由が高尚でなければならないということもないからなそれもいいだろう(何となくそんなところも相手らしいなと感じて小さく笑って)
なっ…それを今言うのは反則だろう、一応飛龍的にはまだ俺への返事は保留のはずだろう?それなのにこんなことを言われたらその気になるぞ(相手の発言に僅かに取り乱し、頬を掻きながら目をそらし)
ほう、なかなか自信ありといったところか…形を習っていないというのはやはりそういう教えなのか?実戦では形にこだわっていてはいざという時に対応出来ないからとかそんな辺りか…(なんてことを話しをしているうちに弓道場に着いて)
(/そうだな…まだそこまでは行ってないんじゃないか?多分…ダイジョウブ←(爆撃コワい)
そうか、楽しんでくれているなら俺も一安心だ、なんの気兼ねなく全力で応援させてもらうぞ
全然おかしなところなんて見当たらないような気もするが…これは今後も目を離せない展開が続きそうだな、楽しみだ)
1854:
飛龍 [×]
ID:3828a8b82 2017-11-03 12:07:11
まぁ私は微妙な理由かもしれないけど、白井くんの方はどんな理由で委員会始めたの?何となく推薦っぽいけど、やりたいなー、みたいな理由はなかったのかな(あはは、と一緒になって笑いつつ、じゃあ白井くんは?と興味がある様子で尋ね)
ほ、保留は保留だけどっ//…とと、友達としての好きとかちょっといいなぁって思うくらいの漠然とした好意くらい言ってみてもいいじゃないっ?(あわわ//と慌てて理由を述べるも、否定よりかは肯定の意がありありと感じられるようで)
そう、当てることに関しては自信は無いこともないから、どっちかって言ったら弓道よりはアーチェリーに近いのかもしれないね。…でもおかしいよねー?弓矢で実践向けっていつ時代の話よって感じだしー…あ、ここが弓道場だね。割と広い……誰か、いるかなー?(一応白井を先頭に、ひょいっと後ろから中を覗きこんで)
(/あはは、大丈夫大丈夫、ずいずいじゃないんだからホントに撃たないって、やだなぁ。怒るようなことしたら爆撃よりまず多聞丸の鉄拳が飛んでくるかも…?
ん、そんなワケで色々まとめに時間はかかるから、良い子にして待ってるんだよー?(ナデナデ←
物語が終わったら複数艦娘のお話も始めよーね♪)
1855:
白井 浩治 [×]
2017-11-03 13:48:04
そうだな、実際に俺を推す声はあったし、その期待に応えたいという想いも確かにあった…が、それより何よりも俺をこの道に導いてくれた人がいてその後を馬鹿正直についてきた結果といった方が正しいな(理由を問われればなんてことない理由だとばかりに相手へとそう説明して)
確かに…変に意識し過ぎてそういう冷静な思考が出来なくなっているな、友達として人間としての好意というものも普通にあって然るべきものなのにな(今までの自分だったらむしろそっちの方面に解釈をしていただろうに我ながらえらい変わりようだなと苦笑して)
なるほど、それでもあらゆる体勢で矢を射って目標に当てる練習をしてきたということは裏を返せば正しい形でも命中出来るということでもあるだろう、それに弓道の射法には反するかもしれないが単純に飛龍が教えの元に身につけた技術には興味がある
(/それはそれで恐ろしいな…いや、むしろ某東儀提督的にもご褒美にすらならないって実はかなり酷い罰ではないか、それは…
待つのは一向に構わないんだが、突然滲み出る母性には戸惑いしかないぞ…こんなときは飛龍は俺の母になってくれたかもしれない女性だ…とでも言えばいいのか?←
楽しみが終わっても次の楽しみが…至れり尽くせりとはこのことだな)
1856:
飛龍 [×]
ID:3828a8b82 2017-11-04 12:51:42
応えたい、そして望まれたから…か。じゃあねぇ……もし誰も推薦とかしなかったら、やりたいこと、あったかな?真面目で率先的にやってるけど、期待に応えたくての行動だったから、何だかクールっていうか、線を引いてるような……考え過ぎかな(さらっとした説明にうんうん頷いたあと、下から覗き込むようにじーっと見つめてそんな事を言い…最小的に、なんてね♪と笑って)
つまりー、そんな思考ができなくなってるくらいにだ、だ…大好きだと、そ、そういうことだよね…//(かなり照れがあるが一緒になって分析し)
んー、そうは言っても私は射法八節はあんまり身についてないと思う。でもどんな姿勢でも射てるってのは合ってるよ。流鏑馬とかもやったし……あ、そうそう、中でも酷いなーって思った訓練がさぁ…ピッチングマシンってあるじゃない?あれを私にいくつも向けた状態で動く的に当てる訓練とか……一体何と戦ってるんだって感じだよね(と、恐ろしいことを言いながら笑って手をヒラヒラ振って)…そんな技術見て面白くないかもしれないけど…弓と矢を貸してくれれば射ってみせるけど…どうする?私は白井くんの正しい射法を見てみたいんだけどー…
(/…で、でもほら、私をその、攻略したいなら多聞丸に認められないとね…あはは///
いやいやおかーさん役は私じゃなくて雷とかだよね←
でもちゃんと待っててくれるから嬉しいなぁ…ありがとねっ♪てことで、特に深い意味があるわけじゃないんだ。…でもどぉよ?ずいずいも良いけど私もよくない?ない?なんてねー♪)
1857:
物語手記 そのさん [×]
ID:3828a8b82 2017-11-04 13:08:06
…少し脱線したが話を戻そう
もう少し考えたい
「強い絆を持ちケッコンカッコカリした個体はその絆故に深海棲艦になりにくいが、一度なってしまうと強力な個体と化す」
→絆を薄められるとどうなる?薄められると深海化が加速する…?
…絆とは?
→思い出、信じ合う心、触れ合い、距離、ケッコン、そして……指輪…
かつて明石と話をしたことがある
「あの指輪は特別製なんですよ。渡したらその艦娘専用の物となって、仮に外して他の子につけた所で効力は発揮しません。…二つ目ですか?非常に高価なものなので用意するのは難しいですね……まぁ一回つければ能力上がりますし、二つつけても意味ありませんし。そのあとは外してもいいんじゃないですか?…あー、でもいつもつけてないと愛情感じられなくなりませんかね?…まぁ私相手いませんからわかりませんけどー。…だからと言って絆が深まってない子に渡しても効力ありませんからね?練度99っていうのはその指標なんです。」
…
「あれ?指輪落とされたんですか」
…
「…大事な指輪だったのに…まさか落とすなんて…」
…
「大破して戻ってきた時にはすでにありませんでしたね……海に落としたのであれば見つけるのは正直難しいです。例えるなら砂漠に落とした一個の白ごまを探すようなもんです」
…
…指輪はなく、記憶も薄く、絆を育む時間もなく、側に居てあげることもできない。…大事なものを少しずつ失い絶望すればするほど強い深海が棲艦になる…絆が失われていく…
急に忙しくなったのも作為的な感じがする。どうする?鎮守府を運営しつつ赤城を深海化させない方法は…ないのか?
……
加賀「いい加減隠すのは止めることね。赤城さんがどうなっているかはもうみんな知っているわ」
…赤城を諦めろというのか?
…
1858:
白井 浩治 [×]
2017-11-04 15:41:15
そうだな…自ら望んでまでということは恐らく無かっただろうな、とはいえ今は生徒会をやっていて良かったと思っているし誇りだってある、漠然とした誰かのためになることをしたいという思いを叶えてくれたんだ、そこに線引きも何もないさ(きっかけは頼まれ、求められてのものではあったが今では自分にとっての一部になっているのだとどこか誇らしげに)
そうだな…つまりはそういうことらしい…昔から俺は何かに夢中になるとどっぷり浸かるタイプだったが、こんな時までそれは変わらないようだ(あっさりと肯定を口にしては、小さく笑って)
ふむ…まあ、それは追々覚えていけばいいさ、案の定今日は他のメンバーはいないようだし気ままにやろう…って、なかなかえげつない特訓をしていたんだな…怪我とかはしなかったのか?(さりげなくとんでもないことを言った相手にそうつっこんで尋ねて)
とりあえず道具はそこにあるものを好きに選んでくれ、その間に俺は支度をしてこよう、飛龍にそこまで言われたら俺ばかり何もしない訳にもいかないからな
(/今までで一番の強敵だな…ある意味深海棲艦よりも厄介だぞ
固定観念に囚われていては新たな道を開拓することは出来ないぞ…とはいえ今更ながら飛龍の場合母親というよりは近所の面倒見がいいお姉さんという感じがしなくもないがな←
むしろその時その時で絡んでいる艦娘に対して魅力を感じているぞ、確かにナンバー1は瑞鶴だが厳密には一番と二番以降に大してそこまでの差を感じていないというのが正直なところだ)
1859:
物語概要 そのよん [×]
ID:3828a8b82 2017-11-05 15:24:53
…
加賀「本気でそんな事を言ってるの?…違うでしょう?私達はあなたの艦娘よ。あなたを愛し、あなたの愛してる赤城さんの仲間よ。周辺の戦闘区域が激化が何?舐めないで。あなたが居ない間何とかすればいいのでしょう?鎧袖一触よ」
明石「そうです、諦めないで下さい提督!!いいですか?提督はこれから赤城さんと片時も離れないで下さい。少しでも絆を持たせるんです!執務なんてみんなで何とかします!指輪なんてなくても一から絆を作ればいい、提督も前に言ってたじゃないですか。
完全に深海化する前に練度99に至るまでに注いだくらいの愛情を育んでやればいいのです!むしろ深海化しても愛してやりましょーよ!提督ならできるはずです!
……さ、このカタログをどうぞ!一般に出回ってる普通の結婚、婚約指輪のカタログです。…ええ、戦闘に何の効果もない指輪ですよ。赤城さんと選んで…そうですね、お給料三ヶ月分とか言わずに5ヶ月分くらいどーんといいの贈りましょうよ。結婚式も挙げましょう。カッコカリ指輪なんてなくても、記憶がなくなっていても!…魂は繋がっているんですから…!全て、全てです!全部忘れて赤城さんだけに集中して下さい。
…私を、みんなを信じて下さい…!」
…
大淀「…さて、大本営はどう騙しましょうか。完全に戻ればよし、戻らなくても何か理由をつけて隠匿しましょうか、いっそみんなで夜逃げして何処か遠い国にでも行く手もありますね。二人を引き離す何て事は絶対させません。…絶対にです」
…
58「カッコカリ指輪はきっと落としたんじゃなくて外されたんでち。アレは想い出が詰まってる指輪、あったらきっと深海のヤツらは困るんでち。海の中に捨てる?…ハッ、上等でち。砂漠の中に落ちた一粒の白ごまだろーが見つけてやろーじゃない。全潜水艦隊(ヤローども)!ついてくるでち!」
…
(…紆余曲折)
…
加賀「なるほど、見つからない訳です。あなたが持っていたんですね……空母棲姫!」
…(戦闘、撃破)
空母棲姫「負けた……惜しいな、もう少しで仲間が増えるかと思ったが……絆に完敗か……
…ああ、私も……あの人が絆を捨てなかったら…こうならなかったのか…な…?…羨ましいな………■■提、督……」
(傷だらけで何処か遠くを見つめながら指輪を返す姫。聞いた事のない提督の名を呼び、沈んでいく…
赤城は記憶は失ったが提督と新しく絆を作り、結婚し深海化はしなかった。ただ一部、白色に染まってしまった髪をなびかせて、姫の最後を提督の隣で通信で静かに聴いていた……)
(/場面場面を細かく描写してたら気が遠くなるように長くなるので全部はしょったよ!←
ちょっと切ない良い話風味な何かを書こうとして力尽きた…考えれば考えるほどストーリーが長くなって分岐点も増えていく……(白目
何か気になる点や質問があれば受け答えるよ。…なければこれで赤城さん物語は終わりにしようかと思うんだけど…どお?
最早概要どころか企画レベルに状況描写削ったけど、本来は提督と一緒にこの物語を話しながら肉付けして進めていく予定だったの。でも私はここまで書けて満足したな♪)
1860:
飛龍 [×]
ID:3828a8b82 2017-11-05 16:12:13
そっか、結果に満足と誇りがあるなら私もそれでいいと思うんだ。「私はこうだからああならなきゃ」「求められるならそうしなきゃ」みたいなレールに乗った人生なんて…きっとつまらないもの(誇らしげな白井に、うんうん、と優しく微笑んで頷き)
ふ、ふーん…//じゃあ多聞丸や私から承諾得られるまで頑張ってね…?多聞丸を唸らせるくらいの熱意…見せてあげて(父親至上主義ではあったが、やはり同年代の異性となると揺れ動くようで、それでも前に進めない自分がおり。…仮に父が認めるなら自分もこの気持ちを素直に恋慕だと自分で認める事ができるのでは…と少し照れながら考えて)
最初からそんなハードじゃないよ。私ならできる!って思わせるくらい成長してからの訓練だったし。…本気で挑まないと怪我するけど本気で挑めば大丈夫ってギリギリを見極めるのが凄かったの。…ま、まぁ試しに手を抜いて怪我はしたけど、あの時は本当に怒られたなぁ…(たはは、と昔を思い出しつつ頬をぽりぽり掻いて)
わかった、じゃあちょっと貸してもらうね?白井くんの射る姿も是非みたいからお願い(そう言って弓を手に取り張りをみたり矢の曲がりなどを丹念に調べ始めて)準備できたら戻ってきてね。そしたら私も射ち始めるから
(/学生の私もかなり本来の私から離れた感がするけどねー…敬語ないし。でもお姉さんぽくなってるのはその通りなのかも……こういう新しい発見とか道とかは自分だけじゃ開拓できないから、新鮮で楽しいよ♪
つまり越えられない壁か…2番目って誰だっけ?瑞鳳ちゃん?
でも色々やってみてちゃんとその時その時の艦娘に愛情持ってくれてるのは嬉しいな。私は私で提督これくしょん状態だけど、どの提督も個性あって好きなんだよねー♪…確かにそう考えると順位3番目くらい以降はみんな同じくらいに好きって感じだね)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle