TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

第二次魔法vs科学大戦【戦闘/ファンタジー/3L/途中参加ok/人数制限有】/49


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 ▼下へ
自分のトピックを作る
21: 犬塚 冷 [×]
2016-01-31 12:05:36

>通りすがりさん様
(/いいえ、ありませんよ^^)

22: 通りすがりさん(18) [×]
2016-01-31 12:12:50

>主様

(/返答ありがとうございます!
あと、武器に関してはやはり科学兵器を用いる方が宜しいですか?
普通の武器に薬品を組み合わせて使う、でも構いませんか?
まとめて質問すれば良いものを、こまこまとすみません。)

23: 芹沢 春輝 [×]
2016-01-31 12:47:53

ん、冷か。アーカードがまたいなくなってな
(事情を冷に話し、一緒に行くかと聞き、刀を鞘に納めつつ、部屋を出ていこうとして)

24: 犬塚 冷 [×]
2016-01-31 13:08:09

>芹沢
また?しっかり注意しておいた方がいいですよ
(少し呆れ気味で述べると、同じ副隊長として、自分からも注意をしておこうかと思いながらも、「行きます」と言って)


>通りすがりさん様
(/構いません、科学軍なので科学的な武器、もしくは機械でお願いします)

25: 芹沢 春輝 [×]
2016-01-31 13:14:27

でも、俺よりも年上だしなぁ
(そういえば、アーカードの年齢はどれくらいかと考えつつ、愛用の仮面を着け、敵対する科学軍の本拠地へ向かおうとして)

26: 犬塚 冷 [×]
2016-01-31 13:32:13

>芹沢
情けないなぁ……それなら僕から注意します
(一度ため息をつくと完全に呆れた様子で上記を述べて、以前友達になった大きな鴉を呼んで上に乗り、「先に行ってます」と言って鴉を大空に飛ばせようとして)

27: 芹沢 春輝 [×]
2016-01-31 13:51:14

あぁ、分かった。じゃあ、アーカードによろしくな。
(結構珍しい笑った顔で、言い、整備兵を呼び、ヘリを出してもらおうと、整備兵達の所へ行こうとして)

28: 匿名さん [×]
2016-01-31 14:18:52

「どんな機械、生物のどんな部品や器官が欠けても正常な機能はできなくなる。科学だってそうなんだがねぇ」

名前:宮藤 新十郎(クドウ シンジュウロウ)
性別:男
年齢:42
性格:ストイックで研究熱心、なまじ為政や交渉の知識があるために大将の座にいるがそれほどまんざらでもないようにも見える。戦略や戦術に関しては底まで強くないために作戦系統は隊長にまるなげしている面がある。適材適所という言葉を座右の銘にしており、適切な場所に適切な部品をはめ込んでこそ全てはうまくいくという考え方をしている。そのため、科学も魔術も両方軽視してはいけないという考え方を持っている人物。

容姿:身長188cm、体型は細身だが機械の整備を十分にこなせる程度の筋力は持っている。頭髪は白髪交じりの黒髪。目は垂れ目がちで一の良さそうな顔立ちをしている。左目は完全に機械化されており、外見上は黒い目に金色の瞳という奇妙な出で立ちとなっている。服装はヨレヨレのYシャツとくたびれた黒いスーツ、古い革靴。

職務:科学軍大将
種族:人間(3割がた改造済み)

武器:巨大要塞「アースガルズ」
科学の粋を集めて作った巨大な艦船型移動要塞であり、科学軍の最大拠点。
複数の核融合炉と縮退炉を備え、短時間の飛行すら可能となっている。
全長12km、全幅6km、全高300mの超巨大な船舶であり、最大4mの重装甲を持つ上、強靭な防御フィールドを備える。
艦上には飛行甲板や大量の砲台を備え、膨大な対空砲やミサイルハッチが並んでいる。
艦首に備えられた巨大なエネルギー砲「ミョルニルハンマー」は直径20mにも及ぶ巨大なエネルギーの奔流を発生させ、周囲の空気を瞬時にイオン化、射線から300mの範囲にプラズマ渦流を発生させ周囲数kmに数百℃の熱波を放ち射線に入らずとも艦の防御フィールドで守られていなければあらゆる生物の生存すら許さない死地へと姿を変える。


無線誘導式強化外骨格「ファントム」
全高2mの人型兵器、強化外骨格と言われてはいるが実のところ人型のロボットであり、なかに人間が入る必要がない分、強靭なモーターや装甲を積むことが可能であり、通常の強化外骨格とは装甲、パワー、機動力のどれをとってもケタ違いの性能を誇っている。制御は量子通信で行われており、ジャミングやハッキングは効果をなさない。開発陣の悪乗りにより中世のフルプレートを模しており、腰元からはコートのような飾り布が降りている。バックパックを始め全身のスラスターが搭載されており、プロペラントタンクも備えられている。武装はほぼ飾りとも行っていい腰の振動切断型の実体剣と両手に装備された高エネルギーライフル内臓のランス。バックパックから二枚の巨大なバインダーが伸びており、防御フィールド発生装置を備えたシールドと武装のマウントユニットとして機能している。

備考:元科学省長官の立場に居た科学界の重鎮。現在は科学の排斥運動により立場を追われ、科学軍に転がり込んだ。その際に元の立場と政治能力やコネクションを買われ、科学軍の大将についた。巨大要塞アースガルズの建造もそのコネクションの元に行われた。指揮官は前線に出る必要はないとの考えから普段からアースガルズの最奥部で自身の仕事を行っており、戦闘の際もファントムを送り込むだけで前線に出ようとはしない。見た目はぱっとしないが物理学、化学、生物学、天文学、機械工学、量子力学など多種多様な知識と博士号を持っている。


((科学軍大将として参加希望です。問題無いでしょうか

29: 犬塚 冷 [×]
2016-01-31 14:42:11

>all
うーん…アーカードは何処かな…
(大きな鴉の上にのりながら空からアーカードを探しながら呟くと、基地にたくさんの科学軍の兵を見つけ、「…ちょっと悪戯しようかな」と呟き、魔法でいくつかの氷の粒を作り出し、科学軍の兵へとばそうとして)


>28
(/はい、参加okです)

30: 芹沢 春輝 [×]
2016-01-31 15:04:15

よーし、行くか。
(準備してもらったヘリで目的地に向かい、着いた瞬間、パラシュートを使って降りながら)

31: 宮藤 新十郎 [×]
2016-01-31 15:07:09

>All

何回言ってると思うの?魔術の研究を疎かにしたらあいつらと一緒でしょ?魔術に対する防御の強化のためにも研究は必要なの。捕虜は大事に使えよ?基調な実験材料なんだからさぁ。僕は今忙しいんだよ。オイオイ左舷手薄だよ、もうちょっと気張って!

(自室に併設された操縦席のようなユニットに座ってファントムの遠隔操作を行っている。ヘッドギアから見える景色は戦場であり、鋼鉄の壁面ではない。戦場では黒い騎士が2本のランスを振るい、所狭しと暴れまわっている。その表情はまるで無視でも潰すかのような無表情でまるでゲームを行っているかのようだ。

32: 宮藤 新十郎 [×]
2016-01-31 15:07:36

((書き忘れました、参加許可ありがとうございます、参加させていただきます。

33: 時計 時間 [×]
2016-01-31 15:17:34

>>犬塚
おいてめぇ何やってんだ?まぁ誰であっても科学軍に喧嘩売るやつはぶっ潰すがな(空から周りの見張っていたところ誰かが科学軍に攻撃をしかけるような姿が見えたため氷を銃で破壊して相手の近くに降りて話しかけ)

34: 通りすがりさん(18) [×]
2016-01-31 15:44:18

「オレはオレのしたいことをしてるだけぇ、人生一度きりだよ?楽しまなきゃ損だろ?」
名前:マクベス・ ルヴァンシュ
-Macbeth・Revanche-
性別:男
年齢:(容姿)17 (実年齢)おそらく1000以上

性格:快楽主義で、自分にとって愉しいことなら何でもしてしまうような危うい人物。新しいことやスリルが好きで負け戦と聞けば自ら飛び出していく。科学軍隊長という立場だが、そのような雰囲気や威厳はなく寧ろ責任感などはほぼ存在しない。
張り付けたような笑みを常に浮かべ、本心は見せない。

容姿:さらさらな黒髪で襟足だけ長くして結んでいる。前髪は目を隠すように伸ばしているため、目を見たものはいない、らしい。(瞳の色は異様なほどに煌々とした緋色)アクセサリーを大量に身につけている。肌の色が異様に白く、女のように華奢。身長167cm

職務:科学軍隊長
種族:妖怪(九尾の妖狐)

武器:神経毒や魔法を弱める薬品(未完成)を入れられるよう改造された飛び出し式ナイフ(刃の部分から薬品が出るようになっている)や同じく改造された拳銃を扱う。


備考: 一人称「オレ」二人称、そのときの気分で。油断していると耳と尻尾が出ていたり、完全に狐の姿になってしまうこともある。真実と嘘を混ぜて話をするため、話をして居る相手を混乱させる。本人に悪気はない。たまに女装をしているが、顔を見せているため誰にもばれない。それが密かな楽しみ。(そっちの気はない)
若い頃は着物を着ていたが、時代の流れに合わせて変えている。最近は露出度が高い物がブーム



(/質問への丁寧な対応ありがとうございます、pfに不備などありましたらなんなりと!)

35: 犬塚 冷 [×]
2016-01-31 16:35:22

>時計
………誰?君知ってる?
(近づいてきた相手を横目で見ながら呟き、鴉に視線を移し問いかけると鴉は首を横に振り、相手に視線を戻すと、「まぁ、誰だっていいけど…君たちの兵を傷つけようとしたのは謝るよ。ちょっと魔がさしただけ。…でも、僕は隊長の命令がないと闘わない主義なんだ、じゃあねー」と言って、アーカード探しに戻ろうとして)


>34
(/不備等は見あたらないので、参加okです!)

36: 芹沢 春輝 [×]
2016-01-31 17:29:21

はぁ、あいつ等、何処行ったんだ?
(刀で科学軍の敵を切り倒しつつ、アーカードと冷を探し、ふと見ると、冷がいた痕跡を見つけ、増員要請をしようとして)

37: 宮藤 新十郎 [×]
2016-01-31 17:43:55

>芹沢

ふむ、刀剣ねぇ、流行らないよそういった物はサァ。戦争は数とリーチだってのに……

(刀剣だけを弾き飛ばす、もしくは融解させて使い物にできなくするように手元に向けてレーザーライフルを照射する。無論直撃すれば金属であろうと瞬く間に蒸発してしまうだろう。

38: 芹沢 春輝 [×]
2016-01-31 18:04:32

おっと、危ないなぁ。ねぇ名前は?
(レーザーを分解し、一つのワールドに作り替え、結構強そうな敵に名を聞き、キョロキョロと見回し)

39: 宮藤 新十郎 [×]
2016-01-31 18:06:08

>芹沢

((失礼ですがレーザーは物質ではなくエネルギーなので分解できないのではないですか?

40: 芹沢 春輝 [×]
2016-01-31 19:32:42

(/あっ、そうですね。宮藤本体様ご指摘ありがとうございます。では避けたということに変えますね。本当にすみませんでした。)

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle