TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

頂辿る五つの剣軍[戦闘/5校/NL]/49


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 ▼下へ
自分のトピックを作る
21: サムエル・エイマーズ [×]
2015-12-23 23:05:13

(/了解です!これからよろしくお願いしますッ!)

>аll
…暇だ、鍛練でもするか
(グラウンドの端にある木の下でぼーっと雲一つない空を眺めており特にすることも無かった為、ため息交じりに腰を上げ己の得物を手に取り腰に差すと素振りをするため開けた場所に移り)

22: 匿名さん [×]
2015-12-24 00:36:02

(/アクアフティル学院副部長、女性でkeepお願いします!)

23: アリス・レイナード [×]
2015-12-24 00:50:11

>20

(/一切不備などはありません!ハルバードの生徒らしいパワフルなキャラクターで大満足です!制服の設定については、すみません!詳しく考えてなかったです!次の投稿で超簡単な設定ではありますが報告させていただきます)

>エイマーズさん

あれは──ディーンアカデミアのエイマーズさんか。これから練習するのかな……。なら、見逃せねーな。
(合宿場の見学で付近を歩き回っていたところ相手の姿を見かけて。得物を持ち出したところを見ればこれから練習なのかとそちらへ足を向けて)

(/絡ませていただきます!こちらこそよろしくお願いします!)

>22

(/アクア(ry)の副部長keep承りました!PFお待ちしてます)

>ALL

合同練習のお相手はディーンアカデミアにコンツェーシュ学館、後はハルバード機関に──ファルシオン学園、か。はぁ……ったく、なんつー面子だよ。ウチの連中が気圧されなけりゃ良いが。
(合宿初日になってようやく明かされた練習相手。掲示板にずらーと並ぶ学校名は剣戟をやる者なら誰もが知る有名校で、その中に自身の学校が混ざる事実に思わず溜め息吐き出して。後ろ頭掻きながら「練習メニュー、どうすっか」と頭悩ませ)

24: 前剣聖 [×]
2015-12-24 00:57:50

(/各校の制服について考えてみましたが、ぶっちゃけ制服の種類を主が知らなi……ごほん)

ファルシオン学園
白を基調とした制服。男子は学ラン、女子はセーラー服とかですかね。

ハルバード機関
赤を基調とした制服。色味が強いので、ここは男女ブレザーでしょうか。

コンツェーシュ学館
白を基調とした制服。品性方向なイメージがあるので男子はスーツスタイル、女子はボレロとか良さそう。

ディーンアカデミア
黒を基調とした制服。ここはどういうのが好ましいか。男子はブレザーで女子はイートンジャケットとか。

アクアフティル学院
青を基調とした制服。ここもイメージ的には男女ブレザーが良さそうです。

(/男子の制服ブレザーばっかりですねぇ。他に種類をご存知の方がいたらアドバイス下さいませッ!細かいデザインに関しては皆様にお任せします。改造制服とかも許可します)

25: 前剣聖 [×]
2015-12-24 01:06:03

定期更新参加者リストです

『ファルシオン学園』
選抜メンバー
・部長 『個人戦 第5位』 3年生
keep >5
・副部長『個人戦 第8位』 3年生
keep(女性) >13
・部員A『個人戦 第17位』2年生
・部員B『個人戦 順位無し』1年生

『ハルバード機関』
選抜メンバー
・部長 『個人戦 第6位』 3年生
ヴァン・グエン(男性) >20
・副部長『個人戦 第13位』2年生
・部員A『個人戦 第18位』2年生
・部員B『個人戦 順位無し』1年生

『コンツェーシュ学館』
選抜メンバー
・部長 『個人戦 第9位』 3年生
keep(女性) >8
・副部長『個人戦 第10位』3年生
・部員A『個人戦 第12位』3年生
・部員B『個人戦 第25位』2年生

『ディーンアカデミア』
選抜メンバー
・部長 『個人戦 順位無し』3年生
・副部長『個人戦 順位無し』2年生
・部員A『個人戦 順位無し』2年生
サムエル・エイマーズ(男性) >16
・部員B『個人戦 順位無し』2年生

『アクアフティル学院』
選抜メンバー
・部長 『個人戦 順位無し』1年生
アリス・レイナード(男性) >4
・副部長『個人戦 順位無し』1年生
keep(女性) >22
・部員A『個人戦 順位無し』1年生
keep(男性) >17
・部員B『個人戦 順位無し』1年生

26: 匿名さん [×]
2015-12-24 01:14:26



《名前》
セルシア・アスヴァール
《性別》
女性
《所属校》
ファルシオン学園
《役職》
副部長
《学年》
三年生
《得物》
〈レイピアとマンゴーシュ〉
白鞘にアスヴァール家の家紋の紋章が描かれた右手で扱うレイピアと左手で扱うガード用の小剣
《アーツ》
〈流水の極み〉
普通よりも遅く見える動きからの超スピード。上体を全く動かす事のない無駄のなさ、正に川に流るる水の如く時にその動きは濁流のように。超鈍足と超俊足の移動術は残像を残す程。見る者曰くその動きは芸術の一言とのこと。
《二つ名》
流麗の剣姫
《性格》
穏やかでおっとりとしているが歩き方から一つ一つの動きに対して見た目と違い、隙のなく刀剣類のような鋭さが垣間見えるも本人は意識しているわけではなく体に染み付いている。自分の事をなんと言われようが怒る事はないも部員の事を悪く言われると自分の事以上に微笑みながらも怒りを露わにする一面も。天然でぽわわんとし戦闘でもそれは変わらない。剣戟部の副部長として部員だった去年から部員一人一人に分け隔てなく親身になって接し一人一人と個別に一緒に練習するといった面倒見の良さを持つ。
《容姿》
白い肌にスカイブルーの瞳の垂れ目。光沢のあるプラチナブロンドの髪は腰まであり前髪は目の上で切り揃える。制服は規定通りに着崩さずに肌の露出を好まず太ももの上までの黒のサイハイソックス、身長168cmで女性らしく体型は出る所は出て締まる所は締まっている。
《備考》
道場を営む剣戟の名門アスヴァール家。父は幼い頃に病で他界。祖父が現役の有名剣士にして年の離れた二人の兄はファルシオン学園の出身にして両方とも在学中は学園を優勝に導いた剣士。末っ子にしてアスヴァールの剣士の中でも数少ない女性ではあるが血筋を受け継ぐエリートにして天性の恵まれたセンスで磨き上げた技量を駆使して戦う。小剣のマンゴーシュで敵の剣を受け流して捌きレイピアで攻撃し決める堅実なスタイルを基本に、掴み所無く動きが読み難い移動術をぷらすした隙の無い戦闘スタイルが売り。更に相手が自分の動きに慣れた頃レイピアのナックルガードで防御を行い小剣のマンゴーシュで攻撃をしたり、右手にマンゴーシュ左手にレイピアと持ち替え両利きならではのスイッチを行い戦い難さを感じさせるしたたかな戦術を取る事もある。
どのような相手でも序盤から中盤にかけて分析すべく防御に徹し様子見をする傾向があり、部員からは遊び癖があると揶揄されるも当の本人に遊んでるつもりは無い。
アスヴァール流剣術を使う者はアロンダイトでも数多くおり門下生達からはお嬢様やら姫様などと呼ばれ親しまれる。仲の良い人からはセルシーの愛称で呼ばれる。


(/>13の者です。不備なければよろしくお願いします。
因みに制服はワンピースなども良いかもでs)

27: 匿名さん [×]
2015-12-24 01:59:06

《名前》
ナギサ・クヨウ

《性別》
女性

《所属校》
アクアフティル学院

《役職》
副部長

《学年》
一年生

《得物》
二本の刀(白と黒の刀)

《アーツ》
<二刀夜叉の降臨>
二つの刀を軽々と振るい、オールラウンダーに活躍出来る。

《二つ名》
二刀夜叉

《性格》
穏やかで明るく、初対面の相手でも物怖じしない性格。誰に対しても対等に接するが、相手が目上であれば敬語を使うなど礼儀は弁えている。戦闘狂ではないが戦闘嫌いという訳でもなく、必要とあれば積極的に斬り込んでいくスタイル。また、表面上では優しいが裏では相手の力量を量ったり策を弄したりと食えない部分もある。

《容姿》
髪は青色で腰より長い為、黄色いリボンでポニーテールにしている。瞳は深い赤色。服装は制服を着用しているが、シャツの裾は仕舞わずブレザーの前も開けている為、不真面目と思われやすい。ネクタイはちゃんと締めている。なお、出る所は出ていて引っ込む所は引っ込んでいてスタイルが良い。

《備考》
兄が優れた剣士だった為に憧れ、自分もその道を目指し始めた。すると才能があったのか次々とその頭角を表し始めた。剣術は我流で凄まじい練度を誇る。普段は一つの刀しか使わないが、本気で戦う時のみ二つの刀を使う。その時の荒々しさや戦場を駆ける姿から今の二つ名が付いた。


(/アクアフティル学院副部長をkeepしていた者です!不備等あれば指摘よろしくお願いします)

28: 前剣聖 [×]
2015-12-24 02:10:23

>26

(/PFありがとうございます!不備などは一ッッ切ありませんので、早速絡み文をお願いします!
ワンピース……確かにそれもそそりますね。ファルシオンは歴史ある学校というイメージがあったのでセーラー服としましたが、ワンピース希望であればそうしましょうか)

>27

(/おおっ!部長の私めと合わせていただいたかは存じませんが、二刀流というのは興奮する設定ですねっ!今後ともよろしくお願いします。早速であれですが、絡み文をお願いします!)

29: ナギサ・クヨウ [×]
2015-12-24 02:38:19


>all
ふむふむ、やる気な子が多くて活気があるねぇ。これは私もうかうかしていられない、かな。
(言葉ではそう言うものの声音は全く危機感を覚えておらず、一応得物は持ち、合宿場をぶらぶらと散歩をして)


>アリス
やっほいアリス君。どうしたの…ってうわ、錚々たるメンバーだね。
(鼻歌を歌いながら軽快に歩いていたところ、自身の剣戟部の部長を見つけて声を掛けると同時に掲示板を見て明かされた練習相手を見ると強豪が勢揃いしていることが分かり、苦笑を浮かべて横目でアリスを見て)


(早速絡ませてもらいました!二刀流とは言っても最初から二刀流という訳ではありませんが、よろしくお願いします)

30: アリス・レイナード [×]
2015-12-24 03:01:15

>ナギサ

おう、ナギサか。──まあ逆に考えりゃ強豪と言われるチームの実力を間近で見られるチャンスだし悪くねーかも。それに強い奴と戦えるかもしれねぇし個人的にはツイてる。
(相手の姿を認めると「こいつは気圧される心配はなさそうだな」なんて心中で判断し。次いで掲示板の方へ再度視線を向ければ「肩を借りる」的な前向き発言を繰り出し。自分個人でいえばこの状況は寧ろ有難いと考えており、強者との戦いを心待ちにするように笑顔を浮かべ)

(/こちらこそよろしくお願いします!)

31: セルシア・アスヴァール [×]
2015-12-24 03:01:41

>all
みなさ〜ん、今日から合宿が始まります。剣聖戦に向けての目的での合宿だけどね。一.二年生のみんなは来年に向けて数多くの様々なタイプの剣士が見れるこの機会に、ここで大きく成長しちゃいましょう〜!大変だろうけど力が付くのは確かだから、思い出に残る合宿にしようね。(グランドへと集まるはファルシオン学園のずらりと整列して並んだ大所帯の剣戟部の部員達。設置された壇上の上、部長の話の後に両手を合わせてのほほんと声を上げ静かに話を聞いていた部員達も話し終えると観戦のような『はい!』の返事が一斉に響き渡り。「団体戦に出る選抜メンバーのみんなと三年生は部長の指示に従って行動して下さい。一.二年生は今から練習始めるから残ってね〜。」選抜メンバーと最上級生である三年生は部長の担当、一.二年生の担当は副部長である自分が受け持ち残るように言うと「先ずはウォーミングアップして体を温めようか。位置について…始め。」グランドの中央へと立ち四方八方に立つ部員達が自身へと攻撃を開始するもマンゴーシュの剣身.切っ先.鍔.シールドガード.柄頭、同じくレイピアの各部位も利用し見事な手捌きで部員達の攻撃を捌き受け流し)

(/許可ありがとうございます!
ワンピースも良いですが、伝統あるセーラー服の方がいいですね!絡み文出しますっ、よろしくお願いします。)

32: 名無しさん [×]
2015-12-24 03:15:16

コンツェーシュ副部長、男でkeepお願いしたいです

33: サムエル・エイマーズ [×]
2015-12-24 07:45:03

>アリス
…ん?あれは…誰だ?まあいい。
(人の気配を感じ刀の柄に右手を置き目を細めながら人影のある方に視線を向けるも、そこまで興味が無いためすぐに視線をそらし鞘から刀を抜き素振りを初め)

(/そうですねえ…制服の種類、制服の種類……。いやあ分からないです、あんまり知識がないもので…(笑)申し訳ない…)

>ナギサ
ん?あれは…一人か、都合がいい。
(のんびりと散歩をしている人影らしきものを見つけると日差しを左手で遮り自身の得物の柄に右手をかけながら相手の側まで近づき)

(/絡ませていただきます!これからよろしくお願いします!)

>セルシア
…あれがファルシオン学園。流石、最強と言われるだけあるな。遅れはとれん。
(たまたまグラウンドの木の下でぼーっとしていたが耳をつんざくような大歓声にも似た大声が響いてきて反射的に方耳を抑えるようにし。その大声が頭の中にこだましつつも面白いものが見れそうだと思いその集団の元にゆったりとした歩調で向かい)

(/絡ませていただきます!これからよろしくお願いします!)

34: 匿名 [×]
2015-12-24 11:44:15

《名前》
諏訪 臣宗(すわ しんそう)
《性別》
男性
《所属校》
ファルシオン学園
《役職》
部長
《学年》
3年生
《得物》
<四本の大刀>
身の丈をゆうに超える幅広の大刀四本。刀身は黒い波紋に銀の刃で、全てに鍔が無い設計。
《アーツ》
<制限解除>
体得したアーツというよりは失敗によって生まれてしまった本人のミスによって偶発する事故に近い。セーブしていなければならない本能が余力がなくなってくると同時に徐々に理性が欠如していって、過大な能力値を得る代わりに筋肉疲労や痛覚的なダメージを理性で考えて戦うことが出来なくなる。
《二つ名》
不刀明王
《性格》
気まぐれでマイペースではあるものの冷静さを欠かない技術的な面を駆使して戦闘全体を考えながら流れで戦うことが得意な割かし熱血というよりはおっとりした性格。戦闘時においても特別性格や人が変わってしまうということはないが、過去の経歴から自分自身の攻撃を恐れてしまっている故に相手が疲労して降参するまで只管攻撃を受け流したり避けたりしながら相手を待つ戦闘スタイルを持つ。刃物が苦手で人が扱っている様を見ることは大丈夫だが自分で扱うことを酷く嫌がっている。
《容姿》
背はあまり高くなく極々平均的な身長で体つきも割りと平均的な辺り。首の辺りまで伸びきった男子の中ではそこそこ長いとされるくらいの病的に綺麗で真っ白な髪の毛をしていて、アジア系の平たい顔に少し垂れ気味の黒い目が特徴的。普段着は殆ど和装で寝巻きもそれに準じているのだとか。
《備考》
東方の古い戦乱の時代に自らの命を戦場で守る方法ではなく敵の群集を目に入る限り殲滅するという目的の元作られた特殊近接戦闘技法「四肢刀流」の十代目継承者で、四本の巨大な大刀を両手と足の指の間に固定して戦闘を行う方法を曽祖父、祖父、父から英才的に教育された。全盛期には自己の戦法をフル活用して戦闘形態をとっていたもののあるときの実践で自分の妹に対して手加減が出来ず、未だに動けないほどまで再起不能にしてしまったことから自らの戦闘方法を捨て、いつしか刀一本でそれも鞘から抜かずに無駄な動きを極限まで削ったスタイルが定着して現在のそれらを掛け合った異名が着いた。昨年の大会で半強制的に自分の家系の関係者であろう者によって元の戦闘形態を取らざるを得なかった結果、手加減や相手の降伏などお構い無しに相手を試合続行不可能となり本人も失格扱いとなってしまった。巨大な鍔のない鞘に収まったままの大刀を逆手に持って構えもしない故に隙だらけなのだが、その状態を利用して戦うことを前提に考えている為にそんな状態でも十分な実力を誇る。

(keepして頂いていた者です!監査お願い致します!)

35: ナギサ・クヨウ [×]
2015-12-24 12:57:11


>アリス
あはは、アリス君ってば前向きだねぇ。私は冷や汗が止まらないよ。
(目の前の相手の戦闘好きな面を再度認識させられるような発言を耳にすると苦笑を浮かべて肩を竦めるが、自身も心が高揚するのを感じて自然と笑みが零れる。「それでこれからどうするの?」とこれからの予定を聞いて)


>サムエル
ふんふふ~ん…ん?誰かがこっちに来る…
(軽快な足取りで散歩をしていたところ、剣士として培われた経験が働いてこちらに近付いてくる人の気配を感じさせる。気配を察知しても慌てる事は特にせず、全方位に気を張り巡らして散歩を続け)


(絡みありがとうございます!よろしくお願いしますね)


>セルシア
うわぁ…あれでウォーミングアップだなんて、流石ファルシオン学園はレベルが高いなぁ。
(グラウンド付近を散歩していたところ、ファルシオン学園剣戟部の集団を見つけ、遠目からウォーミングアップと称した演武を目にすると称賛の拍手をして)


(絡ませて頂きました!よろしくお願いします)

36: 参加希望 [×]
2015-12-24 14:29:50

《名前》
ハルト・グラディオ
《性別》
男性
《所属校》
アクアフティル学院
《役職》
部員A
《学年》
一年生
《得物》
<ナイトソード>
何処か神々しい鍔が黄金の剣。
《アーツ》
<心眼>
視力、洞察力、想像力、集中力がかなり上昇する。
これにより相手の動きを細かく分析したり、相手の動きを予測したり出来るようになる。
《二つ名》
無銘
《性格》
飄々とした性格で、あんまり物事に深く関わろうとしないタイプ。自分から人に話しかけもしないし話しても会話が続かないので人見知りと勘違いされることもしばしば。誰に対しても基本的には敬語で、テンパったりすると口調が崩れる。
戦闘時だと口調がかわって、皮肉まじりに。別段戦闘が好きという訳でもない。
《容姿》
髪は黒髪でアホ毛が立っていて、髪はそこまで長くない。瞳も黒で、少しつり目気味。服装は学院の制服をちゃんと着てたりたまにブレザーを脱いでたり。身長は176程度で、細マッチョ。 顔は良くも悪くも無く、平々凡々。表情はあまり変化せず、たまに能面みたいとか言われる事も。
《備考》
元々は有名な鍛冶屋の父を持つ父子家庭の平凡な少年。たいした特技もなく、かといって成績が言い訳でも悪い訳でもない。鍛冶屋を継ぐ筈だったがひょんな事から鍛冶屋より剣士になろうと志す。剣の才能は無かったが、諦めずその全てを努力で補いその強さは本物。得物は父が鍛えた物で一級品、当面の目標は父の鍛えた剣に見合う剣士になること。アーツは自分が鍛冶屋の息子として育ったからあんな形になったと思っている。

(/アクアフティル学院の部員Aでkeepしていた者です!チェックお願いします!)

37: 名無しさん [×]
2015-12-24 19:14:46

(/ディーンアカデミア副部長を男性でキープさせていただいてもよろしいでしょうか

38: 匿名さん [×]
2015-12-24 19:23:12


(/よろしければディーンアカデミアの部長を女性でkeepお願いします。)

39: 匿名さん [×]
2015-12-24 19:37:09

(/ディーンアカデミアの部員Bを女子でキープ宜しいでしょうか?)

40: ヴァン・グエン [×]
2015-12-24 22:58:31

>サムエル
(部での練習中に、どこからともなくやってきた黒い野良猫が乱入。誤って傷つけてしまってはいけないので、仕方なく部長直々に外へ返しにやって来たのだった。両手で抱きかかえたのはいいが、圧倒的に懐いてくれず左手にはひっかき傷が出来てしまう始末。どう接していいかわからずぎこちない動きでグラウンド端までやって来たところ、今にも練習をしようとする相手に遭遇し。)
…む。悪い、鍛練の邪魔をしたな。
(逆毛を立てガジガジと自身の手に噛み付く野良猫を抱きかかえたまま、相手に断りを入れて。)


>アリス
(部員たちに休憩を言い渡してから早数分。得物を背に気分転換に散歩をするべく割り当てられた練習場から出てきたのはいいものの、帰り方が分からなくなってしまった。しかも自分がどこを歩いてるのかも見当がつかない。困ったように眉を顰め。適当にずかずかと進んでいると、掲示板を見詰める相手を見つけて。)
―すまない、ちょっといいか。
(自身の体格と声音から奇襲を掛けに来たと間違われやしないかと一瞬脳裏を過ったが、声を投げかけてしまったので、そのままの歩幅で相手との距離を詰め。)

(/ >主さま 制服の件、ありがとうございました!無茶を言ってすみません!)



>all
おかしい、ここを真っ直ぐ来れば着くはずだったんだが…。
(施設内のT字路に立ち尽くすハルバード機関の制服の男学生。腕組みをして低く唸り、訝しげに辺りを見渡して。医務室に用事があり、自身の方向音痴ぶりを心配する部員を振り切って一人でやって来たのだが、案の定迷ってしまった様子。)

(/取り敢えずお二方に絡み文を出させていただきました。良かったら絡んでください…!)



最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle