TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

全てを殺す少女と、少女を救う瞳【人数制限あり/旅/NL/ほんわか】/27


最初 [*]前頁 ▼下へ
自分のトピックを作る
21: レノ=ヴィクセン [×]
2015-12-18 22:56:53

>マキア

まぁ、そりゃーそうですけど……

(相手の言葉は至極当然、最もな話。自分も良く理解している。しかし苦虫を噛み潰したような表情になってしまうことは避けられなかった)

医者じゃどうにもならないんだったら、もういっそ魔法使いでも探します?
それとも――って、あっ。

(吸いかけた煙草を取り上げられれば、むうっと眉を寄せて、憎らし気にマキアへと視線を向けた)

ちぇっ。マキアさんには敵わねーな……
最近じゃゆっくり煙草吸える場所もねーし、ほんと世知辛い世の中だぜ。

(どう考えてもそういう問題ではないのだが、どこか口寂しそうに頬をもごもごさせつつ、そんなことをほざいていた)

……もし皆戻ってきても収穫なかったら、この町ともオサラバか……
次、どの辺に行くのか、アテはあるんすか?
寒くなってきたし、アテが無いんなら南の方に行きたいっすね。
……暖かい方が、アイツの体にもいいだろうし。

(冗談交じりにそんなことを言って笑顔を浮かべてみせた後、ぽつりと最後に聞こえるか聞こえないか微妙な大きさの声でそんなことを呟いた)


--------------------------------------------------------------------------------------------

>>20 マキア様
(/んっぎゃああああ!名前間違いすいませんすいませんすいません!!(土下座)
  以後気を付けますのでどうかご勘弁をぉぉ!!(滝汗)
  病気に関してもすいません、気を付けてロールします!)

22: セシリア・ラティマー [×]
2015-12-18 23:14:02

>マキア

そうねぇ……この街は何でも揃うけれど、逆に専門的だったり、特殊な事情には向かないわねぇ。
(窓際の陽の当たる場所でロッキングチェアを揺らしつつ同じように本のページを捲っていたが、相手の呟きに顔を上げれば窓の外に視線を向けて街並みを見下ろしながら上記を呟き。旅支度と方針決めさえ済めばすぐに発ってしまっても問題ないだろうと考えつつ、今しがた読んでいた神話や伝承を記してある本を閉じ、表紙の文字を指でなぞりながら視線を相手に向けて)
――医学にせよまじないにせよ、それぞれに特化した街や村がいくつも存在してるでしょう?そこをひとまずの目的地にしてはどうかしら。

(/参加許可と嬉しいお言葉をありがとうございます!今のセシリアは少女の物語の語り部、授業参観の保護者的な立ち位置をイメージしていますが、せっかく気に掛けていただいたのでストーリーを壊さない程度に皆様と交流していく中で少しずつ変わっていければと思っております。
そして自分からもいくつか質問があるのですが、お時間のある時にでも回答をいただけると嬉しいです。

ひとつめは「同景眼の代償が不老不死」についてです。誰か(または何か)とそのような契約を交わしたのか、弟に景色を見せたいと願ったら眼が発症し、本人も知らず知らずのうちに不老不死になっていたのか、あるいはもっと別の何かがあるのでしょうか。
ふたつめは、不老不死の人間は世界にどのくらい居るのかです。
みっつめはストーリーの進め方で、全員と絡むということはドッペル有りの形式だと思うのですが、絡み文→暫く経ったら回収→新たな場面での絡み文という認識で宜しいのでしょうか?)

>all

まぁ、可愛らしいわねぇ。あの子達へのお土産にしましょうか――こちらの詰め合わせを一袋いただける?
(お昼を少し回った頃。旅道具の補填ついでに街を散策しているとどこからか甘い匂いが漂ってきて、周囲に目を向ければ焼き菓子の簡易屋台が目に入り。誘われるように近づいて行って屋台を覗き込めば可愛らしい動物型の小さな焼き菓子が並んでおり、思わず表情を綻ばせて両手を合わせれば旅仲間への土産にすることを決めて店番の青年に声を掛け。外見が功を奏したのか少しだけおまけをしてもらい、紙袋を抱えて宿屋に向かって歩きつつ先ほどの青年の言葉を反芻してクスリと笑い)
……ふふ、お嬢さんですって。何だかくすぐったいわねぇ。

(/絡み文を置かせていただくので宜しければ絡んでやってください!皆様どうぞ宜しくお願い致します…!)

23: レノ=ヴィクセン [×]
2015-12-18 23:32:27

(/す、すいません、実は絡み文っていうのがイマイチ理解できてなくて……
 普通に絡んでくるってことじゃなくって、ソロで適当に別の場所のロールをしたりすることなんです?
 そしてそのソロで書いたロールに絡みに行くのも自由にやっていいのでしょうか?)

24: マキア・ラキシエル [×]
2015-12-19 00:12:45

>レノ

そうだな。魔法使いや呪い師に頼るのも一つの手だが──俺が治してやるのも良いかもしれないと最近考えている。俺なら瘴気を喰えるから。
(無慈悲にも煙草をくしゃりと握り締め、ゴミ箱にポイッと捨てながら上記口にし。先ほどまで読んでいた医学書を相手に見せては「まだこんな頭の悪い書物を読んでる段階だけどな」なんて、己の未熟さに唇噛み締めて)
それと、場所の問題じゃない。俺は吸うなって言ってんだよ。
(相手の両頬ガシッと掴んでは真正面から半眼で睨み、有無を言わさない鬼気迫る表情で。「──ったく。で、場所についてだが。レノの言う通りアテがないし、南の方へ向かうのも良いかもな」と頬から手を離して相手の意見に賛同するような発言をし)

(/いえいえいえいえ!そこまで気にする必要はありませんよ!自分も全然気にしてないレベルの話でしたから。
絡み文についてですが。ドッペルというルールを適用していれば話は別ですが、このスレでのルールなら例え別の場所にいても自由に絡みに行っても構いませんよ。ただし、街を移動する際は流石に会話を続ける事は出来ませんので、その辺りの詳細は次の自分の投稿をお待ちいただければと思います!)

>セシリア

そう、だな。南方面に向かいつつ、医学に詳しい街を訪ねてみるか。俺自身、勉強する必要もあるし。
(死外病を治すと考えている以上はそれ相応の努力が必要になってくるだろう。医者の街に向かえば本に頼らずとも直接医者からご教授賜るいい機会かもしれないと一考し、相手の発言に同意して。先ほどまでの思案顔はどこへやら、相手からアドバイスを貰えば清々しい表情を浮かべて「ありがとう。いつも助かるよ」なんて礼を述べ)

(/畏まりました!セシリアさんに対するイメージを壊さない程度にストーリーに組み込んでいこうかと思います!
それで質問の件ですが、
Q.不老不死について
A.すみません、その辺り詳しく考えておくべきでしたね。不老不死の代償を与えたのは魔女と設定させていただきます。通常瞳は「病気のようにある日突然顕現するか」、または「強い想いの力によって覚醒するか」のどちらかです。ただし前者も後者も運要素が強く、セシリアさんはそのどちらにも該当しませんでした。それを嘆いたセシリアさんは瞳の力を無理やり引き出すことが出来る魔女の存在を知り、故意に「同景眼」を顕現させました。ただしそれは魔女の呪いを身に宿すことで叶う非人道的な行為であり、その代償が不老不死。しかし例え人間を止めることになったとしても弟を救いたいと心からセシリアさんは願っていた──というわけです。
長くなりましたので、二つ目以降は次の投稿に回しますね。魔女の詳細もその時に話せればと思います。
それと自分からも質問させてもらっていいですか?セシリアさんのことなんですけども、「セシリアさん」「セシリアお婆ちゃん」「セシリア」など呼び方に希望はあったりしますか?すみません、大したことではないのですが!)

25: マキア・ラキシエル [×]
2015-12-19 00:49:29

>ALL

(/セシリアPL様の質問二つ目以降についてお答えしますね。
Q.不老不死の人間はどのくらいいるのか?
A.少なくともセシリアさん一人というわけではありません。セシリアさんのように魔女の呪いを施されて不老不死となった人間はいます。ただし百人も十人もいるわけではなく、片手で数えられる程度ですね。
Q.皆様との絡み方について
A.移動毎にリセットをかけます。街を移動する際などにはこちらから『移動します』と事前に告知させていただきます。なので今行っている会話を終了に向かわせる方が良いですね。新しい場所に移動してからは再度、絡み文を皆様に出していただくことになりますのでご了承くださいませ。
Q.魔女ってどんな存在?
A.魔女は世界に何人か存在しますが、基本的には悪党です。一人一人が何かしらの目的を持って行動してますが、どれもロクでもない目的だということは確かです。ちなみにセシリアさんが持つ「代償」の呪い以外にも施せる呪いの種類は多々あります。今後の展開で目的も呪いについても判明していくかもしれませんね。

以上です。何か不明点などありましたら聞いてくださいませ!)

26: マキア・ラキシエル [×]
2015-12-19 00:59:02

(/今までの質問を纏めました。気になることがあれば確認してみてください)

≪追加ルール≫

○他の人との絡み方 >25

≪世界観≫

○この世界の技術力 >17
○神子の存在について >17
○不老不死について >24
○不老不死について追記 >25
○魔女の存在について >25

27: セシリア・ラティマー [×]
2015-12-19 23:40:17

>マキア

ええ、それはいい考えだと思うわ。世界にはねぇ、本だけでは学べないことが沢山あるもの。
(医学を学ぼうという姿勢の相手にとって、知識と経験のある者から直接話を聞く事はきっとためになるだろう。ゆっくりと首を縦に振りつつ上記を述べて虚空を見ればどこか遠くを見つめる様な瞳をし、相手からの礼に再び視線を戻せばすっきりした相手の表情を見つめて「ふふ。良い顔になりましたねぇ、マキア。こんなお婆ちゃんでも役に立てているようで嬉しいわ」と穏やかな笑みを浮かべ。それから近くに会った地図を手繰り寄せて何箇所かを指差し)
医療の発達した大都市は言わずもがなだけれど、南方ならこのみっつがお勧めねぇ。小さい村ながら、独自の研究が進んでいたはずよ。

(/とても丁寧な回答をありがとうございます!
不老不死の人間は数少ないとの事で、トラブルを避けるために今も昔も極力周囲にはばらさないようにしているという設定を加えさせていただいても宜しいでしょうか?旅のメンバーには、仲間になった際に瞳の事と一緒に話したということでお願いしたいです。
そしてそれに関連してご質問のセシリアへの呼び方ですが、不老不死を隠している手前、第三者の前でのお婆ちゃん呼びだけ控えていただければ何でも構いません!)

最初 [*]前頁 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle