TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

成りきりをこれから初める方、初心者の方へにアドバイスを!/626


最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
263: 匿名さん [×]
2018-09-10 10:34:56

>262
自分の言葉で説明するには難しい課題だと判断したため、恐縮ですがIrohabook様より引用させて頂きますね。


「ば」は今も使われる代表的な接続助詞。「ば」は接続する活用形によって意味が異なる。

・未然形+「ば」…順接仮定条件(もし~ならば)
・已然形+「ば」…順接確定条件(~のでetc)

例えば「知らば」は「知る」の未然形に「ば」がついているので、「もし知っていれば」となる。

一方「知れば」は「知る」の已然形に「ば」がついているので、「知っているので」となる。

ただし已然形+「ば」は他にも意味がある。已然形+「ば」の意味をまとめると以下のようになる。

已然形+「ば」
・原因理由…~ので
・偶然条件…~しているとたまたま
・恒常条件…~のときはいつでも

例文

風来れば、花散りぬ(風が来たので、花が散った)
犬歩けば、棒に当たる(犬が歩いていると、たまたま棒に当たった)
電車に乗れば、腹が痛む(電車に乗るといつも、腹が痛くなる)



最新 50レス ▲上へ

こちらのトピックは閉鎖されましたので、投稿ができません。
【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle