TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
576:
匿名さん [×]
2020-08-03 02:45:33
>575様
愚痴についての管理人様のお考えは>574様が既にURLを貼られています。
個人の意見としましては「特定されないようにした上で/相手への過激な(シネなど)攻撃を避けたやんわりとしたリクエストに近い投稿(○○ならよかったのに等)までなら愚痴ってもいい」とは思います。
577:
匿名さん [×]
2020-08-03 21:35:23
>574様
ご丁寧にありがとうございます!
578:
匿名さん [×]
2020-08-10 21:40:10
初心者様のお役に立ちますよう、支援あげです。
579:
匿名さん [×]
2020-08-30 00:40:42
スペースお借りします。
近頃、18禁目的または性描写が過激なトピック 及び 外部チャットサイト・コミュニケーションアプリへの誘導を見掛ける事がありましたので、それらについて管理人様がどのようにお考えになっているか、
セイチャットの利用マナーとしてご留意いただきたく、リンクを貼らせてください。
【18禁目的のトピックや描写、カテゴリー増設要請について】
https://m.saychat.jp/bbs/thread/76176/res/2855
https://m.saychat.jp/bbs/thread/616743/res/47
【外部チャット・アプリへの誘導について】
https://m.saychat.jp/bbs/thread/76176/res/2618-2621
https://m.saychat.jp/bbs/thread/76176/res/1436
セイチャット初心者様のお目に留まりますよう願います。
スペースありがとうございました。
580:
匿名さん [×]
2020-09-19 22:54:02
同じ日の同じカテゴリーに同じようなタイトルのトピが作られていました。主の名前は違いますがキャラの雰囲気が似ています。そういうのって相手様に失礼なのでは?相手様が気にしてないならok?少し気になりました。ベテランさんの意見を聞かせてください。
582:
匿名さん [×]
2020-10-09 20:22:42
お相手様の無言失踪が多すぎて冗談抜きでここ半年くらいまともになりきりチャット出来ていません。
2、3回会話を交わして無言失踪とかザラです。そのたびにpfを考えて書くのも疲れてしまいました。
どうすれば長続きするのでしょうか?
583:
名無しさん [×]
2020-10-09 20:54:06
長く続いているトピや安定して人がいそうなトピに入ってみるか、いっそわざわざPFを変えずにそのまま別のお相手を募集してみるかが良いのではないでしょうか。
後者はお相手が失踪してしまっているのであれば後ろめたさを感じる必要も無いかと思います。
586:
名無しさん [×]
2020-10-09 21:21:08
直接やんわりと指摘してみてはいかがでしょうか?
588:
匿名さん [×]
2020-10-10 21:18:04
文体は似てる人もいるので特定するには難しいと思います。
590:
名無しさん [×]
2020-10-11 16:39:41
お相手様とのロールの趣味嗜好がどうしても合わない、しかしだからと言ってロールをお断りするのも、同トピ内で他の方と露骨にクオリティに差があるロールをするのも何か違う気がしてしまう。
そういう時に少し文体を変えつつ他トピとの掛け持ちをして偏レスをしてしまう事はありますね。
ロールはちゃんとシチュエーションがキリの良いところまではやろうと思っているので、放置は流石にしませんが。
591:
匿名さん [×]
2020-10-11 16:41:10
ロール?
592:
匿名さん [×]
2020-10-11 23:04:58
ロール=ロル
593:
匿名さん [×]
2020-10-11 23:08:54
ロールなんて始めて聞いたから驚いた
594:
匿名さん [×]
2020-10-11 23:15:09
ロールからロルに変わったね
595:
匿名さん [×]
2020-10-11 23:17:22
もともとはロルですよね?
誰かが言い間違えてロールと述べたんですよね?
596:
匿名さん [×]
2020-10-11 23:19:06
ロル=ロールプレイングだから「ロール」でも間違いではないんじゃないかな?
597:
匿名さん [×]
2020-10-11 23:22:27
どっちが正しいの?
598:
匿名さん [×]
2020-10-11 23:22:29
ロールプレイングの略
599:
匿名さん [×]
2020-10-11 23:26:14
調べると大抵がロルと書かれてる
600:
匿名さん [×]
2020-10-11 23:27:12
チャットそれなり長くやってるけど、みんなロルって呼んでるよ!
601:
匿名さん [×]
2020-10-11 23:27:12
ロール(ロル)について議論されているようなので、参考になるトピックを貼らせて頂きますね。
https://m.saychat.jp/bbs/thread/631520/res/7
また、外部サイトになりますが「なりきりチャット用語wiki」というサイトが非常に勉強になりますのでお勧めです。
602:
匿名さん [×]
2020-10-11 23:27:57
ロールはあまり聞いたこと無い。
603:
匿名さん [×]
2020-10-11 23:30:43
正式には「ロール」だけど短ロール長ロールっていうのが語呂悪いから「ロル」っていわれるようになったんだと思うよ
604:
匿名さん [×]
2020-10-11 23:31:40
ロルでいいんじゃない?
605:
匿名さん [×]
2020-10-11 23:37:10
ロールが正式な呼称だと思うけど、ロル表記の方が馴染みがあるのならそれで良いと思う。どっちも間違ってはいない。個々の嗜好の違いだから、これ以上アドバイストピで議論することでもないんじゃないかな
606:
匿名さん [×]
2020-10-12 21:06:45
「ドッペル」と「分身」とかもたまにどっち使うのが正しいまたは理解してもらいやすいんだろうかって悩む時がありますねえ
607:
匿名さん [×]
2020-10-27 12:29:48
【相談】絡み相手に使ってほしくないロル(確定・テレパシー・逃亡したキャラを即発見・一人で無双・完全回避・文脈の無視・キャラの振るまいが乱暴など)を回された時の対応
みなさんはどうしますか?
プレイヤー発言だと直すぎてちょっとと思うけど、自キャラに突っ込ませるのも嫌味な気がしますし、
でも、黙っていては伝わらず、良い対応法や、注意されたことあるけどこのやり方なら平気だった的話があれば、知恵を貸してくださいぃ~~
(すぺかん)
608:
匿名さん [×]
2020-10-28 19:07:25
【>607】
どなたか…ヘルプをお願いします…(土下座)
むしろ、みんな、道の駅を一読してほしいぐらい…ワガママなんでしょうかね…求めるテンポの違い?それ、確定やで…ワイのPCやけ、動きを決めんといてや…
609:
匿名さん [×]
2020-10-28 19:17:40
【>609】
失踪だらけの也界、仲良くやりたいし、ダメ出しみたいなことしたくないし、けれど、ちょっと気を付けてほしい程度なんだけれど、ちょっとだからこそ、我慢したほうがいいのかなとも。言ってぎくしゃくするのはなァ…
自分も似たことで注意された経験ないから、難しいよ…先輩方の経験談が聞きたいです~!実はもう相性的に無理ってことで仕方ないとか?
連投すみませんっ
610:
匿名さん [×]
2020-10-28 19:46:59
ぶっちゃけどこの誰が思ってるのか分かんないし自分がお相手様にやらかしてたとかが一番怖いからここで言われるより直接言って欲しい
今のところ気になったことも注意されたこともないけど多分悪気があってやってるわけじゃないと思うから素直に伝えればいいんじゃないかな?
611:
通りすがりさん [×]
2020-10-28 22:34:00
>610
んーぶっちゃけ分からん?いや、分からんでやってたら…って不安は尽きないけど、>607の内容は「文脈無視」「キャラが乱暴」以外やらないようにしたらやらないで済む気するんだけど、そんなことないのかな…
612:
通りすがりさん [×]
2020-10-28 22:44:39
>611
分からん?って言ったのは「誰が言ってるか」じゃなくて「やらかしてたら」の方ね。
確定→描写されてないことを描写しない。
テレパシー→言ってないことを言わせない。
逃亡したキャラを即発見→いきなり見つけた確定をしないで探す描写で出方を伺う。
一人で無双→しない。
完全回避→しない。
やらかす時は無意識なのかな。俺も言ってもらった方がいいな。気を付けてるつもりなのに、はつらい。
615:
名無しさん [×]
2020-10-28 23:06:44
3連続失踪されると普通に凹むし自分のロルが悪いのかなってなっちゃうな。
心情ロルの度合いとか状況説明をロルに含めるか、上下空白愛用とか人によって好みのロルが違うのはわかるんだけどね。何がダメなんだろう。
何か不快なロルなら言ってくれた方が治せるんだけどね…難しいな。
616:
匿名さん [×]
2020-10-28 23:07:15
>613
それは無言失踪したくなりますねぇ。
あえて返すなら「~と思ったけれど気のせいだった」「しかし、不思議な力が働いて何故か避けられた」という目には目の確定回避がスタンダードだと思います。
617:
匿名さん [×]
2020-10-28 23:10:42
>615
失踪は多いから気に病みすぎることはないと思いますよ。心情ロルの度合い、状況説明をロルに含めるか、上下空白愛用、これらは本当に全部好みなので良い悪いではないはずです!
嫌われロルと基本マナーだけ気を配れば、後は時の運ですよ。上から目線に感じられたらごめんなさい
620:
匿名さん [×]
2020-10-28 23:33:53
>619
背後に直接話す(もう少し明るい展開で行きたいと思っている)ことを伝えるのが一番かと思います。多人数(一対一ではない)だったら押し付けキャラと物理的に会えなくなるようなRP(誘拐される、事故に巻き込まれて大けがをする)をした後、絡めそうな他のキャラと絡むみたいな手も場合によってはありかもです。
背後に相談してお互い満足できるように、が一番理想ですが。少しでも参考になれば幸いです。
621:
名無しさん [×]
2020-10-29 00:16:35
難しいよねー…
互いに思いやりを持って楽しくやりたいよね
622:
匿名さん [×]
2020-10-29 00:21:59
外部サイトで失礼します。最近、こんな記事を読んだんですが、これは也茶にでも言えないでしょうかね?URLクリックに抵抗がある人はググってみてほしいのですが。
「オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。」
https://blog.tinect.jp/?p=67370
・無自覚な足手まといを平和的に引っ張りあげる方法はあったのか
・本人が気づいてくれれば一番よかったんだけど、本人はまったく自覚なし
・めちゃくちゃいい人で、なおかつ(中略)自覚がまったくないときた
・というわけで、今回の超面倒くさいトラブルを踏まえて学んだのは、
「問題解決方法は問題が起こる前に決めておくべき」。
623:
匿名さん [×]
2020-10-29 00:27:39
>>622
多人数トピでも「何かあったら一旦当事者同士のPL発言で話し合い。それで解決しなければ主の判断に任せてほしい。匿名の口出しは善意でも遠慮してほしい」みたいに事前に宣言があるトピは、ひどい荒れ方をした例を見たことがないです。
1対1でも、違うな、と思った時どうするかを事前にルールにしておくといいんじゃないですかね。「合わないと思ったら『きっく』の一言で立ち去りok」とか「質問トピに匿名で相談するより、必ずPL発言で伝えて」とか、どうでしょう。
626:
管理担当 [×]
2020-10-29 19:21:49
本来のトピックの趣旨を逸脱するレスが多数投稿された状態となっていたため、
このままのトピックの続行は不適切であると判断し、
大変恐れ入りますが、トピックを閉鎖させていただきました。
こちらのトピックは閉鎖されましたので、投稿ができません。
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle