TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

成りきりをこれから初める方、初心者の方へにアドバイスを!/626


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
86: 匿名さん [×]
2018-02-25 22:25:50

>81さん

ロルにおいて貴方が重要視しているものと、他の方が重要視しているものが必ずしも一致しているとは限りません。確かにPC同士では相手の心情などわかりようもないかもしれませんが、結局ロルを読んでかみ砕くのはPLですから、長文を好む方の場合は、お相手様を募集するにあたって文字数制限を設けることが一番適切かつ手っ取り早い篩いになるのだと思います。
大体、「ロルには必要なことだけを書けば良い」と言う貴方のような考えの方がなりきり界において大多数なのであれば、とっくにそれがロルの主流になっていると思います。良くも悪くも需要のある文化しか生き残れない世界ですから。長文を書く方が決して少なくないということは、文字数制限が害悪でない証明だと私は思います。
義務教育を修了する頃には、もうちょっと客観視して物事を考えられるようになっていると良いですね。

87: 名無しさん [×]
2018-02-25 22:26:26

わっ、>82訂正!『>76さんも言ってるとおり』のところ、正しくは『>77さんも言ってるとおり』です!失礼しました!



>81さま

んー、あたしは前者の例ほうが好みかな~。

匿名さんの言ってることもわかるけど、それこそ「話題を変えようとして」「ドラマは見逃していたため」「内容を聞き」とかは言われなくてもわかることだし、「話の流れで…思い出し」も、相手キャラには知りようがない所謂心情ロルに入ると思うな~。あたしは、個人的には(~と、述べて)系のロル、凄い苦手だな~。(~と、念を押すように述べて)くらいなら、まだお相手様(PL)に伝える意味のある情報があるから良いんだけどね。

それから、どうでも良い動作を描写するロルについてだけど…。それによって、「食事ついでに気軽に話している」とか、「ちょっとした世間話」みたいな、純粋に相手キャラに関わるアクションだけでは伝えきれない情報も伝達している場合もあるから、特に問題ないとおもうよ~。

それを考えると、心情ロルも一概に悪いとは言えないんじゃないかな。本当はアクションを通じて心の内を表現出来たらベストだけど、それができないときもあるからね~。ニュアンス的な雰囲気をお相手様に伝えるには、ちょっとした心情ロルを使われても時数稼ぎとは思わないな~。



と、熱く語ったところで、これもそれぞれの感覚によりけりなんだよね~。あくまで一人の意見として受け取ってね。
連ちゃんちょーぶんすみません!

88: 匿名さん [×]
ID:3fb8339d9 2018-02-25 22:27:19

>84

文字数制限があったところでメリットなんて一つもないからね。個人的な意見だけど害悪ですら生ぬるい表現だと思ってる

89: 匿名さん [×]
ID:3fb8339d9 2018-02-25 22:32:12

>85
>86
>87

そういうことをいいたいんじゃなくて、巧妙い例えが思いつかないんだけど感覚としては「5・7・5で成り立っている美しい俳句に無駄な7・7がついているせいで見るに堪えない短歌になってしまっている。」って感じ。

90: 匿名さん [×]
ID:3fb8339d9 2018-02-25 22:35:33

上手く言えないな。もどかしい。ロルの形式や長さはそもそも指定するものじゃないってのが個人的な意見なんだよ。ある程度の長さを基準にしてしまうと「何気ない会話」ってのは絶対に不可能と言っていい。何気ない会話はそれこそ豆ロルとか無ロルでしか成立しないわけだし、無理やり長文化した何気ない会話は腹の探り合いにも見える。

91: 着ぐるみパンダさん [×]
2018-02-25 22:37:41



そのトピックの趣旨や方向性次第ですよね。
簡潔ですっきりとしたロルでテンポの良い会話を楽しむ。
感情や動作をじっくりと交えて、まるでそこにいるかのように、お相手様と一緒に世界を作る。
別にどっちも間違いじゃないと思うんです。
私は観る専になることも多いから、後者の方が観ているだけでも一緒に世界を共有できて嬉しいですけれど。

あくまで初心者の方にアドバイスするトピなのだから、慣れている方がご自分の考えを正当化するような場にはなって欲しくないです。



92: 匿名さん [×]
2018-02-25 22:37:47

>88

貴方にメリットはないかもしれませんが、長文を好む人からすれば一番明確な物差しになるということが想像できないのでしょうか?「俺にメリットがないローカルルールは全て害悪!!!!!!!」と言っているように聞こえます。ジャイアンもびっくりの言い分ですね。

>89

何を美しいと感じるかは人それぞれです。貴方が「無駄のないロル」を好ましいと感じるように、「心情や風景の描写をふんだんに盛り込んだロル」を好ましいと感じる人もいるのです。今後は是非想像力を養ってください。

93: 匿名さん [×]
2018-02-25 22:40:25

長文使いの自分は腹の探り合い、読み合い、駆け引き、雰囲気を重要視してます。意味が無くても耽美っぽい雰囲気を出すために背景を細かく書いたり、殺伐とした雰囲気を出すために心情で相手のことを今めっちゃ読もうとしてるんだぞ!!ってのを表現したり。

同類を求めるために文字数制限を求めているだけであってそこまで深く考える必要は無いと思います。文字数はクリアしても描写が合わないという理由で見送ることもありますしね。…あっ。そんな話ではなかったか、大人しくROMに戻りまーす(こそこそ)

94: 匿名さん [×]
ID:3fb8339d9 2018-02-25 22:43:33

>92

長文を好む好まないの問題じゃなくて一定以上の長文しか認めないってのがだめって言ってるんだけどね。文字数制限のせいで書く必要のない余計な文章を欠かされる方にとってはたまったもんじゃないと思うけど。僕は別に心情ロルとか情景ロルを否定してるわけじゃないよ。

95: 名無しさん [×]
2018-02-25 22:43:48

>90さん

え~、よくわからないけど、どうしても字数制限が嫌いならそういう趣旨のトピを自分で建ててみたらどうだい?もしくは、そういう文化がないサイトに移動するか。

匿名さまにとっては有害かも知れないけど、少なくともセイチャットの大多数の人にとってはメリットがあるから字数制限を設けてるわけだしさ~。文章の長さなんて人の好みでしかないからねえ。長い文章を書いて読みたい人は、長い文章を書けて読める人を探さなくちゃいけないでしょ。文字数が一番手っ取り早いけど、「何気ない会話がしたい」って書き込めば、結構同志が集まるかもですよ?


96: 匿名さん [×]
ID:3fb8339d9 2018-02-25 22:44:29

欠かされる→書かされる 変換ミス失礼

97: 匿名さん [×]
2018-02-25 22:45:59

これは反論とかじゃなく個人の一意見ですけど、その腹の探り合いがたっのしー!!って人種もいるんですよ……そら確かにこちらのキャラからしたらお相手さんのキャラの内心なんて知りようがない筈ですけど自分が何故心理ロル好きかってお相手様の描く心理描写見て楽しみたいしそういう変化もあるのかーって勉強したいからなんですよ……なりきりに情報の取捨選択を求めるあなたの気持ちもわかるけれど、それは価値観のひとつだからね。余分なものをつける足かせになるから文字数制限は悪制度、って意見は、贅肉をつけないロルを愛する人が当然好む意見だろうし、逆に規定の文字数の中でどれだけ様々な描写を描けるか、っていうのが楽しみな人種は文字数制限をつけたいし。
あれだよ。Twitterの140字制限と、この場合逆になるが話は一緒。「140字という規定の中でするのを楽しむのがいいんじゃないの!」派と、「言いたいことは言いたいことでそのままいうのがいい、140字なんて制限は関係ない」派の見解の相違が起きてるんじゃないかな。Twitterの場合は「削る」、今ここの話の場合は「付け足す」だから真逆ではあるけど、意味伝わります……?

98: 匿名さん [×]
2018-02-25 22:47:02


>81
『大事なのは長さじゃなくてその場に応じて適切な表現ができるかどうかだと思ってる。』
この一文は賛同できるのですが、以降のご意見は共感しかねます。

『ロル制限は50以上で。』と指定されているならば、その基準を満たせない場合は参加を見送るべきでしょう。明らかに文字数稼ぎだと感じるロルもあるかもしれませんが、『見るに堪えない』というのは飽くまで貴方様の主観ですよね。もしかすると貴方様が"冗長な描写"だと感じている部分にこそ、書き手のこころが表れているのかもしれませんよ。
心情ロルが苦手でしたら心情ロルが禁止されているトピに参加するか、もしくはご自身でそのようなトピを作るのが手っ取り早いかと。文字数制限がないトピは沢山あると思いますので、貴方様が好きなように楽しくなりきり出来る場所をお探しください。

良いご縁に恵まれますようお祈りいたします。



99: 匿名さん [×]
ID:3fb8339d9 2018-02-25 22:48:21

>95

僕は他所のサイトからの流れ者だけど、ここのサイトでの文字数制限は「自分と同等の長さのロルを好む人を集める」よりも「この程度の長さの文章もかけない人間をふるい落とす」ために機能させてるという側面が強く見えたから。

100: 匿名さん [×]
2018-02-25 22:49:54

>88

本来この場所は、これからなりきりを始めようとしていらっしゃる方の為に用意された場所ですから、これ以上の論争はナンセンスと判断致しました。元はと言えば私から撒いた種ですので、反省しております。きちんとレスを下さいましてありがとうございました。
「害悪と言う言葉は如何なものか」と言う私の意見も、「害悪ですら生ぬるい表現」と言う貴方様のご意見も、それぞれ個人の意見。たくさんの人が集まる公共の場ですし、こうして意見が分かれるのも至極当然の事でございました。ご無礼をお許し下さいませ。




去り際にこれからなりきりを始めたいと言う思いから情報を集めていらっしゃる方へ個人的な意見をば。

文字数制限に関する目安については既に>78様、>79様が仰られたように、大体の目安となる文字数はありつつも最終的には個人差が生じる場合があると言うのがリアルな事情と考えております。ですので、もし興味をもたれたトピックに文字数制限が設けられていた場合は、やはりトピックの主様にお尋ねしてみるのが最も手っ取り早い方法となってしまうのではないでしょうか。

質問自体を禁止しているトピックは基本的にはほとんど無いかと思いますので、まずはきちんとトピックの規約に目を通した上で、分からない点に関しては文字数のみならず質問してみては如何でしょうか。
但し、トピックによっては「背後口調禁止」「質問もキャラ口調で」と言う規約が定められている場合がございますので、ご注意ください。

たくさんの人が集まりたくさんのトピックがある公共の場です。
私が言えた事ではありませんが、同じ考えをもつ方がいらっしゃれば当然そうでない方もいらっしゃいます。時には意見の相違から上手くいかないケースに出会う事もあるかもしれませんが、言ってしまえばそれも仕方のないこと。
自分と違う意見を否定したり捩じ伏せようとしたりするのではなく、そう言う意見もあるんだなとある程度認め合ったり譲歩し合ったりする事が必要な場面もあるのだなと、私も本日学ばせて頂きました。
言わば公共の場の特性のようなものですので、あちこちで様々な意見を聞きながら最も自分に合う楽しみ方を見つけられる事をささやかながらお祈り申し上げます。

長々とした乱文を失礼致しました。素敵ななりきりライフを!

101: 匿名さん [×]
2018-02-25 22:52:58

>ID:3fb8339d9様

ここは雑談トピックではなくなりきり利用者様がなりきりの参考に覗きにいらっしゃる場所ですし、質問の回答やアドバイスではなく、ただ個人の思想や好みを語られる場合は個人カテゴリ等にトピックを建てられることをお勧め致します。
また他の利用者様を悪し様に言うような発言、過激な言葉は>0の暴言悪口禁止のルール違反となりますので、このような書き込みが続くようでしたら通報させていただきます。
トピックの趣旨に反する書き込み、大勢の方の目につく場所での中傷めいた言葉遣いは立派なマナー違反です。長文失礼致しました。

102: 匿名さん [×]
ID:3fb8339d9 2018-02-25 22:54:19

>97

やりたいのは腹の探り合いじゃなくて何気ない会話なのに強制的に腹の探り合いにならざるをえないから文字数制限は不要だって言ってるの。

白紙のノートを使えるのにわざわざ方眼紙にして最低ここまで書きなさいとかする意味はないと思うんだよね。

103: 名無しさん [×]
2018-02-25 22:57:42

>99さん

そっか~、そういう事だったか~。

あたしは生粋のセイチャっ子だから他サイトの文化とかよくわかんないけど、匿名さんにはそういう風に見えてたんだね~。

「人を集める」機能と「ふるい落とす」機能の違いがいまいちわからないけど……長ロルが執拗に愛でられる風潮が気に食わないって言いたいのかな?確かにそういうのはあたしも良い文化とは思わないかな~。だから、あたしが募集をかけるときは明確な文字数じゃなくて「中~長ロル」とか、「500文字程度」とかにしてる。

勝手な思い違いだったらごめんよ~。



104: 匿名さん [×]
ID:3fb8339d9 2018-02-25 23:01:53

>98

好きな世界観を享受するのに必要なのはロル数じゃないでしょ。

105: 名無しさん [×]
2018-02-25 23:05:10

>102さん

あたしが>95でも言ったまんまのことだけど、腹の探り合いがしたくないなら字数制限があるトピックには参加しなければいいんじゃないのかい?結局匿名さんが何が言いたいかわからない。

亀レスで本当に申し訳ないけど、他の方々の迷惑になるといけないからもう返信は控えさせてもらうね。皆さんに良縁をねがっております、それでは~。

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

こちらのトピックは閉鎖されましたので、投稿ができません。
【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle