TOP > 個人用・練習用

☂☃☆姫菓の天気予報☆☃☂/63


最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
13: 姫菓 [×]
2014-04-13 22:11:11

先日静岡でノダフジの開花が観測された。ノダフジはつるが右巻きなのに対しヤマフジは左巻き。花が垂れ下がる形が稲穂の様に見えることから豊作を予兆させ神聖な木とされてきた。という。13日は曇り時々晴れで夕方から雨のところも。

14: 姫菓 [×]
2014-04-15 22:38:36

タケノコが旬を迎えている。タケノコの皮は内側がツルツルしていて保水性があると共に殺菌性もありオニギリを包むのにてきしている最も良いのは真竹の皮との事で収穫できるのはひと月以上先。15日は晴れる。

15: 姫菓 [×]
2014-04-16 21:29:58

今が旬のメバル。フサカサゴ科の海水魚。したアゴが突き出た受け口で目が大きい。この目が大きく見張っている様に見える事からこの名前が付いたという。脂肪が少なく淡白な白身魚で煮付けや刺身で食べると美味。16日は晴れ。

16: 匿名さん [×]
2014-04-16 21:48:14

いつもありがとう!!(^^)
また書いてね!!(^^)


17: 姫菓 [×]
2014-04-17 21:15:04

春と言えば山菜の季節、その中でも山菜そばや天ブラなどに食されるおなじみの山菜と言えばワラビ。毒性が有るので生のままでは食用に向かないがアク抜きすれば無毒化されるとの事。17日の県内は晴れて汗ばむ陽気。

18: 匿名さん [×]
2014-04-17 23:02:05

どこの県内かな!?(゜_゜;)
いつもありがとう~(^^)!?

19: ロペス [×]
2014-04-18 20:49:32

今日も来るかな!?
楽しみにしてます!!


20: 姫菓 [×]
2014-04-19 00:52:31

18日は低気圧が本州の南海上を東へ進み県内は夕方にかけて時々雨になる。県内は7日以降はほとんど雨の降って居ない状態が続いていた‥この雨で乾燥していた空気は潤い、芽吹き始めた春の草花や木、野菜にとっても恵みの雨となるだろう。

21: 匿名さん [×]
2014-04-19 01:06:00

きたー
いつもありがとう!!お疲れ様!!
今日はおそかったですね~
またがんばってね!!


22: 姫菓 [×]
2014-04-19 14:18:16

春本番。家庭菜園や畑では、クワを持つ人の姿が多くなって来た。玉ねぎやジャガイモも順調に育ち.エンドウやそら豆は花をつけ.小さなさやも見られる。そして、トマトやキュウリなど夏野菜の植えつけ時期の到来。19日は、晴れで午後は曇り。

23: 匿名さん [×]
2014-04-19 20:18:26

まさかの…お昼に投稿なんて…
どこのことか、未だになぞ…
またよろしく!ありがとう!


24: 姫菓 [×]
2014-04-20 10:59:10

静岡の上空は西に向かう飛行機の雲を良く見かける。主に排ガス中の水蒸気が冷やされたり小さい渦巻きが原因。逆に薄雲の中を通ると雲が筋状になくなって行くことがある。消滅飛行機雲などと呼ばれる。20日は雲の多い天気。

25: 匿名さん [×]
2014-04-20 20:05:44

ついに…( ノД`)…静岡と判明!!
そうなんだね~
また、書いてくださいね!!お疲れ様!!

26: 匿名さん [×]
2014-04-21 19:33:04

お疲れ様~(^o^)
今日は来るかな!?(^o^)


27: 通りすがりさん [×]
2014-04-21 22:06:22

私も静岡ー!

28: 匿名さん [×]
2014-04-21 22:11:01

こんばんは。通りすがりさん!!
今日は来ないかも
いつも楽しみにしてるんだけど


29: 姫菓 [×]
2014-04-21 22:33:18

県内は18日以降、低気圧や前線.北東からの湿った気流の影響で曇りや雨のぐずついた天気が続いている。21日は西から前線を伴った低気圧が進んで来る。県内は昼前から広い範囲で雨となり、22日まで降り続く。少し遅い菜種梅雨か。

30: 匿名さん [×]
2014-04-22 01:03:24

来てたー
しかも2233分に…かっこいい…
また書いてくださいね!!
お疲れ様!!


31: 匿名さん [×]
2014-04-22 22:14:35

そろそろ来るかな…
毎日大変だからな~
ご苦労様!!


32: 姫菓 [×]
2014-04-22 22:39:06

緑のカーテンを作るのに人気が高いゴーヤー。種をまくなら5月中に植え付けるのがオススメ。真夏の日光を遮るだけでなく実を収穫しゴーヤーチャンプルーなどにして味わえるのも良い。22日はおおむね曇り。

33: 匿名さん [×]
2014-04-22 22:45:27

おおーゴーヤのはなしか~
姫菓さんはゴーヤ好きかな!?
またよろしく~お疲れ様!!


34: 姫菓 [×]
2014-04-23 22:59:05

春の一日が暮れ夜がふけてしまうまでのひとときを春の宵という。陽気も良く何となくそぞろ歩きしたい気分に惹かれる。この宵のうち気象用語の18時ごろから21日ころの時間帯として使われて居た。現在の夜のはじめ頃23日は日中晴れる。

35: 匿名さん [×]
2014-04-24 16:45:46

昨日はこれなかった~
またよろしく!!
お疲れ様!!


36: 姫菓 [×]
2014-04-24 22:47:48

身近な果物のミカン。ミカン科の常緑低木で漢字では蜜柑と書くがこれは蜜の様に甘い柑子という事から。花はそろそろ咲き始める頃で白色の五弁の小さな花が咲き甘い香りを漂わせてくれる。24日は所により夕方から雨。

37: 匿名さん [×]
2014-04-24 22:51:05

明日は雨か…
ありがとうございました!!
またよろしくです!!

38: 姫菓 [×]
2014-04-25 22:18:39

スッと伸びやかな紫色の花を咲かせる姿が美しいアヤメが咲き始めた。6月にかけてよく似た花弁のカキツバタや花菖蒲が開花する。区分け方は花弁の弁もとが綱目模様はしょうぶ白い目型模様がカキツバタ黄色の目型模様が花菖蒲。25日はおおむね晴れ。

39: 匿名さん [×]
2014-04-25 22:26:16

明日は晴れか~
もうすぐ梅雨だしね!!
ありがとう!!またよろしくね!!
お疲れ様でした~


40: 姫菓 [×]
2014-04-26 22:06:39

お米ができるまでは品種や栽培方法の違いなどで全国様々だが種まきから収穫までおよそ半年掛かる。今は田植えまでの準備の期間。県内の田植えの最盛期は5月下旬頃だが既に終わった所も有るようだ。26日は、おおむね晴れる。

41: 波平 [×]
2014-04-27 01:57:49

田植えだね~
暑くなってきましたね!!
体調に気を付けてください!!
ありがとう!!お疲れ様!!


42: 波平 [×]
2014-04-27 02:02:53

あっ!!名前出てしまいましたね…
ごめんなさい…
変な名前ですが
よろしくです!!


43: 波平 [×]
2014-04-27 02:19:45

何度もごめんなさい…
個人トピだから 迷惑ならコメントしませんから…それだけ~


44: 匿名さん [×]
2014-04-27 10:05:40

卯月は2月ですよ。
4月は弥生ですよ。

45: 波平 [×]
2014-04-27 10:28:46

そうなんだ…
誰にでも間違いはある!!
気にせずつづけてくださいね!!


46: ビギナーさん [×]
2014-04-27 14:38:25

これは、新聞の記事だよ、だから、記事の間違いで、姫菓さんは、訂正する必要はないですよ。

47: サユリ [×]
2014-04-27 15:12:02

姫菓ちゃん‼いつもありがとうね!

48: 波平 [×]
2014-04-27 17:16:30

新聞の記事だったんだ~
それは仕方ないよね!!
いつもありがとう!!
また 夜に来てみますね!!


49: 波平 [×]
2014-04-27 17:22:31

自分以外にも、ファンがいたんですね~
良かったです!!


50: 姫菓 [×]
2014-04-27 22:16:06

山々には新緑若葉に包まれその様子はまさに山笑う季節到来。大型連休が始まり観光名所や各種のイベント会場では多くの人々で賑わう事だろう。さしずめ人笑う季節で楽しい思い出がたくさんつくられよう。27日は行楽日和。

51: 波平 [×]
2014-04-28 04:08:02

よかった~
来てたんですね!!寝てしまいました…
晴れか~こちらは雨です
またよろしくです!!お疲れ様でした!!


52: 掲示板ファンさん [×]
2014-04-28 07:53:48

波平=ちよたん?

53: 波平 [×]
2014-04-28 13:02:53

名前なんてどうでもいいのでは!?
あなたに何か迷惑かけましたか!?
それならすいません


54: 常連さん [×]
2014-04-28 15:34:15

女とあらば…どの部屋にも行ってるしw彼女も参る訳だ…

55: 波平 [×]
2014-04-28 15:37:41

そうですね
ではここには来ません
さようなら


56: 姫菓 [×]
2014-04-28 21:57:15

春の花の代表は何と言っても薔薇。中でもモッコウバラははの季節の訪れを知らせてくれる。モッコウバラはトゲが無く育てやすい。白や薄い黄色の小さな花が咲き白はほんのりと甘い香りがする。28日はおおむね曇りで晴れ間も有る。

57: 姫菓 [×]
2014-04-28 22:03:04

訂正。春の花の代表は何と言っても薔薇。中でもモッコウバラは薔薇の季節の訪れを知らせてくれる。モッコウバラはトゲが無く育てやすい。白や薄い黄色の小さな花が咲き白はほんのりと甘い香りがする。28日はおおむね曇りで晴れ間も有る。

58: 姫菓 [×]
2014-04-29 21:39:29

1日にかけ動きの遅い低気圧と前線が本州の南岸を東へ進む。低気圧が持ち込む暖かく湿った空気の影響で県内は29日昼前から次第に雨となり1日の初めに掛け降り続く。30日は非常に激しく降る所も。今後の気象情報にご注意を。

59: 姫菓 [×]
2014-04-30 21:53:58

30日は前線が東日本の沿岸をゆっくり東へ進む。県内には南から湿った空気が流れ込む為局地的に雷を伴ってバケツをひっくり返したような激しい雨が降り大雨となるところも。土砂災害や低地の浸水河川の川の増水などに充分注意を。

60: 姫菓 [×]
2014-05-01 21:56:39

本紙の天気図は昨日までが冬用。今日からは夏用にひと足早く衣替え。冬用はシベリア高気圧の様子がわかる様に大陸を広く載せて居たがこれからは太平洋高気圧や台風が見やすい様に南の海上が広く載る。1日は曇りのち晴れ。

61: 姫菓 [×]
2014-05-02 22:22:26

スギやヒノキの花粉の飛散は、ほぼ終わったが、花粉と並んで厄介者のひとつに黄砂が有る。今年、日本では1月に2回観測されただけで、3月と4月に観測されなかったのは、統計のある1967年以降では初めて。2日は晴れて汗ばむ陽気。

62: 姫菓 [×]
2014-05-03 22:21:39

この時季に気をつけたいのが自動車の車内における熱中症事故。比較的爽やかな陽気とは裏腹に屋外の気温が23度前後でも車内の温度は50度位まで上がる事も。連休中子供を車内に残したまま離れるのは危険。3日は夏日の所も。

63: 波平 [×]
2014-05-08 10:03:25

最近…来ないね…
ゴールデンウィークかな!?(゜ロ゜;
また時間があったら 書いてね!!(^^)/
失礼します!!


最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]個人用・練習用
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle