TOP > 大学生・社会人・主婦・大人チャット

夫婦喧嘩で傷ついた/31


最初 [*]前頁 ▼下へ
自分のトピックを作る
12: 通りすがりさん [×]
2014-01-31 01:45:42

かなさん、

そうだったんですね。
私の愚痴にお返事して下さった事で過去の辛かったことを思い出させてしまわなかったか心配です。

我が家は普段は仲は悪くないんです。
でも定期的に諍いが起こり、一旦喧嘩になってしまうと夫は異常に感情的になって私が傷付く言葉を投げつけるんです。
今回は私自身の事ではなく、実家の両親や兄弟の事について信じられないような悪口を言われました。
普段から心のどこかで思っていなければ口をついて出ないような内容でした。
自分の事を言われるより何倍も辛かったです。

もう一緒にはいられないかも、と思う事が時々あります。
でも今別れてしまったら両親が悲しむ・・と思うと、なんとか折り合いをつけてやっていくしかないのかな、と思います。

自分の事ばかり書いてしまってごめんなさい。
かなさんも、誰かに話したい事があったら書き込んでくださいね。
そして、かなさんも元気でいてください。
ご飯はちゃんと食べてしっかり眠りましょうね!

13: 通りすがりさん [×]
2014-01-31 01:48:47

力彌さん、

お優しい書き込みありがとうございます。
男性側の気持ちが少しわかってありがたいです。
ヒビがこれ以上広がらないよう、私も努力しなくてはいけないのでしょうね。
縁あって夫婦になったのですから、添い遂げる為の努力は続けてみようと思います。


14: 通りすがりさん [×]
2014-01-31 01:54:37

わたぼうさん、

書き込みありがとうございます。
はい、喧嘩そのものは両成敗だと思っています。
ただ、喧嘩をしても言ってはならない事があると思います。今回、夫から絶対に言って欲しくない事を言われて傷付いたので思わずここに書き込んでしまいました。

「遊んでみたら」の意味がよくわかりませんが、もしそれが「他の異性と遊ぶ」という意味であれば私には夫婦喧嘩の腹癒せに適当に遊ぶというような趣味はありませんので悪しからず。

15: 力彌(りきや) [×]
2014-01-31 02:15:27

ばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
俺の時と似てるよ、俺も嫁の母親の事で揉めて大喧嘩になり言ってはいけない事を言ってしまったからね
一度口にしてしまったら取消しが出来ないから気をつけないとね
小さな喧嘩の時は言わなくても大喧嘩になると感情が高ぶっているから押さえが効かなくなるのも確かだしね
我慢も大事だけどあまり溜め込まないようにしないと、何処かで発散しないと体がもたないよ、お肌にも良くないし(^^)

16: 通りすがりさん [×]
2014-01-31 03:05:03

力彌さん、

ありがとうございます。
はい、適度に発散しようと思っています。
ここに書き込むも良し、年上の女友達に聞いてもらうのもアリかなと。
あとは、食事の時に夫が必ず飲むビールを「うっかり買い忘れ」てみようかしら。

私はいくら感情が昂ぶっても、相手に致命傷を与えるような言葉を発する事ができません。(どうでもいいような事はワーワー言いますが)
逆に黙り込んでしまう方です。
今回も夫が感情的になればなるほど私は言葉が出なくなり、そんな私を夫は更に冷酷な言葉で傷付けたのでした。
私には感情の昂りに任せて相手を言葉追い詰める事ができる人の気持ちがわからないんです・・。
ひたすら、目の前にいるコイツ(喧嘩の相手)をやっつけてやる!という心理なのでしょうか。


17: 力彌(りきや) [×]
2014-01-31 04:40:38

適度な発散は大事だからね、此処に書き込むだけでも少しは楽になると思うよ
誰かが必ず見てるし良いアドバイスを貰えたりするから(^^)
まだ子供は居ないのかな?もしまだ居ないなら早く作ってしまうのも一つの手だよ旦那の態度も変わるかも?(^。^;)

18: 時空の支配者。 [×]
2014-01-31 05:19:39

精神年齢が子供なんです。
20になれば勝手に大人になるわけでは無いんですね。

19: 通りすがりさん [×]
2014-01-31 05:43:43

子のいない夫婦です。
最初から子を持つ予定はありませんでしたし、生殖可能年齢はもうとっくに過ぎています。

20: 通りすがりさん [×]
2014-01-31 05:48:05

そうですね。
紙の上の年齢と精神年齢は必ずしも一致しませんよね。
確かに夫は精神的な社会化が足りないところがあります。
頭は良い人なのですが、人の気持ちの機微に疎いのです。
生育環境や現在の職業など、要因はいろいろあるのですが。
そういう意味では私が大人になって対応してあげなくてはならないのかもしれませんね。

21: 時空の支配者。 [×]
2014-01-31 11:04:11

旦那様が精神的に大人になる為に必要なことはたった一つだけ。
それは挫折です。
挫折をしたことが一度も無いから他人の痛みや想いが理解できないんです。
人は、本当に辛い時になって始めて周りの人のありがたさに気が付くんです。
毎日、ご飯食べて、寝て、仕事しての繰り返しで心が成長するはずが無いんです。

22: 通りすがりさん [×]
2014-01-31 12:17:55

挫折は人並みに経験している人なのです。
むしろ、夫自身にはどうにもならない理由で人よりも苦労の多い人生を送っているのです。
考えてみると夫はどんなに辛い時でも愚痴をこぼしたり泣きごとを言ったりしない人です。
全て自分で抱え込んで自分一人で処理してしまうので、他人の心の痛みを想像しにくいのかしら・・と時空の支配者さんに返信しながら気付きました。


23: かな [×]
2014-02-01 05:28:04

通りすがりさんおはようございます

優しい心使いありがとうございます
私は大丈夫です
過去があったから二度と同じような思いはと思いつつ
また同じような感じで

通りすがりさんに甘えてここに来させてもらいます

うちも普段は仲良くやっているのですが喧嘩になるとこれが同じ人なのかと悲しくなるほどの言葉を吐きます

通りすがりさんが心穏やかに過ごせますように(^_^)
よく食べてよく寝て体を大事にお互いしましょうね
またお邪魔しまーす

24: 時空の覇者。 [×]
2014-02-02 05:14:51

なるほ。
今の話を総合的に聞いて、推測される夫の人物像は、何でも一人で解決しようとしていて、他人の力を借りず全部自分の力だけで解決したいという、自信型と思えます。

しかし、少なくても日本という国は古来から、集団の中で孤立しないように、周りとコミュニケーションをとって協力することを教えられて現在に至っています。

そこから推察される夫の歴史は、学校では孤立していいたり、友達も少なかったように思えます。

問題なのは夫のプライドが夫の行動や周りの行動を全て支配していることです。そんなつまらない感情が何もできない空間を作っています。

そんな1円にもならないプライドを捨てることで、何もかもうまく行くはずです。
プライドは捨てて始めて真価を見出せるんです。

旦那さんにプライドを捨ててもらってみてください、すぐに理解されないとは思いますが、きっと時間が経てば少しづつ理解してくれるはずです。


25: かな [×]
2014-02-02 18:22:21

こんばんは、通りすがりさん元気してますか
2月になりまだまだ寒さは続きますが体調崩さないよう気をつけて下さいね

明日は節分ですね

26: 通りすがりさん [×]
2014-02-03 23:50:57

かなさん、

こんばんは。今日は節分でしたね。
今日は一日中出かけていたので節分らしいことは何もしないで終わってしまいました。
明日は私の住んでいる地域(関東です)でも積雪の可能性があるとか。一気に寒くなるようですね。
かなさんのところはどうですか?
体調を崩さないよう暖かくして過ごしてくださいね!

27: かな [×]
2014-02-05 06:49:43

おはようございます

通りすがりさん関東なんですね、私も関東です、なんだか嬉しいです
昨日は雪が降って少し積もりました、寒いのは苦手です。

節分はうちも何もしませんでした、最近家事が億劫でたまらないんですよ、だけどやるしかないからどうにかやってる感じです(・・;)
だめですね

通りすがりさんも風邪などに気をつけてくださいね
またきまーす

28: かな [×]
2014-02-28 06:24:19

こんにちは

その後通りすがりさん
元気にしていますか?

29: ななし [×]
2014-02-28 06:25:05

あげ

30: ごんべえ [×]
2014-02-28 12:57:12

まだ未婚ですけど、
相手がいてくれるからこその自分みたいな気持ちを持ち続けないとダメですね

長くいると、
雑になったり期待度も高くなりますからね

31: べえこん [×]
2014-03-04 06:33:58

誰かいてない?

最初 [*]前頁 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]大学生・社会人・主婦・大人チャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle