TOP > 1対1のなりきりチャット

幼馴染の俺とお前 【BL】/57


最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
7:  [×]
2013-09-02 17:07:57

>5

(/わわ、支援あげ有難うございます!!

>6

(/す、素敵.....!?そんなことないですよ!!
はい、置きレスありです^^

8: 匿名ちゃん [×]
2013-09-02 20:55:12

(/素敵トピ!!参加希望です。プロフは後で出しますね♪

9:  [×]
2013-09-02 21:32:00

>8

(/いえいえ素敵じゃないですよ.....!!分かりました。お待ちしておりますね^^

10: 匿名 [×]
2013-09-03 01:06:48


名前/平岡拓海
読み/ヒラオカ タクミ
年齢/高3(18)

性格/基本面倒臭がりの適当主義者。我儘で自己中、強引に物事を押し通す事も多々。口が悪く、うっかり手足が出てしまうのも悪い癖。
恋愛面は意外にも一途、と言えば聞こえはいいが相手しか目に入らなくなるタイプ。よって独占欲も強め。基本素直ではないながらも行動力はある方で、聞いてる方が恥ずかしくなる程ストレートな発言な行動をする事も。

容姿/赤みが強い茶髪を耳が隠れる程度まで伸ばしている。髪質は割とさらりとしており、つり目がちな二重。制服は着崩していて髪色の件も含め服装検査によく引っかかる。装飾品はピアスと指輪程度でいずれもシンプル。身長178cm。

───

…いっ…てェ。痛ェんだよ、この馬鹿…ッ!
(とある平日の朝。寝惚け半分で鳴り響くアラームを止め二度寝体制に突入して間もなく、ずかずかと部屋に侵入して来た幼馴染みに布団を引っ剥がされた挙げ句デコピンまでかまされ。ろくに加減を感じられない攻撃に痛む額を押さえつつ咄嗟に相手に蹴りを入れ。「…たく、毎朝毎朝何なのお前。起こすならもっと普通に起こせっつってんだろうが」気持ち良く眠りに付こうとしていたところこんな起こされ方をしては堪ったもんじゃない、それも一度や二度じゃないから尚更だ。親切のつもりなのかここの所ほぼ毎日のように叩き起こしに来る相手を見上げれば相変わらず憎たらしい笑みを浮かべながら此方を見下ろしており。そんな様子を恨めしげに睨み飛ばしては不機嫌な溜め息を溢し身体を起こして)


(/6の者ですっ。置きレス可という事でダメ元でプロフ提出させて頂きました。毎日のように喧嘩する仲をイメージしたら相当可愛げのないキャラになってしまいました^^;駄ロルで恐縮ですが候補に入れて頂けたら幸いです)

11:  [×]
2013-09-03 19:42:44

>10

(/pf&ロルテス有難うございます!素敵なキャラですよ^^

(/では、今日の21時に御相手を発表します!!

12:  [×]
2013-09-03 21:16:41


(/21時になりましたので御相手様を発表したいと思います!!
凄く悩んだのですか今回は>10様に御相手をお願いしたいと思います!
参加希望してくださった方有難うございました;;

13:  [×]
2013-09-03 22:38:34

(/では、ロルテストの文に絡んでおきますね!

_...って......痛いのはこっちだっつーの!....蹴りやがってこの阿保が
(相手にデコピンをしてどんな反応が来るのか面白そうに口角をあげながらニヤニヤしていると突然蹴りを入れられたため蹴られたところを押さえればキッと睨みながら上記述べ。「はっ...人がせっかく起こしてやってんのに文句言うんじゃねぇ....俺に起こされたくなかったら自分で決まった時間に起きてくることだな」相手からの言葉を聞けば鼻で笑い、身体を起こしている相手を見れば自分は立ち上がってリビングのほうへ足を運びながら相手の部屋をでる際ニヤリと笑みを浮かべて相手の顔を見ればスタスタと歩いていき

14: 平岡拓海 [×]
2013-09-04 00:14:57


はあ?起こしてくれとか頼んでねぇし。頼んでもねぇ事てめェが勝手にやってるだけだろうが。
(咄嗟に繰り出した蹴りは見事に決まったが加減はしてやったと謝る気配を見せようともせず、眉間に皺寄せれば相変わらずな物言いで突っ返し。相手の上から目線な口調も人を小馬鹿にしたような笑みも今に始まった事ではなく慣れたと言えばそうなのだが、まともに頭が働かない寝起きの己には苛立ちを起こさせる要素でしかなく。「…偉そうに、何様のつもりだよ」舌打ちしつつ退室する相手を見届ければ頭をわしゃわしゃと掻きながら渋々ベッドから腰を上げ、未だ眠たげに欠伸をしつつ部屋を出て)


(/わわ、まさか選んで頂けるなど思っていなかったので吃驚です…有難うございます!!ほぼ置きレスになってしまいますが、なるべく早い返信を心掛けますので宜しくお願いします^^)


15: 樺沢 戒 [×]
2013-09-04 16:29:04


あっそ。じゃあ、起こさねぇよ......遅刻しても俺は知らねぇからな
(蹴ったことに謝ろうとしない相手にイラつくがどうせ何を言っても無駄だろうと思えば無駄な体力を使うのはよそうとあえてそこには触れず。相手の発言を聞けばさほど興味なさそうに上記述べ、相手を軽く睨めばリビングに行き。ソファに座れば丁度携帯が鳴ったので面倒くさいがポケットから取り出して、誰からなのか見れば男友達だったので「....嗚呼、なんか用か?」と耳に当てながら言い、こんな朝早くからかけてくるなんて何があったんだ?なんて呑気に考えていれば『おう!今お前ん家の前にいんだけどさ、一緒学校行かね?』とハイテンションで言われたため呆れたように溜め息つけば「やだね。てか、勝手に人ん家来てんじゃねぇよ」と断って。相手の言葉を聞く前に素早く切っては本当に男友達は来ているのだろうかと思い玄関に行ってみようと立ち上がって

(/此方も学校とかあって夕方くらいからとかしか来れないので置きレスになるのはお互い様ですよ^^
よろしくお願いしますね!

16: 平岡拓海 [×]
2013-09-05 08:34:45


あークソねみ…。お前もう飯食った?
(欠伸を洩らしつつリビングに向かえば悠長にソファに座る相手、己を起こしに来るだけあって時間に余裕はあるらしい。朝食は済ませたのかと声を掛けた時相手の携帯が鳴り。会話の内容からするとどうやら誰かが相手を迎えに来ているらしい。こんな朝っぱらから誰だ、と頭を掻きつつ緩く首を傾げ、取り敢えず相手が通話し終えるのを待ち。「…なに、誰か来てんの?」通話を切るや否や玄関の方に向かう相手の背に声を掛ける。まさか女?こいつ…いつの間に。まぁこんな性格でもその雰囲気と見た目から奴は相当モテる、彼女が居ても何ら不自然ではない。不自然ではないが、玄関へ向かう相手を見る表情は何処か不機嫌そうに眉根が寄ってしまっていて)



(/有難うございます。ではお互いのペースで^^
あ、確認なのですが、素直になれないだけで戒君への気持ちは自覚済みという事で宜しいのでしょうか?)

17: 樺沢 戒 [×]
2013-09-05 09:02:20


んあ?....嗚呼、彼奴が一緒に学校行かないかって聞いてきたんだよ
(玄関に向かっている途中相手から声をかけられればちらっと相手を見て面倒くさそうに答え。大きくため息つけばドアを開いてみて、「.....てめ、マジで来てたのかよ」ドアを開くとすぐ目の前に友達があっていたため呆れたように前記述べれば『まあまあ、俺と戒の仲じゃないか!』という誤解をまねくようなこと言ってきたので「うっぜぇ、てめぇはさっさと学校行け」とドアを閉めながら不機嫌そうに友達を見て。友達を追い払えばリビングに戻ってきて再びソファに座れば先ほどのことで疲れたのか軽く眠り始めたみたいで←

(/そうですね^^
はい、そうなりますね!此方も拓海君への気持ちは自覚済みなんですよ←

18: 匿名 [×]
2013-09-05 12:03:07

支援あげします!

19: 平岡拓海 [×]
2013-09-05 17:38:09


…彼奴見た事あんな。休み時間とかしょっ中お前に引っ付いてる奴じゃね?朝っぱらからご苦労な事で。
(開けられた扉の先を見やればそこには顔見知りの同級生が立っていて。何やら馴れ馴れしい様子で相手に挨拶をする同級生と相手のやり取りを何処か不機嫌そうな面持ちで眺めており。相手が追い返すように扉を閉めた事で何となく安堵するが、先程の‘俺と戒の仲’という言葉が引っかかり、鼻で笑いながら嫌味を飛ばしてやり。「つぅかお前が寝てどうすんだよ」リビングに戻るなりソファに身を沈める相手の頭をぺしり叩けば「家出る頃には起きろよな」と告げて洗面所に向かって)


(/了解ですb そういえば戒君と拓海は同じクラス、別クラスどちらにしましょう?)


20: 樺沢 戒 [×]
2013-09-05 19:40:27


...嗚呼。彼奴よくこっちに話しかけてくんだよ.....めんどくせぇ
(嫌味を飛ばしてきた相手をちらりと見やれば面倒くさそうな顔をしながら上記述べるも先ほどの友達は別に嫌いなわけではないので一緒に学校に行こうと言われ少し嬉しいとは思ったが、流石に先ほど友達の言った『俺と戒の仲』という言葉は誤解を招くに違いないと思えば「なぁ、さっきの勘違いすんなよ?ただの友達だからな」と友達のところを強調しながら言い。「.....んあ?ねみぃんだからしょうがねぇだろ。時間になったら起こせよ」頭を叩かれれば薄く目を開けて相手だと分かれば目をつぶりながらヒラヒラ手を振っていて

(/そうですね......同じクラスがいいですね^^

21: 平岡拓海 [×]
2013-09-06 08:57:30


…彼奴、まだ居んのかよ。
(洗面所でやる事を済ませた後自室に戻り、制服へと着替えながら閉めっぱなしだったカーテンを開ければ窓の外に先程の友人が居る事に気付き、訝しげに眉を寄せ。未だ朝食をとっていないものの、外で相手を待つ彼が気になりそれどころではなく、リビングに戻れば「そろそろ行くぜ、起きろ」とソファに寝転がる相手の鼻をつまんでやり。「つーかさっきの奴、まだお前待ってるっぽいけど。随分と愛されてんじゃねぇの」窓の外を顎で指せば口許に笑みを浮かべながらも目は据わっていて)


(/了解です^^では背後は暫しどろんしますね。)



22: 樺沢 戒 [×]
2013-09-06 17:03:00


.....んあ″?.....もう行くのかよ....だりぃ
(軽く眠っていると急に鼻を摘ままれたため眉間に皺をよせながら上半身だけ起こせば軽く相手を睨んで、小さくため息漏らせば面倒くさそうに立ち上がり。「ゲッ、彼奴まだ居やがったのか......彼奴に愛されても嬉しくねぇよ」相手からまだ友達が己のことを待っていると聞けば窓の外を見てみて、友達の姿を見ればあからさまに嫌そうな顔をしていて、愛されてると言われればあの友達に愛されても『拓海』に愛されないと意味がないと思っているため苦笑いしながら後記述べ。「仕方ねぇ、彼奴も連れてくか」どうせ今から己も行くのだから友達も一緒に連れて行こうと考えれば鞄を手に取り

(/分かりました!また、質問がありましたらどんどん聞いてくださいね^^

23: 平岡拓海 [×]
2013-09-08 06:30:09


嬉しくねえとか言う割に面倒見いいじゃん。お前そんなキャラだった?
(ソファから起き上がり窓の外を確認する相手は嫌そうな表情を見せるものの、彼も一緒に登校する事を勝手に決めてしまい。こうなる事は大体予想はしていた為、仕方ねぇなと軽く溜め息を溢しながら玄関の方に向かい。とはいえ滅多に他人に興味を示さない相手が何だかんだで彼が傍にいる事を許しているのが気に入らないようで、悪戯な笑みを浮かべながらからかってやり)


24: 樺沢 戒 [×]
2013-09-08 14:58:59


あ?別にそんなんじゃねぇよ、一応友達なんだしこれくらい普通だろ?
(己も相手の後ろから玄関へと向かえば悪戯な笑みを浮かべている相手に眉間に皺を寄せつつ否定すれば友達なんだし普通のことだろと思い上記述べて。相手より先に玄関に来れば靴をさっさと履き、ちらりと相手を見て「ほら、お前もさっさとこいよおいてくぞ?」と口角をあげれば己はドアを開けて1人外に出て行き。外に待っていた友達のもとへ行けば軽く小突いてやり、「先行けっていっただろうが」と不機嫌気味に友達に言えば『やだね!俺は戒と行くんだ!!』と返ってきたので無視して歩き始めていて←

25: 平岡拓海 [×]
2013-09-08 18:12:46


普通、ねぇ…。
(基本他人に興味を示さない相手が友人と認める存在は数少ない為、友人というだけで特別な存在を意味する事に相手は自覚がないのだろうかと、不機嫌な溜め息を溢し。とはいえそんな嫉妬混じりの事を相手に言えるわけもなく、渋々相手に続き外へ出た矢先、相手に相当入れ込んでいるような友人の声が耳に届き。「…なぁ、お前こいつの何処がいいわけ?」友人の方へ近付くと、少し先を歩く相手を顎で指しつつ顔見知りの彼に問い掛けてみて)



26: 樺沢 戒 [×]
2013-09-08 20:48:20


.....ん、おい。てめぇ等早く来いよ置いてっちまうぞ
(少し前を歩いていると彼奴らは来ているのか?と考えて、ゆっくり振り向けばいまだ来ていない友達と幼馴染の姿があり、その2人が何かを話しているのを見れば眉間に皺を寄せつつ不機嫌になり上記述べ。とりあえず己の好きな人が他の人と話すのが嫌なので「おら、行くぞ」と己の友達の腕を掴めば相手から引き離すように引っ張って、友達を引っ張っていると『さっきの問いだけど、全部かな!』と己にとっては意味の分からないことを言ったので「何の話だよ?」と相手を見ればじっと返答をまって

27: 平岡拓海 [×]
2013-09-09 00:17:21


あ?お前の何処がいいのかって訊いてやったんだよ。全部だとよ、ぜ、ん、ぶ。物好きな奴もいるもんだな。
(此方を振り返ったかと思えば友人の腕を掴みさっさと歩いていく相手。わざわざ腕を引く必要があるか?やっぱ甘やかしてんじゃねぇか、と苛立ちが増し。先程の質問に答える友人のその内容もまた己を苛立たせ、つい眉間に皺が寄る。何の事だと此方を見やる相手にわざとらしく言葉を強調しながら教えてやり。は、と鼻で笑いながら最後の台詞を加えれば二人から視線を外して)



28: 樺沢 戒 [×]
2013-09-09 09:00:22


なんでんなの聞いてんだよ?....ああ″?何強調してんだ?うっせーな、てめぇもさっさと来いよ
(相手から先ほど己の聞いたことの返答が返ってこれば何故そんなことを聞くんだ?と不思議そうに首傾げつつ問い。全部という言葉を強調している相手に眉を寄せれば不機嫌そうに相手を見て。『物好きな奴もいるんだな。』という相手の言葉を聞けばぐしゃぐしゃと己の頭を掻きつつ相手に近づき、友達の腕を掴んでいる手とは逆の手で相手の腕を掴んでグイッと引っ張れば2人を引っ張りながら歩き出して

29: 平岡拓海 [×]
2013-09-10 01:57:27


興味本意だよ、人を小馬鹿にしてばっかで愛想がねぇお前の何処がいいのかと思ってよ。
(相手に好意を示す彼に探りを入れてみた部分もあるのだが素直に言える筈もなく、不思議そうに首傾げる相手をふっと鼻で笑いながら伝え。「んな引っ張んなくても歩けるっつの」引っ張られるままに渋々着いていくも彼と同じ扱いなのはやはり癪に障るようで、相手の手を然り気無く払うと溜め息をつきながらそっぽを向き着いていき)



30: 樺沢 戒 [×]
2013-09-10 16:11:09


ふーん......お前に言われたくねぇよ
(興味本位と答えた相手をじっと見れば軽くうなずいて、相手の言葉を聞けば己のことでもあるが相手にも当てはまるんじゃないのか?と思いニヤリと笑みを浮かべ。「あっそーですか。.....てめぇは何そっぽ向いてんだよ?」手を払われればムッとして、歩きつつ相手を横目で見ればそっぽを向いていたので眉を寄せれば問いかけてみて。そっぽを向いている相手の頭をわしゃわしゃすれば鼻で笑いながら前を向いて

31: 平岡拓海 [×]
2013-09-11 09:59:14


…別に何でもねぇよ。で?明日からもずっと来んのかよ、そいつ。
(髪を乱されるとその手を払いながら小さく舌打ちし。相手の隣の彼を見れば人の気も知らず相変わらず相手にひっついていて。不服そうに眉に皺を刻みながらその様子を横目で見ては、今後もずっとこんな感じなのかと相手に問い掛け)


32: 樺沢 戒 [×]
2013-09-12 21:04:04


..ふ~ん。......いや、今日だけに決まってんだろ?
(何でもないと言った相手をじっと見れば軽くうなずいて。手を払われれば少し眉を寄せ。相手の問いかけにちらっと友達を見れば首を横に振りながら上記述べて。友達から手を離せば『えぇぇぇ!今日だけかよ~』と不満そうに言われたのを無視して相手のほうを向いては「そういえばお前飯食ったのか?」と思ったことを聞いてみて

33: 平岡拓海 [×]
2013-09-13 08:21:33


本人は不満そうだぜ?いいのかよ。
(不満を洩らす彼を無視する様子が相手らしく可笑しいのか、ついふっと笑みを溢しながら訊ね。朝食の事を問われると「…忘れた。っつーかんな余裕なかったし」着替えの最中に彼を見つけてしまい、気が気ではなく朝食どころじゃなかった事を思い出せばはぁと溜め息をついて。「1限何だっけ。サボるわ、だりぃし」空腹もあり普段以上にダルいようで早くもサボる気で)


34: 樺沢 戒 [×]
2013-09-13 16:17:51


知るかよ。俺はもとからこいつと行く気はなかったし
(訊ねてきた相手にちらっと友達のほうを見れば此方も不満そうな顔をして、鼻で笑いつつ上記述べて。「はっ、マジかよ。てか、時間ならちょっとくらいあっただろ?今日出るの早かったし」己の問いに忘れたと言った相手に呆れたようにすれば時間はあったよな?と思い首傾げ。「ちゃんと確認くらいしとけ、何サボろうとしてんだよ。バカになんぞ?」サボる気でいる相手にニヤリと笑えば余計な一言を添えて

35: 平岡拓海 [×]
2013-09-15 08:57:30


時間とかそういう問題じゃねぇんだよ。…とにかく馬鹿になろうが何だろうが1限はサボる。
(余裕がないのは誰のせいだと思い睨むような視線を向けつつ、どういう問題か突っ込まれるのを避けるようにその話を切り上げようとし。何を言われようとも授業に出るつもりはないのか投げやりに答えては「戒、お前テキトーに誤魔化しとけ」と、己を庇う事を相手に押し付けて)

36: 樺沢 戒 [×]
2013-09-15 17:24:18


はぁ?どういう問題なんだよ、意味わかんねぇ......
(睨むように己に視線を向けつつ言った相手に眉間に皺を寄せれば怠そうな声で上記述べて、不思議そうに首傾げれば隣を歩く友達に視線を移し。友達になにかを言おうとするも相手から誤魔化しとけと言われると其方を向いて「......やだね。俺がお前を庇うわけねぇだろ?恥をかかせてやるよ」とニヤッと口角を上げつつ言えば『なあ、お前らって仲いいのな?』と突然友達から言われ、一瞬固まるもゆっくり友達のほうへと向けば「誰と誰が仲いいんだ?あぁ?」と睨むように友達を見ながら詰め寄っていて

37: 平岡拓海 [×]
2013-09-16 07:18:46


…相変わらず可愛げねぇな。幼馴染みのフォローくらいしろよ。
(相手の性格を考えれば素直に従わない事くらい承知だったが、憎たらしい笑みを浮かべる相手を溜め息混じりに恨めしげに見つめ。不意に友人から掛かった言葉を聞けばふっと鼻で笑い、「まぁ少なくともお前らみたいにべったり引っ付く事はねぇけどな」と少しの嫌味を交えて二人に返してやり)



38: 樺沢 戒 [×]
2013-09-16 11:09:24


あ?俺に可愛げなんてあったら気持ち悪いだけだろうが。めんどくせぇから嫌だ。
(相手の可愛げねぇなという言葉にちらりと相手を見れば己に可愛げがあるところを想像したのか顔を歪めつつないないと首を振っていて、フォローしろと言われれば腕を組みながら本音を漏らして。「...べったり引っ付いてねぇし。....何?構ってほしいわけ?」嫌味を言ってきた相手に近づけば否定して、少し考えるように顎に手を置いてはニヤリと口角を上げて冗談交じりに後記述べて。何を思ったのか相手の肩に腕を回せば面白がるようにふっと相手の耳に息を吹きかけていて。

39: 平岡拓海 [×]
2013-09-17 05:54:32


俺は見てみてぇけどな、その気持ち悪いお前を。
(顔を歪めたところを見れば相手にとってそんな自分は不本意なのだろうが、此方としては興味があるのが確かで。寧ろ見れるとしたら己しかないだろうそんな“可愛い彼”を見てみたいと顔を覗き込みながらニヤリと口角を上げて。「は?意味わかんね。どうやったらそんな解釈…、…ッ!?」構って欲しいのではなく他人が相手にべたべたしているのが気に入らなかった、所謂独占欲からの嫌味だったにも関わらずまるで此方がいじけているような物言いに不平を述べようとした途端、突如耳へ送られた感覚に背筋がぞわりとし。「て…めッ、調子乗んなよ」睨むような視線を向けたかと思うと乱暴に相手の頭を引き寄せ、仕返しとばかりに耳朶を口に含み加減加えて噛んでやり)


40: 樺沢 戒 [×]
2013-09-17 14:28:27


あ?そんなの見て何が楽しいんだよ?
(己の顔を覗き込みながらニヤリと口角を上げている相手に眉を寄せれば不機嫌丸出しの顔で上記述べて、「まあ、お前に可愛いげがあったら見せてやるよ」少し考えれば冗談まじりに言い、鼻で笑い。己が相手の耳に息を吹きかけた後、相手の反応を見ればクスリと笑い。「ん?............ッ!?...な、何噛んでやがんだてめぇ!」突然頭を乱暴に引かれれば少し吃驚して、何すんだ?と呑気に考えていれば耳に違和感を感じ相手を軽く押して引き離せば耳を手で覆いつつ後記述べて

41: 平岡拓海 [×]
2013-09-18 08:29:29


そりゃ楽しいに決まってんだろ、普段がそんなだからなお前は。
(面白がって顔を覗けば不機嫌な表情を向けてくる相手。確かに相手に可愛げを求めた所でそう簡単に見せて来るとは思えないが。しかし耳を噛んだ後少なからず驚いたらしい反応を見ては自然に口許が緩み、ニヤニヤした表情に変わり。お前ら何やってんだよ、と騒ぎ出す友人をよそに「仕返しだよ馬ァ鹿」とふてぶてしい顔を相手に向ければさっさと校門を潜り)



42: 樺沢 戒 [×]
2013-09-18 12:37:15


意味分かんねぇ。お前変わってんな、
(楽しいと言った相手に眉を先程よりもギュッと寄せれば横目で相手を睨むように見て。溜め息を大きくつけば変なものを見るような目で相手を見て。先程相手に噛まれた耳を手で触りつつ相手を見ればニヤニヤとした表情をしていたため内心ムカッときたが堪えれば「仕返しね.....こんなのが仕返しってお前は小学生か?」と相手を挑発するようなことを鼻で笑いながら言い。騒いでいる友達に「何?お前もしてほしいのか?」と言えば「うん!」と返ってきたため呆れたように溜め息つけば友達の腕を引いて校門を潜り

43: 平岡拓海 [×]
2013-09-20 09:01:25


お前も十分変わり者だと思うけどな。
(睨むような呆れたような視線を感じればそちらに視線をやりながら日頃から思っている事をさらりと述べ、悪戯っぽく笑んで。背後から聞こえる挑発的な言葉に何か言い返そうとするも、友人と相手の言葉が耳に入ったのかピクリと反応しては特に表情には出さず振り返り友人の元へと歩み寄り。ふざけんな、そんな事絶対にさせて堪るか、と内心穏やかではなくなり「…そんなにして欲しいなら戒の代わりに俺がしてやるよ」と、友人の肩に腕を掛ければ何処か威圧的に口角上げて)


44: 樺沢 戒 [×]
2013-09-20 13:13:58


うるせぇな。....お前ほどではねぇよ
(相手の悪戯っぽく笑んでいるのを見れば小さく溜め息吐きつつ頭を掻いて、相手ほど変わり者ではないと思えば言葉を返し。して欲しいらしい友達をどうしようかと眉を寄せながら考えていれば突然相手が己の代わりに自分がすると言い出したため唖然とすれば「...おい、なんで俺の代わりにお前がすんだよ?」と、相手と友達の間に割り込んで。不思議そうに相手を見ていると『そ、そうだ。俺は戒がいいんだけど』と友達が言ったため溜め息つけば友達の頬を軽く抓って、「てめぇはこれで我慢しろ」とニヤリと口角を上げて

45: 平岡拓海 [×]
2013-09-23 08:31:21


――…、…お前こそ何で止めんだよ。こいつの事何とも思ってねーんだろ?
(二人の接触を咄嗟に止めようと勝手に体が動いた為、理由を訊かれば一瞬口ごもり若干視線泳がせるも、友人と己との間に割り込んできた相手を直ぐ様怪訝そうに見つめればやはり何かあるのかと咎めるような口調を向けて。頬をつねるのみで済ませた様子に内心ほっとしつつ「戒、お前もあんまそいつで遊ぶなよ」と呆れたように溜め息吐き。昇降口まで辿り着き上履きに履き替えればさっさと自分の教室に向かえとばかりに友人を見やり)


46: 樺沢 戒 [×]
2013-09-25 16:32:27


あ?別になんでもねぇよ。....当たり前だろうが、ただの友達?に決まってんだろ
(何で止めるのかを聞かれれば相手が己の友達にあんなことをするのが嫌だったからなんて言えるはずもなく、誤魔化すようになんでもないと言えば視線をはずし。友達のことを聞かれ、己の隣にいる此奴は友達だよな?と内心考えては上記述べて。「嗚呼。.....でも、此奴を弄るのは俺の生きがいだしな」コクリと頷くも何を思ったのか冗談交じりに後記述べつつ友達を見て。下駄箱にこれば上履きに履き替えて、己の友達を見ている相手を見れば「おら、さっさと教室行けよ」と、友達を軽く押しながら言い。己に背を押されつつ振り返った友達に首傾げれば『へいへい、じゃあまた来るな!』と言われたので「来るな」と返して。隣で『来る!』などと煩い友達を無視しては相手を見て「拓海、此奴はもういいから俺等も教室行くぞ」と肩を叩いて

47: 平岡拓海 [×]
2013-09-26 15:11:30


…まじで悪趣味だなお前。お前がそうやって必要以上に弄るからこいつ勘違いしてくっついてくんじゃねぇの。
(弄るのが生き甲斐、とまで言われては冗談でも流石に聞き流せず、不機嫌さを全面に出せば非難めいた台詞を浴びせ。二人のやり取りをむすっとした表情で見届けた後肩を叩かれるままに教室へと歩き出すも、相変わらず仏頂面のままで。「戒、やっぱお前一限付き合えよ。」朝っぱらから色々と見せつけられたお陰でもやもやした感情が晴れず、可能な限り相手を独占する為サボりに付き合わせようとして)



48: 樺沢 戒 [×]
2013-09-27 12:25:09


あ?勘違いってなんのことだよ?
(相手の言葉を聞くも勘違いという言葉に意味が分からないと言いたげな顔をしつつ相手を見れば首傾げて、何故か不機嫌そうな相手に眉を寄せて。相手の少し前を歩きつつ教室へ向かっていれば後ろから声をかけられ顔だけそちらに向け。「なんで俺もサボんないといけねぇんだよ?........嗚呼、1人が寂しいのか?」面倒くさそうに言うも、相手の仏頂面を見ればなんとなくニヤリと口角を上げて、からかうように後記述べれば相手の頬を軽く手の甲で触れて

49: 平岡拓海 [×]
2013-09-30 09:56:11


だからお前が彼奴に気があるって奴が勘違いすんだろうが。
(…こいつ何処まで鈍いんだよ。理解していなさそうな反応示す相手に舌打ちすれば眉間に皺を寄せながら分かりやすく伝え。からかうような表情を浮かべながら頬に触れてくる相手の手を掴むと「…寂しいっつったらお前は来んのかよ。」実際寂しいという感情とは異なるものの、真っ直ぐ見据えながら問い)

50: 樺沢 戒 [×]
2013-09-30 19:39:37


.....?.....なんで勘違いすんだよ?
(相手の言葉を聞けば己にとっては意味の分からない事だったようで不思議そうに首傾げて。からかいながら相手を見ていると相手が己を真っ直ぐ見据えてきたため瞬きを数回して。「え、あ........さぁ?どうかな?お前が可愛くおねだりすれば考えてやってもいいけど?」少し戸惑うも何かを思いついたように相手を見れば面白そうに口角を上げて、先ほど掴まれた手を横目で見れば相手の言葉を待っていて

51: 平岡拓海 [×]
2013-10-02 09:34:37


…たく物分かり悪ィな。彼奴はお前の事好きなんだろ?お前が彼奴を弄るの生き甲斐だなんて言ってたら、気があると勘違いされても可笑しくねーだろっつってんだよ。
(鈍感すぎる相手に次第に苛立ちは増してきたようで少し強めに言い放ち。何だ何だと視線向けてくる周囲に舌打ちすれば「それは無理だな。寂しいのとも違うしよ。…いいから付き合え」己に可愛さなど皆無だと思っている為要望には応えられないと息をつき。相手に何を言っても素直に従うとは思えず、だったら…と掴んだ手をぐいと引き、無理矢理連れ去ろうとして)


52: 樺沢 戒 [×]
2013-10-02 15:49:57


あ?勘違いもなにも彼奴が俺を好きなのは友達としてってことだろうが?
(相手の言った言葉に唖然とすれば友達の好きは友達としてのことだと思っているため上記述べ。騒がしい周囲に舌打ちをした相手にクスリと笑い。「ふーん、違うんなら何なんだよ?......あ、ちょっ...おい」己の言ったことを相手が素直に聞くわけがないことは分かっていたのかまあ、いいか何て思えば寂しいのとは違うと言った相手に首傾げ。手を引っ張られれば相手の手を掴んで。

53: 平岡拓海 [×]
2013-10-07 00:58:10


(/遅くなってしまい申し訳ありませんっ/土下座)


お前それ本気で言ってんのかよ…どう見ても違うだろあれは。油断してっとその内襲われるぜ、彼奴に。
(少しは警戒しろとばかりに依然苛立ちを向ければ真面目に忠告し。相手の問いに一度ぴたりと足を止めれば真っ直ぐに見据え「…お前を独占したくなった、それだけだ」偽りない心情を述べた後視線を外すと、再び相手の腕を引き屋上へと続く階段を無言で上り)


54: 樺沢 戒 [×]
2013-10-07 09:37:04


(/いえいえ!大丈夫ですよ!!

は?俺が彼奴に襲われるわけねぇだろ。お前ほど弱くねぇし。
(相手の言葉を聞けばありえないと言いたげな顔で首を横に振って、真面目にいってきた相手をからかいたくなったのか後記をニヤニヤしながら述べ。己の問いに対しての相手の返答に瞬きを数回すれば「....独占って...何?そんなに構って欲しくなったのか?」と口角を上げながら言い。階段を無言で上がっていく相手に腕を引かれつつ付いて行き。

55: 平岡拓海 [×]
2013-10-07 09:58:04


――…お前は隙が有り過ぎんだよ、この鈍感野郎。
(これだけ忠告しても受け入れずしれっとした態度の相手に痺れを切らしたのか、階段を上る途中で足を止め相手を壁に貼り付ければ、ほぼ同じ高さの目線の相手に顔を近付け苛立ちを吐き捨てるように言って。「構って欲しいんじゃねぇ…俺が構ってやるんだよ。お前、何もわかっちゃいねぇからな」静かに告げた後相手を解放すれば先に階段をかけ上がり屋上の扉を開け)



56: 樺沢 戒 [×]
2013-10-07 12:34:47


あ?俺が鈍感なわけねぇだろうが。
(相手の後ろ姿を見つつ付いていけば突然相手が止まったため首かしげ、何故か壁に貼り付けられればなんだ?とでも言いたそうな顔をして。顔を近付けてきた相手の言葉を聞けば眉間に皺を寄せ、否定して。「はぁ?どういう意味だよ?.....意味分かんねぇ」相手をじっと見るも相手から言われた言葉に首傾げれば己も階段を上がり。

57: 平岡拓海 [×]
2013-10-10 13:56:57


――天気いいな、秋晴れってやつか。
(屋上の扉を開ければ澄み渡る秋空が広がっていて、その清々しさに少しだけ気分が晴れた気がして)
戒、お前肝心なとこが鈍いんだよ。お前は他人にろくに興味示さねぇタイプだから好意に気付かねー事昔から多かったろ。お前がどう思おうとさっきの奴はお前に気がある。一応頭に入れとけ。
(後から来た相手も屋上に辿り着いたのを確認すると、先程よりトゲが取れた口調で話の続きをし。一通り伝えればフェンスの方に向かって)


最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle