TOP >
その他のテーマ
自分のトピックを作る
1046:
匿名的。 [×]
2012-02-14 08:25:21
鮮やかな色彩の生き物は毒があるとよくいうな。
ヘビはヤマカガシやら分かりやすい。
ただ、それらの真似をして、毒が無いのに有るような色彩をしている生き物もいるのだから、自然界というのも面白い。
1047:
匿名的。 [×]
2012-02-14 08:27:31
CMYKでいうと、C値が高いのが好きなようだから…
青系が好きなのかもな
あとは、特色になるが、銀か…
やはり、C値が高い…
1048:
匿名的。 [×]
2012-02-14 08:38:22
C=シアン
M=マゼンタ
Y=イエロー
K=ブラック
光の3原色RGBのインキ版という感じのものだ。
その4色で色を作る。
1049:
匿名 [×]
2012-02-14 09:00:06
匿名的。さんて何者?! (○_○)!!
芸術家?
絵とか描くんですか?
1050:
匿名 [×]
2012-02-14 09:01:34
んじゃ、好きな色は、
ブルーとシルバーということでよいのでしょうか?(*^-^*)
メモメモ…♪φ(・・;
1051:
匿名 [×]
2012-02-14 09:03:46
毒がないのにあるようなふりをしている生き物…!
わかりずらくて困りますぅ〜!(>_<)
田舎に住んでると、そーゆーのが多くて、困るし怖いです!(>_<)
1052:
匿名的。 [×]
2012-02-14 10:24:55
基本的に、危なさそうなものは素手で触らないようにするのが良い。
夏に近所の用水路をヘビが泳いでいたが、アレも毒があるようだな。
1053:
匿名的。 [×]
2012-02-14 10:28:07
1049
絵画は今は描いていないが…
例えば、画像処理ソフトを使用して、写真等を見れば、その画像の部分的な構成色はわかる筈だ。
R赤G緑B青 だろうがな。
1054:
匿名 [×]
2012-02-14 14:38:20
ってことは、絵を描いてる時期があったんですか?(*゜Q゜*)
油絵?水彩?イラスト?
うわぁ〜♪♪
意外なところから匿名的。さんの意外な一面がわかっちゃいますねぇ♪
(*^.^*)
1055:
匿名 [×]
2012-02-14 14:40:15
用水路を毒蛇が泳いでたら困りますぅ〜(>_<)
この辺りにはいないけど、沖縄のハブとか超怖ですぅ〜!(>_<)
1056:
匿名的。 [×]
2012-02-14 14:54:22
1054
美術の授業で描いたな…
今はやっていないが、ハブとマングースの戦いは、見ていてハブが哀れになってくるな。
1057:
匿名 [×]
2012-02-14 15:37:27
美術の授業でしたかぁ…
(^^;) ひょっとして美大?
ハブとマングースの闘いですかぁ(^^;)テレビでチラッとしか見たことないけど、すごそうです。
マングースとフェレットって、どっちが強いんでしょうね(?_?)
1058:
匿名的。 [×]
2012-02-14 15:48:22
フェレットに強さを求めるのもどうかと思うが…
何故美大なのかわからないが…主に経済や経営を学んだな。
それほど肥やしになっていないのが残念だが。
1059:
匿名的。 [×]
2012-02-14 15:53:36
後から悔いるから後悔なんだが…
今の方が楽しく学べる気さえするな。
1060:
匿名 [×]
2012-02-14 18:21:49
経営や経済ですかぁ(^O^)へぇ〜♪♪意外なとこから意外な情報が♪(^_-)
勉強は、すべき時期には辛くて大変なものだけど(ホントに大変だった!
(T_T))、
今だからこそ楽しく学べる、って思えるもののような気がします(^_^)
1061:
匿名 [×]
2012-02-14 18:23:37
フェレットは魔除けになるくらい強いんですよ!
(^_-)-☆
すごいじゃないですか♪きっと強いんですよ♪(^^)
1062:
サンタ(帽被った) [×]
2012-02-14 22:23:32
ハブとマングースは天敵同士ではないんだよw
一時は沖縄の生態系を破壊しかけてしまってね
大量のマングースを駆除したんだよ
1063:
匿名 [×]
2012-02-15 07:16:15
えぇっ?!( ; ゜Д゜)
天敵じゃないんですかぁ?!あ!マングースはハブの天敵だけど、ハブはマングースの天敵ではないってこと?
でも、ハブって毒蛇だしすごく怖いのに、やっぱり絶滅しちゃうのはだめなの?いても人間にはメリットなさそうだけど。
研究とかハブ酒とかで使うから絶滅しちゃ困るの?単なる生態系を崩すからとかそーいった話?
1064:
匿名的。 [×]
2012-02-15 07:25:00
ハブが逃げていたのに、無理矢理マングースと戦わされていたからな…
そういうことなんだろう。
1065:
匿名的。 [×]
2012-02-15 07:26:33
マングースはハブだけを駆逐するわけでは無いだろう。
それ以外の生き物も居なくなってしまう。
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]その他のテーマ
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle