TOP >
その他のテーマ
自分のトピックを作る
866:
匿名 [×]
2012-02-05 14:23:38
864、865
確かに…(-""-;)
生まれでた瞬間から「死」に向かって歩み出す…。その通りです(-""-;)
「因果」と「時間」…
(-""-;)
匿名には難しいです…
(-""-;)
867:
匿名的。 [×]
2012-02-05 14:37:47
862
ご仏前でいいようだな。
しかし、実際に現代で自分の家の宗派に詳しい人などいるのか…?
どちらできても構わない、若しくはご仏前を見て、世間知らずだと思う場合もありそうだな。
ちなみに、その宗派では葬式後にそのまま納骨する場合もあるようだ。
868:
匿名的。 [×]
2012-02-05 14:42:06
因果の枠から外れたいと思うのも、また人の業なんだろうが…。
超越した先は、やはり孤独なんだろうな…。
869:
通りすがりのサンタさん [×]
2012-02-05 17:40:35
「不死」なら孤独しかないが
「不滅」ともなれば違う…
摂理や規律と同化して常に世界を支え続ける
「全は一 一は全」とも呼べる境地だ
かの仏陀様は因果に かのイエス様は時間に成られた…
870:
匿名的。 [×]
2012-02-06 08:30:06
…関係ないが、その二人が揃うと『アガペーですよ!』と連呼する後輩を思い出してしまうな。
全は一 一は全、というように、自分自身が世界の一部であると認識出来れば、全てのモノが不滅なのかもしれないな…。
AC、BCという世界基準を考えると、キリストという人物が偉大だったのは間違いなさそうだな。
871:
匿名的。 [×]
2012-02-06 08:32:19
867
蛇足だが、同じ禅宗でも宗派によって座禅の向きも違うらしいな。
壁に向かうのと、壁に背を向けるのがあるようだ。
872:
匿名 [×]
2012-02-06 14:36:48
匿名的。さん、
すごいですねぇ!
( ; ゜Д゜)
サンタさんと渡り合ってます!
仏陀は因果、キリストは時間…。
なるほど…(-""-;)
873:
匿名 [×]
2012-02-06 14:41:59
867
うちも式後すぐ納骨でした(^-^)
火葬場から帰って来たら、敷居を跨ぐことなく、すぐにお墓の中でした。慣例?だったのかな(^^;)
寂しいし、今はあまりないとのことで、一番新しいお葬式の時に初めて四十九日までお骨を家に置いときました(^-^)
色々あるんですね!勉強になります♪(*^-^*)
874:
匿名 [×]
2012-02-06 14:46:09
871
宗派によって、座禅の向きも違うんですか!
( ; ゜Д゜)
同じ仏教とは言っても、宗派違うと何から何まで違いますね(○_○)!!
同級生で一人僧侶さんがいます(^-^)
「お休みの日の過ごし方」を聞かれて「休日はありません」と答えてました。
確かに…!!(^^;)
875:
匿名的。 [×]
2012-02-06 15:17:44
…全く渡り合えてる気がしないんだが。
僧侶は日々精進だろうしな。休んでしまうと修行では無くなってしまうものな。
876:
匿名 [×]
2012-02-06 19:29:34
自分自身が世界の一部と認識…(-""-;)
深い言葉ですねぇ(-""-;)
確かにそうなんだけど…そう認識するのは容易なことじゃない気がします…(-""-;)
全は一 一は全、も、匿名的。さんにかみ砕いていただいて、やっと意味がわかりました(-""-;)
サンタさんの言葉、難しい(-""-;)
877:
匿名 [×]
2012-02-06 19:32:06
875
あ!修行かぁ!(^O^)
てっきり、法事やなんかが入るから、お仕事で休日がないのかと思いました(^o^ゞ
なるほどねぇ♪(^-^)
878:
匿名 [×]
2012-02-06 21:34:03
ねぇねぇ、匿名的。さん!
神話と神様って何が違うの?('_'?)
神様ってカーストがあるでしょ?てっぺんが如来様、一番底辺が「天」てつく神様。
でもね、スサノウさんや天照さん、イザナギさんなんかは神話の世界なので、そのカーストの中には入らないみたいなんですよぉ(^^;)
何が違うの?言葉で聞いても全く違いがわからない(^^;)
もし知ってたらぜひ教えて下さい♪(^人^)
879:
通りすがりのサンタさん [×]
2012-02-07 02:12:01
別に渡り合ってる訳じゃないんだよ;
880:
匿名 [×]
2012-02-07 07:27:51
渡り合ってるというか、サンタさんの難しいお話を、匿名的。さんは理解してるみたいなので、
お二人ともすごいなぁ、と♪(*^-^*)
聞いてて面白いし楽しいです♪
881:
匿名的。 [×]
2012-02-07 08:05:06
879
どちらかと云えば、一生懸命咀嚼させてもらっている感じだな。
自分なりの解釈というか…
随分夜更けまで起きているんだな。
882:
匿名的。 [×]
2012-02-07 08:05:57
神と仏の格付けか…
問われるまで考えたことも無かったな。
883:
匿名的。 [×]
2012-02-07 08:12:53
自己解釈の話をする。
正しいかどうかはわからないが。
そもそも、仏教はインドから来たからカースト制度が宗教内でも活きているとかか…?
神は創造側で、仏は人間だからカーストが生き残っているだけか?
実際、キリスト教なんかは唯一神のみだから、当てはまらないな。
…神話云々でなく、宗教とその背景だけで変わってしまうだけなのかもな。
884:
匿名的。 [×]
2012-02-07 08:16:26
八百万の神で、カーストがあるというなら、信仰のみだろうしな…。
信仰によって、栄枯盛衰するわけだろう?
物語内は、神同士で信仰も何もあったもんじゃないからか?
文章をまとめないと駄文だな。
想像だからいいか。
885:
通りすがりのサンタさん [×]
2012-02-07 12:29:07
仏教だろうとキリスト教だろうと
過程と結果は違うかもしれないが根源は同じ
「救いたい」という たった一つの思いだけ
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]その他のテーマ
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle