TOP  >
   
   その他のテーマ   
   
 
      
   
   
   
   自分のトピックを作る
   
                                                 466:
         うぐびあ [×]
2012-01-05 10:26:08
         
そこまで見たいのは恐怖映像の方なんですぅ(T-T)ビデオにそーゆー映像残すの、怖いじゃないですかぁ〜((T_T))
ビデオ撮っちゃうと安心しちゃって結局見なかったりしちゃいません?いつもそれで悩みます
(-""-;)
匿名的。さんはどんな番組を見るのか興味津々でぇ〜す♪(*^.^*)
                                                          467:
         うぐびあ [×]
2012-01-05 10:31:13
         
確かに神頼みと仏様頼み(と言うのでしょうか?!)両方しますねぇ(^-^)
ちなみにうぐびあの家には神様が13ヶ所+仏様があります(^^)
いつの間にか榊が枯れてたりして反省しきりです(-_-;)
                                                          468:
         匿名的。 [×]
2012-01-05 12:32:19
         
由緒ある家にでも住んでいるのか?
そういえば、敷地内に稲荷神(正しくは神の遣いか)がいる家とかあるな…。
                                                          469:
         うぐびあ [×]
2012-01-05 14:09:01
         
由緒はないけど昔からの家です(^^)
お稲荷様も氷川様も敷地内にありますよぉ♪
年末年始は寒いんで御供えを上げるのもお雑煮やご飯を上げるのも大変です(^^)
                                                          470:
         匿名的。 [×]
2012-01-05 17:25:37
         
大変そうだな…。
というか、すごい広そうな家だな。
そういえば、荒神やら恵比寿やらを祀っていると言っていたな。
氷川信仰はタケハヤさんだったか?荒神も竈やらタケハヤさんやら…
タケハヤさんも大活躍だな。
洪水が来ないように、稲穂が実るように、祈り続けてきたわけだな。
                                                          471:
         匿名的。 [×]
2012-01-05 17:28:16
         
節分だかにも、お供えするんだったか?
去年隣家がやっていたが、時期が曖昧だ…
赤飯のお裾分けをもらってきていた気がするんだが…
                                                          472:
         うぐびあ [×]
2012-01-05 18:06:14
         
わぁーい♪♪\^o^/
匿名的。さんがうぐびあのことに興味をもってくれたみたいで嬉しいです♪♪(*^.^*)   
たとえ神様の話でも♪♪
氷川様があるとタケハヤさんなんですか?w(゜o゜)w知りませんでした。天照大御神の掛軸や御札を見るくらいなので(^_^ゞ
匿名的。さんに神様の話を沢山教えて貰った後なので、なんだか身近で嬉しいです(*^.^*)
洪水や豊穣を祈ってたとは知りませんでした(^。^;)
                                                          473:
         うぐびあ [×]
2012-01-05 18:10:11
         
う〜ん(-""-;)
うぐびあの家では節分はふつーに豆まくだけです(^_^ゞ
あ!
でも、確か天神さまの日にはお赤飯をふかしてます(^^) 2月だったと思うんだけどなぁ(^^;;
匿名的。さん、よくご存知ですね!(*^.^*)
                                                          474:
         うぐびあ [×]
2012-01-05 18:11:41
         
ねぇねぇ匿名的。さん!
なんで今日は名前がピンク色なんですか?('_'?)
不思議ぃ〜! 可愛いけど。
                                                          475:
         匿名的。 [×]
2012-01-05 20:55:30
         
どうやら、稲荷神に2月の初午の日に赤飯を供える習慣があるようだ。
氷川信仰自体は洪水が起きないようにという事で、川の近辺で発展した信仰のようだ。
クシナダヒメの場合も、タケハヤさんの場合も、氷川さんそのものの場合もあるらしい。
稲荷は稲穂だからな。豊作を願って然るべきだろう。
                                                          476:
         匿名的。 [×]
2012-01-05 20:57:09
         
パソコン仕様に近づいたようだ。
管理人のトピックを見るとわかるが、管理人は青で表示されている。
しかし、桃色か…
                                                          477:
         うぐびあ [×]
2012-01-05 22:50:24
         
お稲荷様にお赤飯を御供えするなんて知りませんでした(^。^;) なので勿論うぐびあの家では御供えしたことありません
(^_^ゞ
氷川様は洪水をおさえる為なんですかぁ。成る程!言われてみると、小さい川(?)ですが裏に流れています。
うちではエビスコをやるのですが、その時に御供えする鯖はこの川の流れに合わせたり逆らったりした向きにおくんですよ(^-^)
匿名的。さんと話してると色んなことが繋がって見えてきます♪(*^.^*)
                                                          478:
         うぐびあ [×]
2012-01-05 22:53:06
         
パソコン仕様ですかぁ!
ちなみに匿名的。さんはパソから?ケータイから?(*^.^*)
うぐびあはケータイからでぇ〜す♪(^o^)v
                                                          479:
         うぐびあ [×]
2012-01-06 06:40:09
         
おはようございます!
(*^.^*)
なんかピンクの匿名的。さん、可愛いですねぇ〜♪♪(*^.^*)
しかも「桃色」って♪
今、なかなか聞かないですよぉ〜♪♪(^_-)-☆
                                                          480:
         匿名的。 [×]
2012-01-06 09:16:37
         
エビスコというのはえびす講のことか?
片仮名表記だと某菓子メーカーに似ているな…。
えびす講に鯖か…
そういう風習があるのか。何故鯖なんだ…?
持っているのは鯛だしな…
なんにせよ、全部が農業神だな。
恵比寿に関しては漁業の神でもあるわけだが、東日本は農業神の意味合いが西より強いらしい。
えびす講といっても、竈神の所もあるようだ。
今年も豊作か?
                                                          481:
         うぐびあ [×]
2012-01-06 09:32:40
         
それはナビスコでしょう!!ヾ(^^ヘ)
うわぁ〜♪♪
初めて匿名的。さんにツッコミ入れちゃったぁ〜♪ヽ(^○^)ノヽ(^○^)ノ
                                                          482:
         うぐびあ [×]
2012-01-06 09:43:20
         
えびす講ですかぁ(-""-;)漢字で聞いたことないので…(-""-;)
うぐびあの方ではまだやってるお家もあります。秋刀魚を供えるお家が多いですね(^^)その日は魚やさんも必ず秋刀魚置いてるし。
1月20日に神様達が働きにでて、11月20日に働いた神様達がお金を稼いで戻ってくるんです。
あぁ!そーいえばえびす様(二人でワンセットですよね)の置物や掛軸を飾って、神様用の食卓(?)も二人分揃えます。他にも色々しますが長くなっちゃうので…(^^ゞ
えぇっ!匿名的。さんは西日本ですか?
うぐびあは匿名的。さんの仰る通り東日本です。
匿名的。さん、すごい!物識り!!(#^.^#)
                                                          483:
         うぐびあ [×]
2012-01-06 11:00:18
         
今夜、テレビで古代文明ミステリーやります♪
(*^.^*)
これも大好きな番組です♪ヽ(^○^)ノヽ(^○^)ノ
なんだかうぐびあの趣味全開ですね(^^ゞ
ごめんなさい人( ̄ω ̄;)
                                                          484:
         匿名的。 [×]
2012-01-06 11:47:56
         
金環日食が関東で見られるというコメントが過去にあったからな。
普通に考えれば関東だろう。
まぁ、氷川信仰にしてもおおまかな地域が特定しやすいがな…。
                                                          485:
         匿名的。 [×]
2012-01-06 11:48:22
         
東か西かなら、東だ。
            
     
   
        
     
     【お勧め】
   ・初心者さん向けトピック
   
   
   
  
   
   [0]セイチャットTOP
   [1]その他のテーマ
   [9]最新の状態に更新
   
   
   お問い合わせフォーム
   (C)  Mikle