TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
63:
藤城 真澄 [×]
2025-10-17 22:39:52
>蒼井先生
>61
(彼の言葉にほんの少し救われたような気がして、薄いエメラルド混じりの瞳は揺らいだ。僅かに張った水膜が光を反射し、煌めくようにも見えたかもしれない。さて、まず挙がった名にぴくりと反応しては、なるほどと納得。こくんと小さく頷いては。)
まぁ。つっても交流持ったのは最近だけどな
(入学当初から、噂には聞いていたし実際にみかけることも多かったけれど、言葉を交わしたのは今年に入ってのことで。荒れまくりなこの学園では、彼女のような存在は逆に異質と捉えられることもあるだろう。彼女の方がもっとよくこの学園のことを考えているだろうが、兎も角同じ志を持っていることはすぐに呑み込めた。)
…生徒会メンバーなら、同志の可能性高そうだな
(この学園で、態々役職に就くくらいだ。仮に押し付けられたとしても、放棄せず所属するならば比較的まともな確率も高そうで。と言っても、去年の生徒会はほぼほぼないようなものだったし、案外そうでもないかもしれない。発言した後になって若干弱気になりつつ、他にはいるのだろうかと彼の言葉を待ち。)
(/ わ、凄く見たい…。介抱ならうちの子も得意そうなのでしそう…。
ひとつお伺いしたいのですが、学園を変えるにあたりどんな風にやっていく等方針ございますか? アレ学、単なる喧嘩の他に校舎の窓割られるとか授業ボイコットとかそんな感じの荒れ方をしているのだろうかとふわふわ想像しておりますが、どう止めて行くのか気になりまして…! 球技大会の件等、一つ一つ解決イベントが発生するのかなぁとか、あまり深くは決めずロル回す間にそれっぽく小さな事件をちまちま収めていく感じになるのかなぁとか…。 併せて、もう少し具体的な荒れ具合の例などあればぜひ教えていただきたいです~。実際文化部の状況を聞かれた時に なんか控えめか…?こんな感じで大丈夫だろうか…?と心配になってしまって…!)
>御坂先生
>62
…どーも
(不備がないと分かると、返事の代わりか瞬きひとつ。それからお茶のペットボトルを差し出されれば、一瞬受け取るかを迷ってから言葉と共に素直に受け取って。手中の程よい冷たさに双眸細めつつ、丁度喉が渇いていた為に直ぐに蓋を開ける。ペットボトルに唇をつけ、冷えたお茶を少しずつ流し込みながら思うは備品の量と怪我人の数。やけに備品の数が多いなと思っていたが、毎日あの人数を捌いていたとしたら納得の量ではあり。一頻り飲んだ後、静かに蓋を閉めては滅多に話すことの無い彼との会話を試みて。)
普通の学校なら、あんな人数相手にしねぇよな。…言っても聞かないだろ?彼奴ら。嫌になんねぇの?
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle