TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
39:
藤城 真澄 [×]
2025-10-16 09:31:44
>蒼井先生
>38
__…成績だけでいえば、運動部は兎も角、文化部は…な。あぁ、茶道部はしっかりしてんじゃねぇの。あと軽音部も気合い入ってる奴が多い
(素直な謝罪に、ふいと視線を逸らしては「別に」とひとこと。次いで問い掛けを聞けば再び視線は戻される。自分の目で確かめればいい、そう突き放すこともできるが彼の立場と状況を思えばその言葉は出ず。視線を再び紙に落とせば、ぽつりぽつりと言葉を零した。華々しい大会成績などは運動部と比べれば格段に劣る。活動に真面目な生徒は確かにいるが、幽霊部員と化した不良生徒が気紛れにやってきて部室内で好きなだけ騒ぎ、萎縮している場面もよくあるわけで。特段成績が良く胸を張って大丈夫と言える部といえば、社交的で器用な生徒会メンバーがいる茶道部、それから結束力の強い軽音楽部だろうか。それらを上げれば暫しの思案。)
…文化棟は基本うるせぇよ。うるせぇけど……みんなちゃんとやってる
(幽霊部員の生徒はともかく、残りの部室に来る生徒は所謂陰キャ陽キャ問わず騒ぎながらも楽しく活動している。成績は残せずとも、やり切って作品を完成させる生徒は多い。壊しに来る輩さえいなければ、特に問題ないだろう。学校の雰囲気につられて騒がしくなりやすく、部活間でのやり取りも活発的。家庭科部で料理を始めれば、部室内に他文化部がちゃっかり混じっていることもある。故に文化部の集まる文化棟は騒がしいことが多い。兎も角、その瞳の奥を和らげほんの僅かに優しい声色で言葉を紡げば視線は彼へ向いて。)
活動時間も人数も最低限守られてる。取り組みの姿勢は問題ねぇよ、ちゃんと来る奴らはな。残りの来ねぇ奴が荒らして溜まり場にすンのが問題だ
(状況と雰囲気、一先ず処理すべき問題点を上げては腰に手を当てる。仏頂面ながらも なんとかしてくれンの、とでも問いかけるような眼差しを送っては彼の言葉を待ち。)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle