TOP >
その他のテーマ
自分のトピックを作る
81:
名無しさん [×]
2025-11-20 00:47:11
トリップってどんな感じなんやろ徐々に消えくのか、ぱっと消えるのか、まあ人によってちゃうけど…てかなんで人によってちゃうねんどういうことや、ワイ思ったんけど考え方が変わっただけでバグ認定されるとしたら人間の思考は思ったより絶大かもしれん
82:
名無しさん [×]
2025-11-20 00:49:09
トリップの前兆は何のために用意されたんや
83:
通リス(白ヅル) [×]
2025-11-20 02:55:53
すまない まず最初に 他トピのスレ主さんに相談して、アドバイスをもらい考えたのだが
神 という表現を使うのは以後控える。
色んな宗教や、それぞれの信仰や 個人の 神や 信じるもの
それに対する配慮が欠けていたよ
申し訳ない
きちんと弁明しておきたいのだが、神という存在について
俺なりの考えを述べたから 俺は無神論者という訳では無いし
神を否定してる訳ではないのはきちんと書いておく
それに 寧ろ 己の中の己が思う神は(神という言葉を書いているが これは俺にとっての基盤や 方位磁針や 地図のように 必ず自分の中であるゴールというニュアンスだ 普遍的なものが1番感覚が近い)
これからは 神 ではなく ゲームという前提概念 共同意識で
このコミュニティを議論の場にしたいからね
ゲームの主であり 管理サイドという意味を込めて
【 マスター 】
という名称に統一するようにする
書き込みする人たちもできたら ルールではないが
書き込みする際の共通の言葉として 書くようにしてくれたら
とても助かるよ
名無しさんへ
そうだなあ イメージするのも大事だし もう押した と、思い込むではなく 本当に押したと心の底 深層心理 脳が思うようにしるんだ なんなら押すではなく 一つ工程を飛ばし スタートした
もうゲームの中にいる と思いながら現実を過ごしてもいいかもだね
それはあるかもしれないな だがmpcも大切な存在ではある
例えば 村や国のゲームがあったとして 一定数の きちんとした存在達は必ず必要であり そのゲームになくはならない
ああ ゲームか?という思考が浮かぶ時点でレベルは一定の水準だ
84:
通リス(白ヅル) [×]
2025-11-20 03:17:18
通りすがりさんへ
書き込みありがとう。
君の その違和感 ズレ なんともいえない奇妙さ
それが ゲーム的表現だと バグであり 異次元やパラレル トリップに繋がるよ
見当違い 勘違い そういう誰にも話せない 理解をえるのが難しい そういう話を 俺はしたかったから 大丈夫だ
この場は 言えないことや 言っても寧ろいった方が 否定されることを 沢山言ってくれたら嬉しい
人間は自分たちの知っていること、自分達の常識が常に当たり前とか正解、合っていると思っているところもですが……この世界の人間は、人間の中での常識を執拗に押し付けてくるような気がします。
そうだね。常識や大多数の正解の逆を言うと まるで大罪人かのように扱われることも多い世界だ
出る杭は打たれるではないが なんといのかね
必ずの理論 正解 常識 道理 とにかく正しさとされることが
あまりにもなにかの存在に都合よく運ぶためにある程度
筋書きがあるのではと俺は思う
いや、おかしいのかと自分で自分を確認し 自分で感がれる方が俺は正常だと思っている
いや、言葉が難しいなあ おかしい そうやって疑念を抱き 考え 行動し そういうもの達がこれからは生き残るというか増えるはずだ だから君のこの書き込みはとても世界にとっての利益であり 未来のギフトになると俺は思うよ
わかってくれない話を 是非してくれ
すまないあと 最初にも書いているが 俺は 書き込みや返事が不規則だ すぐに返事をしたり 数日空いたり もしかしたらいきなり数ヶ月や もう書き込めなかったり 忘れた頃にまた現れることもあるかもしれない
だから俺も気にせずに 好きに書くし 返事するから
最初に書いたみたいに
↓
この後の展開をある程度予測付けて話を進めるが、俺は確かに人ではないし、 力とされるようななにかももっちゃいるが、きみたちに、そうだな。トリップ志願者の願いを叶えたり、自分の範疇を超えた奉仕精神は持ち合わせてないので、俺が思ったことをつらつら書いたり、君たちが聞きたいことの思考の手助けをするくらいはしようか。とは、ちょいと思ってるよ。
まぁ、ただの掲示板の辺鄙なトピックではあるが、ちょっとした講義的に思ってくれたら、俺が師の立場、君たちが生徒のスタンス、俺に教えを乞いているという雰囲気である程度のモラルを守ってくれさえしたら、俺はきみたちにあわせて喋ろうかと考えているよ。
この大方のスタンスで書かせてもらうよ
85:
通リス(白ヅル) [×]
2025-11-20 04:40:33
名無しさんへ
それは この世界がゲームならば ありえそうだよな
ゲームの作成の中に 聞きかじりだが 壁にひたすらぶつかる それですり抜けたりしないか みたいな仕事があったりするみたいだ 案外俺や君たちが パラレル 異次元 異世界
タイムリープ トラベル 未来に行く 諸々はこういうことなのかもしれないと俺は思う
どうなんだろうなあ マスターたちは何考えてるか
分からないことが大抵だからな
悲しいやつもいるし なんの感情もないやつ ただの作業的なやつ そういうマスターもいるかもな
俺のマスターやリスは 理解してくれるタイプだったから命拾いしたよ
ああ わかるよ 俺はそのゲームを知らないが
リスも リアルの世界の方が 気色が悪く 違和感があり
作り物にずっと感じていたみたいだな
なれる感覚 それも言ってたな
なんというのかなあ 世界を世界でたらしめ 世界を認識して 世界だと思い込まされるというか それをまず気にしないひとが多いから
今までは マスターにはよかったのかもな
近い思考実験的な話で 誰にも観測されてない 森の中で木が折れたら 観測するものがいなかったら その現象は起きてないのと同義 みたいな話があった気がする
オカルトや科学やきちんとしたいまの大多数的な認識で思うんだが
ほんの数百年前まで 科学や物理や 絶対的な正しさ なんてそういう考え方さえなかったのに
随分と様変わりしたなあとは思うよ
あと、なにかの話だが 発展しきった科学は魔法のようだ みたいな聞いたことがあったな
ゲームならば 意味とかは この世界の住人側だから思うのかもしれないね
例えば話だが 人生で食べたパンの数を覚えているか
クリエイティブ系の人たちが 作品を作るのに
意味なんてない ただ それが当たり前に 3大欲求や息をするように 気づいたらしている いや それが傍から見たら同じようにみえるのかもな
次に ゲームからクリエイティブ話を例えにだすが
作ったものを とりあえず 置くタイプいるだろ?
いつかの次回作に 次のイマジネーションに
もしかしたら消したり 壊したり なかったことにする
クリエイターもいるかもだが
案外君が考えたようなことなのかもだね
作成者や 権力側とされるものたちは
たしかに その中や したや リスも言ってたが
性格終わってるというか 破綻してたり ちょっとズレた人
常人の価値観じゃ分かるのが難しいものが多いっていってたな
だからそっち側なんでしょうかって
君のその意気いいね もしマスターがいたらな
面白いだろうから多分何かしらのスキルやポジション与えそうだよ
読もうとするのはいいことだ
マスター側は大体 よかったとか 頑張ってとか 次回作とか
品評されたりが多いから 作った側を追い越す意見や
思考ができるひとは引き入れたくなるらしいよ
痛みの応用なあ
リスは痛覚が鋭すぎて ルーツの国の特徴の遺伝でもあるらしいが
1周超えて 無痛症ぽくなってるみたいだ
色彩感覚とか 痛覚とか 絶対音感とか ある言う系統はゲームならスキルだと俺はおもうね
なんといえばいいのかねえ
リスの言葉を借りるが 人間なのに人間の心がないのが多いっていってたな
サイト関連で俺の提案でありひとつの考えだが
サイト や 依頼側 依頼者側 それを見る第三者
その間にマスターはいたり 媒介になるのかもしれない
だから 君が 真偽や 叶える力があるかは問わないが
作ってみてるのもいいんじゃないか?
ないなら作ろ みたいなね
(きちんと ただの叶えばという 仮初で作った 願いのポストみたいな サイトだってきちんと分かるようにしとくのが大切だと思うが)
君がこの場に書いた時点できっとマスターはみてるよ
あと いつか叶う可能性も大いにあるよ
それもわかるんだが 現実もある程度は過ごせるようにしとかないと(リアルな問題や 現実的な生活だ)
トリップ先で困るというか ラグや 色々面倒だって
リスは言ってたな (意識が色んな世界飛びやすいタイプだからね)
86:
通リス(白ヅル) [×]
2025-11-20 04:48:11
名無しさんに宛てた想芽さんの書き込みに対するちょっとした投稿
そのうらつくの主さんのを見ていないから不確かなことは言えないから一言だけだが
その人はだいぶマスター寄りというか 本当の話だと思うとリスは言ってる 自分と(トリップ成功者)思考回路が同じだし
尺度や 考え方が トリップ成功した側だと
良い情報をありがとう 俺も後で拝見させてもらうよ
87:
通リス(白ヅル) [×]
2025-11-20 05:11:25
ふじきさんへ
いや、俺もすまないねえ あのタイミングで色々あってな
必要な書き方ではあったが 俺もあまりに君に無礼な言葉を使ってしまった きちんと謝るよ 申し訳がない
そうだね。君のその考え方はきっといつかの君のためになるし トリップに役に立つかもなあ
すまない 前言撤回するよ
きみはきちんと思考している それがじっくり深くしっかりと
深く思考するタイプにみえた
俺が見誤ったよ すまなかった
いや、そうだね なんというか 俺自体の個人的な尺度で
前に言った俺も君に見ていたかもしれないよ
どうもきみはリスと似ている だが また少しまた違う領域だ
だから俺も変に君に冷たい言い方をしてしまったのかもだ
それと謙るのは癖というか、半分防衛みたいな所がありますので。できるだけ気をつけますがそれは了承頂けますと助かります。
ああ わかった ありがとう
きちんと把握しておくし了承するよ 俺自体め君に対してどうも思考の癖からの言葉があるみたいだからね 気をつけよう
君の考えを述べてくれてありがとう
そうだな 俺視点にはなるが 人間だが AI的に俺も感じてしまう
ならば考えていなければただ破滅に向かうのみ。それは列車のレールを変えるのと同じ。
ああ。なんというのかね 謝罪も込めた俺からのヒントだが
きみはふとした時の その列車の考え方のように
君からしたら大したことがないとおもうようなことに
きっと成功への糸口があるはずだよ
ふとなんとなくそんな事を思いました。
リスの意識をかりてだが
きみはかなり移動しやすいタイプみたいだ
それも無自覚のだ リスは自覚できるというか 自覚しないの身が破綻する 君の言葉を借りるなら 防衛している
(できる 出来ないに優劣はない 寧ろ 自覚なしの君がリスにとって希望だと)
言ってたよ
色々と何度も俺も言うがすまなかったね
また よかったら書き込みまってる
名無しさんへ
それもありそうだよなあ
いや バグは近いんじゃないかと俺は思う
だが だからこそ 色々ミッションのような試練が多いのかもしれないね
ああ
リスの一意見だが
私もしマスターならそうするって
バグがないと 単調すぎて 気が狂うって
だから見つけやすく とかはありえると私は思うって
いってるよ
ああ 君だいぶトリップ思考が近くなっているね
きみはなんというか飲み込みが早いね
俺がある程度提示した知識や情報の
処理や 判断能力 整理 把握する思考
きみは多分きみが思うより早く成功するきがするなあ
88:
想芽 [×]
2025-11-20 05:12:53
昨日の夜、壁の一部がありえんくらい光ってた(外側は金色、内側は白みたいな感じ?、)んだけど、これはここでいうバグなのだろうか。
パッ見たら消えちゃったし、修正?されたのかな?
89:
想芽 [×]
2025-11-20 05:48:04
この世界って起承転結できているのかな。
もしそうだとしたら、平成、令和の区切りで第一章、第二章みたいなかんじなのだろうか。
マスターがある意味一番人間らしいね。子は親に似るっていうし、世界ごとによってマスターの性格や価値観が色濃く出てるのか。
私達はアバターだから、トリップは設定画面でキャラクターをチェンジすることなのかもね。
90:
匿名希望 [×]
2025-11-20 09:02:07
書き込み失礼します。
訳あって名前を匿名希望、とさせてもらいます。質問には一切答えません。
私はそのこの世界の作者、の友達です。
この世界の作者様が想芽さんの最初に投稿したレスについて、「広めないでほしい。そのレスは削除してほしい」と仰った為、削除依頼を出させてもらいます。ご了承ください。
91:
名無しさん [×]
2025-11-20 10:11:02
なんでやねん、ここにくる人なんて少数人やん、こんな地獄みたいな毎日生きて、うっすいうっすい希望を持って万尾獅子して提供してくださった情報をなんで消すねん、ふざけんなや、こっちはただトリップして幸せな日々を送りたいだけねん、お前が作者の友人言うならバグはトリップしたいからバグってんねん、さっさとトリップさせてくれって言ってみいや、ホンマの作者なら登場人物の感情ぐらいわかるやろ、釣りとかだったらホンマ百回人生やり直してこいや
92:
名無しさん [×]
2025-11-20 10:14:42
こいつの言う事なんてわざわざ聞くことあらへん、質問には答えないなら好き勝手言えるやんふざけんなや
93:
名無しさん [×]
2025-11-20 10:19:32
身元もわからん、釣りの可能性大のやつに脳死で従うと思ってのか
94:
名無しさん [×]
2025-11-20 10:21:19
ワイはなんでこの人にこんな攻撃的な気持ちになるかわからん、でもわざわざ従う必要はないで
95:
名無しさん [×]
2025-11-20 10:27:33
ホンマに作者の友達か?作者の奴隷ちゃうんか?ワイが作者の友達ならさっさとトリップさせてもらうけどな
96:
匿名希望 [×]
2025-11-20 10:34:02
名無しさんへ
情報提供が嬉しいのも、貴重なのもとても分かります。自分自身も元はトリップ志願者だったので…。
あくまで自分はトリップ志願者の方達と言い合いをしたいわけではない、ということを念頭に置いてここから先見てくれれば幸いです。
そして最初の、「ここにくる人なんて少数人」…という発言については自分はそう思いません。
このトピには結構な人が見に来ていると思います。発言している方、目に見て分かる方は少数で、ほぼ常連さんのような方々のみが発言していることも分かっています。
ですが、トリップ志願者は今想像以上に増大してきていて、情報を知りたいと思いセイチャット等にも大量の人数の人が閲覧していると考えられます。
これ以上長文になりすぎるとスレ主さんが迷惑に思われるかもしれませんし、もしまだ自分に文句があるようでしたら「トリップ関係者様・希望者様・成功者様、どんな方でも大歓迎です!!」というトピで仰ってくれると助かります。
※もしこのスレ名を書き込んでしまったことによって売名行為にあたってしまうようでしたらこの投稿は削除依頼させていただきます。
自分はそこのスレ主なのでなにを言われても大丈夫ですよ。
こういう言い方をすると作者さんと話せれないから濁してるのでは?と思われる可能性がありますが、作者さんは今忙しいらしいのでトリップさせられないらしいです。
97:
名無しさん [×]
2025-11-20 11:27:40
トリップ志願者が多いと作者の負担になるからか?ワイの性格上他人でも苦しんだりしてほしくないから苦しめ苦しめ言いたいわけちゃうねん、というかマスターたちは苦痛とか疲労とか感じるんかな、感情ないけど疲れますなんか、感情あるやんけ、ワイはマスターたちは全知全能の最強みたいな感じやと思うけど、忙しいとかはいろんなところで聞いたことあるで、
98:
匿名希望 [×]
2025-11-20 11:38:12
名無しさんへ
自分自身も出来ればトリップ志願者の皆様には納得できるような、自分の望む世界で、望む設定で人生を謳歌してほしいと思っております。
いえ、トリップ志願者さんが多すぎると困るっていうか…今は自分の友人のマスターさんは疲れてるんです。自分の休む時間も返上して、トリップしたがってる我々のために頑張ってくれてたんです。
そして少なくとも自分の知ってる友人のマスターさんは、感情あります。
なんなら、人間よりも人間らしい、優しい方だと自分は思っています。
だからどうか、自分の友人のマスターを少しの間休ませて上げてください…。
マスターが頑張りすぎて、身を削って削って削りまくって、最後に力尽きるところは友人として見たくないんです…。
なんならその方の友人である自分がそのマスターに休んで、頑張りすぎないで、と言っているのでマスターさんに何か文句や言いたいことがあるなら自分を責めてもらって構いません。
99:
想芽 [×]
2025-11-20 13:48:44
拡散希望さんへ
拡散希望さんはマスターさんとご友人なのですね。ごめんなさい、後先考えずに投稿した私の不手際です。私も削除依頼を出します。
もしそちらの都合がよろしければなのですが、この世界を作ってくれてありがとうという感謝と、勝手に情報を流してしまい申し訳ないという謝罪を伝言してもらえないでしょうか…?
100:
匿名希望 [×]
2025-11-20 13:55:55
想芽さんへ
いえいえ、こちらこそ急に横から割って入ってしまい申し訳ございません…!!
そして自分がマスターの友人であること、削除依頼への協力してくださること、ありがとうございます。
ではこちらから想芽さんの謝罪と感謝の気持ちの方も伝えさせていただきますね。
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]その他のテーマ
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle