TOP > 1対1のなりきりチャット

『昨日の敵は今日の友』だとかいうけどさ??(〆)/486


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
461: レイチェル(天野 渚紗) [×]
2025-10-07 01:03:38


海斗さんの家に…帰りたいです
(無言のままあなたの手が軽く広げられれば、すぐに抱っこの合図だと分かり、あなたの目の前にいけば、こちらからもその抱っこを受け入れるように手を少し上に広げて持ち上げられるのを待つ。口ではまた明日会えばいい、とは言っているものの表情は”寂しい”と物語っていて、自分の行きたいところは一つしかない。「あなたの家に行きたい」ではなく「帰りたい」という言葉を使えば、手を広げたまま本音を言うのがまだ慣れておらず、恥ずかしいのか視線をあなたから少し逸らして。)



462: タンザナイト(綴 海斗) [×]
2025-10-07 06:16:23

っ、、、そんなこと言っちゃダメだよ、、俺が4んじゃうから。(※可愛いの過剰摂取で)(その発言を受けて、頭を抱えるように片手で額を押さえては、横目で貴方を見つめながらバツが悪いような、苦い顔をしているものの、その頬には赤みがさしていて。)……俺以外にはそれ、言わないでね。もしも将来、好きな人が出来たとしても、、簡単には言っちゃダメだよ。(お願い、と貴方に伝えておき。彼は貴方がただただ心配なのである。)
ん、、分かった。じゃあ帰ろう。(ぽんぽんと軽く頭を撫でてから、貴方を優しく、軽々と抱っこしてみせて。人気のないところまで行き、能力を使っては束の間に彼の家であり。)

463: レイチェル(天野 渚紗) [×]
2025-10-07 07:10:41


え、えぇ…分かりました…?
(4んじゃうから、心配だからと先程自分がした”なにか”をしてはいけないと言われ、なんのことだかさっぱり分からないが一応頷いて返事をしておく。軽々と抱っこされると、何度目かの抱っこなため、持ち上げられる際の浮遊感にはもう慣れたようで。あなたの能力によって一瞬で家まで着いてしまえば、やっと完全にリラックス出来るところに来たことで、ほっと一息付いて。)





464: タンザナイト(綴 海斗) [×]
2025-10-07 16:50:45

(家まで着くと、刺激をしないように貴方を優しくそっと降ろして。)
……渚紗ちゃんはいい子だね。あぁ、わかってくれたなら良かったよ、(貴方が「分かりました」というと、満足気に彼は上記と共ににこりと笑みを浮かべ。)
───何かしたいことはないかい?お嬢ちゃんを喜ばせれるようなものが俺の家にあるんだろうか、、(顎に指先を添えて、考える仕草をしては困ったように、「うーん、」と小さく唸っていて。少し考えた後言葉を紡ぎ始める。)
ゲームとか、?それともあれかい、「ドラマとかアニメとかが見放題のやつ」とかがあったら嬉しいのかな、、(「一緒にいて欲しい」といったものの、自分の家にお年頃の女の子を楽しませてあげられるものが無い気がして焦りを感じ始め、顔や動作には出さないものの少しそわそわして。もっと学ばなくては……と改めて痛感。)

465: レイチェル(天野 渚紗) [×]
2025-10-07 21:54:23


そうですね…。でもそれはお金がかかるものですから。
(正直言えば、今はアクション映画を見ることにハマっており、任務が終わってカフェに行った後にはその映画を見て時間を潰している毎日だ。だが、あなたにお金をかけさせたくないという気持ちがあるため、「はい、あったら嬉しいです」とまでははっきりと言えず。組織に帰ったら見れるため、わざわざここで見る必要は無いだろう。アクション映画でなくとも、あなたと映画やドラマを楽しめたらな、とは思っていて。)

…我儘、なんですが…。二人で映画を見たいです
(お金がかかる、と先に言ってしまった手前少し申し訳なさそうにしながらそうお願いをしてみて。)



466: タンザナイト(綴 海斗) [×]
2025-10-08 01:46:34

……!!!俺も一緒でいいのかい、?(貴方に願望を躊躇うことなくはっきりと言って貰えれば、心底嬉しそうにぱああっと顔を明るくして。孤独なおじさんが孤独で食べている姿が心を癒してくれるのか、飯テロドラマを見たりは何故かするが、ドラマもアニメも映画も普段は全然見ないので、ほぼ初めてで。恐らく見たらハマるタイプだろう。罪悪感を抱かせたくもないため、何か言われる前によく分からないため片っ端から有名なものは全部契約してみる。彼の家の大きなテレビのリモコンは~~スティクなどが無くても切り替え可能なタイプのもので。途中から説明などが見えなかったのか、貴方が"オフ感があっていい"といった、眼鏡をかけ始め。) ─── ん…、多分できたよ。リモコンにボタンのあるものなら、なんでも利用できるんじゃないかな。ごめんね、その…どうやって動かせばいいのか分からないから、任せてもいいかい、?(彼は機械音痴。疎い。こればかりは分からないため、申し訳なく思いながらも大人しく貴方に任せようと思って。)


467: レイチェル(天野 渚紗) [×]
2025-10-08 07:52:21


えぇ、もちろんです。ありがとうございます
(自分の我儘を一瞬で了承し行動に移すあなたに少し驚きながらも、そのことに感謝して。途中に説明文が入ったときにはメガネをかけて読む様子は、男性に抱くものではないとわかっていても”萌え”というものを感じていて。顔や声には出さないが、思わず抱きしめてしまいたくなる。あなたは機械音痴…または機械類に疎いのだろうか。申し訳なさそうな表情をしながらこちらにこの後の操作を頼まれると、もちろんだと頷いて。)

…どのようなジャンルがいいですか?
(こちらから映画を見たい、とお願いしたものの、あなたと見るとなると話は別だ。恋人なら恋愛系のものを見るのも当然だが、さすがにそれは気が引ける。かと言って、ギャグ系も違うだろう。自分では思い浮かばないため、あなたに聞いてみて。)



468: タンザナイト(綴 海斗) [×]
2025-10-08 14:13:54

(スムーズに操作を進める貴方を見てはただ呆然と、凄いなと感心させられていて。此方に質問を投げかけられてはうっすらと現実に戻ってきて。)
……ジャンルか。
(─── 映画のジャンルって、何があるんだ?
と、純粋な疑問が頭を過ぎってはスマホを手に取り「映画のジャンル 大まか」で早速検索にかけてみて。ホラー、アクション、コメディ、ロマンス、ファンタジー、ミステリー、えすえふetc....ズラりと表示されたものを目に入れては、何れも彼にとっては実に興味深く面白みのあるものだった様。「へぇ…成程?」と、少し口角を上げてはぽつりと呟き。何となく意味は分かるものの、誤認識がある可能性が十分にある為、今一度どんなものなのかをじっくりと眺めて頭に入れておき。一通り目を通してはスマホを置き、纏まっては言葉を紡ぎ始めて。)
面目無いんだけど、、俺は生憎、映画初心者なもんで……右も左もよく分からなくてね。お嬢ちゃん的に"ガツンとくる熱いジャンル"を、是非ともご教授願いたいな。

469: レイチェル(天野 渚紗) [×]
2025-10-08 16:32:30


そうですね…。では、ホラーなんてどうでしょうか?
(スマホでジャンルを検索したようだが、あまりピンと来たものがなかったようで自分の「ガツンとくる情熱的なジャンル」を問われ、少し悩んだ後にホラー系はどうかと提案する。あまり自分もホラー系の映画は見たことがないのだが、実は怖いのが苦手などのあなたの「意外な一面」が知れるかもしれないと思って。例としてどんなものがあるかをあなたに見せようと、検索欄にある”ホラー”のところを選択すれば、幽霊的なものだけでなく、いわゆる”ヒトコワ”や、ミステリーものの作品もあり。)



470: タンザナイト(綴 海斗) [×]
2025-10-08 17:10:14

(「へぇ?」と声に出して言えば、貴方からの返答に分かりやすく、わざとらしく興味を示すようにして。)
渚紗ちゃんは"ホラー"が好きなのかい、、成程ねぇ…(顎に手を添わせてはまたスマホに手を取ってはじーっと睨めっこをしており、沈思黙考といった様子で。暫くしては貴方を横目で見るとふっと愉しげに笑みを零して。画面に目を見遣り暫くズラりと並ぶタイトルを眺めていたが良さそうなのを見つけたらしく。)
あ!それとかどうだい?"泣く子も逆に黙る"とか、"眠れなくなるの確定"だとか、"狂気が圧巻"…みたいな、色々書いてあるよ。(と、楽しげに貴方に提案をして。こう見えて彼は、貴方が絶叫好きだと思い込んでいるため完全に良心であり。わざわざスマホで友人から存在と使い方を教えてもらった、~~知恵袋のようなものを利用して、調べてみたのだ。その候補の中から更に厳選してタンザナイトが面白そうだと思ったもので。)

471: タンザナイト(綴 海斗) [×]
2025-10-08 17:15:22

(「へぇ?」と声に出して言えば、貴方からの返答に分かりやすく、わざとらしく興味を示すようにして。)
渚紗ちゃんは"ホラー"が好きなのかい、、成程ねぇ…(またスマホを手に取っては、顎に手を添わせ、じーっと睨めっこをしており、沈思黙考といった様子で。暫くしては貴方を横目で見るとふっと愉しげに笑みを零して。テレビの画面に目を見遣り暫くズラりと並ぶタイトルを眺めていたがスマホに書いてあった、良さそうなのを見つけたらしく。)
あ!それとかどうだい?"泣く子も逆に黙る"とか、"眠れなくなるの確定"だとか、"狂気が圧巻"…みたいな、色々書いてあるよ。(と、楽しげに貴方に提案をして。こう見えて彼は、貴方が絶叫好きだと思い込んでいるため完全に良心であり。わざわざスマホで友人から存在と使い方を教えてもらった、~~知恵袋のようなものを利用して、調べてみたのだ。その候補の中から更に厳選してタンザナイトが面白そうだと思ったもので。)

472: レイチェル(天野 渚紗) [×]
2025-10-08 17:45:32


怖そうですね…、見てみましょうか。…少し待っていてください
(どうやら良さげな作品を見つけたらしく、その映画の感想を聞くと少し緊張してきたような気もするが、隣にあなたがいれば何とかなるだろうと思っていてその映画を見ることにして。この家に来てあなたにたくさんのお菓子を貰ったのを食べながら見ようと思い、あなたにそういうと寝室のベッドに置きっぱなしにしてしまっていたお菓子を抱えてソファの端にそれを置いて。立ち上がったついでにそのまま電気も消した方が雰囲気が出るのではないかと思い。)

電気を消してもいいですか?
(ともう既にスイッチの前に立ち、指を添えているがそう聞いてみて。)



473: タンザナイト(綴 海斗) [×]
2025-10-08 18:06:49

(渚紗ちゃんも、"俺みたいに目が悪くなっちゃうんじゃ?"とも心配に思ったが、映画というのは暗闇で見るのがメジャーらしい。なら…雰囲気も出てより一層楽しめそうだし致し方ないか、と考えが纏まって。)
───あぁ、構わないよ。(と、にこりと笑みを浮かべては快く了承して。)
……ほら、こっちにおいで、隣で見よう。(コップを手に取りお茶を一啜りして、喉を湿しては、座りながらも軽く貴方の方を向いて其方に目を見遣ると、笑みは崩さず、どこか落ち着いた、余裕感が溢れる声色で貴方にそう声をかけて誘い。これでも、心の内は、貴方と一緒に見れるというのと、ホラー映画というものは見たことが無い、"初めて"という点で心が踊っていて。恐怖などは今のところ0らしい。)


474: レイチェル(天野 渚紗) [×]
2025-10-08 18:17:31


ありがとうございます
(あなたからの了承を得ると、遠慮なく電気を消す。だが、まだ昼間ということもありカーテンからは太陽の光が差し込んでいるため、部屋の中は決して真っ暗というわけではなく。)

…失礼します
(優しく余裕のある声で隣においで、と言われると頷くしかなく。(元々断ろうともしていなかったが)あなたと自身の肩がくっつくほどの距離に座れば、リモコンを手に取り、早速映画を再生する。ソファの横に置いておいたお菓子を手に取ると、先程あなたに沢山のバリエーションのお菓子を貰ったため、次はどれを食べようと映画を横目に考えていれば突然”ドンッ!”という大きな音がテレビから出て、思わずビクッと肩を跳ねさせる。)



475: タンザナイト(綴 海斗) [×]
2025-10-08 20:31:10

………。(映画を見ている彼の様子は至って冷静っといった感じで、険しい表情をする訳でも無く、かといってニッコリ笑顔な訳でもなく、どちらかというと"穏やか"であり落ち着いていて。初めてホラー映画を見ると言っていたが、まるで何度も見たことがあるかのような、慣れきっているかのようで。何を考えているのかは全て不明。何か悪いことを考えているようには見えないだろう。)
____…渚紗ちゃん?(ビクッと肩を跳ねさせる貴方を見ては心底不思議そうにして。彼は貴方が絶叫好きと勘違いしているため、そもそも今のが怖いシーンだとまだあまり分かっていなく・全く思っていないため、見事な演出に興奮して?なんて予想を立てており。)

476: レイチェル(天野 渚紗) [×]
2025-10-08 20:39:15


は、はい…?
(元の性格から、あまり大きな音は得意ではないのと、まだ序盤ということから気を抜いてしまっていたため声を出すほどではないが少し驚いてしまった。たくさんの種類から食べるお菓子が決まったのか開封するとそれを膝に置きいつでも食べられるような状態にしていて。また大きな音や演出があったとしても次は驚かないようにとじっとテレビ画面を見ていれば、あなたに名前を呼ばれそちらを向く。もちろん、絶叫好きというわけではないし、ホラー系を選んだのはあなたと見るには丁度いいかな、と思って選んだだけで。あなたが予想している見事な演出に興奮した、なんてもってのほかだ。)




477: タンザナイト(綴 海斗) [×]
2025-10-08 21:04:44

……………。面白いね、この映画。数十分も経てば、もっと面白くなってそうだよ。(貴方の反応を見ては愉しげな笑みを浮かべ、臨機応変で言おうと思っていたことも何もかも、話を切り替えて別の方向へと持っていき。恐らく、今のところ全く笑える要素が無いだろう。普通の人なら大抵、気味の悪さ、狂気、恐怖で飽和している筈だ。"数十分経てばもっと面白くなる"という彼の予想は恐らく当たっていて。彼が本当にそれを思っているのか、貴方がホラーが好きだと思っているためそれに合わせているのかは不明だが…彼がいう"面白い"、それを一般人と置き換えると、示唆するものはあまりにも明確であり。)

478: レイチェル(天野 渚紗) [×]
2025-10-08 21:23:18


…話の展開を読むのが上手いですね
(たしかにこの映画は一部のホラー映画マニアには刺さるだろう。それくらい、一般人には不気味で、狂気的だ。職業柄、血や4体などは嫌でも見慣れてしまっているが、この映画は裏社会のマフィアという立場からしてみても少し目に余るシーンがたまにある。おそらく、あなたは拷〇などをし慣れていることからそんなことは思わないだろうが。「数十分後、面白い展開になる」と言われた時には、もう十分なのだが…。と思っていながらも、その言葉をあまり信用していなかったのだが、物語が進んでいくとあなたの言っていたことが本当になり思わず感嘆の声をこぼしてしまいそうになる。なぜあなたにこの展開を読めたのかは分からないが、素直にその直感を褒めて。)



479: タンザナイト(綴 海斗) [×]
2025-10-08 21:43:02

─── 本当かい?、、そう褒められると、ははっ、なんだか照れちゃうな。(貴方に褒められては冗談めかして楽しげに、笑いながらそう返し。)
想像力も、直感も、運でさえ、、全て実力のうちだからね。(彼にそれが備わっているのは、それが"必要"だったから、ただそれだけ。)
……………。(場面が切り替わっては、決して怖いわけでは無いのだが、、「怨念」系は正直、自分とかなり重なりヒヤッとするところがあるのであまり彼は得意ではないらしく。無意識に貴方の手をぎゅっと握っていて。)

480: レイチェル(天野 渚紗) [×]
2025-10-08 21:57:06


……、、
(想像力、直感、運でさえ、それは実力のうちだと言うあなたにはどこか説得力があり、「えぇ」と頷いて。あなたがその立場まで登り詰めた過程では、そう零すほどの経験があるからだろう。場面が切り替わり、いわゆる怨念系のものに変われば、あなたの手が自身の手をぎゅ、と握る。なんとなく、そうしたくなる気持ちがわかる気がした。人の気持ちは素晴らしい。想い一つで大きなことを成し遂げられるし、他人を救うことさえ出来る。だが、それが恨みや憎しみに変わった瞬間が一番恐ろしいのだ。物語のように、怨念によって人が56されてしまうというのは、科学的根拠はないが実際に有り得てもおかしくない。大丈夫だ、とあなたよりも弱い自分があなたを慰めることは出来ないし、大丈夫だという確信はどこにもないため、ただ貴方の手を握り返して。)

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle