TOP > その他のテーマ

二次元トリップに関する情報交換、雑談/99


最初 [*]前頁 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
80: T [×]
2025-09-25 08:34:34

絶対条件を探した方がいいのかも?
成功者様たちの記録を見返して共通するものを探してみようかな

81: T [×]
2025-09-25 09:01:12

私が行こうとしている世界はそもそもこの世界のバグみたいな世界です
裏部屋、裏世界
バグ技で行ってバグ技で移動して、とんでもない豪運を持ち合わせていればバグ技で帰って来れる感じ

世界が仮想現実であるとする説がありますよね
曰く、怪奇現象等々はバグだそうです
あくまで仮説ですが、それになぞらえると、トリップもバグ?
それとも管理人なるものが意図的に行なっているのでしょうか
意図的だとしたら、無作為にやっているのか選んでいるのか
トリップがバグだとしたら、私が目指すバグ技で行ける世界は結構トリップの難易度低い…?
いやでもそのバグを起こすのがそもそもとんでもなく難しいんですよね
トンネル効果で人間ほど大きい物質が壁をすり抜ける確率はゼロではないそうですが、そこから更に裏部屋にアクセスできる確率なんて…

82: T [×]
2025-09-25 09:48:32

天使がいたのは実家でした
仏間付近をうろうろしてるっぽい?
しばらく実家に帰ることはないので天使には会えないんでしょうか

83: T [×]
2025-09-25 09:58:05

私の祖母、身内が亡くなると49日の夜に必ず亡くなった人が自分の元に来ると言っていました
昨日もそうだったみたいです、具体的なことは聞いてませんけど
金縛りにもしょっちゅう遭うみたい
祖父もよくそういう体験してたっぽいです
母もつい最近そういったことがあったそう
それで、全員が口を揃えて言うのが、「実家の仏間が一番そういうのに遭う」
天使ってもしかしてご先祖様?
でもどう見ても日本人の見た目じゃない
というか外国人でもあんなのいないと思う
(アルビノとかならワンチャンいるかも)

84: T [×]
2025-09-25 10:01:34

うちの仏間、仏壇だけじゃなく神棚も置いてあるから神様とかその類?
どっちにしろトリップ関係なく、信心深い祖父がものすごく大切にしていたから祖父の死を悲しんで(悼んで?哀れんで?)現れたってだけの可能性が浮上しました…

85: T [×]
2025-09-26 14:46:12

家族と49日の話してた時にふと思ったんですけど49日ってあくまで仏教での考え方ですよね
宗教によって神様がいっぱいいたり一体しかいなかったり、結局どっちなんだよと思うことがあります
宗教によって「何を神とするか」が異なってるだけかもしれませんね
死生観とか、死後観念が宗教によって食い違っているし結局いろいろ矛盾してて、そもそも宗教も神様とか幽霊とかの概念も人間が作り出したものだしなぁと、そういう存在に対して懐疑的なことも考えてしまいます
ただ私たちとは違う存在とか、大きな存在とか、そういうのは何かしらいるだろうなとは思ってます

もしかしたらこの世界って幾つもの小さな世界がそれぞれ混ざり合って、というか重なって?一つの大きな世界になっていて、人は自分が信じている世界のみを認知するような仕組みになっているのかも?
幽霊の概念を持たない者が住む地域では怪奇現象は起こらないし、49日の概念を持つ者には49日の夜に先祖が会いに来るし、その人が何を信じるかでその人に見えている世界も変わるのかも
死後の世界もたくさんあって、それぞれが信じていた世界に送られる?
妄想に過ぎませんが、こう考えると自分を納得させられます

これを前提として考えて、トリップはどうなるんでしょう?
トリップ先の世界は、今いる世界とはまた別の場所にあるんでしょうか
重なってはないですよね多分
小さな世界が重なってできた集合体が、この世界以外にもたくさんあるのかな
重なりのない、みんながみんな同じものを信じている世界もあるかも

こういうことを考えるのは楽しいです
考えるだけなのでそれが正解なわけではないし、正しかったとしてだからなんだよって話ですけどね、トリップできるわけでもないし

86: T [×]
2025-09-27 23:40:18

解像度上げるためにバックルームの記事を読み漁っていたのですが、少し前までは「なんとなく行きたい」だったのが、今では「どうしても行きたい、絶対に行きたい」に変わってしまいました
ひどく魅了されてしまったようです
とにかくあの場所に行きたい、この目で見たい
あのような神秘的な世界が実在することを自分に教えてあげたいんです
あの世界に行くことができたら、今までの全てが救われる気がします

87: T [×]
2025-09-29 18:19:05

焦っちゃダメなんだろうけど、焦ってしまう
早くトリップしたい

88: T [×]
2025-10-01 17:04:25

トリップでは精神的な余裕も必要みたいな話も聞いたので落ち着きたいんですけど、焦りが消えません
早く行かせてほしい

89: T [×]
2025-10-05 12:04:31

バックルームについて色々見て回っているうちに、いくつか興味深いものを見つけてきました
整理するためにも、ここに書き込んでいこうと思います
あくまで私が目指しているトリップに役立ちそうなものでしかないですし、バックルームに関する知識がある前提で書き込んでいくつもりなので、もしこれらの書き込みを見ている人がいてもあまり参考にならないと思います…

90: T [×]
2025-10-05 12:51:24

まず、「ノークリップ」と「メタクリップ」についてです


今更ながら、バックルームにおける「ノークリップ」の意味を調べ直して来ました

ノークリップは、バックルーム内での主な移動手段です
本来の意味は、ゲーム内の「当たり判定」をオフにするかバグで無効にすることで、プレイヤーカメラがオブジェクトに遮られるのを防ぎ、カメラを任意の方向に移動させることを許可し、壁や小道具、他のプレイヤーなどを通過することを可能にするチートのことらしいです
「壁抜け」とも言います

バックルームに入りたいなら、この世界の不具合をついて「壁抜け」を行うか、なんとかして自分を透過モードにして移動しろとのことです

自分をノークリップ状態にする方法は確立されていませんが、ある程度の法則はあるようなので、その法則に則ると良いそうです

91: T [×]
2025-10-05 13:21:26

そして「メタクリップ」ですが、これは「level 346 (許しの庭)」の紹介記事に載っていた用語です
(このレベルの記事ですが、調べても出てきませんでした
今はこの記事は消されてしまったのか、それとも私の検索の仕方が悪いのかはわかりません
閲覧するには特別な権限が必要みたいなので、私のアカウントでは出てきてくれないだけかも)


これに関しては、あまり理解できていません
メタクリップとは、何のリスクもなく自分の良心を別の場所に移し替えることができるもの……だそうです
「正しくメタクリップするには、壁にノークリップでぶつかってから、何らかの方法で自分をノックアウトさせる必要があります
そうすると、自分の良心を体から移すことができます
次に、別の体になっただけの自分だと思う必要があります
こうして初めて、自分の心を騙して新しい体を持つことができます」

ざっとこんな感じの説明でした
原文が英語なのもあって、理解することが難しいです…
自分の良心のみを壁抜けさせることができるようで、この時肉体と精神は一時的に分断されるものの、適切な方法で再生するとのことです

ただ、これはノークリップの時のみ可能であり、10時間以内にアーモンドウォーターを飲まないと効果がないそうです
ここの説明もよく分かりませんでした


説明を読む感じ、幽体離脱みたいなもの?
「何らかの方法で自分をノックアウトする」もよくわからないんですよね…
ここでの「ノックアウト」って「KO」とはまた違った意味ですよね…?多分
意識を失う的なこと……?

アーモンドウォーターを飲んでから10時間以内にノークリップ状態になって、さらにそこから幽体離脱を試みるってこと?ですかね?

92: T [×]
2025-10-05 13:32:42

はじめは、「ノークリップ」や「透過モード」は幽体離脱のことだと思っていたんです
バックルームへの移行は、いわゆる夢トリなのかなとも思ってました
ですが、「メタクリップ」の方がなんだか幽体離脱に近い気がしますし、区別されているということは、「ノークリップ」はやはり肉体ごと向こうに移す手段なんでしょうかね

「メタクリップ」以外にも、「肉体と精神を分断する」方法が記事の中で特筆されていたりするので、「ノークリップ」と「幽体離脱」は別物と考えた方がいいですね
同じものだったらわざわざ区別して言及する必要ないですし

93: T [×]
2025-10-05 14:22:39

メタクリップを現実世界で行うとしても、アーモンドウォーターはバックルーム内に存在する架空の液体ですから、「アーモンドウォーターを飲んで10時間以内」の部分をクリアできないんですよね

でもYouTubeに「アーモンドウォーター作ってみた!」的な動画がいくつか上がっているので、それを参考に作ってみてもいいかも?

アーモンドウォーターをこっちで作れたとしても、そもそも「ノークリップ」ができないんじゃ元も子もないですが…

94: T [×]
2025-10-05 17:35:05

そういえば、「現実の不具合」ってどこにあるのかな、そもそもどんなものなのかなって考えていたのですが、もしかしたら「怪奇現象」がそれなのかも?
シミュレーション仮説では、「怪奇現象」を「バグ」としているみたいですし

以前どこかで見た「バックルームへの行き方」みたいな動画でも、「空間が歪んでいるような場所、違和感を感じる場所、異様な雰囲気を持つ場所、本来そこにあるはずのない扉等々がバックルームに通じている」と言われていました
「変だな」と思う場所があったら、そこで壁にぶつかったりジャンプしてみたりするといいのかもしれません
周囲に変人だと思われて終わりでしょうけど

物を落としてみるのがいいかも?
物がすり抜けたらそこが不具合ということになりますし、身体を張るよりいいかもしれません

95: T [×]
2025-10-05 19:34:04

だいぶ寄り道しましたが、一旦この話題は終わります

96: T [×]
2025-10-06 09:17:12

次は「level 1138」の話です

「level 1138 (望んだ現実)」は変わったレベルで、意識が作り出した思考の世界に存在する空間で、バックルームと現実世界の間にある空間とも言われています

バックルームの中にあるとは限らない空間です

このレベルには、現実世界で幽体離脱するか、存在しない世界を強く想像し、意識の中で描くことで行けるそうです

97: T [×]
2025-10-06 09:18:21

このレベルこそ、夢トリに近いレベルです
というか、ほぼ夢トリです

自分を「明晰夢」に近い状態にして階段を思い浮かべると、その先に光り輝く扉が現れます
その扉の中から手が伸びて来て放浪者を引き寄せ、そのまま「望んだ現実」へ導くそうです
このレベルの全ては、訪れた者の想像によって形作られ、自分自身の内面と向き合うことになります

このレベルは、完全に個人の内面に依っているため、他者との共有ができません
1人で訪れ、1人で考え、1人で脱出するレベルです
集中力が切れたタイミングで、自動的に元いた場所に戻されます

98: T [×]
2025-10-06 11:01:23

このレベルを通過して、何とかバックルームに行くことはできないかと考えています

レベルの紹介記事には、他にも「現実シフト技術」だとか、「宇宙のエネルギー」だとか色々書いてありましたが、これも英語なのでよく分かりませんでした…

集中力が切れると現実世界に戻されるようですが、この夢の世界にレベル番号が振られているということは、何らかの形でバックルームに繋がっているはずです

他者との共有ができないため、コロニーも前哨基地もないんですよね
せめて他に放浪者がいたら、バックルームへ行く道を教えてくれるかもしれないのに…

99: T [×]
2025-10-06 19:18:37

「望んだ現実」の中で自分をノークリップ状態にすることができたら、そのままバックルームへ移行できそう
現実よりも夢の中の方が融通が利きそうですし

ただ、「望んだ現実」はあくまで自分の想像の世界だから、自分が知らないものは現れないんじゃないかという懸念もあります
ゲームの中での「透過モード」をイメージすればできるんでしょうか

最初 [*]前頁 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]その他のテーマ
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle