TOP >
1対1のなりきりチャット
自分のトピックを作る
141:
宮村 椿 [×]
2025-04-18 21:11:11
(あれ、と言われると貴方の指の先を目で辿って。その先には淡い青色と赤い尾鰭の魚が。自身は魚を見て誰に似ている、なんて思ったことがなくてどういう意味なのかが分からず。
"あれって…あの淡い青色と赤い尾鰭の魚?"
と不思議そうに。よくよくその魚を観察していると光を浴びながらゆらゆらと優雅に泳ぐその姿に、自身には相応しくないほど綺麗に見えて。半ば見蕩れるようにその魚に釘漬けになってしまって。)
142:
秋津 叶那 [×]
ID:4ab3ef265 2025-04-20 12:18:33
そうです…優雅な姿と、それでいて優しそうな雰囲気…後、俺が思う先輩のイメージカラーです。ツバキ、って赤くて綺麗でしょう?…青は、先輩の優しい心です。澄んだ青空の様な、素敵な心…ちょっとトイレ行ってきますね!
(似ている、と称したのが余り当てはまらなかったのかじっとその魚を見つめる相手に、はっきりした声音で上記を伝えていく。話し始めてすぐは自分は何とも思っていなかったが、徐々に周りの人達が『可愛いカップルね』や、『若いねぇ』と話しているのが聞こえてきて、どうにも恥ずかしくなってしまい思わず繋いだ手を離すと『腹は大丈夫ですから!』と変なセリフを残してトイレへと小走りで消えていき)
143:
宮村 椿 [×]
2025-04-20 18:54:12
う、うん…!
(貴方の言う事を黙って聞いていたが淡々と述べられる自身の褒め言葉になかなか脳が追いつかず。トイレに行くとの事なのでとりあえず返事はしたがまだそれ以前に言われた事を理解していなくて。1人になってその魚を見つめながら貴方の言葉を脳で復唱すれば、ようやくかなりの褒め言葉だと言うことに気がついてだんだんと頬が赤らむ。そのまま少しその場でぽけーっと魚を眺めていたが少し離れたところで小さな男の子が"ママーっ"と叫びながら泣いているのを見つけては現実に引き戻されて。迷子だろうか、迷うことなく近づけばしゃがんで声をかける。やはり迷子のようで周りを見渡すが母親らしき人はおらずとりあえず泣き止ませようと。)
"みてみて!あのお魚達すっごい綺麗だよ!どの色のお魚が好き?"
144:
秋津 叶那 [×]
ID:4ab3ef265 2025-04-22 20:04:59
…え、息子がいなくなった?その子の名前は?
(トイレへ駆け込み、宣言通り腹はなんとも無かったので普通に用を足して出てくると、少し向こうの大きな水槽の周りでウロウロしている女性が目について。その仕草から少し慌てている様に見えたので見かねて声をかけると、泣きそうな顔で迷子です、と言われ。自分も相手を待たせているので、一先ず回った所を一緒に辿ってみましょうと声をかければ、後は落ち着ける様に話しかけつつ相手のいる水槽の前まで戻って来た所で男の子に話しかけている相手の姿を見つけて)
センパイ、今戻りました。…その子は?
145:
宮村 椿 [×]
2025-04-22 22:02:17
うわ~っ強いね!また負けちゃったよ~
お姉さんが弱いんだよ~もう1回!
(2人で水槽を見ていると段々と男の子に笑顔が戻ってきて。楽しくなってきたのか他の水槽も見に行きたい、と頼まれたが親御さんは必死に彼の事を探しているはずだから下手に動いたら入れ違うかもしれない、と思いその場であっち向いてホイをして遊んでおくことに。何回かしているとすっかり仲良くなってしまって。
ちょうどあっち向いてホイ3回戦の決着が着いた時、貴方が戻ってきて。貴方の声がすると振り向けば。
"あ、叶那くん!"
貴方の横に女の人が見えたものだから少し困惑するが自身の隣にいた男の子が女性に駆け寄って"まま~!"と抱きついたものだからどういうことかを悟って、思わず笑顔に。)
146:
秋津 叶那 [×]
ID:4ab3ef265 2025-04-24 21:07:29
やっぱり…ママに会えてよかったね、ぼく!
(男の子と女性双方の反応からちゃんと巡り会えたと確信すると男の子に声をかけ。何度もお礼を言いにこにこと自分達から離れていく2人を見つめていれば、少し行った所で男の子が戻って来て自分に何かを手渡してきた。『おそろい!』と満面の笑みで言われて手のひらを見ると、水族館のモチーフでピンクのイルカのステッカーと水色のイルカのステッカーが1枚ずつ載せられていて。思わず男の子の頭を撫でれば、『ありがとう、大事にするね!』と言って手を振り。2人の姿が見えなくなると、『こんな可愛いお礼貰っちゃいましたね~。先輩にはピンクをどーぞ!』と言ってステッカーの1枚を手渡して)
思わぬところでお揃いを…どこに貼ろうかな…
147:
宮村 椿 [×]
2025-04-25 23:20:18
(再会をにこにこと見守って、母親から何度もお礼を言われペコペコとお礼をされると自身も手を胸の前で振って大した事ありません、と。万遍の笑みで手を振る少年に、正直心配はしつつも弟が出来たような感覚だった為別れが少し寂しいような気もするが此方も笑顔で振りながら。急に此方に戻ってくるものだから不思議に思ったが貴方から手渡された物を見ると理解して。
貴方とお揃いのステッカーを貰い、貴方と同様何処に貼るか少し迷ったがいい事を思いつくと鞄から携帯を取り出してケースに挟んで。毎日使い離さず持っているものだから1番見る機会が多いしいつでも貴方と繋がっているような気がしてそれを率直に笑顔で伝える。
"見て、凄い可愛い。これでいつでも叶那くんと一緒!"
148:
秋津 叶那 [×]
ID:4ab3ef265 2025-05-01 20:05:50
っ、それは…反則です…
(貼る場所に迷っていると、携帯のケースに挟んだのを見せられてきゅん、とし。こんなに可愛い人が自分の隣にいてくれているんだというのが堪らなく嬉しくて。同じく可愛かった男の子に感謝しつつ、時計を見るとそろそろお昼ご飯といった時間で。そう言えば何を食べるか等聞いていなかったなと考えてうむむ、と思考を巡らせる。カフェに入ってホットケーキとかを食べるのが良いか、レストランでオムライスとかを食べるのが良いか…結局相手の好みを聞くのが一番だろうと考えると口を開き)
そう言えばそろそろお昼ですね。…何が食べたいとか、ありますか?お腹が空いているなら、近くにファミレスがあって…
149:
宮村 椿 [×]
2025-05-05 19:52:19
…?
(今の自身の言動はほぼ無意識のようなもので反則だと言われた事に対して疑問なようで。それはさておきお昼の話をされると今まであまり感じていなかったはずの空腹感が急に込み上げてきて。貴方のファミレスという提案に頷けば。
そうと決まれば貴方の手を再度此方から握り歩き出して。もう既に水族館での貴方との時間を少し想定外な事が起きながらも満喫できただけで大満足だというのにまだこれからも一緒にいれることが嬉しくて。つい頬が緩む。)
(背後です!なかなか顔を出せず、その上ご連絡も出来ず申し訳ないです。少しバタバタしておりまして、これからもお待たせしてしまうことがあるかもしれません…。その時は気長にお待ちして頂けたら幸いです。今後ともよろしくお願い致します!)
151:
秋津 叶那 [×]
ID:4ab3ef265 2025-05-05 22:10:38
(/すみません、名前を間違ってしまいました。>150は削除依頼しておきますので、差し支えなければこのまま>151にお返事お願いします…)
…っ、待って下さい…!
(やっぱり相手は気付いていない。自分がどれだけ相手を好きにさせているのかという事に。そう悶々としていると急に手を引かれて転びそうになりながら慌てて着いて行って。『ファミレスはこっちです』なんて道案内をしつつ、嬉しそうな顔の相手を見ながら隣を歩くようにしていて。その内はこの状態で食事なんて出来るのだろうかと不安に思う気持ちも少し有りながら)
ここの角、曲がったら建物見えますね
(/こちらこそ度々お返事が遅れてしまい申し訳ありません。全然大丈夫です。気長にお待ちしておりますので、リアル優先で進めて下さい!)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle