TOP >
質問・相談
自分のトピックを作る
27:
オーナー [×]
2025-01-12 00:46:43
貴重なご意見ありがとうございます…!!
しっかり参考にさせて頂きつつ、また疑問点など出ましたら載せていきますので、ご支援よろしくお願い致しますっ。
ご意見頂いて気付きました。確かに、リアタイと置きを半々だと、リセット期間も実質半分ずつですよね…!
○今回置きでご参加下さった新規様のリセット期間、二ヶ月に延長するのはどうか
・ご本人様に届くのかは少し微妙なラインかもしれませんが…次回の置き開催期間が未定の為、声掛けしておくのはどうか
○顧客リスト及びキャストのpf登録画面の最後に、最終来店日の記載はどうか
・書き留めておくことで、お互い一目で確認出来る。
・そこまでしなくても二週間前とかに一旦通知でも良い?
そっか、そうですね…!今までリアタイと置き同居にしておりましたので、自然と期間内に退店もしくは切り上げの流れがありましたが、完全に置きとして確立させるなら区切りがややこしくなりますよね…。
対策を考えますので、またお話しさせてくださいませっ。
分かりづらいだなんてそんなっ!物凄く助かりましたっ、ありがとうございます…!
28:
ダンテ [×]
2025-01-12 09:53:12
少しでも助けになっているなら幸いです。
続けて回答させていただきます。
○今回置きでご参加下さった新規様のリセット期間、二ヶ月に延長するのはどうか
→先の質問は現状ルールの相談でしょうか、今後の在り方でしょうか? 此れによって回答が変わってしまうのですが一応どちらとも答えておきますね。
前者の場合:ルール通りなら最終レスから一ヶ月でリセット( 毎回通知出されてましたしキチンと整理されてて丁度良いと思っていました )
後者の場合:二か月目安………でも長いようなって感じはあります。( たったの二週間で二か月の猶予はリアタイから見ても長期休暇。二か月あれば戻って来やすいでしょう………つまりリセット自体しない と言う意味にも繋がってしまいそうです )
質問の大筋は現参加されていた方の事であって現ルールに基づくべきだとは思います。ご自身も自らリセットの旨を伝えてくれていたと思われます…………失礼を承知で申し上げますが、主様はあの方の意思を尊重しない風に見てとれます。ケアは大事ですが主様自身の感情でリセット期間を延長なさる─ と、捉えられてしまってはルールを逸脱する事にも繋がるのでは。
○顧客リスト及びキャストのpf登録画面の最後に、最終来店日の記載はどうか
→ありです。寧ろ有り難く思います。期限が近くなった時よりかは常に貼ってある方が来店数を稼げる気もします。
住み分けると言うことは二つに分けて管理すると言うことなので主様の負担が倍になる前提です。
自分がリアタイ派のように置き派もそれなりに居ますし………トピ存続の為に出来ることをしようとする主様は素晴らしいと思います。
少しでも参考になれば回答した甲斐があります、主様には沢山考えさせてしまい申し訳ありません。
29:
オーナー [×]
2025-01-13 00:28:48
はいっ、物凄く助かっておりますっ。
またもご回答ありがとうございます…!!
双方のパターンでお答え頂きありがとうございますっ。非常に助かります…!!
意思を尊重していない…確かに、そうですよね。ハッキリ伝えてくださってありがとうございます。悪い癖です…折角ご来店してくださっているならばとつい、甘くなってしまいました。
こういった時に止めてくださる方がいらっしゃって心強いです。本当にありがとうございます…!!
そうですか、分かりましたっ。では次回開店時より記載させて頂きますね!
確かにそうですね…皆様中々顔を見られない時期が長い頃もあり。明記することで何度か来てくださるキッカケになれば嬉しいです…!
んー。そうなれば、何とか潰れないように頑張ります…!
ぬぇえっ?!素晴らしいだなんてそんなっ、勿体ないお言葉ですっありがとうございますぅうっ
いえいえそんな!寧ろ大助かりしております!こういった機会でもないと中々、新しくどうこうしようとか難しいので…!遠慮なく思ったことを伝えちゃってください!
○臨時休業について
・21時までに開店なしの場合は通知なしでも休業扱いはどうか(気付いたら落ちている場合/本日それでした申し訳ない…)
・可能なら21時までに通知すること(体調不良等でリアタイ厳しい場合)
・定休火曜日、もう1日どこかお休みの週休2日。残り5日の内1日しか開催出来なかった週がある場合、その週はカウントなし。一週間延長はどうか。(こちらの不手際なので救済措置を設けたく…余程のことがない限り最低でも2日は開けられる筈なので)
30:
オーナー [×]
2025-01-13 19:14:45
>>29 訂正
○臨時休業について
・通知なし休業扱いについてはスルーしてくださいませ…。(考え直すと上がってなければ休みってお察しがつくのでは?)
・体調不良等、明らかにリアタイが厳しい場合は可能なら下げで通知を出しておくべき、くらいでどうか
・そもそも通知の必要なし?
・火曜日固定、他の曜日もどこかお休みの週休2日で残り5日の内、一日しか開催出来なければその一週間無効で延長の救済措置!…と思ったのですが。これも甘いでしょうか…(2日でも救済をと思いつつ、2日ならほぼ確実に開催出来る筈なのでやめておくべきっ)
31:
オーナー [×]
2025-01-15 17:49:34
一個前無視してくださいお恥ずかしいorz
同居は気楽(?)だけど、何かこうごちゃごちゃしがちといいますか…
やっぱりちゃんと住み分けにしようかな、と思いつつまだ固まってない部分が沢山あるので、また相談させてくださいなっ
32:
オーナー [×]
2025-01-20 19:27:15
ご相談更新!
○置きレス、リアタイ、トピ住み分けに辺りカテゴリはどうするか
・リアタイは今まで通りBL、置きは版権
・二つともBL、もしくは二つとも版権
○トピ名をどうするか
・リアタイは現状のままがいいのか、現状に+(リアタイ)等付け加えるか
・置きは現状に+して(置き専用)付け加えるか
・そもそもトピ名変更はあり?
○置きトピにおける退店のタイミング
・ダラダラと長く会話にならないよう、目安を定めておくのはどうか
・週に二回は顔出し出来るとして、月の頭から計算した場合8往復は可能。なので月頭に一斉リセットはどうか
・後半に参加されたお客様も例外なく…となるので、その際にはもう少し顔出しを増やすべきか
33:
オーナー [×]
2025-01-20 23:53:07
>>32 追記
○リアタイと置きレス、同じキャラの登録はNG
・背後様が同一でない場合は可能。トピを分けている意味がなくなる為。
・リアタイから置き(逆もあり)移動した場合のリセット期間は、移動申請した日からカウント?
34:
ダンテ [×]
2025-01-21 09:37:28
○置きレス、リアタイ、トピ住み分けに辺りカテゴリはどうするか
→置きだけカテゴリ移動する自体 住み分けの意味が薄れていく気がしますので同場所でいいと思われます。どちらも移動となると大幅な変更部分が出てきてしまうのではないでしょうか………( 版権移動しても本家はBLサイドなんですよね )
○トピ名をどうするか
→本家・置き共にと言うことでしょうか。であれば特に意見は御座いません。置きの方もトピック内容に置きレスと添えてあれば大抵分かると思いますし
○置きトピにおける退店のタイミング
→こればかりは何とも言えない感があります。個々の頻度率に関係してきますし絶対に一週間一レス規定の場合8往復にはなりますが、例えば毎日一レスずつ返してしまう場合はどうするのってなりますよね。リアタイと違って置きの場合は頻度に関しての独自のレスルールを設定した方がとは思います。
一週間に一レスなら一か月で纏め易くはなると思いますので置きの場合のリセ期間も同時進行くらいに考えていいと思いますが………( 一週間に一レス絶対条件を例とするなら 一週目の間に返せず二週目突入時に通知、とか )
○リアタイと置きレス、同じキャラの登録はNG
→と言うことは背後が同じであった場合の別キャラの申請はアリで合っているでしょうか。もしそれが可能ならば住み分けとして理にかなっていると思うのですが。
それとは別に途中で移動の件としましては、期間上乗せする意味合いが含まれているような気がして主様の 移動申請した日からカウント? には賛成できない………です
/ 今回も少々意見相談と言う割には自身の利益を押し出した感が否めないのですが ご参考になれればと思っております
35:
オーナー [×]
2025-01-22 19:09:09
貴重なご意見をありがとうございます…!助かります…!
おぉ、分かりました!ではこのまま、BLカテで進めていきますね!
トピ内容にだけ記載だと(下手したら自分が)どちらかわからなくなりそうなので、ぱっと見で判断出来るように両方とも付け足ししようかなと思います…!
退店タイミング…置きの頻度、独自のルール設定ですか。なるほど…
○トピ主は同じお客様に週に二度はレス可能、お客様には最低週一はレスをお願いする
○参戦した週に一度はレスを出すこと、もしなければ翌週通知。
○月頭リセットはない方がいい?
こちらの解釈で合ってますでしょうかっ
はいっ可能です!同一背後様による、別キャラでの置きの参戦、ありです!
○リセット期間はどちらも一ヶ月統一
途中同じキャラがトピ移動しても、リセット期間は前の時のままですね、了解です!
36:
ダンテ [×]
2025-01-22 22:57:04
リアタイより置きの方がペースも頻度も低いのは当たり前で………… リセットする事で人手不足も否めないと思うので別段置きレスにリセットは設けなくても……と言う提案もアリなのでは? ─そう考えることも出来まして。
置きのリセットは一旦保留でも良さそうと思います、但し一ヶ月の中で絶対条件として何度かレスは必ず返すを前提とすれば ですが。
37:
ダンテ [×]
2025-01-23 09:08:38
>36追記
互いのレスぺも考慮しながらやり取り続けられるか( 前提厳守 )
一週間に一回以上ないし月二回以上厳守( 退室問題が引っ掛かるのであれば独自の置きルール設置等 )
一旦保留とは書きましたが厳守事項を何度も破ってしまう状況や他に違和感があったり気になる部分が出てきたら主様の判断で打ち切る事もあるのではと考えます。
トピ初回の相談事にあるnmmn系の参加についての項目ですが………… 完全に住み分けとするなら置きのみだけでも参加、 それでもお断りとなるのでしょうか。結構前からnmmnのなりも増えてきていますし、自分のような裏方限定として置くのはアリだと思いまして。表立って動かしづらいと言う意味も込めて裏方限定と言わせていただきましたが もし今後改められるのであれば客でもキャストでも括りなくが希望ですね
38:
オーナー [×]
2025-01-23 14:18:26
置きトピの会話リセなしですか。なるほど…(いや、それともキャラリセ?)
そうなんですよ、一カ月の中で何回かはお返事貰えないと結局はお話し進まず詰んでしまいそうで…。
今のところいらっしゃってくださった皆様は、何度かお返事頂いておりましたが…完全なる置きとなるとレスの頻度は落ちそうですよね…。
やはり週に一度は貰いたいところです…。
39:
オーナー [×]
2025-01-23 15:17:51
>>37にお返し
すみません更新忘れですっ。
お互いのレスペ考慮しつつ続けられるか…大事なところですよね…。完全なる置きであれば週に一度は来られると思うのです。私的な感想ですが…。
なのでご提案頂いたのは物凄く理にかなってると…!
個人的には一週間に一度以上は欲しいところですが…。人様の事情もありますし、月に2回以上の方がいいのかもしれませんね…。退室問題に関しましては難しいところです…独自の置きルール…リアタイで計算して、この間のダンテさんとのやり取り見返しますと退店含めて12回でした。その前は13回。他の方のも用事あっての切り上げ以外ですと10回以上と…。んー、退店含めて12回以内辺りが妥当なのでしょうか…。多いかな…?
あ、私の判断でやり取り打ち切りですか…。そうですね、厳守して欲しいこと破られたらやっぱり悲しいですし、違和感や気になる部分もあれば…。
nmmn系ですか。んー、難しいところなんですよね…。しっかり検索避けをして頂けるならやはりOKなような気もしますが、完全なるnmmnとなると…。半ナマなら個人的にはOKなんですが…。
けど置きとリアタイ分けるなら、片方は完全OKでもいいのかな。暫し、お時間くださいませ。
40:
ダンテ [×]
2025-01-23 23:41:02
半nmmnと言う括りはどのようなキャラの事を言うのでしょう。nmmnを半分………… ??
すみません今まであまり関わったことが無かったもので詳しく伺ってもよろしいでしょうか。
置きレスぺの件
→単純計算すると一週間に一レス( 四週目迄とする )として四回。×2で八回( お互い四レスずつ )
+αとして主様の仰った十二回位が程よいのかもしれませんね。
41:
オーナー [×]
2025-01-24 13:50:30
えっとですね、仮◯ライダーや戦◯ものって、変身前(後もだけど見た目が違うものだから置いといて)は生身の人がしてらっしゃるじゃないですか。"版権キャラクター"として存在しているのを"生身"の人が演じている。こちらが半nmとして捉えられると考えております。
元々生身の人をモチーフにしたゲームに関しては、芸名や本名をそのまま使っているのでnmmn判定でアウトです。
伝わりましたでしょうか…。
ご意見ありがとうございます…!ではその方向でちと考えますね…!
回数気にせずキリのいいところで退店にすれば、とも思いつつ上手くいかないとだらだら長くなっちゃうよなぁと…難しいところです…苦笑
42:
ダンテ [×]
2025-01-25 13:56:23
わかりやすく説明有難うございます。
人物に役があるかないか…………ですか。しかし役があっても そのまま役者として出演されている方の場合でも半nmmnに入るのでしょうか?
あくまで本人、役としても本人。もしこの点が許される範囲となるのでしたら又、要ルール追加が必要となるかもしれませんね。
ところで自分は何度か此方で意見を述べさせて貰ってますが参加者はもう一人いらっしゃいます。
自分ばかりが話し合いに参加するのも不思議と言うか可笑しいと感じてまして 主様の参考になっている反面、一人の意見に左右されていないかと………。
ある程度複数人から意見交換をする事でもっと纏められるのではと思いますので一先ず自分からの意見は一旦此処で終いにします。
個人的にお呼びが掛かった際や 自分の意見を求めて下さる場合、馳せ参じますので失礼致します。
43:
オーナー [×]
2025-01-26 21:19:54
いえいえそんなっ。
んと、役者さんとなると舞台とかのお話しですかね…?何だか微妙なラインな気もしますが、ゲーム内と同じくの判定で、あくまでも本人様のお名前を使用の場合はNGかな、と思います。
やっぱり半nmややこしいですね…ですが個人的に、何かしらの役ではない生身の人を使ってやるナリキリというのがどうにも苦手でして…。
ですよね?!
あぁ、その通りです…。
そうですか、分かりました…!色んな方との意見交換、しっかりやっていきますね…!その前に先ずは質問点を纏めねば…!
はいっ。その時はまたよろしくお願い致します!
44:
ダンテ [×]
2025-01-26 23:33:24
いえ役者、舞台俳優ではないです。
わかりやすく例えるとするなら、SEGAから出ているゲームで龍が如くと言う作品があるのですがシリーズの中で実際に居るプロレスラーが作品内に参戦してまして、姿形、声もご本人様がやられておりキャラクターとして出ている場合も半nmmnになるのかどうか…………です。
あくまで役は役として捉えるのかが前提となっているようですが、役も本人がやられている一人のキャラクターならばルール違反とまでは行かないのか。
難しくさせているつもりは無いのですが今後こういったルールを取り入れた時、自分みたいに疑問を持つ方もゼロではないかと思いますので細かい事でも納得出来る材料があればいいですよね。
45:
オーナー [×]
2025-01-28 01:05:17
ああ!そうゆうことでしたか!
難しいところですね……個人的な観点でいえば半nmmnには該当しないと言い切ってしまえるのですが。きちんとした理由に基づくとなると…。
実在する人物を版権作品にて、そのままの名前で使用されている場合はNG…。と思いましたが、考えてみればちょっと名前変えて作品内に出ていることもある訳で…。
役も本人がやられているキャラクターの場合もNG…。個人的観点が強すぎるでしょうか…。
本当にありがとうございます…!助かっております…!
そこまで深く掘り下げておらず、こうして改めて向き合うことが出来るのは大事なことでして…!細かいことも納得出来る材料、大事ですよね…!!
47:
オーナー [×]
2025-02-20 21:29:56
○置きレストピの更新頻度○
・お客様には最低週に一度ご来店をお願いする
・トピ主は週に二度
○退店タイミング○
・レス回数12回を目安として設定しておくのはどうか(お互いに6回ずつ)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle