TOP >
1対1のなりきりチャット
自分のトピックを作る
7:
名無しさん [×]
2024-06-18 22:56:31
じなん、来ない。
じなんが居ないとちち困る。
アーニャ、世界救えない。
じなん、早く来い!!
アーニャ、ピーナッツ食べたい。
(/ アーニャでダミアンを呼んでみました!!アーニャのために上げます)
8:
名無しさん [×]
2024-06-25 00:15:36
ダミアンくんに会いたいので上げます!お待ちしています。
9:
匿名さん [×]
2024-07-01 12:49:32
お久しぶりです。中々顔を出せていなくて申し訳ございません。最近背後の私生活がバタバタでして、それに風邪は引いて寝込むわで、この一か月間ほど、サイトに来るのも少し難しいような状況でした。ですが、数週間ぐらい前から体も回復してきて、ようやく今日、このサイトに戻ることができました
そして、戻ってこれたまではいいのですが、こちら7月23日くらいから結構な用事が予定されていまして…このサイトに来れるのもそのくらいまでだと思います。後、午後は中々お返事が難しく、土日も多忙が多く……返信できるのも、23日までの午前中くらいと思われます。ずっとお待たせして本当に申し訳ございません…!何度も上げてくださっていてくれて…感謝しかできないです…(泣)名無し様のアーニャちゃんも最高でした!まだ名無し様がいらっしゃいましたら、もう一度、お相手していただきたいです…!何から何まで、我儘で申し訳ありません。ご検討宜しくお願い致します。
10:
名無しさん [×]
2024-07-01 20:31:45
お久しぶりです、反応ありがとうございます。もう、ダメかという思っておりました。
多忙で、体調を崩していたとのこと大変でしたね。
身体の方は回復傾向に向かっているとのこと、安心しました。無理はなさらずに。
まだ、名無しのアーニャはいるので匿名様のダミアンくんにお相手して頂きたいです!
ちなみに7月23日以降の無理とのことでしょうか?もし、そうでしたら短期でのダミアニャでという感じですか?理解力がなくって申し訳ありません(苦笑)短期だとしたら、成長ifとかではなくイーデン校の1年生設定との方が良かったりしますか?
お返事お待ちしております。
11:
匿名さん [×]
2024-07-02 09:20:10
お優しいお言葉を本当にありがとうございます…!!
では、こちらは匿名なりの、ダミアンを一生懸命やらせていただきます!
そうですね…一旦、23日以降は無理かな、といった形です。ですが、それ以降も、たまに時間が空きましたら、こちらに顔を出す予定ですので、また名無し様、そしてアーニャちゃんをお待たせしてしまうようにはなりますが、それ以降もお相手していただければと思っています。いえ…!こちらこそ説明力がなくて申し訳ございません。いえ!こちら的には、名無し様と決めてきた成長IFをやりたいと思っていますので、是非成長IFのままで紡いでいきたいです…!また、こちらの我儘ばかりで申し訳ございません…!!
12:
名無しさん [×]
2024-07-02 15:59:41
わかりました、詳しく教えてくださりありがとうございます。ダミアンくんがいる限り、アーニャは待ってます。
こちらも待たせてしまうことがあるかとは思いますが、一緒に楽しめたらと思っております。
こちらも名無しなりのアーニャを一生懸命やらせていただきますねっ!
では、物語軸は成長ifて行きましょう!
以前、お話していた通り一年生の少し仲良くなった?部分をやりましょう。
調べてみるとイーデン校は6~19歳までの全13学年制らしいです。(どんな風に分けて13学年?)成長ifにワープするときは何歳辺りがいいと言うのはありますか?
当方は日本で言う高校生辺りが良いかなと思っています。
13:
匿名さん [×]
2024-07-03 11:42:06
名無し様がお優しすぎて泣きそうです…(泣)お待たせしてしまうでしょうけれど、何があっても、ダミアンはアーニャちゃんから逃げることはありません。絶対に…!
あれ、イーデン校って13学年制だったんでしたっけ…!?!ド忘れしていました…。確かに、どんな風に分けて13学年なのか…?
そうですね……こちらも高校生辺りで良いと思います。成長IFといったら、大体その辺りですし!
日本で言う高校生くらい、となると、2人は15~18歳ぐらいですかね?以前、名無し様が仰られていますよう、アーニャちゃんの方が実は年下?で、ダミアンの方が年上らしいので、実年齢は少し変わると思いますが…
14:
名無しさん [×]
2024-07-03 21:18:57
イーデン校は13学年制らしいです。小中高一貫の名門校でダミアン兄は皇帝の学徒とか。小中高+皇帝の学徒があるという感じかと。(曖昧気味:汗)
成長if、高校生辺りを採用ありがとうございます!ダミアンくんの年齢に合わせて決めたいです。確か、ロイドに引き取ってもらうように年齢を誤魔化したらしいですよ。主様がダミアンくんの年齢を決めてくれたら嬉しいです。こちらは何年生でも大丈夫です。
主様も物語を紡げるのが楽しみです!
15:
匿名さん [×]
2024-07-04 09:58:10
原作まで読み込んでいるのに、なんて知識不足……。そうでした、小中校一貫の名門校でしたね…。なるほどです!SPY×FAMILYの世界観は少しこんがらがっている(?)というか、難しいですからね…(個人的に)
わかりました!では、18歳にしようかなと思います…!特に理由はないのですが。18歳にするとなりますと、学年で言うと11~12学年くらいでしょうか…?その学年ほどになりますと、ダミアンは皇帝の学徒になっているのか?勝手に決めてしまった感じですが、この年齢で宜しければ、ダミアンの年齢に合わせてアーニャちゃんも決めていただければ…!!
こちらも名無し様と物語を紡げるのが楽しみで仕方がないです!!
16:
名無しさん [×]
2024-07-04 14:52:02
こちらは主様より危うい、知識不足です。(汗)アニメ勢なので、現在アニメを見返し中です。口調とかも、危ういかも知れませんが雰囲気で乗り切ります!(笑)
「アーニャ、じなんに呆れられないようにがんばるます!!」
( ダミアンの方を見上げて敬礼をビシッと)
アニメ勢なので、どれがひらがなになか、漢字なのかわからない箇所があるので寛大な心でアーニャを見て下されば幸いです。(?!)
18歳、畏まりました!"星(ステラ)"と呼ばれる褒章を8つ獲得すると帝王の学徒(インペリアル・スカラー)になりマントを纏えるみたいですよ!(全てググってます(笑))ダミアンくんは帝王の学徒になってる筈ですよ!アーニャはどうしましょう。
①まだ、ステラが足りなくって帝王の学徒になれてない。
②ダミアンくんと一緒に帝王の学徒。
成長ifはどちらかのパターンが良いかなと思ってます。
一年生をやりながら成長ifを決めて、行くのはどうですか?
17:
匿名さん [×]
2024-07-04 16:04:38
いえ!こちらも、知識不足が凄いので、現在原作を読み返し中です。そして読み返す度、やっぱりダミアニャは尊いと実感しております()こちらもダミアンを動かすのは慣れていませんので、口調も危ういでしょうが、まあ雰囲気で!(笑)
「い、いや、俺だってもっと努力し…じゃなくてっ!せ、精々、頑張れよ!ちんちくりん!」
( 相手を見て、一瞬表情が緩むも、後に顔を真っ赤にして。 )
承知いたしました。寛大な心で(?)見守らせていただきます。ですが、名無し様のアーニャちゃんは完璧ですので、自信をもって!(誰目線?)
星(ステラ)8つ…。ダミアンが帝王の学徒になっていることを願って、そうしておきましょう…!!アーニャちゃんもきっと帝王の学徒になっていますよ!ダミアンと一緒に。
それで、オペレーション <梟 (ストリクス)>も進んでいるはず…?
いいですね!一年生をやりつつ、成長IFの流れが決まったら、そちらを進めて行く、ような感じでしょうか?
18:
名無しさん [×]
2024-07-04 23:20:09
わかります!ダミアニャ、尊いですよね!(深く同感)こちらはアーニャ初なりなのでお手柔らかに(深々頭下げて)是非是非、雰囲気重視で()
「うい。アーニャに任せろっ!」
( 相手の顔を覗き込んで、先程よりビシッと敬礼し満面の笑みを浮かべて。)
アーニャ、褒めすぎですよ。主様のダミアンくん、素敵です!良い感じ(サムズアップ)
成長ifのダミアニャは帝王の学徒でお願いします!
「アーニャもじなんと一緒にいんぺらるすっからんになるますた。」
多分、原作のアーニャは勉強や運動はちょっとズレてるっぽいのでダミアンくんに色々教わったり助けて貰えたら嬉しいです。
仕方ないなあと、上から目線でダミアンくんお願いします(ハートマーク←?)
はい、そんな感じで進めていきましょうっ!
主様のダミアンくんからの初回をお願いしても宜しいでしょうか?ロルは出来るだけ合わせたいと思っています。
19:
匿名さん [×]
2024-07-05 09:52:38
いえいえ!褒めることしかできませんが、本当に名無し様のアーニャちゃんは完璧ですので…!!お褒め頂き光栄です。良い感じですか!良かった…(安心)
承知いたしました!
やっぱり可愛いですね…アーニャちゃん()
アーニャちゃんに「じなん。ここわからん。教えろ。」的な感じで聞かれたら、ダミアンは内心喜んで、名無し様のご要望通り(?)上から目線に教えます…!
了解です。では、早速こちらから始めさせていただきますね。絡みにくい等ございましたら、何なりとお申し付けくださいませ。
20:
ダミアン [×]
2024-07-05 09:53:15
( 名門【イーデン校】へと次々に登校してゆく生徒たち。その中には、デズモンド家次男のダミアン・デズモンド。そして、その取り巻きでもあるエミール・エルマンや、ユーイン・エッジバーグもおり。――3人揃って登校している最中。ふとダミアンの視界にある人物の姿が入って来る。それは、同じ一学年。ダミアンが嫌うとされる、通称ちんちくりんこと、アーニャ・フォージャーが。ダミアンの視線に気づきそちらを見たエミールやユーインは「げ。」と声を漏らすものの、ダミアン本人は、隣にいる友人とにこにこと楽しくやっている彼女を黙って、特に意味もなくじっと見つめているようだが。 )
21:
アーニャ [×]
2024-07-05 21:19:54
( 東国の小中高一貫の名門校【イーデン校】の入学条件を満たすため、父であるロイド・フォージャーの心を読んで6歳を自称するアーニャ・フォージャー、同じ学年の子たちより実際のところ幼い筈で。スクールバスで通い学校に到着。校門で親友のベッキー・ブラックベルに会いに挨拶を交わし、階段を歩く。校内に入り、ダミアン・デズモンドとその取り巻きでもあるエミール・エルマン、ユーイン・エッジバーグを目にすると背負っていた鞄に両手を添えてぱちくりと瞬きして。父の任務のために仲良くしなくてはとまずは彼に挨拶すべきだと……)
じなん、おはやいますっ!
ええっと、アーニャ、ピーナッツ好き!
(/ こちらとしても、主様のダミアンくん素敵すぎて。アーニャ、わくわくです!
わかりやすい、初回文を回してくださりありがとうございます。絡みにくいとかありましたら躊躇なく仰ってくださいませ。
アーニャは、斜めな考えをする子かと思ってます。ダミアンくん、主様、よろしくお願い致します。)
22:
ダミアン [×]
2024-07-08 14:24:55
……お、お前みたいな奴が、俺に向かって馴れ馴れしく挨拶してくんなっ!!
(彼女がこちらを見ると、はっ、と無意識に彼女を見つめていたことに気が付いて。こちらに元気よく挨拶をしてくる彼女に、少し返す言葉を迷う。すると、ただ挨拶を返せばいいだけだというのに思ってもいないことを、強く発してしまい。流石に言いすぎだっただろうかと思うが、それに続けてエミールや、ユーインが「そうだそうだ!」と彼女に向かって言い放ち。それを止める気にもこの立場上なれず、黙って相手の反応を待って。そんな時、ふと考える。――毎日のように、フォージャーへと悪口を言い続けている身ではあるが、最近、彼女へ悪口を言うことを少し罪悪感のようなものを感じている。でも、それでも言ってしまうのは何故だろうか。)
(/お返事が遅れて申し訳ありません…!また名無し様、アーニャちゃんを待たせてしまって…すみません。
お褒めのお言葉をありがとうございます。わくわくしていただきありがたき幸せ…。
アーニャちゃんの絡み文もありがとうございます!とてもわかりやすく、素敵なロルでした…!
こちらこそ、改めまして、アーニャちゃん、名無し様。よろしくお願いいたします。
あ、それと、成長IFに切り替えるタイミング?はどうしましょう(聞き忘れ))
23:
アーニャ [×]
2024-07-08 22:07:14
( 挨拶を交わせることが出来ず、一瞬シュンと俯くが、ダミアンの中に「無視」という選択なかったことに安堵を覚えて。心を読む超能力者で大変な思いをしてきたが彼は、決して受け流さずに答えてくれる。例え、その言葉が側から聞いたらキツく感じても自分はそうは思っておらず。微かに口角が上がり、父の任務のために会話を続けなければと考えて。彼の好物を聞けば父は喜ぶのではと、聞こうとしたところで「アーニャちゃん、早く行こうっ!」手を引かれ、ダミアンに声を掛けながらもそちらの方に自分の手を差し出して。)
アーニャ、先に教室に行く。じなんも早く来い!はんぶんめがねのおっさんもそろそろ来ているはず。
(/ リアル優先だと思っているのでお互い様です。謝らないでください、大丈夫ですよ!
絡み文を誉めてくださりありがとうございます。嬉しいです。(照)原作は未読なので、お手柔らかに。
今の軸としてアニメ終了後あたりの雰囲気で紡いでるつもりです。
成長ifへ切り替えるタイミング、難しそうですね。キリが良さそうなところでワープが良いかなと考えたました。ダミアンくんはアーニャの涙顔がどストライクで無自覚に恋に落ちたとか(ピクシブ百科事典参照)
成長ifは両片想い予定なので、アーニャはダミアンくんに勉強とか教えてもらい惹かれていったという形にしようと考えてます。原作はどこまで進んでるかは、わかりませんが何度かは勉強やその他でダミアンくんに色々と教えてもらってるのではと妄想しています。如何でしょうか?)
24:
ダミアン [×]
2024-07-09 11:48:38
(自分がキツく当たったのにも関わらず、どこか嬉しそうにしている彼女に首を傾げて。でも、案の定フォージャーは自分の一言で凹んだり、いじけたりはしていないようで少し安心を。心のどこかでほっとしている自分が嫌でぐちぐちと心の中で自分に何故かと問うて。まあ当然答えが返ってくるわけもなく、彼女にかけられた言葉で我に返る。このままこの廊下に突っ立っているままでは遅刻になる。遅刻の繰り返しは雷(トニト)にもなるのだから、早く教室へ向かわなければ。「行くぞ」とエミールとユーインに言うと、2人は元気よく返事をし。彼女らを抜かすように早足で教室へと急ぐ。教室の魔の前へと着けば、別に勝負などしていないというのに、俺の方が早く着いた。俺の勝ちだなとでも言わんばかりのドヤ顔を。)
(/ありがとうございます…!!(泣)
アニメの終了後あたりの雰囲気ですね。了解です!関係的には、ちょっと仲良くなった?けど、まだダミアンがツンツンしてる感じですね。まだお互い恋愛感情には気づいていない感じの…。
ですね。こちらもキリの良い所で成長IFに…というような形で考えていました。早めに移るとしたら、ヘンダーソン先生が教室に入ってきたところで切るか、もう少し一年生をやってからでしたら、下校時の場面で、でもいいかなと思っております。まあアーニャちゃんの泣顔、確かに可愛かったですし、恋に落ちるのも無理はない……。こちらでしたら絶対惚れてます!()
素敵…!とても良いと思います!ダミアンは一目惚れみたいな形でしたが、アーニャちゃんは段々とお互いを知って言って惹かれていく…ような感じがとても好きです…(ハートマーク←)こちらも原作はあまり持っていないので、ちょっとそこら辺はよくわかりませんが(圧倒的知識不足)、ダミアンはアーニャちゃんにきっと勉強など色々教えていることでしょう。)
25:
アーニャ [×]
2024-07-09 21:05:02
(彼が首を傾げたことに気を取られるが、理由がわからず、キョトン。親友のベッキーに手を引かれ歩いて教室へ。はんぶんめがねのおっさんこと、初等生3組担任のヘンダーソン先生が来る前には余裕で席につける筈。先程、会話を交わした?ダミアンと取り巻きたちが何故か足早に自分たちを追い越し、教室の前でこちらみている彼の顔はドヤ顔で。"な、何故?!"と思いつつも「教室には、アーニャが先に入る。」と言わんばかりに彼を押し退けて教室に入り、ニヤリ顔。スタスタと自分の席について。鞄を漁り、あることに気づき紙袋を持ちダミアンの席の方へ行き。)
じなん、これやる!
けらいたちにはこれを。
喜べ。
(クルーズ船の旅行の時に購入した、巷で言うお土産を彼らに差し出して。ダミアンのは父と一緒に選んだ船の舵のキーホルダー、けらいの二人にはアーニャが選んだホネホネのキーホルダーを。エミールとユーイン、二人の分はカモフラージュで。本当のところ、ダミアンにもにもホネホネを渡したかったがロイドに止められたらしく、父からの任務遂行し誇らしげな笑みを浮かべて。)
(/ アニメ終了後として、クルーズ船でのお土産を渡してみました。そうです、お互い恋愛感情には一ミリも気付いてないどこら辺です。ダミアンくんの葛藤が可愛らしいところです。
成長ifへの切り替えのアイディア、ありがとうございます!どちらでも良いと思います。成長ifはアーニャはギリギリでステラ獲得し、トニトもあるという感じはどうでしょうか?強制退学を逃れたのは、ダミアンくんのおかげとかだったら良いなあと思ってます。ダミアンくんがアーニャと皇帝の学徒になりたかったとかの裏があったらと妄想中です。)
26:
ダミアン [×]
2024-07-10 12:37:38
(ドヤ顔を決めた後、まだヘンダーソン先生の来ていない教室に真っ先に入ろうとするも、ニヤリ顔で押し退けられ「は、はぁ!?!」と一気にキレ顔に。自分が先に着いたと思い込み、ドヤ顔をかましたのが我ながら恥ずかしくなってくる。自分らの席へと着くと、つい溜息が零れる。あのちんちくりんこと、フォージャーの考えることは本当にに分からない。自分にぐいぐい絡んでくる癖に自分への敬意は全くないし、コイツと話していると調子が狂う。すると彼女のことで頭がいっぱいになっていた矢先、近くから悩みの種の張本人である奴の声が聞こえ。顔をあげると、彼女の手には3つのキーホルダーが。エミールとユーインが先に結構不気味なガイコツのキーホルダーを手に取る。コイツはどんな趣味をしてるんだ。その誇らしげな笑みは気に喰わないが、折角自分の為にと買ってきてくれたのだ。貰わないわけにも…と、フォージャーとは視線を合わせないようにし、ぶっきらぼうにぽつりと呟き。船の舵のキーホルダーを手に取ると。)
しょ、しょうがねえな!…貰っといてやる。感謝しろよ。
(/お土産ありがとうございます…!!ダミアンは内心すっごく、すっごーーく喜んでいます。今回のロルはその感情とか色々を書きたくて少し長くなってしまいました…だらだら長くてすみません。ダミアンの葛藤は可愛いんですよね…。アニメでのダミアニャのシーンは葛藤も描かれていてキュンキュンしては、ほのぼのしていました()
では、こちらとしては早めに成長IFに移って両片想いの2人を見てキュンキュンしたいので()、ヘンダーソン先生が来たら成長IFに、という感じでいいでしょうか。成長IFでの提案もありがとうございます…!とても素敵なご提案!ダミアンはアーニャちゃんと皇帝の学徒になりたかったですよ、絶対(妄想))
27:
アーニャ [×]
2024-07-10 23:46:09
うぃ。
( 本当は彼にも自分が選んだホネホネを渡したかったのは内緒だが、貰ってもらえたことが嬉しく、へらりと笑って。今日の任務は無事終わり、ぴょんぴょんと階段を降り席に着く。そろそろ、はんぶんめがねのおっさんがくる筈、机の上に置いていた鞄から親友にあげるお土産、ヨットのキーホルダーを差し出すと歓喜の声で喜んでくれて。嬉しさの余り足がふら、ふらと揺れる。「アーニャが、ベッキーのために父と選んだ。」と「父(ロイド)」の名を添えることで彼女の心はMAXに。今日の授業はなんだっけと、鞄の中の教科書を確かめると自分が苦手である教科が入ってげんなり。だけど、じなんにもけらい、ベッキーに喜んでもらえたことが今日のハイライトではと、嬉しそうに微笑んだと同時にヘンダーソン先生が教室に入って。)
(/ アーニャがあれだけ欲しがっていたホネホネ、ダミアンくんの元には行きませんでしたが、ロイドからのアドバイスを聞き、船の舵にという流れにしました。ダミアンくんが大事にしてくれてたらアーニャ、大満足かと。多分、数日後にはホネホネのキーホルダー見て「なにそれ、ホネホネ変。」とかって言ってそうな感じがします()*ロルはお好きな長さで回していただければ幸いです。こちらは定まりが悪く基本、中ロルあたりですが長も大歓迎だったりしますのでお気になさらずに。楽しんだもの勝ちかと(?!)ダミアンくんの描写はわかりやすいです。(ありがたやー)
成長ifにワープの場面変換を考えたのですが何処から回せばというドツボにハマってしまい、アイディアが浮かびませんでした(涙)もしよろしければ、ダミアンくんから場面変えてもらっても良いですか?もしくはある程度決めたらアーニャから場面変換できそうです。
色々とググってみたのですが、原作の方ではアーニャはダミアンくんだけに超能力者だと伝えたらしいのですが、ダミアンくんは冗談だと思っているらしいです。
成長ifのネタにダミアンくんは唯一、アーニャが超能力者だと知ってることにしますか?
原作同様に冗談だと思ってるとか。
後、やりたいネタがありましたら教えてくださいませ。
成長ifの両片想いの2人から癒しをいただきたいです←?!成長ifの提案受け入れてくださりありがとうございます。多分、ダミアンくんが先に皇帝の学徒になり、追いかけるようにアーニャもというのが理想です。先に皇帝の学徒になった分、ダミアンくんが色々と教えてくれるとか……(小声))
28:
ダミアン [×]
2024-07-11 10:52:15
( 彼女の笑みを見ると、心臓がどきり、と高鳴って。何だこれは。もしや病気…!?と一瞬考えるも、その思考はすぐに停止して。考えるだけ無駄か、と思ったのだ。フォージャーが階段をテンポよく降りていくのを見ていると、自分たちに土産を渡したくらいであんなに喜ぶなんて。相変わらず変なヤツ、と思う。そんなことを考えている内に時間は過ぎ、ヘンダーソン先生が教室へと入って来て。クラスの名簿表を手に取ると、先生は皆へ挨拶を交わす。そして、名簿表を開き教室全体に響き渡る声で。「では、出欠確認を始める」――)
――…そういえば、そんなお気楽な頃もあったな…
(お気楽な一学年の頃とは変わり、現在はその12年後。自分含めエミールやユーインらは11学年へとなり、いつの間にかもう高学年だ。ダミアンはようやく皇帝の学徒となり、皆が憧れるような、皇帝の学徒のみが着用できるマントも羽織っている。今は父、ドノバン・デズモンドにも少しずつ振り向いてもらえて来たというところだ。だが、皇帝の学徒となったはいいものの、なったはなったで大変で。この先の永遠と続く課題のことを考えると思わず溜息が。そんな時に思い出すのはいつも彼女――アーニャ・フォージャーのことであり。ふと、自分の鞄に視線を落とす。そこには昔彼女から貰った船の舵のキーホルダーが。12年の間、ずっと使い続けてきたからか、もう錆びついてきており。これを貰った時のことを思い出す。昔のことを思い出せば思い出すほど、自然と笑みが溢れてきて、ぼそっと上記を呟き。彼女への恋心は自覚しているが、やはりアプローチとは難しいもので。相手は相変わらず自分のことをただの同級生程度にしか思っていないようだし。自分の中で一番の課題は、きっと彼女を振り向かせること。)
(/ダミアンは自分だけエミールとユーインのホネホネではなく、船の舵のキーホルダーだということに、勝手に自分だけ特別感を感じてしまっていたり。アーニャちゃんからもらったものは一生大切にしますよ!数日後には飽きちゃってるアーニャちゃん…。実にアーニャちゃんらしくて良きですね…!()
ありがとうございます。ですね、楽しんだもの勝ちですね()アーニャちゃんの描写もとてもわかりやすいです。アーニャちゃんらしい行動や、言動がわかりやすく描かれていて。
承知いたしました。早速成長IFに移らせてもらったのですがどうでしょう…(早すぎ)ヘンダーソン先生が出欠確認をするところで切りました(どういう切り方?)アーニャちゃんから貰った船の舵のキーホルダーをずっと大切に身に着けているダミアンです。昔、キーホルダーを貰った時のことを思い出しているような感じですね。わかりにくくてすみません…!色々書きたいこと全部を書いていたら長くなってしまった…。絡みにくいようでしたら遠慮なく仰ってください。
そうですね…成長IFでは、超能力者だと知ってはいるけれど、原作同様に冗談だと思っている。けれど、アーニャちゃんの超能力者らしき行動(?)から少しずつ本当なのかと信じていっている部分もあって……みたいな感じがいいかなと。
やりたいネタ…今のところは特にないですかね。成長IFをやっていくにつれてやりたいネタがバンバン出て来るかもです。
皇帝の学徒となった以上、ダミアンもアーニャちゃんに抜かれないよう頑張っていると思います。でも、相変わらずどこか自分とは違うアーニャちゃんに色々と「駄目だなぁ」なんて言いつつちゃんと教えてくれます!)
29:
アーニャ [×]
2024-07-11 17:21:36
(ロイドに孤児院から引き取られ、ロイドとヨルの娘として、あれから12年。長いような短いような……。自身はこの学年で一番最初に星を取ったのにも関わらず、星と雷を同時に授与されたり、星より雷が多そうになったり、強制退学一歩手前とかになったりとかで呆れられたり、やはり幼いからなのか、暴力行為はないものの赤点や成績不良が多い。ギリギリで皇帝の学徒になれたのも『ダミアン・デズモンド』のおかげ。何度、彼に助けてもらったのだろうか。数えきれないような気がする。皆が憧れるマントを羽織り、ご機嫌なアーニャ。大人びている親友ベッキーから生徒らの恋愛事情などを聞いていたからなのか、ダミアンの顔を直視できない時がある。"もしかして、アーニャはじなんが好き?"という気持ちが頭をよぎる今日この頃。出会った時は、そんな想い一欠片もなかったのに、可笑しい。"アーニャ、病気?"と明後日な考えまでしてしまう始末。外の天気は、少しぐずり始め今にも雨が降りそうで。家を出る際、父が傘を持って行くように言っていたのにも関わらず急いでいた為、折りたたみ傘を持たずに来てしまったことに後悔のため息を。偶然なのか、運が良いのか、ダミアンの姿を見つけ、マントを翻し駆け寄り。年を重ねたものの、親友や友達などに話す言葉は昔のままで。)
………じなん、傘あるか?
アーニャ、傘忘れた。
この天気じゃ、雨が降ってアーニャ濡れる。
(/ 成長ifへの場面変換、ありがとうございます!とても素敵な成長ifスタートでドキドキしています。まさか、錆び付いてるのにキーホルダーを大事にしてくれるとは!!アーニャ感激!!ダミアンくん素敵すぎる。惚れるしかない状態です。両片想いなのでいろんな感情を出せたらと思っております。教室での出来事にしようか、悩んだ挙句。放課後の廊下を背景にしてしまいました。絡みにくい場合は遠慮なく仰ってくださいませ。
アーニャの能力のこと、受け入れてくださりありがとうございます。主様が仰る通り、こちらまでそんな感じだと良いなあと思っておりました。(安堵)
これからネタ増えて行く筈ですね!
あの、成長ifでのダミアンくんの身長はどれくらい予定ですか?アーニャは成長しても小柄なのかなと。ダミアンくんは高身長でイケメン度増している気がします。アーニャに対してこんな感じだと良いなあという身長がありましたらこっそり教えてくださいませ。)
30:
アーニャ [×]
2024-07-11 17:37:14
(/成長ifなんで、こんな風かな、こんな感じかな、皇帝の学徒になるまでアーニャはどれくらい星、雷もらってダミアンくんに助けられたのだろうかと妄想していたら思った以上に長くなってしまいました。ダミアンくんロルはわかりやすかったのにも関わらず、アーニャのはなんだ?状態。適当に欲しい部分だけ、引っこ抜いて読んでくれたら幸いです(?!)
ダミアンくんはイケメンなので、女の子に囲まれてる気がします。家柄目当てくる女子もいそう。でも、取り巻きのあの2人がダミアンくんを守ってくれそうな予感が……します(笑))
31:
ダミアン [×]
2024-07-13 11:22:55
(キーホルダーをころころと手の中で転がしていると、誰かの声が聞こえ。振り返れば、そこにいたのは昔から変わらないフォージャーの姿があり。彼女に"天気"の話を持ち出され、窓の外を見る。その景色は決して青い晴天ではなく、薄暗い、今にも雨が降り出しそうな雲が広がっており。すると、1つの雫がぽつりと落ちる音が聞こえて。その瞬間一気に土砂降りの雨が降って来る。思わず「え」と声を漏らし。一応折り畳み傘は持ってはいるが、小さいし。1人用だし。コイツを入れて帰るにも…。と、ふと気が付く。"何で俺、コイツを傘に入れる前提でいるんだ?"――と。自分は1人で帰って、コイツは雨の中傘も持たず家へ帰ればいいじゃないか。とも思うが、今の自分に彼女をこの天気の中雨に濡らして帰らせるという判断が出来なく。鞄の中から折り畳み傘を取り出すと、相手に見せるようにして素っ気なく言って。)
……、傘持ってねぇのかよ。この雨じゃ当分止まねえぞ。
はぁ……俺の傘入れてくから。さっさと帰るぞ。
(/ す、素敵でしたか…?ドキドキしていただけて何より(安堵)放課後の感じ好きです。素敵すぎ、可愛すぎなアーニャちゃんをありがとうございます!!ダミアンは事前準備だけは完璧なので、猛天下の中でも折り畳み傘を持ち歩いています(笑)
それは良かった!完全に解釈一致ですね(??)
身長は、出来れば180くらいには伸びていて欲しいという願望があります…。身長差大好きなので高めにしておこうかと。こんな感じ……でも、アーニャちゃんはそのままで十分素敵なのでそのままで…!!
名無し様のロルは、アーニャちゃんの心情?がよくわかるロルでした…!可愛い……()いえいえ!とてもわかりやすいですよ!!
確かにダミアンはモテていそう。家柄目的の子には興味がないので話を聞く耳を持たないかと。というより、大体の女子たちはダミアンがアーニャちゃんを好きなことに気づいていそう?でも相変わらず女子達には囲まれてそうですね…。でも、どんなことがあろうとダミアンにはアーニャちゃんにしかいないので。取り巻きの2人が守ってくれてる、確かにそんな気がしますね(笑)あの2人とは何年経っても仲良しでいそうです。)
32:
アーニャ [×]
2024-07-14 00:06:35
え
( ダミアンの姿を見つけ、駆け寄り声を掛けた途端、空から突然降り注ぐ雨に驚愕し、彼と同じ声が漏れて。予想外すぎて、フォージャー家の飼い犬のことがよぎり"ボンド、この雨を予知してアーニャに教えてくれなかった?!"と背後にガーーンという背景が見えそうで。ゲリラ豪雨?雷雨?だろうか、遠くでは雷の音がして、眉を寄せ 「‥‥‥アーニャ、雷の音、キライ」と小声で呟く。ダミアンが拾えなさそうな小さな声で。ロイドと出会う前、孤児院にひとりでいたときを思い出し、大きな音に敏感になってしまう。例え傘を借りれたとしとも、彼はデズモンド家の次男で送迎は来る筈で、"アーニャ、ひとりで雨の中"と考えるだけで表情が曇って俯く。悶々と考えてるとふわりと、素っ気ない、言葉が落ちてきて。その言葉に目を輝かせ、彼のマントを掴んでダミアンを覗き込み、小声で呟いた声より明るくねだるような声で、彼に告げて。)
___アーニャ、じなんと一緒に帰るっ!!
アーニャ、帰る!
(/ 高身長のダミアンくんを想像して、ダミアンくんを覗き込んでみました。高身長、バンザイ!アーニャはダミアンくんにすっぽり入るサイズの身長差があると思ってください!こちらも身長差は大好きです。模造でアーニャは大きな音、雷が苦手な方向に持っていきまいました(えっ?/なんだと?)ダミアンくんは頑張り屋さんで用意周到な気がします!この頃は日傘男子もいるので雨晴兼用の折り畳み傘を持ってる筈!()
主様のロルで、ダミアンくんを想像してはキュンな背後です。アーニャが心を読んだら、両片想いなので心掴まれてしまう筈です。でも、両片想いなので心読んでも明後日の方向に行くはずかと……()
アーニャの能力は臨機応変で読ませてもらう感じにしようかと考えてます。如何でしょうか?
あのアニメのようなダダ漏れ?も大歓迎です。
ダミアンくんは油断すると女子に囲まれてたりしそうです。ダミアンくんが囲まれて、自分でもわからない嫉妬をアーニャにさせたいなあと思ったりもしています。(ネタ)取り巻きは成長ifでも現在ですね!仲良しですよ!そして、アーニャとベッキーも。)
33:
アーニャ [×]
2024-07-17 14:57:34
じなん、下がっていたから上げとく!
じなん、見つけろ!
(自分のこと、探し辛いかもしれないから見つけて欲しい為にぴょんと上げ。口調は相変わらずで、彼に会いたい一心で。)
(/ ダミアンくんのこと、「ダミアン」「ダミィ」とか急に名前やあだ名で呼んでみようかなと企んでいるウチのアーニャです。この頃、梅雨模様が強い気がします。体調は大丈夫でしょうか?)
34:
アーニャ [×]
2024-07-21 18:39:27
じなん、暑いからバテないこと!
アーニャ、じなんがいないとつまんない。
アーニャ、じなんを待ってる。
( / 暑い日が続いています。体調は崩されていないでしょうか?もしかして7月23日から多忙と聞いていたのが、予定より早くなってしまったのでは?大丈夫かな?と思っております。多忙なときは体調を崩しやすくなるので気をつけてください。たまに顔を出してくれるとのこと、待たせてもらうので来てくださいね。お待ちしています。成長ifのアーニャ、漢字が増えていたり両片想いだから喋り方も柔らかくなってたりするのかなと妄想してお待ちしています。物語が続くの楽しみにしています。)
35:
アーニャ [×]
2024-08-10 21:13:09
( / お久しぶりです。8日に大きな地震がありました。主様は大丈夫でしたでしょうか?日本は地震大国であるので気をつけてくださいませ。お盆になり、帰省や旅行なので移動することが多くなるとは思いますが、そちらは方も気をつけてくださいね!主様、ダミアンくんにお会い出来るのを楽しみに待っています。)
36:
アーニャ [×]
2024-09-09 13:17:27
じなん、もう少しで暑い季節じゃなくなる……はず?
アーニャ、じなんがいないとつまんない。
アーニャ、じなんに会いたい。
(季節が変わろうとしている気配がしている今日、同級生の彼を思い空を見上げぼんやり。いつもの口調より柔らかく、ぽつりと本音混じり。彼は今はどうしてるだろうか、自分のことを忘れてないだろうかと思案するも答えは出ず。会いたい気持ちが強く出てしまいダミアンを想って待つ。)
(/ その後いかがお過ごしでしょうか?SPY×FAMILY新刊が発売しましたね。ダミアンとアーニャがダンスを!!可愛らしいです。主様のダミアンくんがいる限りアーニャは居るし、待ってます。時間に余裕ができた際にはアーニャに会いに来てくださいね!お待ちしております。たまにアーニャとして書き込んでしまいますが、催促ではありませんので悪しからず。ただ、アーニャで居たいと思っての書き込みです。大目に見ていただけたら幸いです。体調を崩さないように気をつけてくださいませ。)
37:
アーニャ [×]
2024-09-28 17:14:49
( / ダミアンくんと背後様に会えますように。 )
38:
名無しさん [×]
2024-10-17 23:21:56
主様に会えますように。
39:
アーニャ [×]
2025-01-01 16:59:51
アーニャ、じなんに会いたい。
40:
ダミアン [×]
2025-01-12 15:12:16
( / お久しぶりです。あれから半年ほどの月日が経ってしまいました。長い間背後様、そしてアーニャちゃんを待たせしてしまったこと、心よりお詫び申し上げます。実は背後の実家が石川にありまして、1月の地震では特に問題はなかったのですが、9月の豪雨もあり家が倒壊。その片付けなどで色々と時間がかかってしまいました。ようやく私生活共に落ち着いてきましたので、ここにやって参りました。まだ背後様がいらっしゃいましたらまたお相手を願えませんでしょうか。我が儘を言っていることは百も承知です。平日の返信は難しく、また突然音信不通になることもあるかもしれません。それでもよろしければ、もう一度お相手していただきたいです。前回の続きを以下に乗せておきます。返信お待ちしております。 )
43:
アーニャ [×]
2025-01-13 13:09:14
(/ お久しぶりです。トピを見かけ、アーニャに急かされながら走ってまいりました。またお会いできて嬉しい限りです。能登半島豪雨に謹んでお見舞い申し上げます。ようやく私生活が落ち着いてきたということを聞き、安心しました。実は311の時の被災地に住んでいたので幾分かですが、大変さはわかりますので無理しすぎることだけはしないでください。そしてご自愛してくださいね!主様、ダミアンくんのペースで良いので是非是非お相手していただけたら嬉しいです。アーニャ、両目に涙をためて喜んでます。背後は変なダンスしながら喜んでます(えっ?)これからもよろしくお願い致します。)
44:
ダミアン [×]
2025-01-13 14:59:02
( / 返信ありがとうございます。色々と大変ではありましたが、背後も現在は心身ともに健康な日々を過ごしておりますのでご安心を!今も炬燵でみかんを食べながらぬくぬくしています(笑)温かいお言葉を沢山ありがとうございます。背後様が温かいお方で本当によかったです(感激)アーニャちゃんも長い間お待たせしちゃってごめんね…!ダミアンにも謝らせます。私は背後様とまた会えた嬉しさをエネルギーに空を飛んでいます。窓の外を見てみてください。多分そこら辺で飛びまわってますよ()こちらこそ、背後様には度々ご迷惑をおかけするかもしれませんが、よろしくお願い致します。早速ですが、前回(>32)の続きを>45に乗せようと思います(早すぎ)とても可愛らしいロルでしたので、続きを書きたくて…(自分がやりたいだけ)また物語を紡いでいただけると嬉しいです! )
45:
ダミアン [×]
2025-01-13 14:59:42
( 雨音の中に、ゴロゴロとけたたましい雷の音が聞こえた。一瞬びくっと反応するが、彼女の前では男らしくいなければと平静を保つ。すると下から小さな声がして。雷鳴と激しい雨音のせいでちゃんと聞き取れなく、聞き返そうとしたが、彼女のその表情を見ればすぐに察した。嗚呼、フォージャーはこの音が苦手なのか。昔と変わらない彼女の子供らしい一面に思わず頬が緩む。自分が素っ気なく発した一言でも、彼女の表情はころっと変わり。明るい声を発する彼女との距離は、近い。身体が段々熱くなっていくのが自分でもわかる。その熱が彼女に伝わらないようにとふいと背を向ければ、「い、いくぞ!」とマントを揺らしながらせかせかと歩き。校舎を出て折り畳み傘をバッと開けば、やっぱり小さいなと実感。俺一人入ったとてギリギリだ。それにも関わらず、この雨はいつまでも降り止む気配がない。今更ながら彼女を誘ったことを後悔。でも、こうやって一緒に歩いて帰れるのは素直に嬉しいのだ。本当はいつも一緒に歩くことが出来たらいいのに、なんて思ったり。彼女を入れるようにして傘を差し出せば )
さ、さっさと入れちんちくりん!
48:
アーニャ [×]
2025-01-15 16:36:27
うぃ。
( 相変わらずの素っ気ないダミアンの言葉なのに今の自分には優しい声色に聞こえた。皇帝の学徒のマントをひらりと揺らしながら歩みを進めた彼は見上げる程高身長になり、いつもの歩く速度では追いつけない、" 何故、急ぐ?"と疑問になりつつも小走りで追いかけて。階段や廊下を歩き、校舎から昇降口まで来ると雷の音がより近づき、頭の中で雷が鳴り響く" アーニャ、雷…怖い。" 雨に濡れることより雷が怖いとやや焦り始め、ダミアンの方へと寄り添い傘の中へ。)
____じなんは雷、怖くない?
実はアーニャ、雷の音、キライ。
いんぺらるすっからんになったら、怖くなくなると思った。
でも、無理。
( 今の状態は知らず知らずに相合い傘。雷のせいなのか、それとも彼との距離がいつもより近いせいなのか、ドキドキするのは気のせいだろうか。ゴロゴロ、ゴロゴロ、怖い。気を逸そうと他愛もない話から話し始め、校門を出て。)
49:
アーニャ [×]
2025-01-15 16:47:57
>44
(/ 炬燵でみかん、美味しいですよね!今はインフルやコロナ、風邪も流行っているので気をつけてくださいね。お互いのやり易いペースでダミアニャを楽しめたらと思っています。窓から空を飛んでいるダミアンくんがアーニャに見えたみたいではしゃいでます()久々のアーニャなので不安定しかも似非アーニャなのでそこら辺は目を細めて見ていただければ、多少アーニャに見えるかもしれません(?)相変わらず、ダミアンくんはカッコいいです。いつ、アーニャに超能力を使わせようか迷ってしまいます。確かはアーニャ、使い過ぎると鼻血でる筈だったと思うのでもしかして鼻血アーニャをお見せする日が来るかもしれません()連弾はお気になさらずに、たまになってしまいますよね?お互い様ですよ。)
50:
ダミアン [×]
2025-01-24 23:21:33
……別に。
怖くはない、けど好きじゃねえ。
( やっぱり近い距離に心臓の音は高鳴るばかり。止みそうのないこの雨にお礼を言った方がいいのか悪いのか。このドキドキが彼女に伝わらないようにと祈りつつ、校舎を出て。隣の彼女からふいに出た問いに格好つけて答えようと考えるも、そうでもない感じの答え方になってしまった。本当を言うと、全然怖くないわけではない。
彼女の声が少し震えているように聞こえるのは自分の気のせいか。彼女の表情は丁度髪で隠れて見えない。自分もいんぺらるすっからん___つまり皇帝の学徒になれば、兄のように何も怖いことなどなくなると思っていたが、実際はそんなことはなく、やっぱり怖いものは怖いまま。雷が怖い、と言う彼女を元気付ける何かはないかと考えていると、そういえばと思い出す。この前見つけて彼女へ買ったピーナッツ型のストラップ。いつか渡そうとタイミングを伺っていたがお互い勉強やら何やらで忙しく、中々渡せていなかったのだ。このしめった空気を立ちきろうと雷にも勝るようなはっきりした声で言えば、鞄からピーナッツストラップを取り出して。 )
おいフォージャー、……これ、やるよ。
51:
ダミアン [×]
2025-01-24 23:21:46
( / すみません、またまた返信遅れてしまいました…!
最近はみかんがあまりなくて例年ほどばくばく食べてはいないのですが(汗)ありがとうございます。背後様も感染症にはお気をつけて。見えましたか、良かった!きっとダミアンも興奮しています()いえいえ、アーニャちゃんも相変わらず可愛いままで。私の目には完璧アーニャちゃんにしか見えませんでしたよ。こちらも久しぶりでしたのでこれは本当にダミアンなのかと思う部分もあったかもしれませんが、そう言っていただけてよかったです。アーニャちゃんにうちのダミアンの心を読んで頂く日が来るのか…!鼻血アーニャちゃん、楽しみです()ダミアンは慌てつつもちゃんと紳士的に拭かせていただきます。今回は突然ですがダミアンからプレゼントを。遅くなりすぎましたが12年前のキーホルダーのお礼です(笑)アーニャちゃんに気に入っていただけるといいなぁと。 )
52:
アーニャ [×]
2025-01-30 22:27:16
( 大きな音には敏感で、特に雷の音。"アーニャ、耳を塞ぎたい!! "と音への小さな抵抗は髪の毛で耳を隠すことくらいで。音が鳴り響くたびにピク、ビクビクと肩が小刻みに震え。自分の歩みはおっかなびっくりで、相手からしたら歩きにくい速度だろう。その怖い雷鳴を遮断したのはダミアンから出た「怖くはない」の言葉、それはアーニャからしたら英雄の台詞に聞こえ"じなんの隣にいたら雷なんてへっちゃらになる?"とまで思い。ペールピンクの横髪を耳に掛けては、リズムカルにトントンを叩き落ち着かせ、深呼吸を。視線の先にベージュ色が見えたと同時に声が耳に届き。突然ピタッと歩みを止め、そのベージュ色の小さなものを両手で受け取り、ふにゃりと目元が綻ばせダミアンの顔を覗き込みながら自分の好物の食べ物の名前を口にして。傘を持ってくれている彼の腕に自分の手を添え喜んで。)
……ピー、ナッツ?
じなん、ありがとう。
アーニャ、大事にする!
アーニャの宝物!!
53:
アーニャ [×]
2025-01-30 23:06:04
(/お気遣いありがとうございます。一緒にこの寒いウィルスが流行る時期を乗り乗り越えましょう!ダミアニャが続くように(合掌)ウチのアーニャへお褒めの言葉ありがとうございます!泣いちゃいますよ?この何処か惚けたアーニャですが、私なりに頑張りますね!心を読むタイミングが難しいですが、箱ティッシュ持参で望みたいと思います()ピーナッツストラップのサプライズ!!!素敵すぎます!ナイスタイミング!!ありがとうございます。折りたたみ傘なのでより急接近ですね!多分、アーニャのこのテンションだと雨の中走り回りそうです?!
今後の流れとしてはどのように考えていますか?こちらとしては、①ダミアンくんが遠回りして送ってくれる。②途中でアーニャを迎えに来たロイド(ヨル)と鉢合わせ。③ダミアンくんの執事(ジーブス)が車で迎えにくる。とか考えてみました。
背後様のご意見を聞かせてくださいませ。)
54:
ダミアン [×]
2025-02-08 12:24:24
( わかりやすい程に雷に怯える彼女を落ち着かせるために渡したプレゼント。どうせならばもっと良い雰囲気で、高価な物のほうがよかっただろうかと考えながら彼女の返答を待つ。すると、次に聞こえたのは予想よりも明るく、この天気には似合わない弾んだ声で。自分がプレゼントしたそれほど高くもないストラップを"宝物"と言う彼女に内心嬉しく、近い距離に照れつつも「大袈裟だ。そこら辺に売っているような安いものだし……」と視線を逸らし、言う。彼女の素直な"ありがとう"は自分にとって十分なもので、自分の気持ちを表すように雨足は少しずつ、ぱたぱたと弱まっていった。少し思っていたものとは違ったけれど、また少しフォージャーとの距離が縮まった気がして。また彼女の家へと一つ足を進めていく。 )
55:
ダミアン [×]
2025-02-08 12:24:45
( / ウイルスなんて、私たちの力で吹っ飛ばしてしまいましょう!ダミアニャの愛のパワーでなら余裕です(グッ)こちらもツンデレなダミアンらしさを失わぬよう日々頑張っていこうと思います。ここのところ素直すぎるような気がしてきたので()でも、ダミアンも少しは成長してアーニャちゃんに対して素直になっているところもあると思います(多分)ので、そこも守っていきたいと思います!
よ、よかった!!急すぎたかなとも思ったのですが喜んでいただけて何よりです…!ダミアンが誰よりも安心しています。ダミアンも今すぐ走り出したいような気分だと思いますよ!恥ずかしさと嬉しさで()
そろそろ〆時かなと思っていたところのご提案ありがとうございます!ナイスタイミングです!!こちら的にはどれも楽しそうだなと思っているのですが、ダミアニャ大好き勢としては①のダミアンがアーニャちゃんを最後まで送っていき、バイバイする展開が嬉しいかなと。ダミアンとしても出来るだけ長くアーニャちゃんと一緒にいたいでしょうし。
その後の展開につきましてもご相談したいのですが、こちら的にはこのまま日常ロルを回すでも、何かイベントをやるでもいいかなと思っているのですが……どうでしょう。イベントですと、鉄板の修学旅行や文化祭、時期的にバレンタインイベなどもいいかなと。日常ロルだと、休日にどちらかが誘ってお出掛けとか、勉強会だとか。学校内での色々も。まだ両片想いという段階ですので、何かお互いの気持ちの匂わせのようなものも出来たらなと思っております。背後様は如何でしょうか。 )
56:
アーニャ [×]
2025-02-18 17:02:03
じなん、値段の問題じゃない。
アーニャ、じなんから貰ったピーナッツだからすごく嬉しい!
( 彼の腕に手を添えながら、反対の手でストラップを摘み翳して。例え、これが高価だろうが、安価だろうが今の自分には関係なく彼が自分の好きなものを覚えてくれていたのが嬉しい。大企業の父を持つ息子だと、もしかして庶民の自分とは価値観が違うのだろうかと思いつつも今はそんなことはどうでもよく、終始笑顔になってしまう。そうこうしていると、あの雷雨が嘘だったかのように雨は止み、青空が見え突然、傘から飛び出して。貰ったストラップを握り締め、遠くに見えた虹を指差して。)
じなん!!
虹!!綺麗!!
57:
アーニャ [×]
2025-02-18 17:16:08
(/ 遅くなりすみません。こちらが思っていたことを主様も思ってくださったんですね!嬉しいです。私たちならウイルスを吹き飛ばせると思ってたんですよ!ダミアニャなら、なんでも来いですよ!絶対に乗り切りますよね!
ツンデレダミアン、可愛いですよね!主様のダミアンくんツンデレで良き良き。私、主様のダミアン推しです(挙手)
〆のタイミングが同じようで安心しました。①ですね、かしこまりました。アーニャも出来るだけ一緒にいたいと思ってるはずです。アーニャ宅の窓からロイドかヨルがチラ見していそうな気もします(笑)
次のロルはどうしましょう、バレンタインをするならばホワイトデーもしたくなります。もし、主様がお嫌でなければ、時期がズレても良いのでバレンタイン、ホワイトデーの流れなんても良いかなと思ったりもしています。いかがでしょうか?ちなみに当方…企画ものは好物なので鉄板企画でもなんでも参加しちゃいます!日常も好きです、兎に角ダミアニャが好きなのでなんでも来い状態です(大雑把/笑))
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle