TOP >
1対1のなりきりチャット
自分のトピックを作る
13:
No.3089 [×]
2023-10-25 19:10:40
ありがとうございます!何かあれば遠慮なくおっしゃってください…!では早速展開の相談を…
開始の際は如何いたしましょう?私としましては「偶然登校中に遭遇した二人が、お互いに気になる(相手に対して何らかの違和感を持っている、等)ところがあった為にそのまま二人で登校する」という感じのものがパッと浮かんだのですが、他にも学校内外での展開などあると思いますので、よろしければどのような展開がしたいかお聞かせ願えますでしょうか…?
14:
3093 [×]
2023-10-27 11:10:33
開始はご提案いただいた登校中に偶然遭遇からの一緒に登校…で大賛成です!違和感は天使や悪魔のオーラのような…人間とは違う何かを感じた解釈で合っていますでしょうか?
またその後はお互いに探りつつ、ある時悪魔が生徒を捕まえて契約を交わそうとしていた所を天使ちゃんに目撃されて何やかんや監視される関係性になる…ような流れイメージ…などでしょうか…!
( もしお互い正体が発覚するまでの期間を長く想定していた場合は気が早くてすみません…!その際は是非慎重な探り合いを楽しませていただければと…! )
そしてすみません…!念の為確認ですが、クラスは同クラスで解釈違いないでしょうか…?
15:
No.3089 [×]
2023-10-27 21:46:48
はい、その解釈で間違いありません!お互いの正体発覚の流れまでもそのようなイメージでしたので、全く問題ありませんよ!
言及をしていませんでした、申し訳ないです…!同クラスで間違いありません!そちらの方が何かと展開を作りやすいと思っておりましたので…!
16:
3093 [×]
2023-10-27 23:06:42
解釈違い無し、イメージも同様とのこと良かったです!
いえいえいえ…!本当に念の為の確認でしたので…!クラスも同じということで、返答有難うございます!
ではそのような流れで始めていきながらその先は都度ご相談、という感じになりますでしょうか…?
またこれは勝手な妄想なのですが…正体がお互いに分かった後日、そろそろクラスにも慣れたきた頃だろうということで席替えがあり、最初は五十音順等で席が離れていたのが隣の席同士になってしまいより一層わちゃわちゃする機会が増えたり…な展開も素敵だなぁと…思ってしまうなど…いたしました…。
17:
No.3089 [×]
2023-10-28 17:19:43
最後に私からもお聞きしたいことがありまして、こちらの天使の口調のことなのですが…!私が最初にイメージしていた天使は敬語で話すキャラクターだったのですが、普通体の方がよかったりしますでしょうか…?それさえお答えいただければ、後はお話しした流れで問題ありませんので…!
凄く好きです、とても素敵な展開だと思います…!最初は火花が飛び散るような関係だとは思いますが、お互いに理解が進んでくるとまた違った関係性になれそうで…!是非ともそうさせていただきたいです…!
18:
3093 [×]
2023-10-29 21:44:57
敬語…!とても素敵だと思います…!!天使ちゃんの真っ直ぐさであったりな魅力が更に輝く要素、大変有難いです…(?)ご設定どうぞどうぞ…!
よろしいですか…!?やり取りが楽しみなばかりに妄想零れがちですみませんご快諾いただき有難うございます有難うございます…!ではそのような流れで、改めましてよろしくお願いいたします……!
19:
No.3089 [×]
2023-10-29 23:21:27
ありがとうございます、それではその設定で行かせていただきます…!
此方こそ、改めてよろしくお願いいたします…!大変申し訳ないのですが、もしよろしければ初回ロルの方をお願いしてもよろしいでしょうか…!勿論、やりにくい様でしたら私から投稿いたしますので…!
20:
3093 [×]
2023-10-30 21:21:17
( / 初回畏まりました…!登校中、で回させていただきましたがもし下記とは異なるイメージの描写をご希望だった場合はお気軽にご指摘ください~!またロル形式に不安やご不満な点ございましたら此方も遠慮なく…ご指摘くださいませ…! )
……くぁ…、……あ゛~~、だる
( 憂鬱な朝。これでも大分慣れたとはいえ毎朝同じ時間に同じ場所へ向かう、だとかちょっと前の自分が聞いたら怠惰を貪り好き勝手やってきた自分にそんなことができるものかと笑い転げているだろう。…なんて自虐的な気持ちを抱えながらもこれも豪華報酬の為だと何度となく自分に言い聞かせ。のたのたと重い足を引きずり、ついつい出てしまう欠伸を噛み殺しながら猫背で目的地まで歩いていて )
21:
3093 / 根古屋 束 [×]
2023-10-30 22:03:50
( / 初っ端からすみません…!上レスで名前を変え忘れておりました…!次レスでは忘れないよう気をつけますね、申し訳ないです…! )
22:
No.3089 / 阿久津 絵留 [×]
2023-10-30 23:55:27
( / 初回ロル、誠にありがとうございます…!いえいえ、イメージの通りですし、ロルにも全く不安などございません…!寧ろ、私の方のロルが少し散らかってしまったかもしれませんので、読みにくい等ありましたらご指摘いただけると助かります…!名前の件に関してもお気になさらず…!)
はっ…、はっ…
( さらりとした髪を揺らしながら、通学路を小走りで軽やかに駆けていく。運動ができそうな場面では可能な限り欠かさず運動をする。これは天界にいた頃からの習慣だ。さらに登校中にすれ違う人々の様子を観察したり、途中で会う顔見知りなどにも軽く挨拶を済ませていると、何と現世の平和なことか、と嬉しくなってしまう。そんなことをしていると、前方に同年代にしては比較的長身の青年…後ろ姿だけでも何となく分かる、クラスメイトの彼が。こんなに気持ちのいい朝だと言うのに随分と気怠げな印象を受ける。とはいえ、挨拶は一日の始まりにおいて欠かせないことだ。そうして、他の人々にしたように挨拶の言葉をかけようと隣に並び )
…根古屋君、ですよね?おはようございます!
23:
3093 / 根古屋 束 [×]
2023-11-02 12:45:10
( / とても素敵なロルで絵留ちゃんの動作一つ一つにときめいてしまいました…!流れも自然で勉強させていただきたいです…。名前の件もすみません、有難うございます…!( 蹴可 ) )
……ぁ?…あぁ、え~っと、………阿久津、だっけ?はよー…
( 目的地である学校まではまだ距離があり、ついには溜息まで漏らしながら教室に着いたら早々に居眠りを決め込もうかなどと今日のプランを練っていた所、自分とは真逆に溌剌とした声が掛かる。体の向きはそのままに声がした方へ顔だけを向けるが、自分より幾分低い位置にあった顔に更に目線を下方向へスライドしてようやく相手が視界に入った。通学し始めてそこそこ経つのに物覚えが悪いからかなり曖昧だが確かクラスメイトだ──自信は無いがそうだった筈だ、と本当にたっ…ぷりと間を置いて名前を口に出し、一応挨拶も返してみせるが途中で欠伸が出てしまい何とも締まらない表情で眠そうに目をしぱしぱさせて )
24:
阿久津 絵留 [×]
2023-11-02 22:18:45
はい、おはようございます!…ふふっ。
( すぐに何かしらの言葉が返ってくると思っていたが実際には自分が彼に視認されてからもかなりの間が。わざわざ自分のことを思い出そうとしてくれているのだろうか、だとすれば優しい人だな。彼には前から少し違和感を感じていたが、もしかすると自分が気を張り過ぎていただけなのかもしれない。…と、鞄を両手で持って相手の言葉を待っている間、そのようなことを考えて勝手に相手の印象を上げていて。そのようにしてようやく返ってきた挨拶はどこか呆けた感じではあったが、しっかり返してくれたのだからと此方も改めて相手に挨拶をする。そこまではよかったのだが、たった今の欠伸やその後の表情が完全に睡魔に負けている人のそれであったからか、その何とも気が抜ける感じに思わず笑みを溢してしまい )
根古屋君、朝が苦手なんですか?それか、昨日の夜に遅くまで起きていたとか?
25:
3093 [×]
2023-11-08 18:35:00
( / こんばんは、中々時間が取れずレスお待たせしてしまっていてすみません…!1、2日でお送りできると思いますので、もう少しお時間をいただければと存じます。ご報告のみで失礼いたしました…! )
26:
No.3089 [×]
2023-11-11 18:44:40
(/ こんばんは、ご連絡いただきありがとうございます…!了解いたしました!余裕がある時に返信していただければそれで全く問題ありませんので…!私も確認が遅れてしまったので、どうかお気になさらず…!)
27:
No.3089 [×]
2023-11-19 19:46:36
(/ こんばんは、お久しぶりです…!少し下がってしまっているので、一度上げさせていただきます。こちらはいくらでも待てますので、余裕がある時にお越しいただけると嬉しいです…!)
28:
3093 [×]
2023-11-25 23:02:35
( / お久しぶりです…!1、2日と申しておりながら期間が空いてしまい大変申し訳ございません…!!お気遣いもいただいてしまい…有難うございます。引き続き私情で中々時間が作れないこと、またお返事に長考してしまい長々とお待たせしてしまい申し訳ないです…。今月中には何とかお返事を…と思っておりますので、今暫く、今暫くお時間いただけましたら幸いです。また顔出し報告のみで失礼いたします…! )
29:
3093 [×]
2024-11-05 14:07:26
( / 大変ご無沙汰をしております……!お返事に時間をいただく内に長く期間が空いてしまい、そのまま暫くサイトから離れてしまっておりました…。ご連絡もできず大変申し訳ございません。
つい最近戻ってきた所、丁度募集板での再募集をお見かけしたもので先ずこちらへ書き込みをさせていただきました次第です。…もし再びのお声掛けが可能であれば、不躾なお願いであることは重々承知しておりますが…、またお話を紡ぐ機会をいただけましたら幸いに存じます…。
心当たりの無い場合や再開のご意思が無い場合など、スルーで構いません…!改めて、ご連絡も残さずそのままになってしまったこと、誠に申し訳ございませんでした……!本題のみですみません、失礼いたします。 )
30:
3089 [×]
2024-11-05 20:35:46
(/ お久しぶりです…!お元気でいらっしゃることが知れただけでもとても嬉しいです、本当にお気になさらないでください。
度々見に来てはいたのですが、もしかしたら再募集をかければ再びお会いできるのではないかと思っておりました。こちらで何か一言お知らせしてから再募集をすればよかったのですが、順番が少々前後してしまったことをお詫び致します。
私も浮上自体が久しぶりでロルの感覚などを取り戻すところから始めなければいけないのですが、もし再びお相手をしていただくなら、また3093様とさせていただきたいです。ずっとお待ちしていました、もう一度よろしくお願いいたします……!)
31:
3093 [×]
2024-11-05 21:30:13
( / わっわ、お返事ありがとうございます…!望み薄かなと思っていたので、お返事いただけた上にもう一度の機会もいただけるなんて…嬉しいです感謝の意しかありません…お心遣いも痛み入ります…。3089様がお気になさる事は全くございませんので!寧ろ募集を出していただいたお陰で此方も気づく事ができたので…!期間を空けてしまった当方が言える事ではないのですが3089様のキャラの動かし方や絵留ちゃんとても好きだったので…、改めて承諾本当にありがとうございます!此方も戻りたてでキャラを思い出しながらのロル回しになってしまうと思われるので、ご容赦いただけましたら幸いです。
早速、なのですが…!以前の続き( 当方が >24へお返事をする形ですね…! )からそのまま再開にいたしますか…? )
32:
3089 [×]
2024-11-05 22:59:43
(/ そう言っていただけると嬉しい限りでございます…私も根古屋くんのキャラクターがとても好きだったこともあり、もう一度二人の話を見れると言う事がとても楽しみです。恐らく以前のロルとは文体など諸々変わっているとは思いますが、なるべく違和感が生じないよう努力させていただきますので…!
はい!3093様が以前の話から続けにくいと言った事がなければ、そのまま再開していただいて大丈夫です!もちろん、また別の展開から始めると言った流れでも全く構いませんので、3093様にとって負担が少ない方をお選びいただけると…!)
33:
3093 / 根古屋 束 [×]
2024-11-06 00:48:39
( / 此方もそう言っていただけて大変恐縮です…( 感涙 )3089様の回しやすい文体で全然構いませんので…!
畏まりました、お気遣いもありがとうございます…!実は以前の書きかけメモが残っておりましたので…、展開はそのまま続けさせていただく形で再開できれば、と思い早速ロル回させていただきました。ですが3089様ももし展開的に続けにくかったり他不都合等ございましたら遠慮なく仰ってくださいませ…!改めまして、再びのご縁をありがとうございます。不束者ですがどうぞよろしくお願いいたします……! )
あー、そう、朝苦手。学校通えてんのが奇跡なくらい…。寝ても寝ても寝足りねー…。
( 必死に絞り出した相手の名前はどうやら合っていたらしく、自分を褒め称えたくなる。一応契約候補対象だしとつい最近までかかって漸くクラスメイトの名前は覚えた…のだ。とはいえまだ苗字だけ、とか曖昧な人間もいるが。それにしても人間の感覚だときっと失礼にあたるだろう自分の態度にもにこやかに返答をしてくる。前々から気にはなっていた、純粋で誰にでも優しく助けを惜しまない。絶対に相容れない口に出すのも嫌な彼奴ら、そう、まるでどこかの天使様のようで──。そこまで考えてからそんなはずもないし思い出したくもないと軽く頭を振り。人間であるのなら此程純粋で堕とし甲斐のある者もいないだろうと気持ちを切り替える。取り敢えず良い関係を築いておいて損は無い、と欠伸を噛み殺しながら彼女の問いへ返答をし )
そっちは朝から元気そうだなぁ…?途中でエネルギー切れになんないの?
34:
3089 / 阿久津 絵留 [×]
2024-11-06 20:25:43
( / ありがとうございます!こちらこそ、これからまたよろしくお願いいたします…!ひとまずそのまま返させていただきました!もしまた展開の相談などがありましたら、都度呼んでいただければと思います…!何もなければこのまま蹴っていただいてかまいませんので…!)
それもまた大変ですね…いくつか対処法はありますが、体質にあったやり方となれば人によって違いますし…
( どうやら予想通り、相手は朝が苦手らしい。カーテンを開けたまま寝れば起きるころには日光に当たる事ができるだろうし、いっそのこと友人に頼んで起こしてもらったり、朝に軽い運動をするのもいいと聞いた事がある…と、相手から情報を聞き出すや否やその解決策のようなものが次々と浮かんでくる。どうせならば気持ちのいい朝を迎えられる方がいいと思うのだが、そうするためにはどうしたらいいだろうか。あまりにも酷いようならまた別の手段を講じる必要があるだろうし──などと考えている間に、今度は相手から自分に話しかけられる。自分で言うのもなんだとは思うが、自分がこう言った活力に溢れているのはいつものことで、天界で過ごした五百年を思い返してみても、頑張れないと思うほど疲れたことはない。実際、こう言った性格と体力は天使として少なからず自慢に思っている部分の一つでもあるので、胸を張ってにこやかに、かつ正直に相手に答え )
はい、元気なことが取り柄の一つなので!生まれてから今まで、疲れたと思ったことは一度もありません!
35:
根古屋 束 [×]
2024-11-07 05:20:19
生まれてから今まで…疲れたと思ったことが無い…?そう言い切れんの、凄いな…
( 他愛もない呟きだったというのに何やら真剣に対処法を考えてくれているようで。未だ顔見知り程度の自分にもやはり親身になって接してくれる、どこまで良い人間なのか。騙されたりしないのか心配になる程だ、いつもそうしている側である自分に言えたことではないが…。悪魔としてだけ活動していた頃は基本日が落ちてから動くのが当たり前で、魔界も辺りを照らすのは月光程度の薄暗い場所であった為に陽の光の下を動き回る事自体が普通ではない。体質といえばこれがそうなのだろうし、人間で言う所の所謂夜型ってやつだろう──とそんな夜型悪魔には彼女の元気さも陽の光と同じ位眩しくて何気なく投げ掛けた質問であったのだが、予想を軽く上回る溌剌加減にぱちぱちと数回瞬きを繰り返してしまう程には面食らい。そこまで言い切られると素直に感心しづらく、逆に心の闇を抱えているんじゃないかと柄にもなく杞憂した後それなら付け入る隙もあるじゃないかと思い至り。目を細め相手に視線を合わせれば、今まで数々の人間を堕としてきた妖艶な笑みを向けながら意味ありげに鎌を掛けてみて )
けどあんまり無理し過ぎないようにな?…気づかない内に心は疲れてるー、なんてのもあるかもしれないし…?
36:
阿久津 絵留 [×]
2024-11-07 13:10:47
──無理、ですか……
( これまではただのんびりとしたマイペースな人という印象だったのが、そんな印象をがらりと変える笑みを浮かべる相手。こんな表情も出来たのかと言う驚きが一つに、どこか胸騒ぎのする違和感も一つ。気のせいならばそれでいいのだが…相手の発言を受けて少し考えてみる。自分は生まれた頃から天使として神に仕え、人間を守護することを使命としてきた。その使命を誇りに思い、そう言った天使としての生活が好きだからこそ、これまで歩みを止めずに生きてきたのだ。それはこれからもずっと変わらないだろうし、変えるつもりもない。少なくとも疲れを感じたことはないのだが──もしかすると、彼から見たら自分は疲れているように見えていたのでは?日々どこかを走り回っているから、それが相手に大変そうだと言う印象を与えてしまったのかもしれない。だとすればそれは一大事だ、これ以上心配させるわけにはいかない…などと、相手の言葉の真意には全く気づかず。少し考え込んだ上で、先ほどよりもさらに明るい表情で返答をして )
……いえ、大丈夫です。そうなる前にはちゃんと友人に助けを求めますし、少なくとも今は健康そのものです!心配してくださってありがとうございます!
37:
根古屋 束 / 3093 [×]
2024-11-07 21:05:32
あ、あぁ~、そう?それなら良いんだそれなら
( 問いを受けて少し考え込む様子に掛かったか?と期待の色を滲ませる。…がそんな期待も直ぐに霧散してしまう程晴れやかな表情に少々気圧されて思わず口角もひく、と引き攣ってしまう。ああこれは取り付く島もなさそうだ、と一先ず怪しさの残る笑みを引っ込ませ、妖艶な雰囲気を纏っていたことが錯覚かと思わせるように人の良さそうな笑みを浮かべながら再び欠伸を一つ零す。けれど答えが出るまでに多少なりとも考える間があったことから、直ぐ様堕とすことは無理でもじっくり時間を掛ければその固く曲がらない信念を砂山崩しのようにじわりじわり…と崩していくことが出来るかもしれない。そう結論づけて彼女への評価を改めておく──まあ自分的には直ぐ契約まで運べた方が楽なのでこういった人物は基本後回しにするのだが、いい加減この退屈な学生生活とやらのスパイスとして手を掛けておいても良いかもしれない──なんて思惑を巡らせ布石を打っておこうと接しやすい人間を演じてみせて )
まあー…、友達にも言いづらいこととかあれば、俺で良かったら話してみて。話聞くくらいしか出来ないけど、どうでもいい奴のが話しやすいこともあるだろ?…ってさっき俺のが気にしてもらってたけどなぁ、たはは
( / 背後引っ込んで早々すみません…!今登校中の場面だと思うのですが、学校に到着するのどのタイミングにしましょう…?拙宅悪魔は登校する時間遅そうなので割と遅刻ぎりぎりとかだったりするやも…と思ったりしまして…時間を確認したらそろそろやばい~!のような感じで急がせたり…な展開も有りかな等と…!でも絵留ちゃんは朝早そうなので今日は偶々拙宅も早出でこのままゆっくり話しながら向かう~でも全然良いなと思うのですが3089様的には如何でしょうか…! )
38:
阿久津 絵留 / 3089 [×]
2024-11-08 09:04:23
ふふ、分かりました!そのときはしっかりと頼らせていただきますね!
( 先ほどの様子は少し違和感があったが、やはり相手は自分を心配してくれていただけだったらしい。周りの人々に心配をかけないためにも、これからさらに精進していかなくては…まずは体力作りからするべきだろうか、などと一人見当違いなことを意気込んでいて。それにしても、まだ知り合ってそれほど時間が経ったわけでもないというのに自分のことを気にかけてくれて、しかも何かあった時には相談相手にもなってくれると言う。やはり彼はとてもいい人なのではないだろうか…そうそう来ないとは思うが、もし自分が天使としての活動に疲れてしまったなどという時が来れば、遠慮なく彼の厚意に甘えさせてもらおう──とはいえ、今の彼の言葉は聞き捨てならない。天使である自分からすれば彼は守るべき人間の一人であり、ただの人間の視点から見たとしても、大切なクラスメイトの一人だ。これからより良い関係を築いていくためにも、彼が"どうでもいい奴"などではないと言うことを知ってもらわなくては。そう考えては彼の方へ一歩距離を詰めて、一点の曇りもない眼差しを向けながら諭すかのように語りかけ )
どうでもいい奴だなんて、そんなことはありません!私からしてみれば、根古屋君だって大切なクラスメイトなんですよ!
( / 実のところ、私もそろそろお尋ねしようかと思っておりました…!失礼ながら、私も根古屋君の登校時刻は絵留に比べると遅そうだなというイメージがありまして…ゆっくり話しながら向かうのも魅力的だとは思うのですが、今回は寧ろ遅刻ぎりぎりで焦る二人の方が見てみたいですね…!絵留は他人の遅刻はともかく、自分が遅刻することは嫌うキャラだと思うので…!)
39:
根古屋 束 / 3093 [×]
2024-11-10 02:36:58
ん。でも上手い助言とかは期待しないでな~
( 話を聞くとは言ったものの答えを導き出してやれる程出来た“ 人間 ”でもないし、そもそも相談に乗るのが得意とも言えないし更に面倒でもある──契約候補になりそうならどんなに面倒だとしても本人が聞きたいであろうあらゆる甘言をその耳へ囁きかけてやるのだが──基本は本当に話を聞く程度しか出来ない事をやんわり示しておく。…にこやかに此方の提案を受けてくれる辺り彼女からの自分への評価は上々、といったところか。品行方正で善人そうな彼女へアプローチするには変な角度から攻めるより、普段から優しくしておいて懐に入り込んでから弱みに漬け込むのが定石…今後は親切スタイルで接していくことにしよう──等と考えていれば早速これでもかとお優しい言葉が。 )
っはは、…まだそんな話したこともない俺でも大切に思ってくれてんだ?嬉しいね
( つくづく心の清い人間なのだなと素直に感心しては、なるべく皮肉っぽくならないよう嬉しさを滲ませた声色で笑う。流れで似たような言葉を返そうとしたが“ 俺も大事な獲物だと思ってるよ ”とは流石に言えないので心の内だけに留める。話したことがないと言えば、朝のこの時間に彼女と会うのは珍しい。気分で一限目をサボることもある自分は他生徒と出会すこと自体珍しくもあるが。厳密に時間を確認して出てきた訳ではないし時計なんて持ち歩きもしないから今が何時かは分からないがそう早くはないはず…そう思い何気なく話を振り )
…そういや。俺は割と遅刻常習犯だけど、時間、大丈夫か?
( / 正にお察しの通りで…( 笑 )良かったです~!では焦らせちゃいましょうということで早速話題を振らせていただきました…!ただあの、ロルを綴りながら思ったのですが、拙宅時間ぎりぎりだとしても焦らなさそうで…。他人の遅刻はともかく~とのことでしたので、もし差し支えなければ絵留ちゃんから今日の一限は評価や単位に厳しい先生だよとか何とかを教えていただいてあまり評価に響くのも困るし、と渋々拙宅も焦る…みたいな流れからの二人でダッシュ…!のような感じは可能でしょうか…( 小声 )他良案ありましたら其方でも構いませんので…! )
40:
阿久津 絵留 / 3089 [×]
2024-11-12 17:36:40
……確かに、少しゆっくりしすぎたかもしれません。ちょっとだけ待ってください、今確認しますから──も、もうこんな時間!?
(相手の言葉を聞くなり鳩が豆鉄砲を食らったような顔をする。確かに彼はよく遅刻して来るし、そもそも今日彼と出会えたこと自体がかなり珍しいことなのかもしれない。そういえば、今朝はいつもより時間に余裕がなくて急いで登校していたはず……普段はあまり話すことがない人物と久しぶりに話すことができたというのもあってついゆっくりと話し込んでしまった。もし遅刻でもしようものなら天使としての示しがつかない、というように内心かなり焦っているのか、そのまますぐに袖を捲って腕時計を確認する。すると、今のペースで歩いていれば一眼の開始時刻に間に合わないような時間であると言うことがわかってしまう。まさかここまで時間が経っていたとは、そうと決まればこの場所でゆっくりと歩いている場合ではない──もし彼の言葉がなければこのまま遅刻していたのだろうか、だとするとそれはもはや考えたくもないことだが、とにかく今は急いで登校するのが最優先だ。絶対に遅刻をしたくないと言う意思が体にも現れているのか、そわそわと今にも走り出しそうな様子で目の前の彼にも急ぐ様に伝えて)
根古屋君、急ぎましょう!このままだと遅刻しちゃいます、今から走ればまだ間に合いますよ!
( / 申し訳ございません、少し返信が遅れてしまいました…!
いえいえ、とてもいい流れだと思います!そのような流れとなることを前提にしてロルを回したのですが、少し雑な文になってしまいました…!次のロルで3093様の仰った様な話をしようかと思っているのですが、問題などはございませんでしょうか…!)
41:
根古屋 束 / 3093 [×]
2024-11-13 16:56:36
( 此方の問い掛けを聞くや否や急に弾かれたように焦り出した様子を見るに登校時間にはかなり余裕が無かったらしい。自分にとっては将来に響くといった影響も無いので多少遅刻を繰り返したとしてもそういう人物なのだ、と思われる程度で差程問題ではない。規律を守りたい人間にとっては大問題なのだろうが…ご愁傷様だな…と心の内で拝みながら、時間に間に合わせようと頑張るであろう彼女を笑顔で見送る予定まで立てていたのだが──どうやら目の前の彼女はそうさせてくれないらしく、自分にも急ぐ様提案してきて。思わず眉間にぐっと皺を寄せ「 え゛っ 」と小さく漏らす。予定が狂った為咄嗟に心の底からの嫌悪感を顔に出してしまった自覚はあるが、今更隠すことも出来ず。…走る事が苦手な訳ではない、運動能力自体に自信はあるし人間如きに劣るはずもない…只、メリットが無い事に対して一所懸命に体を動かしたりするのが嫌いなだけで…。只々学校に遅刻しないだけの為に走るのは…と先程より眉間の皺を多少和らげたものの嫌そうな顔とへらりとした笑みをころころ変えながら、正直な気持ちを口に出して )
……俺、走るのはちょっと~…、いつも遅刻してるし今更感あんじゃん…?だから俺のことは気にせず、な!阿久津は急いだらいいよ
( / いえいえいえ…!当方も前回少し遅くなってしまっておりましたし、全然…!レスありがとうございます!
そして此方提案への賛成もありがとうございます。前レスで色々ぎゅっと詰め込んでしまった感があったので、綺麗に流れ汲んでいただけて寧ろ感謝です…!問題もございません…!合わせて拙宅も一先ずもだもださせましたので、次ロルまたお任せする形になってしまいますが、よろしくお願いいたしますー…!( 陳謝 ) )
42:
阿久津 絵留 / 3089 [×]
2024-11-16 22:11:43
( 一目見れば分かるほどに嫌そうな顔を浮かべる相手。薄々感じてはいたが、やはり相手は遅刻をしないためだけに急いで走ることはしたくない様子。実際に朝も苦手なようだし、無理やり走らせるわけにもいかない。相手の言う通り自分だけ急いでもいいのだが、この場に彼だけ置いていくと言うのも気がひける。確かに彼は何度か遅刻もしているが、だからと言ってこれからも遅刻を繰り返しているようなら進学や就職の際に困るだろう。自分は天使だから何とでもなるが、相手は一人の人間でこれから先も生きていかなければならないのだ。だとすれば、彼がいずれ進路を決める時のためにも、心を鬼にしてどうにか急いでもらおう。広い意味で見れば、これもまた人間を導くことになるはずなのだから。そうして相手にも急いでもらう理由がないかと考え始めて )
そうは言っても……あっ!そうです、今日の一限目!以前生徒会の方々のお手伝いをした時に聞かせていただいた話なのですが…
( 相手を説得できそうな理由を考えていたところ、いずれ入りたいと思っていた生徒会を訪問した際に聞いた話を思い出す。他の人はそうでもないのだが、確か一日だけ出席に関して厳しい評価基準を設けている教員がいるとか……記憶が正しければ、その教員が授業を一限に持っている日は今日のはず。目の前の相手は先ほどの様子からして面倒を嫌いそうな性格だ。半ば脅しのような形になって気分は良くないが──だとすれば、このことを伝えれば流石の相手も急ぐ気になるのではないだろうか。これでダメなら大人しく行くとしよう。そう考えながら、誰かに聞かれて困ることでもないと言うのに耳打ちをするような仕草で相手にその教員のことを伝えて )
どうやらかなり厳しい先生らしくて…何回か遅刻や欠席をしていると、それからの授業で指名されたりする回数がとても多くなるんだとか。だからですね、あまり遅刻しない方がいいと思うのですが…
( / またしても遅くなってしまい申し訳ございません…!今後はもう少し早く返信いたしますので…!
いえいえ、3093様の提案が素敵な内容でしたので…!少し長くなってしまいましたが返させていただきました!少々無理があるかもしれませんが、このような感じでも問題ありませんでしょうか…?)
43:
根古屋 束 / 3093 [×]
2024-11-19 02:31:31
…………それマジな話…?…っえ、ぇ~…、
( 本人がこれだけ放っといていいのだという意思を示しているのだから何だかんだ言いつつも最終的には先に行ってくれるだろう、そう思い込んで余裕綽々な内心であったのだが。これこそ正に寝耳に水といったやつか、告げられた情報を頭で理解するまでに時間を要してしまう。成績を気にする訳ではないが授業で指名されるのはそれはもう、限りなく、面倒くさい。都合が悪いのなら転校なり何なりして地域を変えればいい話…なのだが、学校なんて契約に最適な悩める青少年がわんさかいる絶好の狩場なのに、そんな些事の為に自ら手放したくはない。そうして頭の中で瞬時に今急ぐこととこの先授業で指名回数が増えることを天秤にかけ、今だけ急げば済むなら…と判断を下し。嫌そうな唸りを絞り出した後ようやく決意を固め。先程とは打って変わって、ただ遅刻を回避するだけなのに大袈裟な程真剣な眼差しを情報をくれた彼女へ向け )
……~っ分かった。俺も一緒に急ぐことにする
( / 全然遅くなど──……!ご負担にならない、お手隙の際にいただけるだけでもう幸いですので…!逆に此方も遅くなりましてすみません~!( 滝汗 )
無理も問題も全くございませんです…!自然な話題出しで、耳打ちするような仕草をされる絵留ちゃんも可愛らしく…!大変素敵です~!有難く展開乗っからせていただきますね!
そして少し早いかとは思うのですが、この機会にクラス到着後についてもお先にご相談いたしたく…!次のビッグイベント( ? )は拙宅が他生徒もしくはクラスメイトを一見見つかりにくい階段下や空き教室等?で契約させようと口説く所を絵留ちゃんが目撃──!になると思うのですが、そこに辿り着くまでに授業だったり何かプチイベント挟んでもう少しバレてない同士で仲を育むか…、それとも到着後~ホームルーム辺りまでは続けた後、目撃場面まで時間経過させちゃうか…等々如何いたしましょう…? )
44:
阿久津 絵留 / 3089 [×]
2024-11-21 02:26:26
……本当ですか!ありがとうございます!
( 無理やり連れていくような形になって申し訳ない……そう思いながらもじっと相手の発言を待っていたが、彼は何とか急ぐことを決意してくれたようだ。単に遅刻をするデメリットを伝えただけで自分に何か得があるというわけでもないが、反射的に感謝の言葉まで出てしまう。……それにしても、相手と知り合ってまだほんの少し、これといって長い付き合いというわけでもないが──かなり真剣な眼差しである。本当に、自分にとって何か不利益のある面倒なことが嫌いな性質なのだろう。何はともあれ、彼も着いてきてくれるとなった以上はますます遅れるわけにはいかない。元はと言えば、時間に余裕がないことを忘れてのんびりと話し始めてしまった自分が悪いのだ。一人の学生としてしっかりと規則を守るため、ひいては天使として示しをつけるため…とにかく今はホームルームが始まるまでには間に合わせようと早速走り出す。少し進んだ辺りで彼の方へ振り向くと、鞄を持っていないもう片方の手を彼に向けて大きく振り、遅刻をしないために急いでいるとは思えないほどに晴れやかな笑顔で呼びかけて )
早くしないと遅れちゃいますよっ!先生に目をつけられたくないなら急がないと!
( / 大丈夫ですよ!こちらこそ、ご負担にならない程度のペースで本当に構いませんので…!レスありがとうございます…!
とても悩ましいところですね…!他にイベントを挟むと、その後正体に気づく際、お互いに感じるショックがなかなか大きくなりそうで…絵留に関しては一方的に分かったつもりになっているだけですが、今回までに二人が話していたおかげでお互いのことは割と知れている気もするので、そのまま目撃場面まで時間を経過してもいいんじゃないか、と思います…!絵留が純粋な性格ということもあり、正体を知るまでに関わりすぎると、それまでに絵留が勝手に抱いていた根古屋君の人物像が手放せなくなりそうですので… )
45:
根古屋 束 / 3093 [×]
2024-11-24 03:19:30
( 普通に考えれば情報を貰った此方がお礼を言うような場面であるのに、何のメリットも無い筈の彼女から感謝の言葉が出るとは。此方の面倒事を避けたいだけという思惑を知っているのかいないのか…、どちらにせよ本当にここまで来ると良い人の域を出てもはや聖人と言っても過言ではないだろう…思わずふっ、と笑みが零れてしまう。取引や行動、何に置いても自分のペースを守っていたい身としては今の状況は彼女のペースに巻かれる様で若干癪な気持ちではあるのだが…、学生生活をおくる上で有益な情報をくれたのだ、今回ばかりは致し方ない。それに…良い関係を続けていれば教師の件のように他にも彼女しか手に入れられない情報を楽に聞き出す事も可能かもしれない。ストレッチも兼ねて曲がった背中と腕をぐぐっと伸ばしてはあ、と息を吐き出し視線を前に向ければ既に走り出していたらしい彼女がこれまた眩しい笑顔で大きく手を振っていて。早速元気だな…と一瞬呆けてしまうが、そういえば今日最初に会った時も軽やかな足音と共に現れた気がするな、と記憶を辿った後。可愛い獲物の誘いだ、付き合ってやるか──と気怠そうな表情とは裏腹にすらりと伸びる長い足でぽんぽん、と跳ぶように駆け出してそう掛からず彼女の隣に並び )
それはまずい、な…っと。じゃー、急ぐかぁ…………だるいけど
( / お心遣い痛み入りますー…!
なるほど…!そうですね、現段階ならお互いに若干まだ疑念を持ちつつも好印象…のような感じなので、正体バレした後のバチバチムードに持っていきやすそうですよね…!ここまで本当に内心失礼なことしか考えてない拙宅ですのに、関わり過ぎて絵留ちゃんに心苦しい思いをしてほしくはないので……!正体バレした暁には全然ばちばちしてやってくださいね…( ? )
そして時間経過させる所ですが上記の走り出した今でも切りが良い気もしますね……!?でも勿論クラス到着~までしてからでも全然良いので…!話ころころ変わってしまってすみません…!( 陳謝 )
また時間経過させた際は拙宅がモブに契約を持ち掛けている場面ロルから開始…のような形で大丈夫そうでしょうか…? )
46:
3089 [×]
2024-11-26 22:22:34
( / せっかくレスをいただけたところ申し訳ございません、一度背後だけで失礼致します…!
現時点ならまだ絵留もお堅いままなので、それはもうばちばちとした関係にできると思います!周囲の天使たちからもかなり大事にされていた温室育ちと言うこともあって、未だ悪魔と直接関わったことがないと言うふうに考えているので…!
実は私もそのように考えておりました…!少し考えてみたのですが、今の部分がかなり切りのいい場面になっていることもあり、もう次の場面まで飛ばしてしまってもいいのではないかと…
はい、そのような形で大丈夫です!ただ、そうすると3093様のご負担が大きくなってしまうのではないかと思いまして。ワンクッション挟んでから次の場面に移行することも可能ですので、ご一考いただければ幸いです…!)
47:
3093 [×]
2024-11-29 04:43:51
( / 同じく背後のみで失礼いたします~!
ご提案してからもしや今が切り良いのでは…と気づき二転三転してしまいましたが、そう言っていただけて良かったです…!ではここで飛ばしてしまうということで…。
ああっ…お気遣いまでありがとうございます…お言葉に甘えて一旦背後のみでワンクッション置かせていただきました…。次レスで改めて当方から契約場面ロルを回せたら…と思いますのでよろしくお願いします…!もしワンクッションの解釈が間違っていたり、他先に相談しておいた方が良いこと等とありましたらご指摘くださいませ…!( 小声 ) )
48:
3089 [×]
2024-11-30 23:39:47
( / 連続でのレスになってしまいますが、どうかよろしくお願いします…!
少し先の話にはなってしまうのですが、お互いの正体が判明した後に二人がどのような関わり方をしていくのか、という部分は少し気になるところではありますね…!絵留であれば、目を離した隙に根古屋君が他の人間に契約を持ち掛けないよう、暇ができるたびに追いかけ回したりしそうですし…あまりに付き纏われると根古屋君もさすがに居心地が悪くなりそうなので…! )
49:
根古屋 束 / 3093 [×]
2024-12-03 12:23:13
( 日も傾き始めた放課後の校舎内。退屈でしかなかった授業が終わりようやく悪魔として本業を始められる時間帯。部活動に精を出したり学友と雑談に花を咲かせていたり、そこかしこで思い思いに過ごしている生徒達を何気ない風に眺め。内心どこかに丁度良い獲物はいないかと目を光らせつつも余裕を持った雰囲気を纏わせてゆったりと廊下を進む。──暫く適当に歩いてみたが楽しげな雰囲気や陽の気しか感じられず、今日は外れか?と気を落としそうになりながら階段を下っていた時。2階から1階を繋ぐ階段の真下にあたる位置──備品や掃除道具の入ったロッカー等が置いてあるだけの比較的死角と言えるだろう場所──に1人の女子生徒がいた。悟られないよう注意深く観察していると微かに啜り泣く声が聞こえてきて )
…泣いてんの?……話した方がすっきりする事もあるし、見ず知らずの奴に吐き出してみる?
( 脅かさないようゆっくり慎重に近づいて行けばこちらに気づき泣き腫らした顔を上げる。多少警戒はしているみたいだがそれよりも悲しみの方が勝っているのかぽろぽろと零れる涙は止まらない。それなら好都合、彼女の求める優しい男を演じるまでだ、と悪魔であるのに皮肉にもそれはそれは慈愛に満ちた微笑みを浮かべ、制服の袖で涙をそっと受け止めてから女子生徒の隣に腰を下ろし。──話を聞いてみるとどうやらよくある別れ話。長く付き合っていた彼氏の浮気を知って今しがた別れを告げてきたらしい。悪魔にとって恋愛事に悩む女の魂はままならない感情でどろどろと重く、相手を想う気持ちがチョコレートよりも濃く甘い…この世に存在しうる中で最上級のご馳走だ。これを逃すなんて馬鹿のする事。本日の獲物はこの子で決まりだな、と早速思考が鈍くなる作用のある黒い檻を魔力で形成し彼女を閉じ込める。魔力を使用する事で一時的に化けの皮が剥がれた普段は何の変哲もない黒の瞳が煌々と真紅の輝きを放ち、檻の効果で頭にモヤがかかったような感覚に陥った女子生徒は目の前にある何故だか目を離せない輝きに心を奪われより一層悪魔の手の内に惹かれていく。そうして仕上げとばかりに彼女自らこちらへ堕ちてくるように甘い言葉を紡ぎ続けて )
それは酷いし悲しいなぁ。───そんな奴の事は忘れて、1回楽になりたくないか?だぁいじょうぶ、何も怖い事なんかないよ。少しくらい自分を甘やかしたって罰は当たらない。…俺がぜーーんぶ、忘れさせてあげる
( / お待たせいたしました…!ちょっとと言いますかぎゅっと詰め込み過ぎて大分とっ散らかってしまった感が否めないのですが、何とか契約場面ロル回させていただきました…!契約については何となく『 契約すると魂が悪魔に魅了させられ悪魔が絶対であると自ら従う奴.隷のような状態になる。( 魅了具合は悪魔が都度好きに操作でき、普段と変わらない生活を送らせる事も出来るしべったりと侍らす事も可能。 )また契約後は普通に従わせる他に気の提供もさせるのが一般的。気を吸い取る行動は食事と同義で、契約者が死なない程度に吸い取って楽しむ。気の状態は契約した時の味のまま以降固定されるので、複数人をそれぞれ異なる気の状態で契約して色々な味を楽しむ悪魔もいる。( 完全に吸い取ってしまうと魂ごと食べてしまう事になるので死に至る、つまみ食い程度なら数日ぽけ~っと気が抜けたようになる )現在の束は魔界から出禁を食らっているので出来ないが通常はそのまま魔界にお持ち帰りする。 』ようなイメージ等々を想像して描写いたしました…!ですが取って付けたような設定なので如何様にも変更可能です~…!
また魔力のくだりは突発的に出してしまったので、深くは考えておりません…ので都合に合わせて良いように扱っていただければと…。
それでは問答無用で阻んでいただいて構いませんので何卒よろしくお願いします~!
そして正体が判明した後、ですね…!絵留ちゃんに暇ができる度に追いかけ回していただけるのは役得なのでがんがん来ていただくの大歓迎です~!拙宅はあからさまにげんなりしたりのらりくらり躱したりしてしまいそうなのですが、めげずに隙あらば契約しようとするしあわよくば絵留ちゃんも懐柔できないか…なんて考えたりもする図太さも持ち合わせていそうで…、最終的には面倒に思いつつも何だかんだ追いかけっこを楽しむ方向にシフトしていくのではないかなとも思うのでそれを受けた絵留ちゃんがどう感じられるのか…も気になる所ですね…!
色々書きましたが結論絵留ちゃん側で問題が無ければ当方は全然大歓迎といいますか寧ろ接点を作っていただけるので有難いといいますかそんな感じですー…!
そしてこれも割と先の話でちょっとした妄想なのですが、普段はそうやってばちばちなのに学校行事等で協力せざるを得ないイベントを発生させて、普段のように追えない絵留ちゃんと揶揄う拙宅…という展開を挟んだりしたら何かの起点になったり…?なんて考えたりもいたしました次第です…!
レス含め長々とすみません~!勢いのまま綴ってしまったので色々と本当に散らかり放題で、きちんと的を得た返答ができていなかったら申し訳ないです…!読みづらいと思いますがご容赦下さい…( 滝汗 ) )
50:
3089 [×]
2024-12-12 02:48:20
( / お返事が遅れてしまい申し訳ございません!多忙につき、一度背後のみで失礼いたします…!今週のうちにもう一度は返信したいと考えておりますので、ロルにつきましては次のレスでまとめてお返事できたらと…!恐らくこちらのロルも長くなってしまうと思いますが、その際はよろしくお願いいたします…! )
51:
3093 [×]
2024-12-14 18:23:18
( / いえいえ~!全然大丈夫ですよ~…!年末は何かと忙しくなる時期かと思いますのでご無理はなさらず…!返しにくい等ありましたらロルと背後会話は一旦分けていただいても構いませんので…!寒くなってきましたのでお体にもお気をつけて~! )
52:
3089 [×]
2024-12-25 22:12:45
( / お久しぶりです…!今週中にと宣言しておきながら、連絡もせずに二週間近くお待たせしてしまい、本当に申し訳ございません……!本当ならばもう少し早く返信させていただきたかったのですが、以前よりも忙しくなってしまい、また返信が遅れてしまいました…
折角のクリスマスに申し訳ございません。できれば今年のうちにはもう一度浮上させていただきたいと考えておりますので、今暫くお待ちいただけますと有り難い限りです…インフルエンザ等も流行っておりますので、3093様もどうかお体にはお気をつけて…!)
53:
3093 [×]
2024-12-31 21:22:50
( / お久しぶりです~!
本当に大丈夫ですよ…!お時間がある時で全然…!お気になさらずご無理もなさらずで…!こちらへのお心遣いもありがとうございます( 感涙 )お元気なことが知れただけでも素敵なクリスマス&年末です*
今年は再びの縁もいただけて、本当にお世話になりました…!よろしければ来年も、お互いのペースで…!よろしくお願いいたします! )
55:
3089 [×]
2025-01-14 21:34:07
( / お久しぶりです、あけましたあめでとうございます…!
今年中にはと言っておきながら、結局返信できなかった挙句これまで連絡もできず、本当に申し訳ございません…!現在は色々とありまして、まだ以前と変わらず多忙な状況となっておりまして…本当ならば今すぐにでも返信させていただきたいのですが、もう少し時間をいただけないでしょうか……!!暇があるたびにロルを書き進めてはいるため、あと少しで返信できそうでして…!
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。3093様さえよろしければ、どうか今年もよろしくお願いいたします…! )
56:
3093 [×]
2025-01-20 19:17:27
( / あけましておめでとうございました…!
迷惑だなんてそんなそんな…!全く思っておりませんので大丈夫ですよー…!寧ろ心労の元となっていないかだけが心配なくらいで…。。3089様によって素敵に動かされる絵留ちゃん大好きですので拝見できる日を楽しみにしております*勿論無理のない範囲で…!
まだ寒い日も続いておりますので引き続き体調にもお気をつけくださいませませ…!)
57:
阿久津 絵留 / 3089 [×]
2025-03-06 03:58:32
( 慌ただしい一日を終えて、各々が自由に過ごしだす放課後。部活動のあるクラスメイトへ先に別れの挨拶を済ませていた自身は、以前より時折手伝いをさせてもらっていた生徒会を再び訪れ、役員として本格的に入らせてもらえないかという話をしていた。それまでにも様々な仕事を手伝っていたこともあり、生徒会の面々は寧ろ「役員じゃなかったのか」と面食らった表情を浮かべていた。本来なら生徒会長を決めるときのように特定の催し事の際に正式な手続きをすることで入会することができるのだが、それまでの行いが功を奏したのか、今回は特別に臨時役員としての入会を認めてもらうことができた。本格的な活動は明日から、力を貸して欲しい時には生徒会から声をかけるとのことだったので、最後に元気よく挨拶をしてから生徒会室を後にする。 )
──はい、ありがとうございます!失礼します!
( 一番大事な用事も済んだことなので、今日のところは大人しく帰るとしよう──そうして帰路につこうと思ったが、突如として強烈な違和感に襲われる。これまで天界で、そして人間の世界で過ごしてきて一度も感じたことのない気配。それは自分が使うことのできる力と似ているようにも思えるが、正反対のものにも思える。少なくとも自分と同じ天使の使う力ではないはず……少しの間考えて、以前自分よりも上位の天使から聞いた話を思い出す。それは自分たちと対をなす──そう、悪魔という存在のことだ。人間を正しい方向へ導く天使とは違い、人間たちが弱っているところにつけこんで堕落させてしまうと言う。今感じているこの力は、恐らくその悪魔の力なのだろう。気づけば体が勝手に動き、誰かとぶつかる可能性もあるというのに校内の廊下を全力で走り出してしまい。無我夢中でその力の発生源へと向かっていれば、3階にある生徒会室から、気づけば生徒会室から反対方この一階の階段に。そうして到着した場所には二つの人影があったが、どうやら片方は檻のようなもので閉じ込められている様子。もしかすると自分の持つ力でどうにかできるかもしれないが、状況が状況ということもあって余裕がなく、額に流れる汗を拭いながら柄にもなく大声で叫んでしまい )
はぁ、はぁ……っ──そこ!何をしているんですかっ!
( / 大変長らくお待たせいたしました…!最後のお返事からまた二ヶ月ほど経ってしまい、結局三ヶ月ぶりのお返事となってしまいましたこと、本当に申し訳ございません…!しかも一月の挨拶に関しては誤字までしていましたし、それについても今日この瞬間になってようやく気づくというとんでもないやらかしをしていました、重ねてお詫び申し上げます…!
三ヶ月の間時折書き足すということを繰り返していたので、不自然な文章になってしまっているかもしれませんが、よろしければ確認いただけますと幸いです…!
三ヶ月前のことにはなりますが、契約や魔力の件につきまして、こちらから何か申し上げたいことなどはございません…!寧ろ素敵な設定を作っていただけてとてもありがたい限りでございます…!天使の力について何度か考えてはみたのですが、やはり悪魔の力と対になるような形がいいかなと考えておりまして、同程度の力であればお互いに相殺できたりする他、天使の力はシンプルに対象を(物理的、精神的に)守るものでいこうかなと…!具体的には治癒能力や記憶操作(精神保護)、天使としての姿がバレないようにするための透明化など…思いついたものを並べているだけなので、もし使うようなことがあればその時にまた詳しく考えられたらいいなと思っております…!
正体判明後のことに関しましても、そう言っていただけて嬉しい限りです…!絵留は天使ということも相まって男性に言い寄られた経験が皆無なので、時間が経ってからは逆に絵留も少しドギマギするようになったらまた面白そうかなぁ、と…!体育祭のようなイベントもそうですが、プライベートの二人が偶然出会ったりしてもまた違った展開がありそうで…!またそういったことについても話させていただければと…!
レス本文も含めてかなりの長文にはなってしまいましたが、どうかよろしくお願いいたします…!最初にもお話しいたしましたが、三ヶ月の間でちょっとずつ書いていた文なので、もしかすると前後で違和感のある部分などが出来てしまっているかもしれません…!もし気になるところがあれば、遠慮なさらずに仰ってくださいませ…! )
58:
3089 [×]
2025-03-20 20:56:47
( / 少々下がってしまっているので、一度上げさせていただきますね…!)
59:
3093 [×]
2025-03-23 01:08:29
( / レスありがとうございます~!当方もレスと共にお返事を…と思っていたのですが少々多忙期で時間が思うように作れず、更にお時間をいただいてしまいそうでしたので一旦背後のみで失礼いたします…!あわせて上げの方もありがとうございます、元気そうな絵留ちゃんと背後様の様子が拝見できてとても嬉しく、暫くにっこにこで眺めてしまいました…!
今月中~来月頭辺りにはお返事できるよう綴ってまいりますので、申し訳ないのですがお時間いただけましたら幸いです…! )
60:
3089 [×]
2025-03-23 21:50:29
( / お返事ありがとうございます!とんでもないです、元はと言えば私のレスが遅れてしまったことが原因ですので…!そう言っていただけて嬉しい限りです…!
時間に余裕がある時にお返事いただけたらそれで構いませんので、お身体には気をつけてください…!特に今は花粉も出る時期ですので!)
61:
根古屋 束 / 3093 [×]
2025-04-12 04:20:31
( 獲物が完全に堕ちる事を受け入れれば、魔力で形成したこの檻は彼女自身の身体に吸収されるように消えていく仕様。その身体の中で心を檻に閉じ込め操る、と言えばいいだろうか…端的に言うとそんなイメージだ。頬から顎へそっと手を滑らせ文字通り悪魔の囁きを耳に落としていけば、みるみる内に虚ろになる瞳と漆黒の魔力が煙のように纏わりつき段々と小さくなっていく檻が間もなく完全に堕ちてくる事を示していて。──もう、後少し。満足そうに其方を眺め笑みを深めた時。静かな筈の校舎内に遠くの方から人の駆ける音が近付いてくる事に気が付く、が、此処は死角であるしそうそう見つかる事はない。普通の人間ではこの檻を視界に捉えることさえ出来ないし、例え誰かに気づかれたとしても上手く誤魔化せば良い、なんなら其奴も堕としてしまえば問題ない。そう、いつも通り余裕綽々の態度で目の前の獲物に集中しようとしたのも束の間。尋常ではない速さで向かってきた足音が止まったと思う隙もなく凛とした声がその場に響き渡り。こちらを窺えないよう顔を伏せた状態で目線だけをそちらに向ければ意外、ではないが誤魔化すには少々厄介な相手である事が確認出来。──過去に聖人と言っても過言ではないと評価したクラスメイト。その純粋さは堕とし甲斐があるが付け込む隙を作るには如何せん時間が足りな過ぎる。なんてタイミングの悪さ、惜しい事この上ない。それにしてもあの速度で走っていて迷わずこの場で足を止めた事は気になる、のだが兎にも角にも今は誤魔化す必要がある、ここは焦らず冷静に対処せねば。さて人間であれば檻自体は見えない筈だがこの瞳の色は別。檻へ注ぐ魔力量を少し減らして調整し怪しげに輝いていた紅を引っ込め、普段通りの黒い瞳を彼女の方へ向けてはにこりと微笑みかけつつ傍らの彼女を気に掛ける風を装いながら小声で申し訳なさそうに、けれどもはっきりと暗に立ち去ってくれないかという意味を込めた言葉を口にして )
──びっくりした。あれ、阿久津じゃん。どうした?そんなに息切らして……っあー、勘違いしないでな。今ちょ~っとこの子の相談に乗ってるとこなの、…悪いけど少しだけそっとしといて貰っていいか?
( / お待たせいたしました…!お気遣いもありがとうございます、絶賛花粉に悩まされる日々ですがこちらも無事お返事を書き上げる事が出来ました…!
背後のみ文でもお伝えしましたが改めて、3089様の文章に不自然な部分は全くございませんのでお気になさらず~!
逆に今回当方の上記ロルで自分が話した設定との誤差が無いか不安なくらいで…、もし違和感がありましたらこっそり教えてください…!
契約諸々につきましても、本当に散文と言った感じだったのですがご確認いただきありがとうございました…!天使の力も把握と共に素敵能力ばかりで今後登場する機会が楽しみです…!
丁度能力の話なのでこちらに書かせていただくのですが、今登場している魔力の檻も天使の力で破壊したり等していただいて構いませんのでので…!ちなみに拙宅はまだ絵留ちゃんを人間だと認識しているので檻は見えていないものと思っております…丸見えなんですどね…!( 笑 )
言い寄られる事に不慣れでドギマギしてしまう絵留ちゃんは可愛過ぎてじっくり反芻しました…。体育祭素敵ですね…!クラスの為に協力せざるを得ない二人、是非拝みたいです…二人三脚とかやってみてほしいですね…!またプライベートでの遭遇という案から、獲物探しに訪れた場所がお出掛け定番のショッピングモールや遊園地で、なども楽しそうかも…!と妄想を繰り広げてしまいました…!
妄想が留まる所を知らないですが展開がひと段落した頃にまたじっくり、ですね…!
最後に、お話出来るのが嬉しくてまた更に長文となってしまったのですが蹴れる所は随時蹴っていただいて構いません~!ロルの方も前回から続く能力描写の名残りで少し長めですが徐々に短くなっていく…と思われます…!よろしくお願いいたします…! )
62:
阿久津 絵留 / 3089 [×]
2025-04-13 22:33:54
──根古屋くん……そう。そう、ですか。
( これまでにないほどかなり急いで走ってきたこともあって、すぐに喋ることもできないほどに息が切れていたので大きく深呼吸をする。向こうも此方に気付けば顔を隠しており、そして檻の中に閉じ込められている彼女に対して何の反応も示さないあたり、この人物が檻の中に彼女を閉じ込めた張本人であると言うことは想像に難くなく。相手の顔を確認しようと近づこうとすれば、そこには今朝話したばかりの彼がいて。突然の事実を受け入れることができず、頭がぐらりと回るかのような感覚に襲われて項垂れ、思わず壁に手をついたままもう片方の手で視界を覆うようにして。──間違い無い、彼が悪魔なのだ。平然としているように見えるが、普通の人間ならばあの檻に対して何のリアクションもしないなど有り得ない。ましてや相談に乗っていたなどとこの状況で言えるだろうか。自分の感覚を信じる他ない、これほど近くから、微量とはいえど悪魔の力を感じるのだから。──友人が自分と対立する勢力だと知った時、どうするべきなのだろうか。それに対処する方法を自分は知らず、どう言葉をかけるべきなのかと言うことすらも考えられない。ただ自分を納得させるように相手の名前を呟けば、先ほどから続けて流れてくる汗をもう一度袖で拭い。そして真っ直ぐに、しかし鋭い眼を相手と、そして檻の中に閉じ込められた女子生徒に向ければ、自分がやるべきことをやらなければと檻の方へと近づいていき )
相談……分かりました。そう言うことなら──
( 彼が自分をここから遠ざけようとしていることは一目瞭然で、もし自分が彼の言う通りにここを退けば目の前の女子生徒はどうなるかも想像できる。幸いまだ彼は自分が天使であると言うことに気づいていないようだ。"相談"などと誤魔化して人を誑かそうとしているのならば、それを黙って見逃すわけにはいかない。彼の横を通り過ぎて黒の檻に素手で触れれば、どうにかしてこの檻を消すことができないかと、自身の内に潜む神より賜った力を注いでみる。それと同時にブロンドベージュの髪が徐々に輝かしい金色へと変化していき、さらに碧眼の瞳が弱く光ったかと思えば女子生徒を閉じ込めていた黒い檻が白い光と共に霧散していき。そうして開放された彼女を支えれば、無事に魔力を打ち消すことができたという安心感はひとまず置き、目の前の彼に対して静かに、しかし威圧感のある声で話しかけ)
私も相談に乗りますよ。同性だからこそ話しやすいこともあるでしょうし。
( / レス、ありがとうございます!やはり花粉は辛いですよね…!お返事をいただけるだけでもとても嬉しいので、どうかご自愛ください…!
違和感等ございません!素敵なロルですよ…!
取り敢えずは魔力を相殺すると言った形で檻の破壊を描写したのですが、天使の使う力を悪魔の使う力と同じように魔力と言うのには少し違和感がありまして、少し濁した形で書かせていただきました…!ロルにも書いたように天使の力という以上は神から拝借している力と言う印象ですので、呼び方は神聖力や聖力と言った呼び方の方がしっくりくるのかなと考えております…!
ここ最近少し時間があったことも相まって、私も嬉しさから思わずロルも含め長文になってしまったのですが、此方のロルも少しずつ短くなっていくと思いますので…!此方こそよろしくお願いいたします…!)
63:
根古屋 束 / 3093 [×]
2025-04-16 03:48:58
あ~………はは。そういうこと、ね
( 分かりました、と言いながら此方の意に反し近付いてくる足取りにはっきり立ち去って欲しいと伝えたつもりだったのだが通じなかったのか、と呆れ気味に息を吐き顔を上げる──と、存外鋭い瞳に射抜かれ普段見ている彼女の印象との違いに目を見張る。もう一度この場からの退去を促す事も出来たが、目の前の彼女が何をしようとしているのか単純に興味が湧いてしまいそのまま目で追ってみると迷いなく魔力の檻に素手で触れていて…。見えるだけでなく触れている、その時点で彼女が人間では無いのだと証明するのには十分で、もしや、と食い入るように凝視していればまず初めに視界が捉えたのは眩いばかりの金。そして契約が成るまで後僅かばかりであった檻が霧散していく白。──ようやく腑に落ちた。自分が彼女から感じていた純粋さ、人間にしてはあまりに聖人過ぎるその態度。まさかこんな所で悪魔である自分と相反する存在──“ 天使 ”に出くわすとは…誰も想像出来ないだろう。理解すると同時、ここまで微塵も疑う事をしなかった自分に思わず自嘲気味な笑いが零れ出て )
…相談に乗るって意気込むのは良いけどさ、その子が悩んでるのは恋の悩みなんだそうだ。…阿久津ってそういうの疎そうだし、本当に力になれるのか?──俺に任せといた方がその子も苦しまずに済むんじゃない?
( この遭遇は予想外であったが天使という存在自体は嫌いではない。この先どんな反応を返してくるのか揶揄い甲斐はありそうで退屈な生活に一滴のスパイスが加えられたような気さえする。しかし契約目前で獲物を掠め取られた事は面白くない。ゆったりとした足取りで階段下という奥まったこの場所の唯一の出入口である廊下方面を背に立つように移動しつつ淡々と現状の説明をしながら、そういえば彼女が愛だ恋だと話している場面をあまり見た事が無いような気がするなと思い立ち。もう隠す必要は無いとばかりにゆっくりとした瞬きの後に現れた真紅の瞳は背後から差す夕陽で一層不気味さを増していて。芝居がかったような仕草で首をこてんと傾げては、貼り付けた笑顔の中これだけは本物である挑戦的な光を宿らせた眼差しと共に、もしかしたらこの状況を打破する為の足掛かりになるやもしれない言葉を投げ掛けてみせて )
( / いつもお気遣い痛み入ります…!違和感も無かったようで安心いたしました…!
相殺の形での檻破壊把握です、ありがとうございます~!なるほど確かに魔力だと何か違う感がいたしますね…!相変わらず語彙力が乏しいのですが、神聖力という響きが神々しくて素敵で…良いですね…!
もし以前確認していたら二度手間で申し訳ないのですが、上記で力を相殺出来た事からも二人の能力は同程度の実力…という認識で大丈夫でしたでしょうか…?どちらの方が強い等の話を既にしていた場合は把握漏れですみません…! )
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle