TOP >
個人用・練習用
自分のトピックを作る
33:
EBF [×]
2023-03-21 16:32:40
今は愛されて幸せだけど、いつか女子大生に取られるんじゃないかと思うと怖くて仕方ない。
どうせ私は芋臭くて嫉妬や劣等感をこじらせてる中卒ですよ。
34:
EBF [×]
2023-03-21 17:37:21
化粧が上手くいかない原因を調べてみたけど、何一つ当てはまってなかった。
私にやれる事はちゃんと全部やってたし、違いといえばプチプラばっかり使ってるくらい。
黒髪でも垢抜けてる女子高生もいるのに、何がいけないっていうの?
35:
EBF [×]
2023-03-21 17:39:38
もう整形できたら楽なんだろうな。
眼瞼下垂を治して、目を二重にして、小鼻を目立たなくして…そうすればもっと垢抜けた顔になるはず。
ただ整形してもメンテナンスが大変だし、失敗したら怖いからしたくないけどね。
36:
EBF [×]
2023-03-21 17:40:31
もう一生紙袋を被って生きていきたい。
37:
EBF [×]
2023-03-21 18:39:16
もうこんな髪ズタボロにしたい。
バッサバサのキッシキシにすれば、毛染めで痛むとか気にならなくなるだろうし。
38:
EBF [×]
2023-03-22 12:24:53
今回は寝坊したのが悪いけどもう遅刻ギリギリ。
前みたいに長かったら、こういう時はポニーテールでまとめてサッと終われたのにな。
本当に今回は寝坊した私が悪いんだけどね。
39:
EBF [×]
2023-03-22 12:26:44
スキンヘッドにしてカツラを被ればすぐに終わるし、カーペットの掃除も一日一回で済むのに。
…もうフルウィッグにさせてほしいって、もう一回説得してみようかな。
40:
EBF [×]
2023-03-22 12:27:23
…やっぱりだめだ。何度も同じ事言って嫌われたくない。
41:
EBF [×]
2023-03-22 12:42:53
恋人とデートの話をしていたら大学生への殺意が少し薄れた。
この幸せを維持するためにも、これからも頑張らないと。
42:
EBF [×]
2023-03-22 12:48:07
今度のデートは8時半集合か…。
5時に起きて、掃除は最低限、朝ごはんはサッと食べられる惣菜パン、これでギリギリ7時に出られるかどうか。
万全を期すなら4時半起床だけど、逆に二度寝する危険性があるからやめた方がいいかな…。
43:
EBF [×]
2023-03-22 12:50:02
最終兵器、目覚まし2台設置で行こうかな。
これなら一度布団を出る必要があるから、二度寝のリスクはかなり少ない。
44:
EBF [×]
2023-03-24 08:11:44
ボブを流行らせたやつ殴りたい。
短いからうねって広がるし、結んで誤魔化すのにもめちゃくちゃ苦労するし、こんな髪型が存在するの自体苛ついてきた。
こんな天気でも下ろせる髪質の人を見たら殴りたくなるし、本格的にメンタルやばいわ。
45:
EBF [×]
2023-03-24 08:13:11
まとめ髪で1時間掛かるとか意味不明。
それだけ時間かけても汗でぐっちゃぐちゃになるし、もう毟って可燃ごみと一緒に捨てたかった。
46:
EBF [×]
2023-03-24 08:14:22
もう一回ウィッグの事交渉してみよう。
47:
EBF [×]
2023-03-25 18:39:49
やっぱりウィッグはだめだったけど、美容室帰りのサラサラストレートは好評だった。
あれを自分でセットするのはまず無理だろうけど、少しでも近づきたくて2way仕様のヘアアイロンを購入。
少しはいい感じになれるといいな。
48:
EBF [×]
2023-03-26 21:18:53
ボブが扱いやすくて楽とかいう悪質なガセ。
それは髪質が良いからでしょうが。
49:
EBF [×]
2023-03-26 21:20:18
やっぱり髪毟りたいなー。
雨の日は気が立って仕方ないわ。
50:
EBF [×]
2023-03-26 21:23:59
なんで某動画サイトは目ぱっちりで鼻も小さい子が多いんだろう。町を歩いていてもそういう子が多いし。
正直、皆整形してるの?
51:
EBF [×]
2023-03-28 22:02:22
ふと抜けた髪を見てみたら、真ん中のあたりから枝分かれしてた。
ちょっと外巻きの練習をしただけでこれって酷くない?
52:
EBF [×]
2023-03-28 22:08:06
今ってバッサバサのダメージヘアが人気なの?
箒みたいなひっどい髪でもオイル塗りたくって誤魔化して、生まれ持った髪を塗料で塗りつぶしたくるくるした髪がいいの?
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]個人用・練習用
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle