TOP  >
   
   質問・相談   
   
 
      
   
   
   
   自分のトピックを作る
   
                                                 56:
         カラカル・明けの明星 [×]
2022-08-20 12:02:08
         
偏差値高い奴は
偏見と意味のわからない
持論を持ってて
それをただただ強制させると
答え出てしまったが
答え合わせだ
皆さま
どう思うぅ?
                                                          57:
         議長 [×]
2022-08-21 19:02:01
         
うぬらに問う
何が大きな問題だと思うかね
                                                          58:
         カラカル・明けの明星 [×]
2022-08-21 20:41:58
         
うぬのうぬ惚れだろうか?
                                                          59:
         カラカル・明けの明星 [×]
2022-08-21 20:51:20
         
中学生が事件起こす事件
これとか話題にならないね?
親子が中学生に刺されたニュース
いやはや世も末だね
同期が死刑になりたかった
だってさ
ストーカーした奴も中学生だな
電車に轢かれたみたいだが
本当幼稚だ反吐がでる
                                                          60:
         議長 [×]
2022-08-21 21:45:13
         
いつの時代にも刺しちゃう子はいます
殺傷事件なんて毎日起きてる
偏差値70以上はメディアに踊らされたりしない
改善したいなら対策を論じなきゃ
ニュースを報道して何がしたいのって感じ
話題作りにしたいだけでしょっての
                                                          61:
         カラカル・明けの明星 [×]
2022-08-21 22:27:05
         
つまり世の中良くしたいが
世の中で起きた事には無関心と
関心持たにゃいけない話題なんだがな
自殺願望所持者の慣れ果てが
今回の事件だ
解るか?優等生
早急に対処しなければ
増えるぞ?被害者も加害者も
それこそ今話題の宗教団体も
生ゴミに群がる蛆の如く
自分善がりな理想論で世の中変わらない
その結果が今だ違うか?
                                                          62:
         議長 [×]
2022-08-22 07:54:23
         
若者による暴行事件は毎年減ってる
大丈夫
こどもの生まれるが数が減ってるから当然事件数も減ってる
改善されてる問題を鼻糞の様に穿り返しても本当に改善すべき問題に手が回らなくなって本当に助ける必要がある人を救えない
                                                          63:
         どろろん [×]
ID:102ea816a 2022-08-22 10:01:53
         
心配事か…
お隣の国の経済破綻でならず者が日本に流れて来る事かな。
何処へも出ずに朽ち果てて欲しい。
                                                          64:
         議長 [×]
2022-08-22 18:48:48
         
人と人は繋がり合って協力することで相乗効果が生まれ1+1が3にも100にもなるんです
                                                          65:
         カラカル・明けの明星 [×]
2022-08-22 20:16:54
         
計算すら出来ないのか?
優等生
1+1は2でしか無いんだよ
                                                          66:
         議長 [×]
2022-08-23 09:12:49
         
それが分かってない人のマインドです
                                                          67:
         どろろん [×]
ID:102ea816a 2022-08-23 09:49:48
         
主は相乗効果しか知らないようでふ。
人が繋がり1+1が3になる事もあれば
それが1+1が0.5になる事も知っときなはい。
                                                          68:
         カラカル・明けの明星 [×]
2022-08-23 11:33:50
         
1が男で
1が女なら
それは2なんだよ
男は空間認識に適している
その反面コミニュケーションは
女の方が適している
が空間認識に乏しい
これらを足した結果は
2なんだよね
どう?屁理屈っぽいでしょ
                                                          69:
         議長 [×]
2022-08-23 15:28:07
         
そもそも数値化できないって話
                                                          70:
         カラカル・明けの明星 [×]
2022-08-23 19:05:34
         
そいで?
                                                          71:
         どろろん [×]
ID:102ea816a 2022-08-24 03:05:50
         
そもそも数値化出来ないなら、1+1は何たらカンタラという話の例自体がおかしいんだが。
相変わらずのブーメラン芸。
                                                          72:
         どろろん [×]
ID:102ea816a 2022-08-24 03:10:00
         
人のつながりと
人に粘着
を一緒にスナ。
                                                          73:
         議長 [×]
2022-08-24 11:20:23
         
絶対は絶対にない
                                                          74:
         どろろん [×]
ID:102ea816a 2022-08-24 12:43:53
         
↑
もう、支離滅裂。
絶対というものが無い事に対して、絶対らしい。(笑
                                                          75:
         どろろん [×]
ID:102ea816a 2022-08-24 12:47:28
         
そんなでよく偏差値70の会話に混ざろうとするな?
恐ろしいわ…。
            
     
   
        
     
     【お勧め】
   ・初心者さん向けトピック
   
   
   
  
   
   [0]セイチャットTOP
   [1]質問・相談
   [9]最新の状態に更新
   
   
   お問い合わせフォーム
   (C)  Mikle