TOP >
1対1のなりきりチャット
自分のトピックを作る
8036:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-03-04 12:28:27
俺は色さえ同じならそれでいい。あとはお前の好きにしてくれて構わねぇ。……すげぇ、なんか自分の指先じゃねぇみたいだ
(相手の配色と同じようになるのを望めば相手の口角はあがっていって上機嫌な返事が返ってくる、ネイルをするだけでも自分にとってはなかなかの状況だがさらにその色を相手とお揃いにするだなんて自分からは絶対に言い出さない状況だ。所長を始め誰にも見せられないものを自ら望んだことにもまた恥ずかしさが募って目線はウロウロと忙しないが相手とお揃いである事の喜びは十分に知っていてその出来上がりに期待してしまう。相手がやってみたいデザインがあるならばそちら方面は向こうに任せてしまっていいだろう。相手にまた手を取られて下地が塗られてライトを当てるように言われる、青紫の光の中に指を突っ込んで30秒ほどで取り出すとネイルは既に固まっていてまた感心したように見つめてしまう。どうやらこうやってネイルを重ねていくらしい。そして左手を取られるといよいよ色を載せる時間だ、外側から均一にアメジストが爪先に乗り二度塗りのあとライトから手を取り出してみると艶のある上品な紫色が指先に輝いていて自分の前に掲げるとまたしげしげと眺めてしまう。爪先を特段気にしたことなど無かったがワンカラーというシンプルなものでも十分に目を引く輝きを持っている。これまで丁寧に下準備してきたことも考えると「ネイルは自分のためにするものってのもよく分かるな」と指を動かし光の当て方を変えながら感想を口にし)
8037:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-03-04 15:30:14
確かに手元は化粧と違って自分が一番見るから自己満足の部分も大きいのだろうね、凝りたくなる気持ちも理解できる。
(二人に借りたネイルの色は色々とあるのにその中でもお揃いが良いと強く望まれるのは心が弾んで仕方ない、当の本人は言ってから恥ずかしさを覚えたようで視線を泳がせているわがハードボイルドらしくないネイルをすることを最終的には許容してくれて隙にさせてくれる相手に随分と甘やかして貰っているようで心の底が擽られているような気分だ。上機嫌のまま相手の人差し指を取って自分の左手と同じシンプルなワンカラーに仕上げると相手は感嘆の声を上げてその出来を確認している。どうやら悪くはない仕上がりのようで自分が施したものを関心を持ったように見られるのは誇らしい気持ちにもなる。主に他人に見せることを目的とした化粧よりも普段自然と目の入る手元に宿すネイルは相手の言う通り自己満足や自己表現の意味合いが強い。同意するように頷きつつ今度は中指を取るとまたワンカラーに仕上げた。続いて黒色のジェルを取ってきてから相手の薬指を手に取るとまず均一に黒に塗って硬化させ細い筆に持ちかえる。さっき使っていた紫色を筆先にとると真剣な表情で一直線の線を縦と横に交差する形で描く、その状態で硬化して今度は更に細い筆でゴールド交らせる線を描くとシックなチェック柄の完成だ。良い感じのデザインに出来上がれば「この指にはこれだと思ってね」と自慢げに相手に見せて)
8038:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-03-04 19:28:28
おぉ……すげぇ、こんな細かい模様も入れられんのか。シンプルな中にこういうのがあると存在感が増していいな。流石器用だな、フィリップ
(下準備を終えた時点で十分爪はピカピカだったがそこに色が乗ることでより特別感は増す、それが自分を示す色で相手とお揃いの色でもあればその特別感はより増すというものだ。化粧は日中自分で見ることはできないがネイルは視界に入るうえその頻度も高い、自己満足の部分は大きいのだろうがそれ故に自分の機嫌を取れるものでもあるのだろう。続いて中指も同じく紫色に染まり、次の薬指にはまず黒が塗られた。そこから相手は細い筆に持ち替えて爪の上に線を描き始める、小さな範囲の爪にさらに細かい装飾が乗ると思わず感嘆の声を漏らした。しかし何やら相手は真っ直ぐと線を引いているようでこちらが指を揺らしてしまえばきっと台無しだ、極力指を動かさないようにしながら相手の繊細な作業を見守る。やがて紫色の線が交差しさらに金色が足されればシックなチェック柄が出来上がる、派手すぎない色使いだが金色が入ることで煌びやかな仕上がりになっていて隣がワンカラーな分グッとその存在感を放っている。左手の薬指という特別な場所が相手によってより特別に彩られれば気分はどんどん上向いていって、あれだけ難色を示して戸惑っていたのにすっかりその気になっていれば自分の指を掴む相手の手を見て「お前みたいなグラデーションのは入れないのか?」と聞き)
8039:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-03-04 20:45:39
こっちの手は色の通り君っぽいデザインにしようと思ってね、こういう細かい作業は比較的に慣れているし。本職のネイリストと呼ばれる人達は実際にこの中に絵を描く人も居るそうだよ。…君からのリクエストなら挑戦してみようか。
(ふと頭に浮かんだ構想のままシックな黒に他の指と同じ紫色と金色の線を交差させるように重ねれば光を受けて輝く特別な一本が仕上がる。見る人が見ればダ.ブ.ルの左半身のように感じられる配色は相手の薬指に施すにはピッタリのデザインだ。その出来栄えに自画自賛しながら相手に褒められると得意げな顔で言葉を返す。本棚で調べたトップのネイリストの技術には及ばないだろうがすっかり相手はこの爪を気に入ったようでテンションも高いように見えればこちらまで嬉しくなった。調べたことを共有しつつ親指と小指はどうするか悩んでいれば相手はこちらの手を見て問いかけてくる。有無を尋ねる問いだが自分もして欲しいという要望に聞こえて顔を綻ばせながら小指を取った。「確かクイーンがこうやっていたはず…」と呟きながらまずは全体に薄ら塗って次はに半分程だけ塗り重ねる、そして最後は先端周辺だけを塗れば完成なのだが一回に取るジェルの量が多かったせいか濃度の境目がクッキリになってしまった。だがオフして最初からやり直しというのも面倒で「…これで誤魔化しておこう」とぽつり呟くとシルバーのラインストーンを乗せて視線を引き寄せる事にした。再チャレンジで親指を手に取ると今度は出来るだけ薄く境目をぼかすことを意識して同様の手順を慎重に行う、最後に先端に色を乗せて硬化させると今度は綺麗なグラデーションが出来て「ほら、僕のと一緒だ!」と声を弾ませながら親指を並べて)
8040:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-03-04 22:12:44
ネイルで絵まで描くのかよ。まぁでも…俺はこっちの方が好きだな。…、…あぁ、頼んだぜ
(ネイルをアートのようだとは言ったが本当に絵を描くパターンまであるらしくさらに細かい作業は想像するだけでも大変そうだ、もちろんそれだってその人のこだわりなのだろうが自分に取っては自分側の装甲のラインが入った、そして相手が描いてくれたこっちの方がお気に入りだ。相手の爪に光るグラデーションについて聞いてみるとそれはリクエストとして受理される、だが相手に言われてみると自分でもお揃いを望んでいたのだと気がついて口元を緩めて相手と同じ柄を所望した。早速小指が取られて薄く紫色が塗られる、塗る場所を変えて重ねることでグラデーションを出すらしく作業を見守っていたが最後の層でジェルが乗りすぎてしまったのかくっきりと境界が出来てしまった。どうするのか見守っていれば相手はハッキリと誤魔化すと宣言して「おい」と思わず笑いながら突っ込んでしまう。だがゴールドの入った薬指の隣で爪先で小さく静かに煌めくシルバーは品があるが目立ちすぎず他の指とのバランスがいい。結果オーライだろうと今度は親指が取られて再度相手はグラデーションに挑戦する。今度は薄く塗り重ねる事で上手く境界がぼやけて綺麗に色が移り変わるようになると「おぉ!」とまた感嘆の声をあげた。相手も上手くいったのが嬉しいのかその声は弾んでいて無意識に口角はあがる。お揃いの紫のグラデーションが親指に並んでいるのをみれば自ら望んだものが与えられてまた心は温かくなっていく。こうなれば期待は膨らむばかりで「今度はお前の色の方だな」と弾んだ声と共に右手を差し出し)
8041:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-03-04 23:55:39
ああ、こっちはもっと派手にしようかな。…ふふ、小さなダブルの完成だ。
(相手に自分の施したデザインの方が好きだと言われるとちょっぴり照れ臭くて「なら良かった」と早口に呟いた。色だけでなくデザインも何処か一本はお揃いにしたくて小指で挑戦したが失敗して独り言のように呟いた言葉にしっかりとツッコミが入る。パッと見で分からないように装飾で誤魔化して親指で再挑戦すれば先程の失敗から学んだおかげで綺麗なグラデーションに出来た。お揃いの親指を並べると相手も嬉しそうにしていて胸は温かいものでいっぱいになる。期待を乗せた声と共にもう片方の手を差し出されるとやる気が出るもので楽しげに微笑むとさらに好き勝手すると宣告する。こちらは小指から手に取ってまずはシンプルなワンカラーに塗る、続いて薬指は左手と左右対称になるようにライトグリーンに光沢のある黄色で十字に線を慎重に引いてシルバーの細い線も書き加えチェック柄にした。一本だけでは明るく少々目立つ色合いだが左手の紫と並べれば見慣れた配色になる仕様だ。自分たちの装甲をイメージしたデザインが出来たことに満足そうに笑みを浮かべ愛でるように硬化した爪の表面を撫でる。上機嫌のまま中指を手に取って「ここはキラキラにしてしまおう」と呟くと緑色で薄くグラデーションを作り、その先端の辺りにホログラムを慎重に乗せ光の加減で煌めく爪を作っていき)
8042:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-03-05 07:47:28
お前の方の色だしキラキラにしねぇとな。……あぁ、俺達らしいデザインだ
(自分側である左手が終わり今度は相手側の右手だ、右手はさらに派手にすると宣言されるが相手を表す場所ならば今ネイルをする姿そのままのように煌めきを宿したデザインの方がいい。どんなネイルに仕上がるのかすっかり楽しみになっていて相手の手元を見つめる、小指がワンカラーに塗られ隣の薬指には左手と同じチェック柄が描かれていく。同じ柄だが明るいライトグリーンとイエローで描かれるとよりポップな仕上がりになっていて銀色によってさらに存在感が増す、同じ形なのに受ける印象が違うのはなんとも自分達らしい。それでいて左右の手で二人で一人の装甲を表すのだからより二人だけの特別なデザインに思えて指先を見つめながら口元は緩みっぱなしだった。次いで中指が取られると今度は緑色のグラデーションの上にホロが乗せられ独特な輝きを放つ、見る角度によって違う輝きに「外で見たらまた印象が変わりそうだな」と感想を口にしつつ思わず指を動かしてしまって)
8043:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-03-05 11:33:55
だろう? 室内灯と日光下では確かに色の見え方が違、あ! 動かしたら崩れてしまうだろう
(こちらの薬指にも同じデザインで特別な色で彩れば相手の口元が緩むのが見える。ポップな色遣いにきらり輝くシルバーは特に目立って利き手で何かするときにはしっかりと存在を示してくれそうだ。続いて中指を手に取ってこちらはグラデーションの先にホロを乗せていく。まずは大粒のものを乗せて次にバランスを取るように小粒のものを乗せていけば煌めく指先の完成だ。相手の感想を聞けば光源による見え方の違いを説明しようとするがその前に硬化してない指が動かされると思わず声をあげる。すかさずぎゅっと手首と手を掴んで抑え込むと相手にじっと視線を向けてから注意を飛ばす。幸いパーツのズレは起きずに済んだようで確認してから硬化させた。次に人差し指を手に持つと「動くの禁止だからね」と再度告げると透明なベースの上に細い筆で黒のジェルを使い、慎重にデフォルメされたクロネコのシルエットを描いていく。今でも猫探しがこの事務所の立派な収入源だと思えば相手にぴったりなモチーフだろう。耳の所に三角のパーツを乗せ、今度は白の筆先で顔を描くと一度硬化させる、その耳元に飾りのように緑と紫の細かなストーンを乗せれば完成で一度顔を離して見てみればハードボイルドを気取った服装の相手の指先に猫がいるのが妙に面白くてくすくす笑いながら「ハーフボイルド探偵に相応しい人差し指じゃないかい?」と相手を揶揄って)
8044:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-03-05 12:35:58
あ、悪い。もう動かさねぇよ。……ちょ、待てフィリップ!それ猫だろ!
(爪先が見る角度によって次々に色を変えるのが珍しく何も考えずに指先を動かすと相手からストップがかかって慌てて動きを止める、硬化前だというのをすっかり忘れていた。手首を掴まれ咎めるような視線を受ければ軽い謝罪を挟んでおく、幸い相手が丁寧に置いたホロの位置は崩れなかったようだ。次に人差し指を掴まれれば再度動かないよう注意されると「分かってるって」と軽く返事をしてまた相手の作業を見つめる。今度はまた細かな柄を描いているらしく暫く手元が見えなくて何を描いているかは分からなかった。しかし耳のパーツを乗せるために相手の手がどくとようやくそのシルエットを確認できて思わず声をあげた。派手にしてもいいとはいったがまさかこんな可愛らしい柄を描かれるとは思わなかった、しかし動かないと先程約束したばかりの手前指は動かすことが出来ない。抗議も虚しく猫が完成すると相手は楽しげに揶揄いながら笑っている、デフォルメされた顔の猫に自分達の色が乗っているのは確かに可愛らしいのだがハードボイルドな男の爪に乗っているものではないだろう。揶揄う相手に「誰がハーフボイルドだ!これは派手の部類には入らねぇだろ!」と抗議するように言って)
8045:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-03-05 14:33:15
僕の好きにして貰って構わないと言ったのは君だろう? 猫探しのプロにはお似合いの爪じゃないか。
(しっかり相手の手を押さえたまま細かい作業で猫を描き、更にそれっぽく飾るために一旦手を退けると何をしようとしているかバレて声が上がる。だが手を動かさないと約束したのを律儀に守るためか実力行使はしない姿に口元を緩ませながらも仕上げていく。お互いの色を宿した中突然現れた猫は自分で書いておきながらなかなか良い出来だ。これが一番良く使うであろう利き手の人差し指に乗っていればやはり面白くてくすくす笑っていると相手からは抗議の声が上がる。それに対してリクエストを聞いた時に任せると言われたことを持ち出すと得意げに問いかけ更に言葉を続けた。相手の抗議は気に留めず親指を手に取ると取ると人差し指と薬指を凝った分親指はワンカラーで根元にストーンを何個か飾るだけに留める。これで全部の指のデザインが終わればそれぞれに最後トップジェルを乗せてつやつやにしてから硬化して完成だ。未硬化のジェルをコットンでふき取りながら状態を確かめて乾燥防止のオイルを爪の根元に丁寧に馴染ませながら「よし、これで完成だ。普段より随分と華やかになったね」と声を弾ませながら感想告げて)
8046:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-03-05 18:50:33
ぐ、…ま、前にネコになっちまったこともあるし、これもお前を示す要素ってことにしとくか。……あぁ、何してても思わず指見ちまいそうだ
(とりあえず抗議はしてみるものののここまで来て止まるような相手ではない、それに相手の言う通り色は指定したもののデザインは相手に任せると言ってしまっている。緑色の横でちょこんと爪の中で座るネコは確かに可愛いのだが相手にしてやられた気分だ、だが緑色と猫の並びにかつての事故を思い出すとこちらからも揶揄うように言い返す。ガジェットの事故で何故か相手は黒猫になってしまったがそれを思えばこれも相手を表す要素だろう。最後に親指はシンプルなカラーが乗り根元に少量だがキラリと光るストーンが乗せられて遂に全ての指にネイルが施された。最後にまた透明なジェルが塗られればさらに艶は増して爪は輝いた。完成が告げられると顔から少し手を離して両手全体を眺める、二人を表す色に装甲にモチーフ、二人の要素がたっぷりと詰まったネイルはその見た目も含まれる意味も特別で自然と嬉しそうに口角はあがる。作業をしている時に自然と目に入るネイルはつい目を奪われてしまいそうなほど綺麗で輝きを放っている。向かいあったまま相手の両手と並べてみればそれぞれ違うデザインではあるものの同じアメジストとグリーンオリーブの色が並んでいて「いいお揃いだな」と上機嫌に言えば口元を緩ませたまま相手の方を見て「ありがとよ、フィリップ」と礼を言って)
8047:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-03-05 20:41:07
どういたしまして、僕もやりたい事が出来たし君が気に入ってくれたのなら何よりだ。
(可愛らしい猫に抗議の声が上がるが気にせず爪を仕上げていれば以前ちょっとした事故の話を持ち出されて目を瞬かせる。そんな事もあったなと思い出すと自分になったらしい黒猫の爪を軽く撫でておいた。そうして最後の仕上げをして完成だと相手に伝えると両手全体を眺める姿を見つめる。最初は拒否されてしまったが完成した両手とこちらの手を見ては上機嫌に笑みを浮かべる相手に愛おしさや幸せか満ちる。2人の手から視線が上がって御礼を言われるとこちらも笑みを見せて応える。十分にやりたい事が出来たし何より自分のした事で喜んでくれるのが嬉しくて仕方無い。そのまま手を伸ばして軽く指を絡ませるような形で繋ぐとお互いの色が交互に見える状態になる、それにまた笑みを零すと「何時でも僕のことを思い出す魔法を掛けたみたいだ」などと声を弾ませて)
8048:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-03-05 21:56:55
……確かに、ネイルを見りゃお前の事思い出せるし……大切にされてんだなって思えるな
(相手が猫になった時のことを持ち出すと黒猫は猫探し探偵の象徴と共に相手自身の意味も宿す、爪の表面を撫でられればやはり触られなれなくて擽ったくて動きを固めてしまうがそれが心地良いことももう十分に分かっていて爪を撫でる相手の指を見つめていた。感謝を伝えれば互いの指が緩く絡まるように繋がる、互いの指が交互に並べばそれぞれの色も交互に並ぶことになってよりお揃いであることが強調される。二人で一人であるのを体現するような光景に自然と絡まる指に力が入った。相手が声を弾ませて魔法のようだといえばその言葉を相手が楽しげに言っているのが妙に嬉しくて、そんな魔法を自分にかけたいと思っていたことに胸が掴まれて破顔する。ずらりと並んだネイルを優しい目で見つめながら相手に同意する言葉を返して、そしていつもは言えないような素直な言葉まで口にしていた。爪のケアをされている時に頭を撫でられているようだと感じたがネイルを施されること事態も同じような心地になる。だが妙に素直な事を言ってしまったことに数秒たって恥ずかしさが襲ってくると「普段からネイルは出来ねぇけど甘皮処理くらいはやってもいいかもな」と誤魔化すように言い)
8049:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-03-05 22:43:51
ならネイルを施した時間や想いもこの爪に込められたのかもしれないね。
(お互いの指を絡めるように繋ぐと相手からも握り返されてその存在を強く感じる。相手の目を奪う爪が自分達の色ならばいつでも自分のことを考えてくれそうだと満足げに告げると相手は柔らかい笑みを浮かべ素直な言葉が呟かれる。下準備も含め手間を考えれば決して簡単とは言えないものだがこうやって向かい合って手を取って、会話をしながら相手に日頃の想いや大切にしていることを伝えられたのならやった甲斐があるというものだろう。今夜だけなのが勿体ないと思いつつ満足げな顔で2人の交わった爪を見ていたがストレートに言ったことが恥ずかしくなったのか誤魔化すように話を切り替える。その姿に小さく笑いつつ綺麗に整えた相手の指の表面をもう片方の手の指先で軽く撫でる。ネイルは流石に目立つかもしれないがその前段階の爪のケアなら誰がやっても不自然ではない。またこうやって相手を大切に出来る機会が出来ると考えていれば「そうだね、普段から爪を整えていればそれだけでも綺麗に見えるし引っ掻いても深い傷にならなそうだ」と頭に浮かんだままを答えるが数秒経って自分の言った言葉の意味を振り返るとフリーズしたように一瞬固まってから「いや、そんな変な意味では無くて」と慌てたように一人で弁明を始めて)
8050:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-03-06 07:54:29
だな。……え、……いや、まぁ間違ってねぇだろ。急いで動くこともあんだし
(向かい合って座って綺麗に装飾された指を絡めていればいつもよりも素直に気持ちを言葉に出来る、相手の手で爪を丁寧に大切に綺麗にされたのだから尚更だ。相手の指がこちらの指先を撫でれば神経はよく通っているのに他人にあまり触れられないそこの感触にまたなんとも言えない感覚を覚えて落ち着かない素振りをみせる。だがこうやって相手に爪を綺麗にされるのは甘やかされているのと同じ気持ちなるものでたまには爪のケアを頼んでも良いのかもしれない。相手も同じことを考えていたようで返事が返ってくるが後半の言葉に引っ掛かりを覚えて動きを固める、どんな時にどうやって引っ掻くのか明確に言ったわけではなかったがこうやって手を絡めて向かい合っていれば浮かぶ場面はひとつで顔に熱が上がりそうになってしまった。どうやら相手も同じことを考えていたようで慌てたように弁明を始めている、だが爪を整えれば傷が浅くなるのかとその時のことを考えてしまえばすっかり相手に解されていた心は「傷がすぐ無くなっちまうのは、寂しいな」と素直な思いを呟いてしまって直後また誤魔化すように目を泳がせていて)
8051:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-03-06 11:53:20
……え、…なら、その…偶に、にしようか。
(繋がった体温を感じてふわふわと相手との時間と幸せを噛み締めていれば深く考えずに思ったままの言葉を口にするようになる。先程の手順で定期的に相手のことを大切にして丁寧に扱う時間を作りたいという想いが募ってそのメリットを並べていたが数秒立って無意識に考えていたシチュエーションに気付いては焦って弁明を図る。意味合いとしては間違っていないのだが当たり前のように理由に上がったのが恥ずかしくて誤魔化していたが相手がそれを寂しいと呟けばその意味を理解して一気に羞恥や嬉しさがまぜこぜになった感情がこみ上げてまた固まってしまう。それは傷があってほしいと願われているのと同義で引っ?く事や引っかかれることが望まれていることにぐっと胸が掴まれてしまう。そしてそれは自分が望むことでもあってお互いに目を泳がせながら繋いだ手に力を込めるとぽつぽつと呟いて頻度を下げる提案をした。だがこのじれったい空気に耐えられなくなれば相手の手に視線をやって「せっかくなら明日もその爪で過ごしたらどうだい?」と揶揄い交じりに話題を変えようとして)
8052:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-03-06 12:34:06
そう、だな……今日までって約束だろ!アキコに見つかったら何言われるか……最終的にやって欲しいって騒ぎ出すだろ
(事務所であれど相手と向き合って二人の時間を過ごしたせいかすっかり心身は緩みきってしまってつい素直な言葉を口にしてしまう。結果的にお互いが目を泳がせて妙な時間が生まれてしまった。しかし理性が全て吹き飛んだ翌朝に相手が痕を意識してしまっているのを見るのは優越感や独占欲が擽られる行為でその期間が短くなるのはやはり惜しい。だが相手に大切にされるのも捨て難くて相手が口にした【偶に】の頻度でこちらも同意しておいた。空気を変えるためか相手から揶揄うような言葉が飛んでくるとこちらもそれに乗っかって少々大袈裟に突っ込む。依頼人に見られてハードボイルド探偵の名に傷がつくことも避けたいが、所長に見つかればまた根掘り葉掘り聞いてきそうだ。最終的には『私もフィリップくんにネイルしてもらいたい!』なんて騒ぎ出す可能性すらある。あの心地良さを知った身としては相手が誰かに爪のケアをしてネイルをするなんて許せない、その行為に相手からの想いや過ごした時間が乗っかると知っているから尚更だ。こちらも自分の指先に目線を落とすと「アキコに爪見る度にお前のこと思い出されちゃ困るしな」と少々冗談交じりながらも独占欲の滲んだ言葉を口にしていて)
8053:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-03-06 14:30:10
確かにその可能性は高そうだ。…君がそういうなら仕方ないな、ならば今日の帰り道は人通りの少ない場所の方が良いかもしれないね
(お互いに求めあった傷を残すことと今日の様な機会を持つことのどちらも欲しいと思ってしまえば結局時々といった頻度に落ち着いた。上りかけた熱を逃がすように相手に別の話題を振ると勢いよく突っ込まれて小さく笑う。せっかくの完成度にすぐに剥がしてしまうのは勿体ないといった想いと自分の自慢作の披露とそれを弄られている相手が見てみたいという企みだったが所長のやりそうな事を提示されると確かにと頷く。所長にはお世話になっていて少しくらいなら手を貸すのも良いかなと考えが及んだが相手の視線が手元に落ちて独占欲の見え隠れする理由を語られるとぱちりと瞬きした後口角を上げた。どうやらこの特別な待遇や時間は独り占めしたいらしい、何とも可愛らしい理由にネイルを落とさないと選択肢は無くなって今夜までで見納めることに方針を切り替える。だが今夜までにはこの事務所から家までの帰宅の時間も含まれていて相手の願望を叶えるには人に会わない方が良いだろう。悪戯っぽい笑みでそのことを告げると「片付けてくるよ」とスツールから降りて道具一式の片づけを始める。施したネイルは見せられないが二人にはお礼と感想を伝えなければ。道具はガレージに置いてきて事務所内の換気もして痕跡を消していく、これで明日所長に何か言われることもないだろう。その作業中も手元が視界に入ればつい目が奪われ口元が緩むのを繰り返して弾む気持ちになりながら事務所スペースに戻ってきて)
8054:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-03-06 17:57:06
あぁ、誰にも見られないようにしねぇと
(所長は大切な仲間で家族だが相手の事となると譲れないものがある、相手と向き合ってたっぷり世話を焼いてもらうのは自分だけの特権にしておきたい。相手に施してもらったネイルを剥がさなければいけないのは残念だがこれもこの特別なネイルを誰にも見せないようにするためだ。相手はこちらの願いを聞いてくれるようで人目を忍んで帰る提案がされると口元を緩ませて同意する、なるべくネイルを爪に宿しておきたい願いと誰にもこのネイルを見られたくないという願いを同時に叶えるには二人っきりで帰るのが一番だ。相手が片付けのためにガレージへ降りる間こちらは事務所を軽く片付ける、手を動かす度に両手の紫と緑が目に入って時折ストーンやホロが光を反射してその存在をアピールすればついつい目を奪われてしまう。その度に相手がこちらの指を真剣に見つめながらネイルをしていたのを思い出して自然と口角は上がっていた。大方帰る用意ができた所で思わず両手の指先を眺めてしまう、一本一本に相手との記憶を宿した爪先はいつまでだって見ていられそうだ。やがて相手が帰ってきたところでようやく視線を指先から外して相手の方をみると「よし、帰るか」と声を掛けてハットを手に取る 、左手の薬指に宿したゴールドを小さく煌めかせながらハットを頭へと乗せて相手と共に事務所を後にし)
8055:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-03-06 19:53:50
魔法の効き目はバッチリのようだね、…ああ、帰ろう。
(片付けを済ませて事務所に戻ってくれば相手は両手の指先を眺めていて目的通り相手の目を奪えていることに口元は緩む。隣にやってくれば弾んだ声でネイルの魔力について語りながら目を合わせる。他のものよりも爪に視線が向かって、爪より自分が相手の関心を得られている事実に心が擽られていた。相手から声がかかってドアにハットを取りに行く。いつものかっこつけた仕草でハットを被る仕草は見慣れたものだがその時にも自分の施した色や飾りが光を反射して煌めいたように見えた。相手と共に事務所を後にして今日は人目を避けるように裏道に入る。まだ沈みきってない夕日に照らされてネイルも室内とは違うように光を反射するようになるとつい手を空に掲げて「やっぱり室内と外では見え方が違うみたいだ」と感想を口にする。これも今日だけと思うと尊いものに思えて人が居ないのを良い事に先程と同じ様に相手の手を取って絡ませるように繋ぐ、そのままご機嫌で帰路を進めば無事に誰にも見つかることなく家に辿り着き「ただいま」と言いながら中に入って)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle