TOP >
1対1のなりきりチャット
自分のトピックを作る
7895:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-02-15 17:46:21
こいつがどうしても作りてぇって言うから付き合っただけだ
(女子高生二人を前にして相手は楽しげな声で勿体ぶったことを言っている、手作りチョコを渡すという初めての経験に心が弾んでいるのがよく分かってこちらも笑みを噛み殺していた。そして相手の言葉と共にチョコを差し出すと今度は二人から声が上がって嬉しそうな表情が浮かぶ、やはり贈り物で誰かが喜ぶのは嬉しいもので、それが親しい仲間なら一際嬉しさは膨らむ。どちらが作ったかのクイズのやり取りのあとにクイーンから意味深な視線と共に予想通りの質問をぶつけられるとこちらも想定通りの答えを返す。相変わらずクイーンは意味ありげに笑っていたがエリザベスが『私はフィリップくんが作ってくれたもの貰えるなら何でも嬉しい!』と声を弾ませていた。しかしすかさずクイーンが『これもしかして翔ちゃんへの本命チョコの余りなんじゃないの?』と鋭いところを突いてくるとエリザベスはあからさまにショックな顔を浮かべて相手の方を見つめて)
7896:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-02-15 19:01:12
え、そんな事ないよ。翔太郎の分はちゃんと別に作ってあるし、まだお互いに渡してもないから二人が一番目だ。
(一通り会話が盛り上がった後、何故チョコを作ったのかと言う話題になって相手がこちらを言い訳に使う。きっかけは確かに自分が希望したことだったがどう考えても作る時に相手はノリノリだった。それにツッコミを入れようとも思ったが今日は相手の顔を立てることにしよう。エリザベスが人一倍声を弾ませて喜ぶのを微笑ましく聞いていたがクイーンにその出処を指摘されると思わず動揺の声をあげてしまった。確かにチョコを作るきっかけは相手の物を作ることで大容量だから他の人に配るようにした経緯を考えると余りという表現は間違ってないのだが目の前のエリザベスは酷くショックを受けている。慌ててそうではなく相手の分は別にあってふたりの為に作ったものだと告げる。そして一番目に訪れたのだと言葉を続け「二人には特にお世話になってるから。ね、翔太郎」と相手にも話を振って)
7897:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-02-15 20:19:57
あぁ、間違いなくお前らが一番…あ……
(エリザベスが相手からのチョコを喜んでいたところにクイーンが鋭く切り込んでくる、確かに相手の分と同時に作りはしたがチョコを作る段階で贈ることは決まっていたのだから断じて【ついで】ではない。同じようにこちらも軽く動揺してしまうと相手の言葉に力強く頷きながら同意の言葉を口にしていたがその間にみるみるクイーンの顔が楽しそうな笑みに変わっていってようやく質問の意図に気が付き間の抜けた言葉を出す。クイーンが『ふーん』とわざとらしく言えばエリザベスはさらにショックを受けた顔で『じゃあお互いに本命チョコ作りあって贈りあいっこするってこと?!ラブラブじゃん!!』と大声をあげて一気に顔の熱があがった。二人には関係を知られているもののラブラブなんて称されることをしているのだと自覚させられてしまえば抑えようにも顔は僅かに赤くなってしまって「バカ!デカい声で言うな!!」とこちらも叫びかえすことしか出来なくて)
7898:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-02-15 21:22:28
…っ!違、う事は無いけど…まあ、そういう事になるのかな
(彼女達を誤解を解くのに必死で相手に渡す分が別にある事や最後のお楽しみにしていることを明かしてしまう。焦っていたがクイーンの顔に楽しげな笑みが浮かび相手が声を漏らす。それぞれの顔を見てまだ状況を読み取れなかったがエリザベスに大声でラブラブだと指摘されると一気に羞恥が募る。浮かれている自覚は十分にあったが第三者目線で自分達がやってきたことを説明されるとその甘さや浮かれ具合を突きつけられたようで反射的に否定しそうになった言葉を引っ込める。二人には関係もある程度どんな事をしているのかもバレているのだ、薄ら顔を赤くし目を泳がせながら最終的に認めるこちらと叫び返す相手の姿を見たクイーンは『二人とも分かりやすいよね』と楽しげに笑っている。どうやら彼女達の方が上手らしい。『なんか壮大に惚気られてる気分』と少々不満げに呟くエリザベスに更に羞恥が募ると「と、とにかくレシピ通りに作ったから味は間違いないはずだ」と強引に別の話題で話を押し切ろうとして)
7899:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-02-15 22:03:43
してやられたな……俺達が初めて作ったチョコなんだから有難く受け取れよ!
(クイーンの一言をきっかけに二人揃って余計なことを言ってしまい二人揃って顔を赤くすることになった。こちらが叫んだあとに相手が否定の言葉を出しかけるもののすぐに引っ込める、なんせエリザベスが言ったことは何一つ間違っていないのだから。相手もそれを察したのか肯定の返事までしてしまえば観念したように呟く、自分達は紛れもなくバレンタインに本命チョコを作り会う浮かれた恋人同士なのだ。なんとか顔の熱を逃がしているとエリザベスが惚気だなんて言葉を出して更に言葉を詰まらせる、また顔を赤くする前に相手が無理やり話題を別の方向へと逸らしてこちらもそれに乗っかるように言葉を続ける。クイーンは十分満足した様子で、エリザベスは『フィリップくんの手作りならいっか…』と無理やり納得した様子を見せればそれ以上の追求は免れる、クイーンは楽しげな笑みのまま『今度私達からもチョコ渡すね。当然義理チョコだから』と義理という言葉をあえて強調されれば勘弁してくれと言わんばかりに数度頷いておいた。また感謝を伝えられたあとにこれ以上カフェで騒ぐのも申し訳ないと店を離れる、相手と二人になれば「初っ端から大変だったな」と思わず呟いて)
7900:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-02-15 23:36:56
彼女達にはずっと見透かされているというか、上手を取られてる気がするよ。…翔太郎、つぎはあの二人にしよう
(相当浮かれていて知る人からすれば二人でバレンタインの日にチョコを作りあった事を知らせるような行為をしていることに恥ずかしさは募る一方だ。無理やり話を別の方向に切り替えて相手もそれに乗ってくれば二人の追及はひとまず止まってそっと胸をなでおろした。義理チョコを強調したクイーンの言葉にまた反応してしまいつつお返しを提示されると「楽しみにしているよ」と返事をしておいた。その後軽く会話をしてからカフェを後にすると相手から呟きがこぼされて思わず苦笑いを浮かべる。恋愛事に関しては先輩というのもあるかもしれないが当初から何かと自分質の仲を見透かされてニヤニヤされている気がする。そういう所も含めて侮れないなと考えていれば今度は別の見慣れた刑事二人の後ろ姿を見つけた。刃.野.刑事はともかく真.倉.刑事に渡すことは相手が渋りそうだが何かとお世話になっているのは事実で片方だけに渡すというのも変な話だろう。相手に声を掛けるとそのまま二人に早足で近付いて「刃.野.刑事と真.倉.刑事、捜査帰りかい?」と先に声をかけて)
7901:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-02-16 10:20:21
げ、マッキーも一緒かよ……
(カフェを後にして気が抜け思わず呟きを零せば相手には苦笑いが浮かぶ、普段から何かと振り回されているのはある意味いつも通りだがこと恋愛沙汰となると毎回散々好き勝手に遊ばれているような気がする。何枚上手なのか考えたくも無いほど侮れないがさすが頼りになる情報屋といったところだろう。相手の言葉に同意する返事をしながらまた二人で歩き出した。暫くもしないうちにまた見慣れた背中がみえて相手も気がついたのか声を掛けられる、前を歩いていたのはジンさんとマッキーだ。ジンさんはそれこそ今まで数え切れないほど世話になっていて恩を返すにはチョコだけでは到底足りないが隣にいるマッキーは別だ。いつもこちらを目の敵にしてくる奴に感謝する覚えは無い。どうにかジンさんだけにチョコを渡せないかと思っていたが先に相手が声を掛けてしまって引っ込みがつかなくなる。渋々相手の隣に並べばジンさんは『あぁ翔太郎とフィリップか。ちょうどひとつ片付けてきたところでな』とツボ押しで肩を押す横で既にマッキーはこちらを睨みつけている。こんな態度の奴に贈り物をするのはごめんでこちらも睨み返しながら「俺らはジンさんに用があるから先に帰っとけよマッキー」とジンさん一人にしようとするが『なんでお前に命令されなきゃいけないんだ探偵!』と文句が帰ってきて睨み合いは続き)
7902:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-02-16 11:09:52
まあまあ、真.倉.刑.事にも捜査に協力して貰ったり通報後の手助けをして貰ったりしてるだろう? バレンタインだからお世話になっている人に僕達でチョコを作ったんだ
(目の前にいる二人に気付いて声を掛けると案の定相手はその片方に渋い反応をする。普段の二人の対応を思えば予想できる反応だったが彼らにもお世話になっているのだからチョコを渡す立派な対象だ。足が重い相手に代わって先に彼らの元に向かって声を掛けると渋々相手も横に並ぶ。快く応じる刃.野.刑.事と軽く会話をしていれば隣で早速二人の睨み合いが始まって相手が真.倉.刑.事を引き離そうとする。何で毎回こうなるのかと若干呆れつつ二人の間に入ると相手を宥めるように告げる。捜査の情報を貰っているのも変わらないが魅了のメモリで単独でファングを使って共倒れした件などで警察の捜査を上手いこと纏めてくれたとも聞いている。なんだかんだ文句は言うが彼もこの街を守ってくれている一人だ。その事案を並べつつ二人に向き直ると本題を話してチョコを作ってきたのだと告げると「ほら、翔太郎」と相手から手渡すように促して)
7903:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-02-16 13:45:09
……ま、確かにジンさんの手伝いとして頑張ってるよな。…俺が渡すのかよ
(こちらとしてはジンさんにだけチョコを渡せればよく露払いをしようとするがその前に相手が間に立ってこちらを宥めてくる、確かに要所要所で世話になっているかもしれないがそれを超えてこちらに絡んでくるのだからこちらも臨戦態勢を取らざるを得ない。だがこのままいがみ合いをしていてはジンさんにさえチョコを渡せないだろうと思えば睨みつけるのを止める、その代わりに煽るようなことを言えば『そっちも毎日遊びで探偵やっててよく飽きないな』と煽り返されてしまい結局火花が散ることとなった。どちらかが口を開く前に相手がチョコを渡しに来たのだと説明しこちらに袋が渡されてしまう、立ち位置を考えればマッキーに渡す羽目になってしまい思わず難色を示した。それでも作ってもってきたのだから仕方がない、片手で袋をつまむようにして持ちながら「ん、」と雑にマッキーへと袋を差し出す。マッキーは睨み合いを続けながらも奪い取るようにして袋をこちらの手からもぎとって)
7904:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-02-16 18:31:07
全くだ、二人とも大人げないないね。刃.野.刑事もいつも捜査資料や諸々感謝しているよ
(二人の間に立って宥めると少し二人の間は落ち着くもののまた相手が煽るようなことを言えば真.倉.刑.事からも煽り言葉が返されてまたバチバチと火花が散る。同族嫌悪、と言うワードが頭に浮かぶもそれを言ったら余計酷くなりそうで先にチョコを持ってきたことを説明して相手に袋の一つを手渡した。自分から渡さなくてはならないことに難色を示していたが結局は袋を摘んで雑に渡す。真.倉.刑.事の方もぶっきらぼうながらもちゃんと受け取っていて、そういう所はやはり似たもの同士だ。『まるでガキの渡し方だな』と呟く刃.野,刑事に同意しつつこちらも袋を渡すと中身を見てからお礼の言葉を向けられる。記憶を失ったとはいえ、デ.ザ.グ,ラで無用な危険に晒してしまった負い目があった分こうやって感謝されると少し安心する。未だ一触即発の空気のある相手の横に並ぶと真.倉.刑.事には「僕が作った分もあるからお返し期待しているよ」と伝えておいて)
7905:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-02-16 21:03:48
な、こいつが突っかかって来たんじゃねぇか!、お返しなんかいらねーよ!
(全くこれっぽっちも感謝する気はないのだがギフトを渡されてしまったからには仕方がなくマッキーに袋を差し出す、向こうも向こうで雑に受け取れば相手とジンさんから大人気ないだのガキだの散々言われてしまって抗議の声を上げていた。マッキーもだいたい同じことを言っていればまた睨み合いになるが相手からお返しの話が出ればマッキーは『もちろん!半端な探偵にはやらないけどな』とまた余計な一言を言われて噛み付く。貰った袋を掲げながら『どうせお前が作ったのブラウニーだろ探偵!混ぜて焼くだけだもんな!』と図星を突かれつつ煽られれば「やっぱ返せそれ!」とマッキーから袋を取り上げようとした。暫く攻防が続いたもののジンさんが『報告書上げなきゃなんねぇんだからそろそろ帰るぞ』とマッキーの首根っこを掴む。『じゃあな』と軽い挨拶のあとまだ暴れているマッキーを連れてその場をあとにした。こちらもイライラが収まらない顔のまま「マッキー用にめちゃくちゃ辛いブラウニー用意してやりゃ良かっぜ」と悔しげに呟いていて)
7906:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-02-16 21:52:29
そこまでかい? …君たちのような二人を犬猿の仲というのだろうけど、ここまで来ると逆に仲が良いようにも見えてくるね
(お返しをリクエストするとこちらには好意的な反応がされるが相手にはまた余計な一言が向けられる。一発で相手が作った方を当てたことに感心している間にも2人の言い合いが続き攻防が繰り広げられる。刃.野.刑事が声を掛け首根っこを掴んだタイミングでこちらも相手の肩をぽんぽんと叩く。そして軽い挨拶をする彼らに手を振って別れた。二人になってからも相手の顔には苛立ちが浮かんだままで何とも物騒な呟きが聞こえてくると相手の方を見る。渡すものがあれば少々仲も和らぐかと思ったが相変わらずの様子で過去に調べたワードにピッタリだと感想を口にする。だが思ったままの言葉を遠慮なしに言えるという点では気心知れているとも取れて小さく笑みを浮かべながら思った事を告げた。鞄の中のチョコはまだ残っている、「この調子でどんどん配っていこう!」とテンション高く告げるとまた街を歩き始めて)
7907:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-02-17 07:56:35
俺とマッキーのどこが仲良いんだよ!
(言い合いに歯止めが効かなくなってきた頃合にマッキーはジンさんに首根っこを掴まれこちらは相手に肩を叩かれ強制的に睨み合いは終了する、未だイライラが取れずに鼻息荒くしていると相手が予想外のことを言い始めてきっちり声をあげてツッコんでおいた。犬猿の仲ではあるが仲良くなんてさらさらする気は無い、というよりマッキーにその気がないのだからこちらも対抗するしかない状況なのだ。マッキーと相容れることは一生ないだろうと思いながら相手の掛け声につられて気分を戻すとまた世話になっている人にチョコを渡しにいく。事務所の筆記用具を揃えている文房具屋さんや以前配達を手伝った弁当屋さんなどなど顔見知りにチョコを渡していく、誰からも喜ばれてこちらまで胸を温かくさせながら普段の感謝を伝えていった。途中ウ.ォ.ッ.チ,ャ,マ.ンとサ.ン.タ.ち,ゃ.んにも会ってチョコを渡した時には『翔ちゃん達から貰うのも嬉しいけど、あの幻のロリータちゃん二人からも貰いたいなぁ』と呟いた時には引きつった笑いを浮かべることしか出来なかった。そうして一通りチョコを配り終えると残った袋はひとつになる、最後のひとつを渡す人物は当然決まっていて「さて、残りはアキコだけだな」と鞄の中身を相手に見せながら言い)
7908:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-02-17 11:26:38
ああ、今日はチラシを配るって言っていたしこの辺を探せば…あ!
(相手からツッコミが入れば僅かに首を傾げつつ気持ちを切り替えてお世話になっている人にチョコを配っていく。普段も出会えば挨拶をして話をすることもあるかチョコを渡すとより一層皆喜んでくれてそれを見る度にこちらまで心が暖かくなる。街の人との繋がりを感じながらウ.ォ.ッ.チ,ャ,マ.ンとサ.ン.タ.ち,ゃ.んにも遭遇しチョコを渡すと喜んでくれたがふと例の噂になったロリータちゃんの話を呟かれるとは思わず、挙動不審な行動を取ってしまった。不思議そうにする彼らに何とか誤魔化して立ち去り、その後もチョコを配っていれば鞄は軽くなって残り一つとなる。これを配る人は決まっていて事務所で宣伝に行くと言っていたのを思い出してこの辺を探すか連絡を取るか考えていれば事務所の方向に帰ろうとしている所長が見えて声をあげる。換気すべきだとか話していたが結局全部の片付けもせずまま事務所を飛び出したのを思い出す。チョコの存在がバレるという意味でも荒れた室内を見せるという意味でも今所長が先に事務所に帰るのは二重で良くない。すぐに相手にアイコンタクトを取ると「アキちゃん!」と大きな声で呼んで彼女を引き留める。所長はこちらを振り返ると『あれ、二人とも事務所に居るんじゃなかったの』と少々不思議そうな反応見せては今度は何かに気付いたように『まさかバレンタインだからってチョコを貰おうとほっつき回ってたんじゃないでしょうね』と疑いの目線を向けられて)
7909:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-02-17 12:27:11
ンなことするかよ!それに、俺から貰いに行かなくても俺の元にはチョコが集まってくるしな
(チョコを渡したい世話になっている最後の一人、所長の名前を出せば相手も当然同じ考えでチラシ配りをしている所長を探しに行こうとした。しかし少し歩いてその背中を見つけるも歩いていく方向は事務所の方で危機を察する、このまま事務所に帰ってしまえばサプライズが台無しだ。そもそもチョコ作りをしていたとスリッパを貰う可能性だってある。相手の方を見ればまた同じ考えを持っていたようで目で返事をすると急いで所長の元へと向かった。相手が声をかければ所長の足は止まって体はこちらを向く、内心安堵していたが何かを察した顔をした所長からあらぬ疑いを掛けられると直ぐさまツッコんで反論した。やっていた事としてはまるっきり逆だ、アキコの発言をそのままにしておけず気取った調子でハードボイルドらしいセリフを言うも『全部義理でしょ』と辛辣な言葉と共にスリッパを食らってしまった。実際貰うのは相手を除けば過去から数えても義理ばかりで地味に精神ダメージを受けていたが気持ちを切り替えてから鞄から袋を取り出すと「俺達はバレンタインチョコを配ってたんだよ。日頃のお返しにな。で、これが最後のひとつだ」と軽く事情を説明しながら相手に袋を差し出して所長にチョコを渡す役目を任せて)
7910:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-02-17 16:00:44
去年は買ってきた物だったけど今回は二人で手作りしてみたんだ。…いつもありがとう、アキちゃん
(所長を呼び止める事には成功したがあらぬ疑いをかけられて相手がすぐさまツッコミを入れる。何人かにお返しのお菓子などを貰ったりはしたが本題は逆にチョコを配る事だ。相変わらず相手がキザっぽい発言をすれば盛大にスリッパを食らっていて真.倉.刑事の時とは違う意味で騒がしい二人だ。義理ばかりと言われたことにダメージを受けているようだったが相手は気持ちを切り替え今してきた事を説明する、そして袋を渡されると相手の言葉を引き継いで手作りであることを得意げに告げる。そして感謝の言葉と共に袋を差し出すと所長の目が瞬いた。それからチョコと自分達の顔を交互に見て『二人ってお菓子作れたんだ』と少々失礼な事を言いつつ受け取られる。だがその顔には心底嬉しそうな笑みを浮かんでいて『ありがとね』と御礼を言われるとこちらまで嬉しくなって自然と相手の方に目を向け「作戦成功だね」とこちらも無邪気な笑みを浮かべ)
7911:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-02-17 17:18:39
貰って第一声がそれかよ!…いつもありがとな。あぁ、これで俺達の給料も上がりそうだ
(いつもの騒がしいやり取りのあとに相手に袋を託して二人のバレンタインチョコを所長へと贈る、目を瞬かせた所長は二人の顔を交互に見て不本意なことを言ってきてすかさずツッコむことになった。だがそこからアキコは嬉しそうな笑みを浮かべて大切な仲間であり家族が喜んでくれている事に安堵と幸せを覚える、気恥ずかしくて遅れはしたがこちらからも所長に日頃の感謝を伝えておいた。自然と相手の方を見ればこちらにも無邪気な笑みが浮かんでいてより一層幸せは膨らんでこちらの口元にも同じく笑みが浮かぶ。相手に冗談めかして答えていると『ちょっと!そんな事のためにチョコ作ったの!?前言撤回!』とツッコみ返されてしまって必死に冗談だと弁明をしていた。無事にチョコは渡せたがこのまま所長が帰れば甘い香りたっぷりの事務所の存在はバレてしまうわけで「事務所の片付けは俺達がやっとくから今日は先帰ってくれて構わねぇぜ。これもバレンタインの一環だ」と誘導して)
7912:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-02-17 18:56:43
喜んで貰えて何よりだ。…ああ、今日はゆっくり休んでくれたまえ。
(チョコを渡すと思わぬ事を言われたがその表情を見ればそれもちょっとした照れ隠しだと分かる。大切な仲間で家族である所長が喜んでいる姿はより一層嬉しくなった。相手も感謝を伝えてほっこりした空気となるが相手が冗談を口にするとそれに対して所長がツッコミを入れてまた賑やかになる。いつものやり取りにまた笑みが零れて温かい気持ちに包まれたまま言葉を口にした。無事に予定していた全員にチョコを贈ることが出来て残るは特別な一人だけだ。その時間を確保したいという気持ちと今の事務所の様子を所長に見せる訳には行かないという意味もあって相手が帰るように誘導するのを聞けば迷う所長の背中を押すように言葉を続ける。二人の後押しもあれば『じゃあお言葉に甘えて今日は帰っちゃおうかな。…イチャイチャするのも良いけど明日も仕事だからね!』と同意の返事の後、これからのことを見透かしたように釘を刺され動揺で反応してしまった。「あ、ああ…気を付けるよ」と素直に返事しつつ所長と別れて二人となった。空っぽになった鞄を見ては受け取った人々の反応を思い出して「皆喜んでくれたね」と満足そうに声を弾ませて)
7913:
探偵 [×]
ID:65b68c258 2025-02-17 21:02:07
事務所でそんなことしねぇよ!ったく……あぁ、依頼を解決した時に見れる笑顔とはまた違って良かったな。いつも世話になってる連中だし
(いつも通りのやりとりをいつもより温かな気持ちのまま三人で繰り広げる、ちょっとした贈り物だったがそれがあるだけで何時にもまして笑顔が溢れていた。冗談も交えながら明日も騒がしく忙しく鳴,海.探.偵.事.務.所は回っていくのだろう。だが後片付けがのこる事務所に所長を行かせるわけには行かずこちらが誘導すれば相手の後押しも加わる、義理チョコは全て渡し終えたが大切なひとつがまだ残っているのだ。二人に背中を押されれば所長は帰る選択をするがその後に釘を刺されてしまう、どうやら本命チョコを作っていることはバレてしまっているらしい。相手が勢いに負けて肯定するのをみれば慌てて否定するようなことを叫ぶ、しかしその言葉は事務所以外ならばイチャイチャするのを認めるような発言になってしまっていて結局はご機嫌な所長を悔しさと恥ずかしさを浮かべた顔で見送ることとなってしまった。二人になれば相手から感想を伝えられ軽く頷きながら返事をする。この風の街の涙を拭うために日々奔走しているがやはりそこにいる人々は笑顔であって欲しい、いつもそばにいる人達なら尚更だ。その最もたる人物の笑顔を見るべく「よし、さっさと事務所片付けちまうか」と気合いを入れるように言えば事務所へと歩き始めて)
7914:
検索 [×]
ID:415c83bff 2025-02-17 22:01:39
こういう機会でもないと何かを作って渡すこともないし、作って良かったよ。 ああ、そうしよう!
(こちらの行動は見透かしているのかこの後について言及され、相手が否定しているようでしていない言葉を返す。羞恥を覚えながら所長を見送って二人になると配り終えた達成感と充実感のようなものを感じて感想を共有した。依頼で見られる笑顔はマイナスから元に戻った時のものが多いが今回は自分達の行動でプラスになった笑顔だ、こちらまで嬉しくなるような場面ばかりで皆の分も作って良かったと素直に口にする。そしてまだ一人、その姿を見たい人が居て相手の声かけに調子よく応えると事務所への道を少々早足で歩いた。事務所に辿り着いて中に入ると未だ残っていた甘い匂いが出迎える、まだ特別仕様である事に無意識に口角を上げつつ相手の方を向くと「それじゃあ今から片付けと僕はちょっとラッピングとかの仕上げがあるからそれが終わったらお互いのチョコをプレゼントし合うことにしよう」と提案する。本命チョコで直ぐに開けるとはいえせっかくならラッピングもこだわりたい。わくわくを隠しきれない表情を見せながら早速片付けを始めて)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle