TOP > 1対1のなりきりチャット

魔女と巨人の物語(ファンタジー)/1433


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
121: コスモス [×]
2022-04-08 22:32:10

うーん……
魔力の量が増えれば沢山使えるようになるかな?
(今のは良かったと褒められれば嬉しそうにするが、何にするにも魔力の量が足りないと痛感すればむむむっと眉を寄せ、早く沢山魔力が増えればいいのにと零しつつ、また明日も訓練すると意気込んで)

122: ティア [×]
2022-04-08 22:49:41

・・・イマカラ、アタラシイコダイモジ、オシエル、アシタ、タメス
(相手が魔力の量を増やしたそうにしている為、それに合わせて、新しい古代文字を相手に教え始めると「剣、槍、槌、弓、盾、鎧、鎖・・・」と今回は前回までの基礎的な形を表す古代文字ではなく戦闘で役に立ちそうな文字を中心に教えると「マイニチ、ヨロイ、マホウ、ツカウ、マリョク、ショウヒ、オサエテ、ジゾク、ジカン、フヤス」と魔法で鎧を作り日常的に身に付ける事で魔力の消費を抑えつつ持続時間が延び、魔力量が増えるという特訓方法を教えて「キキタイコト、アレバ、ナンデモオシエル」と相手の頭を撫でて)

123: コスモス [×]
2022-04-08 22:59:46

例えば、氷の鎧を纏っていれば、それに当たった敵は動きが遅くなったりするの?
(氷の鎧に触れたりすれば武器や人が凍って動けなくなったり動きが鈍くなったりするのかと問いかけつつ、杖で地面に教えてもらった古代文字を練習に書いてみれば画数と種類が多いためひたすら練習して頑張って覚えようとしており)

124: ティア [×]
2022-04-08 23:09:20

ソノトオリ、デモ、スコシオモイ
(相手の質問に対して確かに氷の鎧の場合は相手の言う通りになるが少し重いので動きが鈍くなる「カゼ、カルイ、ケド、ボウギョウスイ、ソレト、ミズ、ワカラナイ」と風は軽いが鎧としての防御力はあまり期待出来ないらしく、水で鎧を作る奴は見た事がないので何が起こるか分からないと伝えて)

125: コスモス [×]
2022-04-08 23:17:40

そうなんだ……
ちょっと水の鎧?を纏ってみるから触ってみて
(氷や風の鎧の効果はわかっていても水は分からないと聞けば、ティアでも分からないことがあるんだと少し驚けば、それなら効果を知りたいから水の鎧を纏ってみると言うと鎧はどうやって纏うのかそもそもの理論を聞いて)

126: ティア [×]
2022-04-08 23:27:17

ブキ、ソウビ、マホウ、イメージダイジ
(武器や装備を作る属性魔法は想像力が大事だと伝えると水が身体にまとまりつくイメージをしつつ杖で自分の身体に向けて古代文字を書けばできると説明して)

127: コスモス [×]
2022-04-08 23:39:37

じゃあ……水、鎧って書いて…
……鎧って字が難しい…
(自分の身体に水と鎧の字を何とか書くが画数が多い鎧の時には四苦八苦しており、難しいと言いながらも何とか形になれば水で出来た鎧が自分の体を覆い、指で触ってみてとティアにお願いして)

128: ティア [×]
2022-04-08 23:51:20

・・・ナンカ、ポヨンポヨンシテル
(相手の水の鎧に触れてみると水というよりゼリー状の液体であると感想を述べると「フーム、ショウゲキキュウシュウシテル?」と衝撃吸収してる為、物理的なダメージを軽減してるいるのではと観察していて)

129: コスモス [×]
2022-04-09 00:01:33

ポヨンポヨン…
火の魔法とか蒸発して効かないとかあるのかな?
(物理は軽減される程度ならまだ氷の方が強そうと感じれば、逆に反対属性に当たるであろう火の魔法の無力化とか出来ないかなと思い、マッチの火くらいの火魔法を使ってみて欲しいとティアに言って)

130: ティア [×]
2022-04-09 07:43:34

ン・・・ヒ、キエタ
(相手に頼まれて火をつけて触れてみるが消えてしまって「ヌルクナッタ」と相手の鎧はさっきまで冷たかったのに少しの火に触れてぬるくなった為、「タブン、カリョクシダイデキエル、ムリョクカデハナクタイセイカナ?」とある程度の火は無効化出来るがそのうち沸騰してお湯になり、食らい続けると蒸発するだろうと判断すれば沸騰し始めたら解除した方が良いと伝えて)

131: コスモス [×]
2022-04-09 14:46:46

そっか―…
じゃあ、あまり使わないかもしれないね
氷の方が使いやすそう
(水の属性も使い方によっては使えるのかもだが鎧にするのなら氷か風だなと自分の中で纏めてれば、次はとリーチの長い槍を水で作ってみればその辺の木に向かって突いてみて)

132: ティア [×]
2022-04-09 14:55:57

ヤリ、カンツウリョクアル、ナゲテモツカエル
(槍はどんな属性でも貫通力を備わっているし、投げても使えるが、小さい物や動きが速い物に当てる時には不便であると教えれば「ソロソロ、マリョク、スクナイ、キョウハモウマホウツカウ、ヤメル」と魔法の特訓はおしまいだと言えば「アセカイテ、ヨゴレタ?カラダアラウ?」と相手に尋ねて)

133: コスモス [×]
2022-04-09 15:02:16

体洗いたい
川とかで洗うの?
(槍の特性を教えてもらうと魔法を解くと流石にどっとしたような疲れを感じれば息を吐き出せば、体を洗いに行くかと問われればそうしたいと頷いては、どこで洗うのかと首を傾げて聞いて)

134: ティア [×]
2022-04-09 15:09:38

・・・オユ、デル、イケ、アル?
(相手を連れて神殿の裏へと回れば、硫黄の様な匂いと湯気と共に小さな天然の温泉が沸いてる場所へ案内すると「ケガシタドウブツ、ヨク、ココニアツマル、ツカマエテ、タベル」と自分は小さすぎて入る事が出来ないが、湯治に来た動物を捕まえて食べる為に場所を覚えていて)

135: コスモス [×]
2022-04-09 15:15:15

わぁ、凄い所があるんだねー
にしてもそこで動物を捕まえて食べてるんだ…
(天然の温泉があると聞けば、そんな場所があるんだと少し感心すれば、お湯のお風呂は村に居た時も含めて久しぶりだなと思わず呟けば、動物も居ると聞けば、触れはしないだろうが、それでも癒されそうだなと思い、ティアに着いていきながらまだかなまだかなと楽しみにしており)

136: ティア [×]
2022-04-09 15:24:00

ココ、ユックリアラウ
(温泉に着くと温泉の周りには動物の骨が転がってたり、血抜きした後が残っていたので、片手でパパッと片付けてしまえば小さいながらも人間にとっては十分すぎる大きさの温泉があって「タキ、チカヅク、アツイ」と小さな滝からお湯が流れ込んでいるようで、そちらの方は熱すぎるので近づかない様にと注意して)

137: コスモス [×]
2022-04-09 15:48:35

あの滝から……
うん、じゃあお風呂に入ってくるね
(着いた先には所謂露天風呂があり、わぁ…っと表情が明るくなれば滝に当たらないように入ってくるねと言い、お風呂に入る支度をして温泉に入れば、近くに居るティアにここには人は来ないのかと聞いて)

138: ティア [×]
2022-04-09 15:57:21

キョジンガスム、シンデンチカイ、ヒトコナイ
(巨人が住む神殿近くの温泉に好き好んで来るものも居ないと伝えつつ、温泉近くの森から銀色の毛並みをした子どもの狼らしき生き物がどうやら怪我を治すべくお風呂に浸かりに来てるのを見つけては指差して教えて)

139: コスモス [×]
2022-04-09 16:04:53

あ、そっか……
なんか不思議だね
(皆ティアを怖がって来ないと聞けば納得をすればそれでもと上記を言い、確かに初めは怖いと思うかもだが接してみると体が大きいだけの優しい人?なのにと少しむくれては、狼を見れば綺麗な銀色と呟けば、触ってみたいのかソワソワとしながら「犬…犬?狼?」とどちらか分からず首を傾げて)

140: ティア [×]
2022-04-09 16:33:24

・・・マモノダネ、メズラシイ、ケガシテルミタイ、スコシデモ、ウナッタラキケン
(犬か狼かという問いに対して魔物だと答えると「マモノハ、ケイヤクシテ、ツカイマニスルト、アルジノ、マリョクフエル」と魔物は契約する事で主人の魔力を高める効果があると説明して)

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle