TOP > 1対1のなりきりチャット

白む空に燻る紫煙 ---〆/5062


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
1001: アルバート・エバンズ [×]
2022-04-10 01:08:50

 








( 相手が起き出して来ると画面から視線を上げ挨拶を返しつつ好きに使って構わないと頷いて。「…眠いなら未だ寝てて良い、休みなんだろ。」と、隣に座り欠伸をする相手を一瞥するとそう言って。ソファに座ったまま現場の状況や追っていた麻薬の売人の情報、パーティーに来ていた客層や自分に薬を打った男の風貌等を報告書に纏め、血液検査の結果が出次第使用された薬として纏め様と一旦パソコンを閉じたのが昼を少し回った頃。「…薬は抜けた。明日には復帰できる、」すっかり冷めたコーヒーの残りを飲み干しつつ業務に支障は無いと伝え、明日からは通常通り復帰できると。「恐らくこの件は組織犯罪対策課の方に回されるだろ。また薬を打たれる様な事が無ければ大丈夫だ。」と、もう少し休む様にと言う言葉を事前に遮断する為の言葉を重ねて紡ぎつつ背凭れに身を預けて。 )



(/ 色々あるし今見返してもどれもやりたい物ばかりです!そうですね、妄想を膨らめてどんどんあのページも埋めて行きましょう!笑 不機嫌なエバンズに浮かれるなって釘を刺されても、パーティーなんだから楽しまないと逆に怪しまれるってあっけらかんと言い返して言い負かすベルが想像できてしまうのです…!凸凹犬猫コンビ最高ですね!!笑 上のストーリー、明日復帰して以降は事件の本編を挟みつつ、其の捜査と同時進行で薬の後遺症や病院からの電話を受ける話を進めていきませんか??
嬉しいです…!!!日々の癒しの場!やめたのに戻って来たからゾンビかと思いきや、WOWOWだと吹き替えの時点からゾンビ呼びだったんですね!?字幕の場合3-1は苦虫顔になるんでしょうか…しかもハーディがゾンビ呼びちょっと気にしてるの可愛すぎました笑 確かに同じ様な状況ですね!謝れって言われてた取り敢えず悪いとは思ってないけど渋々謝る感じ笑 ハーディの闇が払拭されて居る…と思いました!辛そうなハーディも欲しい!!電話中物言いたげ過ぎる顔でミラーの事見てましたもんね!笑 すごい研究しちゃいますねこれは…見比べたい所とかテレビとスマホと二刀流になっちゃいます笑 )






 

1002: ベル・ミラー [×]
2022-04-10 01:49:45




( 眠い事は眠いが、身体が重たい鉛を引き摺る様な不快な眠さでは無く、どちらかと言えば深くゆっくり眠り過ぎた事でまだ頭が覚醒していない様な_。どちらにせよ再び眠りに着く事は無く至極穏やかに感じる時間が過ぎて時刻はお昼過ぎ。報告書のある程度の纏めを終えた相手から余りに早過ぎる職場復帰を告げられれば、たった一日や其処らであの強い薬が抜けるものかと睨む様な視線を送るも、まるで返って来る言葉が分かって居るかの様に続け様に言葉を重ねられれば思わず深い溜め息が溢れ。_今回折れなくてはいけないのは自分の方だという気持ちになったのは、相手にとって丁度タイミング良く医師からのメールがスマートフォンに届いたからだった。画面には“血液検査の結果、問題ありません。”と映し出されており、「……その様ですね。明日からまたよろしくお願いします、エバンズ警部補。」其れを相手に見せる様にスマートフォンを突き出しつつ、全く納得してませんと言う気持ちがありありと浮かぶ不満たらたらな表情と、態とらしい敬語と呼び名で以て此れ以上突っ掛からない事を示して )



( / ですね!妄想する事で日々の仕事を乗り切ろうと思います!笑 そのやり取りいいです!!追い払うくらいなら私と踊ってとか、楽しまなきゃとか、ベルがたまに少しだけ強くなる(?)の良いなと思います…!凸凹コンビでは無くて凸凹犬猫コンビでした!笑 ストーリーの進みですが本編の事件良いですね!今回はどんな事件を解決するか…。またエバンズさんの捜査や後遺症が見られるのが楽しみですっ!
最初からゾンビは流石に笑ってしまいました!多分字幕は苦虫顔になりそうですよね。そう思うとやっぱり字幕版を観たい…っ。「何時から呼ばれてる?」ってミラーに聞いてましたもんね!可愛い笑 あの時のハーディの謝罪待ちの鑑識さんの表情がちょっと好きだったりします。ミラーに「トリッシュはレイ.プされたの!!!」って言われて其の後静かになるハーディも好きでした!本当に其れですよね!!忙しい笑 )





1003: アルバート・エバンズ [×]
2022-04-10 02:54:17

 







( 溜息を吐く相手から嫌々と言った様子で医者からのメールを突き付けられると検査結果に異常無しと言う文言を見て、ほら見ろとばかりに勝ち誇った表情を浮かべる。態とらしい口調からも相手が全く納得していない事は伝わるものの、本人からの申告に加えて検査結果に問題が無いと言う医師の後ろ盾が在れば、上も復帰を阻止する事は出来ない筈で明日からの復帰はほぼ確実だろう。薬の特定までに至るかは怪しいものの検査の結果、身体に残って居て検出された成分を報告書に打ち込み、其れが恐怖心や不安感を煽り幻覚を見せたりトラウマを引き出したりする類の物であると言う昨日の医師の説明を添えてメールで報告書を提出し。 )



(/ 日々を乗り切る活力ですね!!笑 こいつは何で臆さず楯突いてくるんだと思いつつ、言い返され慣れてないから微妙な反応になっちゃいそうです笑 時々強いベル良いですねー!悪気なく時に無邪気にエバンズを丸め込むのはベルのスゴワザです!笑 また候補を考えてたので、よき奴にノート書き換えておきますね!捜査途中に諸々の弊害を詰め込めればと!ちなみにパニックの症状として過呼吸以外に何か思いつく物あったりしますか…??
ブライアンも本人前にして影で呼ばれてるニックネーム言ったり謝罪待ちの煽り顔したり、ハーディの扱いを心得てきたと言うか冗談言っても大丈夫っしょ!みたいな感覚になって来てるのがまた面白いですね笑 ニックネームとしては苦虫顔っていう表現が好きです!あー分かります!!あれだけ折れずに言い返してたのに、其処は黙り込む優しさ、、 )






 

1004: ベル・ミラー [×]
2022-04-10 10:34:35




( 全く納得はして無いしせめて後一日は休んで欲しいと言う気持ちは大きい。けれど其の勝ち誇った顔を見てしまえば諦めが生まれるのも確かで、やれやれと肩を竦めて話を終える。其の際唇に小さな笑みが乗ったのは無意識か。__突如舞い込んで来た休暇は文字通り家でゆっくりと休む事の出来た一日となった筈で、翌日何時もと同じく署へと向かえばデスクに座る相手の姿がありあの医者からの検査結果の報告メールは大いに役立ったのだと知る。昨朝相手が言った通り此の件は組織犯罪対策課が引き継ぐ事となり、捜査の進み具合は随時刑事課の方にも降ろされ共有する事件として話が着いた。「…お疲れ様です。調子はどうですか?」ダージリンの紅茶が揺らめくマグカップを一つ手に相手のデスクに寄れば、其れを手渡しつつ“薬は抜けた”の言葉は半信半疑だと物語る問を掛けて )



( / 正しく!!笑 確かにエバンズさんに言い返す人って過去にもクレアさん以外居なさそうですもんね。スミスはあの日のエバンズさんの怒声を思い出して未だドギマギする事も有るでしょう笑 ベルの一番の特技としてプロフィールに書かなきゃですかね!笑 毎度毎度ありがとうございます!助かります!!過呼吸の他には割と在り来りな物になってしまうかもですが、震え、息苦しさ、目眩や頭痛、耳鳴りなど身体に出る症状の他に例えば別に悲しいとか感情の揺れが無いにも関わらず気付いたら勝手に涙が流れてるとか、漠然とした恐怖や不安感といった心の症状、前にこんなのもあったら…で話した大きな音とか少しの血にも反応してしまうとか…?
そうなんですよね!!皆が皆ハーディの扱い方を心得て来てて其れがまた面白いです!笑 苦虫顔は吹き替えでも苦虫顔であって欲しかったですよね!何だかんだでハーディ優しいですもんね!後3のハーディ前髪短くなったな、と。個人的には1とか2の長め前髪が好きでした!勿論どちらのハーディも素敵なんですけどね!! )





1005: アルバート・エバンズ [×]
2022-04-10 14:23:29

 







___問題無い。薬はもう抜けたと言っただろ、医者のお墨付きだ。
( 翌日、通常通り出勤し上司へ口頭での報告と休みを貰った事への謝罪を伝える為数十分別室で会話をした後デスクに戻り。捜査が移行した先の組織犯罪対策課からのメールに返信して居ると相手に声を掛けられ紅茶を渡される。視線を持ち上げ未だ納得し切っては居ない様子の相手に対して、薬は既に抜けもう何も問題は無いと言いながら医者の了承を得ての出勤である事を強調して。普段医者の制止を押し切ってでも仕事に向かう事が多いだけに、反対に医者が此方の味方に着いているとなればいつも以上に其処に関しての強情さは増す様子。---署に通報が入ったのは其れから数時間後の事、1人の女性が失踪したと言う物で通報があった家に一度2人で向かって欲しいとの命を受け。 )


(/ 未だに署員の中では高圧的なエリート様イメージが強そうなので、職場で関わりたく無い人ナンバーワンの座に君臨してそうですね笑 そう思うと臆する事なくエバンズに向かって行くベルは、ある種尊敬の眼差しが向けられていそうです!!言い合ってる時とか「よくぞ言ってくれた!!」と思ってる署員が居るかもですね!笑 未だノートに纏められては無いんですが、女性が失踪した事件として母親から通報と言うイメージで一先ず始めておきました!色々アイディアありがとうございます…!過呼吸一辺倒にならない様にしようかなと思いつつ全然思い付かず…とても助かりました、その辺りの症状も適宜織り交ぜて行こうと思います!
確かに前髪短くなりましたよね!!!長めでちょっと天パなの好きすぎました…あと前はかなり激細だったのが多少痩せ型くらいになった気がします!3でも十分細いんですけど、、セーターとか着てるからかな??お茶淹れないで捜査しちゃうのも可愛い!見比べててミラーのハーディの呼び方が結構違って面白いなと思いました!字幕だとそんなに名前呼んでなかったり、youとかSirだと思うんですけど、DVDでは警部補だし、WOWOWでは倒れた所でアレック!って呼んでるし、みんな距離感が若干違う!と思いました。 )






 

1006: ベル・ミラー [×]
2022-04-10 15:29:42




( 検査結果に異常が無い事と、身体から完璧に薬が抜けた事はイコールでは無いという認識なのだが此れについてはグダグダ言わないと昨日話を終わらせたのだから其れでストップ。デスクに戻り組織犯罪対策課から送られて来た共有メールに目を通しながら捜査の進み具合を確認していた時、新たな通報により仕事の命が降りて来ればパソコンの電源を落としてコートを羽織り、急ぎ相手と共に署を出て。__「通報は母親から。娘が失踪したから捜して欲しいって。…都会程じゃ無いにせよ此処も物騒になったなって思う。」通報があった現場の家に向かう道すがら、此れが時代によるものなのか、其れとも何時の世も起きる時には起きるのか…続く事件の多さに小さな溜め息と共にそんなぼやきが口を付いて )



( / 基本的に職場ではエバンズさんは弱って無いし仕事もバリバリこなしてるから、周囲のイメージはまだまだきっと高圧的で堅物なエリート様の筈です笑 言い合いを影でひっそりと応援している署員とか面白いです!笑 ありがとうございます!!今回はどんな事件なのかとても楽しみにはしていますが、ノートに纏めるのはなかなかな作業だと思うので主様が心に余裕があり暇だなぁと思った時とかで構いませんので!!パニック症状って意外と難しいですよね!私も実は主様に聞かれて色々と検索したりしました笑
私もです!!そしてミラーの髪型も実は前の方が好きでした笑 セーター着てるのは確かに大きいかもしれません。後は過去の事件も解決して心臓も治って、ちょっと元気になったから少し体重が戻って来たとか!ミラーに怒られてましたよね笑 確かに距離感はバラバラでした!やっぱりSir呼びが好きだなとは思いつつ…。WOWOWの無料期間は今月までだし今の内に沢山見返して置かなきゃ…!という事で私は3-2を観てからまた吹き替えや字幕を見比べようかなと。休みって素晴らしい!!笑 )





1007: アルバート・エバンズ [×]
2022-04-10 16:25:39

 







( 事件性の有無は未だ分からないものの現場に向かう様にとの指示を受けると相手と共に車に乗り込み。物騒な事件が増えたと言うのは確かに同意出来る物で、本部ほどでは無いにせよ実際レイクウッドに赴任してからの1年弱で携わった、被害者の出た事件は複数ある。他にも先日の様な薬物事件から盗難、ストーカー案件、挙げればキリが無い。「…物騒な世の中だ、いつの間にかこんな小さな町にも犯罪が蔓延ってるんだからな。」窓の外を眺めつつそう返事を返しては通報のあった家に着くまでは黙り込んで居て。---現場に到着すると直ぐに外に出て来た母親エルザと握手を交わすと、ゴム手袋をして家に上がる。母親の説明によると、失踪したアンが娘の迎えの時間になっても園に来なかった為、彼女に連絡が入ったのだと言う。説明通りリビングのダイニングテーブルの上には鍵が残されて居て外には車も止まっている。「…以前にも迎えの時間に遅れる事はありましたか?最近思い悩んでいる様子は?」子育ての疲れなどから突発的に家を飛び出した可能性も考えられる、先ずはそうした事が無かったかを尋ねるも母親のエルザは其のどちらにも首を振り。 )


(/ エバンズの場合、多分ニックネームはずっとエリート様ですね笑 エバンズへの日頃の鬱憤をベルに晴らして貰いたい署員たちと言う構図ができるかもしれません!笑 お気遣いいただきありがとうございます!私も今回はどんな事件にしようかなーと考えるのが楽しいので、遅くなる事はあるかもしれませんがノートに纏めて行きますね!ありがとうございます!!笑 エバンズを麗しく苦しめる(?)為に私も情報収集しつつ要素を取り込んでいきます!確かにミラーも髪伸びてひとつ縛りになってましたよね??あとメイクがちょっとしっかりしたのと、よく食べるようになった気がします!笑 健康状態の改善も理由のひとつかもしれませんね。わかります!DVDの吹き替え版はミラーが結構ずっと敬語でそこにも若干の違和感はあります!2、3が見られるのはひとまず今月いっぱいですもんね…!しっかり焼き付けておかなければ!どっちも2周はしたい所です! )






 

1008: ベル・ミラー [×]
2022-04-10 17:09:33




( 外に飛び出して来たエルザの顔には大きな不安と憔悴の色が浮かんでいて、其の姿を目にしただけでも気持ちが落ちるのはきっともう此の先慣れる事が無いし、慣れてはいけないのだとも思う。個人的な気持ちの不安定さから衝動的な家出をしたのならば、思い詰めて自殺を考え無い限りは基本的に其処まで大事にはならないがエルザの知る限り其れも無いのならば事件性は大いに疑える。ましてや車持ちの人が其れを置いて家出をするだろうか_。ふ、とあの日マンションの駐車場で感じた苦しさと薬品の匂いが一瞬蘇った気がして僅かに眉を寄せる。もし本当に何かの事件に巻き込まれ誘拐されていたとしたら早急に見付け出さなくては。エルザの証言をメモに取り、続けて「此処最近娘さんに何か変わった様子はありませんでしたか?例えば…誰かと揉めていたとか、どんな些細な事でも構いません。」と、極力不安を煽らない様に声色に気を配りつつも手掛かりとなりそうな出来事は余す事無く全て教えて欲しいと真っ直ぐな視線を向けて )



( / ですね!でもゾンビや苦虫顔より何倍もマシなニックネームの筈です!笑 そんなエリート様(笑)の医師からの血液検査の結果を見た勝ち誇った顔が可愛すぎました…っ!!今回の事件、まだ詳細な概要は分からないですが女性が車とかを置いて突然行方不明という事で似た様な経験をしたかもしれないベルの気合の入り様も一味違うかもと!笑 ベルの方もそんなエバンズさんをもっともっと包み込める様に包容力に磨きを掛けたい(?)と思います!!
そうなんですよね!ミラーの場合あのクルクルした髪の毛は変わってないみたいですが。矢張りあれですね、ミラーも事件から数年経てば其れなりに元気になって食欲も出て来ると笑 個人的には新入りハーフォードちゃんが此の先どんな感じで絡んでくるのか楽しみだったりします!ミラーの敬語多いですよね。やっぱり上司と部下っていう所を大事にしているのでしょうか…。ベルにも見習わせなきゃ笑 ですね!!二週は絶対です!!後は個人的に好きな場面を何度も繰り返すと笑 )





1009: アルバート・エバンズ [×]
2022-04-10 17:42:19

 








( 揉めて居た人物を挙げるとするなら、元夫のマーティンと元恋人のカールの2人だとエルザは言った。片方とは娘の親権を争って居たし、もう片方は別れてからも執拗にアンに迫って居たと言うのだ。無防備に施錠もせずに家を空け、可愛がって居た娘の迎えを放り出して連絡も無く消息を断つと言うのは考え難く事件性が否めない。此の儘行方が分からなければ、2人に話を聞くなど事件性も視野に動かなければならないかもしれない。名前を手帳に書き留めつつ「ミラー、家の中に何か痕跡が残されて居ないか調べろ。」と告げて。 )


(/ 確かに!笑 いつもお医者さんは敵なので、検査結果が味方に付いた今回は此処ぞとばかりに勝ち誇っちゃいました!!笑 ベルに休みを打診されたり心配されたりする度に「血液検査に問題は無かった」と持ち出して来そうですね!確かにそうですね!ベルも同じ状況で怖い思いをして居るので、自分の意思で居なくなったと言う説には異を唱えそうですね。ベルの包容力も楽しみにしております…!
「食べる?」「いらない。」のやり取りが正しくベルとエバンズでした笑 新入りちゃん何やら気の強そうなくりくりお目目の女の子ですね!真面目な時以外にベルが敬語だと、揶揄われてる感が出て面白いです笑 検査結果に問題無しの後のベルも不服そうでとても可愛かったのです!!ですねー!前にお話ししたグレースポイントも貼っておきました!これはこれで、見比べると面白いしブロードチャーチの良さも再認識できるのでおすすめです!お時間あれば是非! )





 

1010: ベル・ミラー [×]
2022-04-10 18:32:32




( 母親から見て怪しい人物とした挙がったのは男二人の名前。相手と同じく手帳に書き留めた所で部屋の中の痕跡の調べを命じられれば軽く頷きつつ「少しだけ部屋の中見ますね。」と小さく微笑みエルザに一声掛けて。__ざっと見回したリビングに勿論荒らされた痕跡は無く、もし家の中で誘拐されたとしたら激しい抵抗は無かったのだろうか。其れとも自分の時と同じく抵抗する間も無く背後から薬でも嗅がされたか…。テーブルの下、ソファのクッションの裏、棚に並ぶ本の隙間までもを調べ部屋の中を歩き回り手掛かりとなりそうな痕跡を探す事数分、床の隅に付着している現段階では誰のものか分からぬ血痕を見付ければ徐に其の場にしゃがみ込み。「_エバンズさん此れ。そんなに古いものじゃ無いんじゃ、」相手を呼ぶのと同時に床に顔を近付けて目を細めつつ其の痕をまじまじと凝視して )



( / でもエバンズさんはハーディと違い呼び名に特別な拘りとか無いのかなと。誰が何て呼んでいようが関係無いみたいな淡白な所がありそうです。可愛過ぎてにやけが止まりませんでしたもん笑 多分心配は心配だけど、其の返しを毎度聞く度にベルの中で言い様のない可愛らしさが湧き上がる事でしょう笑 包容力も日々レベルアップしなければです!
其れとても思いました!色々な場面で似ている所が出て来て嬉しくなります…!そうですそうです!気は強そうだけど可愛いなと。流石に検査結果にまで文句を付けられ無いベルでした笑 敬語も警部補呼びも悪足掻きでしたね笑 わー!!ありがとうございます!!凄い嬉しいです!!早速見ます!!! )





1011: アルバート・エバンズ [×]
2022-04-10 20:23:54

 







( 部屋の中を捜索して居ると声を掛けられ相手がしゃがみ込んで居る場所へと向かう。背後から覗き込むと変色して居るものの然程古くは無い血痕らしきものが確かに床に付着して居るのを確認し。同時にそのほんの僅かな赤を目にした瞬間妙な恐怖心が湧き起こり、眉を顰める。目にして居るのは切り傷でも可笑しく無いくらいの微量の血痕。もっと凄惨な現場を此れまで幾つも見て来たと言うのに、これ程微量の血痕に動揺すると言うのはあの忌々しい薬の後遺症か。無意識ながら手が震えるのを感じ、其れを隠す様にコートのポケットに手を入れて。「___念の為鑑識を呼ぶ。何か痕跡が出るかもしれない。お前は此処に居ろ、直ぐに戻る。」相手にそう告げ一度家を出るとスマートフォンを取り出し、至急鑑識を数人現場に派遣して欲しいと連絡を入れ状況や場所の説明を済ませる。電話が終わっても手の震えは治らず、身体の芯が冷える様な恐怖心を落ち着かせるべく暫し家の外に立ったままで居て。 )


(/ あー!確かに其れはそうですね!!きっと勝手に呼んでろ、くらいのもので興味すら示さないでしょう笑 背後様エバンズマスターになって来てますね!?笑 にやけて頂けて嬉しいです!!!ベルはただでさえ包容力と共感性に溢れて居るのに未だレベルアップして頂けるなんて…!
ですね!似てる所と違う所ともはや両方愛おしい!もうこの二組に同じ事件で顔合わせて欲しいです!笑 ベルとミラーは大変な上司を持つ者同士意気投合しそうだけど、エバンズとハーディは全然会話しなそうだなとか笑 あの子の今後が楽しみですね!不服です!って言う最大限のアピール可愛かったです!!ぜひぜひー!個人的にはテナントさんもアメリカモード(?)なのか、演技も結構違う様に思います! )





 

1012: ベル・ミラー [×]
2022-04-10 21:34:35




( 己の背後に居る相手の様子に気付ける筈は無い。思考は目の前の血痕に、事件に向いていて鑑識を呼ぶと言う相手の言葉に頷き立ち上がれば「わかりました。私はもう少しエルザさんに話聞いてみます。」とリビングのソファに座るエルザの元に戻り尚も不安そうな表情を浮かべる彼女の腕を優しく摩り。__ふと頭を過ぎったのは本当に小さな違和感だった。見過ごしても可笑しくは無い其れは認識してしまえば言い様の無い靄として胸に巣食う。_鑑識に電話をするのに何故出て行く必要があったのか…。“此処に居ろ”と掛けられた言葉を忘れた訳では無いのだが、相手が己に告げた様にエルザに「直ぐ戻るから此処に居て下さい。」と伝え玄関の扉を開け外に出て。「……エバンズさん?」閉めた扉に背中を預け、色々な事に少し神経質になり過ぎて居るだろうかと思いつつ佇む後ろ姿に声を掛けて )



( / そりゃあもう!私のエバンズさんへの愛はベルにだって負けない程ですから!マスターの称号は頂きです!!笑 涙を流し悲しむ共感力も、真っ直ぐ穏やかに包み込む包容力も、違う面からのレベルアップも沢山沢山していきたいのです…!其れ滅茶苦茶見た過ぎます!!ミラーとベルは直ぐに仲良くなって一緒にお茶しながら此れ迄の話とか、上司の苦労話とかを笑 ただエバンズさんとハーディ側はもう…空気の重さが…。何も無ければ互いにわざわざ世間話をするようなタイプでも無いし取り敢えず絶対に組ませてはいけない二人組ですよね!笑 ベルもたまには皮肉や不服を訴えなくては笑 全部観ました!確かにテナントさんの演技全然違うし、ミラー役の女性もなんと言うか…ちょっと怖いです…。やっぱりブロードチャーチが素晴らしいと再確認!!!ただ、男を追い掛けるのに拳銃を構えたテナントさんは素敵でした!そして確かに薬ではなく注射でした! )





1013: アルバート・エバンズ [×]
2022-04-10 22:13:02

 







( あれは唯の血痕だ、其れもほんの少量の。被害者の身に何があったのかを知らせる重要な証拠、それ以上でもそれ以下でも無く、恐れる様な事等何も無いと自分に言い聞かせる。微量の血痕如きでこんな反応を示して居たのでは刑事として使い物にならないと言う焦燥感も少しあった様に思う。小刻みに震える手はなかなか元には戻らず、自分の掌を見つめて居ると背後から声を掛けられ振り返り。中に居ろと言ったのに出て来たらしい、コートのポケットにスマートフォンを戻しつつ震える手を押さえ付け、何事も無かったかの様に相手の方へと向かうと「__30分程で到着する。未だ今の段階では事件と断定するには早い、現場検証の結果を待とう。お前は彼女に着いて居てやってくれ。」と告げて。 )


(/ 嬉しいお言葉…!!包容力とか優しさとか共感力とかどんどんベルの女神度(?)が増して行きますね…!お互いの其の成長があって、きっとエバンズも苦しい時に苦しいと言える様になって行くのでしょう!完全無言で時を過ごすかもしれないし、事件の見立てに食い違いがあったら口論になるかもしれないし、取り敢えず険悪な雰囲気と空気の重さは確実ですね!笑 絶対あいつらより先に犯人を検挙してやると対抗心に燃えていそうです!おお!すごいです!!私は飛び飛びに見ただけなのですが、ミラーがミラーじゃないですよね…そうなんですブロードチャーチの良さを再認識出来るのです!!笑 初っ端の苦しみ様が結構壮絶ですよね??相変わらず色気はあるんですけど!確かに拳銃構えるのかっこよかったです!!あとブロードチャーチは音楽もめちゃめちゃ良いんだなと気付きました!! )






 

1014: ベル・ミラー [×]
2022-04-10 22:41:21




( 声に反応して振り返った相手の表情にも此方に歩いて来る動作にも特別変わった所は無い。眉間に刻まれた皺が深い事や目下の隈が目立つのも何時もの事。薬の事があっただけに少し神経質になって居ただけ、杞憂だったかと内心安堵すると同時に事件に集中しなければと再び気持ちを入れ替えて家の中へと戻り。_己の言葉に素直に従ってくれていたエルザは、家を出る前と同じくソファに腰を下ろしたまま相変わらず不安そうに眉を八の字に下げている。そんな彼女の横に静かに腰掛けて背中を優しく摩り「もう直ぐ鑑識が来ます。家の中を調べて、其の結果次第ではもう一度話を聞く事になるかもしれません。_大丈夫、娘さんはきっと無事です。」突如娘が失踪した母親には唯の気休めにしかならない言葉かもしれない。其れでも不安がほんの僅かでもいい、和らいでくれればと願いつつ鑑識を待つ事凡そ30分。玄関の扉が開くと同時に数人の鑑識が入って来れば「目視出来た血液はあそこにあるものだけです。」と、床の隅に僅かに付着している血痕の位置を伝えて )



( / 皮肉を言ったりエバンズさんを睨み付けたりする辺り、似非女神(?)の可能性が大分高いですけどね!笑 ベルに助けてと言えたエバンズさんとは逆に、エバンズさんに助けてと言えないベルってどんな感じなのだろうと今、ふと思ってしまいました!基本的にエバンズさんにだけは助けを求める事が出来て傍に居て欲しいと思うベルがデフォルトなのですが、強がって平気な振りをするベルが少し見てみたいと…!二人の口論は見たくないですね…かなり激しそう…。其れこそベルとミラーが互いに相手を引き剥がすみたいな…!身長差もあんまり無くてちょっと寂しかったです。やっぱりあれなんですかね、アメリカの方が少しオーバー的にリアクションするみたいな。ただ色気は素晴らしかったです!!全体的に荒いなと思ってしまいました…。其れ物凄くわかります!!私仕事に行く車の中でブロードチャーチの音楽YouTubeで掛けてます笑 お気に入りは「so close」です! )





1015: アルバート・エバンズ [×]
2022-04-10 23:25:10

 








( 程無く鑑識が数人やって来てリビングの血痕が見つかった場所の周辺を中心に調べ始める。その間別の場所で何か手掛かりが無いか、盗まれたり荒らされたりして居る物が無いかも含め調べて居たものの数分と経たずに鑑識に呼ばれリビングへと向かい。『…拭き取られて居ますが、この辺りにかなりの血液が飛び散った跡がありました。先程の血痕はごく一部の拭き残しと考えて良いでしょう。誰の血液か特定するにはDNA鑑定をする必要があります。』ブラックライトを用いた所、血液が飛び散った跡が確認出来たとの報告に眉を顰める。事件性が高まり、誰の血液か特定する為鑑定に回す様指示しつつ失踪したアンの行方について何か知らないか先程話に上がった2人にも聴き込みをした方が良いかもしれないと考え。エルザに話をして、万が一アンが戻ったり不審な事があったりしたら再び署に連絡を入れる様告げると、事件として捜査が必要な案件だと上に報告する為にも一度署に戻ろうと相手に促して。 )


(/ 此処ぞと言うエバンズが辛い時に女神になって包み込んでくれるのが私にとってのベルなのです!!助けてと言えないベル…見てみたすぎます!目敏く異変に気づいて、ベルが素直に辛さを吐き出せる様に寄り添えたら良いなと…!お互い譲らずヒートアップしかしなそうですね笑 確かにかなりスレンダー美女でしたもんね!170cmくらいはありそうな。確かにオーバーめだし苦しませポイントも増えてましたよね!でもハーディの方が感情表現に関してはオーバーな気がすると言うか、カーヴァーさんは結構テンション低めでずっと来てますよねえ。最後はどうなってたんだか暗くてよく分かんなかったけどジョー死んでました、、?あーーー!!「So Close」私も今お気に入りプレイリストの一番上にいます!!笑 「Beth‘s Theme」も悲しい気持ちになるけどめちゃ良いです…夜の帰り道とか聴いてます笑 )





 

1016: ベル・ミラー [×]
2022-04-11 00:11:32




( 目視出来る程大きな傷はエルザには無い。保育園に行っていたエミリアにも恐らく無いだろう。となると拭き取られた大量の血液はアンのものである可能性が極めて高く、其れだけの出血量ならば最悪の事態も視野に入れなくてはならないと胸の奥には重たい鉛が落ちて。エルザに頭を下げ相手に促されるまま家を出て車を走らせる。程なくして署へと到着すれば共にフロアへと戻り。「__拭き取られた血液がアンのものだとして、襲われたのはアンがエミリアを保育園に送って帰って来た時刻から、エルザが家に様子を見に来た時刻までの間…。夜遅い訳でも無いし、日中起きた事件なら目撃者が居る可能性もある。_エバンズさん、鑑識からの結果が出次第周囲の聞き込みに行って来ます。」眉間に皺を寄せた険しい表情で仮定の犯行時刻を推理しつつ、一先ずデスクに戻るとコートを着たまま此処までのエルザからの証言をパソコンに纏めて )



( / たまに反抗的になるけれど其れでもベルを女神だと言ってくれるのですね…っ!矢張りもっと女神度(?)をアップさせなくては!普段通りニコニコしながら雑談も仕事も普通にしているベルだから周りは全く気付かないで、今日も相変わらず阿呆みたく元気だ、くらいに思って居てもエバンズさんだけは何かが可笑しいと異変に目敏く気が付く。ベルの「大丈夫」を嘘だと断言するエバンズさんとか見てみたいです!!嘘をつくベルの方も寄り添ってくれるエバンズさんの方も両方見たいので、やりたい事リストに書き加えてしまおうかと!もう周りがヒヤヒヤして誰もがひたすらに無言を貫くみたくなりそうです笑 アメリカン美女でした!笑 Twitterにキレるシーンとかもハーディの方が感情が強く表に出てたと思います!あれですかね、銃とかそういう…周りがオーバーな感じなのかな…?何方にせよブロードチャーチの方が何もかも繊細に描かれていたなと思います!んん…其処は私もあまりに暗くてなんとも言えないんですけど、死んでる可能性はあるなと思いました…。シーズン1で終わってしまったのなら其の可能性も高いのかなと。まさかの一番上!!笑 夜の帰り道に「Beth‘s Theme」を聴いたら其れはもう気持ちの沈みが…!!笑 )





1017: アルバート・エバンズ [×]
2022-04-11 01:10:55

 







( 事件が起きたと推測されるのは相手の言う通り日の高い時間帯、不審な人物が目撃されて居ないかや最後にアンが目撃されたのはいつなのか等確認しておきたい事項は沢山ある。血液の特定がされた段階で聴き込みに出ると言う相手の言葉に頷きつつ「そうなればマーティンとカールにも話を聞く必要があるな。」と呟いて。---翌日になって鑑識が持って来た結果は“血痕はアンの物で間違い無い”と証明する物。その紙を手に深く息を吐き捜査に本腰を入れる必要があると気を引き締め直して。___目を通した其の書類をデスクに置く際、紙の端で指を切ってしまい痛みに眉を寄せる。しかし指先に出来た小さな切り傷に血が滲んだのを目にした瞬間、その鮮やかな赤い色が胸の内を埋め尽くした。怖いと言う感情と不味いと言う思いが入り乱れ、咄嗟に立ち上がるとフロアを後にして。廊下を足速に歩きながら吐き出す息が震えるのを感じ、此の時間であれば誰も居ないであろう仮眠室に入り。 )



(/ 勿論ですとも!ベルは多分100%女神じゃないし、でもそこをひっくるめて可愛いのです!笑 「大丈夫」と笑うベルを前に「大丈夫じゃない。」と断言するエバンズ…エバンズだけが気付ける違和感ですね。是非とも書き加えましょう!苦虫顔(ゾンビ)とエリート様に共演はかなり荒ぶりそう!ですね!!きっとアメリカ版も普通に面白いんだけど、イギリス版が群を抜いて良すぎるんですよね…繊細に描かれてるの本当に同意です!でも英語の訛りを矯正するのすごく難しいだろうな…と思ったりしました!テナントさんはバチバチのスコットランド人でかなりスコットランド訛りが強いらしいので、、!よく分からなかったですよね…ミラーが誰か殺したのかと思って若干焦りました!其れが沈むことなく、通勤路がブロードチャーチかの如く世界観に入り込みながら歩いて帰ってます!笑 )





 

1018: ベル・ミラー [×]
2022-04-11 07:46:30




( 丸一日経ったがエルザからアンに関する情報の連絡は入って来る事が無くますます事件性が高まった事を告げる中、鑑識からの結果報告が何時まで経っても降りて来ない事にどうなっているのだとばかりに眉間に皺を寄せ相手のデスクへ向かうも、其処に相手の姿は無くあったのはデスクの上に置かれた“血液特定”の紙だけ。此れこそ正しく待ち望んで居た書類なのだが結果を己に告げる事無く相手が捜査に向かったとは考え難く、普段ならば何を後回しにしても優先的に報告してくる筈なのに_。血痕がアンの物で間違い無いと言う文面を確認した後にぐるりと一度フロア内を見渡しても相手は居ない。背後を通った署員に「エバンズさん見た?」と問えば、『ついさっき出て行ったぞ。入れ違いになったんじゃないか?』と返されてますます疑問が浮かぶ。トイレに行ってる可能性や上から緊急の呼び出しが掛かった可能性だって十分あるのだから、そんな付け回す様な事をしなくても…と思う反面“もし”を考えてしまうのだ。フロアを出て廊下に出れば数人の署員とすれ違うが相手の姿は無く自販機のある小休憩スペースにも勿論無い。__ふ、と視線が向いたのは“仮眠室”と書かれた部屋の扉。まさかな、と思いつつも扉を軽くノックしては「ミラーです。エバンズさん居ますか?」と小さく声を掛けて )



( / 現段階でベルはストーカーみたくなってるので女神度が下がっている(笑)とは思いますが後々挽回しなくては!完璧じゃなくても可愛いと言って貰える事は幸せで嬉しい事ですっ!!珍しく其の後の言葉を返せなくなるベルの姿を想像しました。書き加えちゃいました!ベルとミラーが懸命にフォローしてなんとか…ですね!笑 其れですよね。一番最初にアメリカ版を観てたら特に違和感は無かったのかもですが、イギリス版が繊細さも音楽もキャラクターも何もかもが良すぎたのです!!もしかしたら英語の訛りをアメリカ英語に近付ける為に頑張った結果、ちょっとテンション低めになったとか!笑 ハーディの「ミラー」の英語の発音が好きです!そ、そんな事は無いと信じたいです!ジョーはブロードチャーチと同じく何処かに行ってミラー達も幸せを信じましょう!!そうなのですね!!だとしたら其れはもうとっても素敵な通勤路です!!笑 私も車の中がブロードチャーチみたいな気持ちで今日出勤する事にします!笑 )





1019: アルバート・エバンズ [×]
2022-04-11 09:10:17

 







( 酷い過呼吸を起こしてしまう程の物では無いものの息が勝手に浅くなる。無人の仮眠室のベッドに座り込み、決して血を目にしない様震える手を押さえ付けながら前傾姿勢で目を閉じ、息を整える事と頭から恐怖心を追い遣る事に意識を向けて。確実に薬の後遺症だと理解出来る症状、以前なら気にも留めなかった些細な事が恐怖心を煽る引き金になってしまうのだろう。苦しさを軽減する為にネクタイを少し緩めた直後、不意に扉が叩かれる音にビクリと肩を跳ねさせたものの続いたのは相手の声。自席に居ない事を不審に思ったか、用があって自分を探して居るか、どちらかは分からなかったが返事を返す事は無く、震える手で目元を覆い。突発的に起きる症状の割に直ぐに治まる訳でも無く落ち着くのが遅いと言うのは悩ましい物で。 )



(/ 全然ストーカーじゃないですよ!!いつも違和感に忠実に行動するからこそエバンズが1人で抱え込もうとして居るものも見つけてくれるんだと思って居ます!100%女神だったら逆にエバンズも距離を取っちゃうかもしれないですし、ベルだから良いのです!ありがとうございます!是非やりましょうー!確かに見るならアメリカ→イギリスの順番ですね!国の違いもあるでしょうが、ストーリーが同じでもあそこまで作風に違いが出るのは面白いですね。その説可愛すぎますね!!笑 ラが結構はっきりしてると言うか強めに巻いてますよね!!倒れた後仕事に戻るミラーを何度も止めようと呼んで、一番最後の諦めの「ミラー」が結構好きです!ですね!!帰り道は誰も寄せ付けないハーディモードです!笑 とはいえその後にはノリノリテナントソング(?)が控えてるんですけどね!!車内ブロチャごっこ素晴らしいです、ぜひ!!笑 )






 

1020: ベル・ミラー [×]
2022-04-11 13:35:14




( ノックの後の呼び掛けにも返事は無かったのに何故だろうか、相手は此の中に居るという妙に冴え渡る勘が働いてしまえば思案する事数秒「…居ないなら居ないって言って下さい。もし何も言わないなら入ります。」持ち上げていた片腕を下ろすと同時に体調云々では無くただ一人になりたい気分なだけの可能性も視野に入れての呼び掛けを。此れで本当に中に誰も居なかった場合は廊下に佇み独り言を繰り返す怪しい人になる訳だが、噂が消えるのは直ぐだろうと然して気にした様子も見せず。後は相手の返答の有無次第。壁に背を預け凭れ掛かった状態で待ちながら時折目の前を通る同僚に軽く挨拶を交わして )



( / 良かったですー!!ベルだからいいなんて言われて一番嬉しい言葉じゃないですか!!幸せを噛み締めます…っ!!ですよね。でも結局イギリス版が素晴らしい!ってなるのは間違い無いですよね!そうなんですよね。ストーリー的には同じだけど警視正がイギリス版では女性だけどアメリカ版では男性だったり少しの違いが面白かったりします!後はラティマー一家もイギリス版が好きだなとか。そうなんですよね!“R”の発音ってアメリカ英語の方が強く巻くイメージなんですけどテナントさんの“R”発音は結構強いですよね!!其れ分かります!!引き止められないと思ってる諦めの「ミラー」好きです!ハーディが病院のベッドに居る時のミラーとの会話のやり取りって全部全部良きです!ハーディモード!!笑 そりゃあ仕事終わりはそうなってもです!笑 テナントソングまだ聴いた事無いです!聴いてみようかな。私は今から職場に行くのでは無くて捜査の聞き込みに行くんだ!という気持ちで運転してました笑 )





最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle