TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

【 黄昏時 | 雑多 】/47


最新 ▼下へ
自分のトピックを作る
■: 黄昏時 [×]
2022-01-07 18:07:37 

 


 全てが、交わる時


 目次
>>1 世界観
>>2 規約
>>3 募集

 


1: 黄昏時 [×]
2022-01-07 18:13:49




◆あちらとこちら「彼岸と此岸」
此岸は人間が暮らす世界。彼岸は異形が暮らす世界。彼岸と此岸が混じることはなく、時折迷い込んだ者がいたりいなかったり。

◆彼岸と此岸の狭間にある「境界」
死者も生者も、人間も化け物も資格ある者全てが踏み入れることの出来る場所。その資格が何を示すのか明確には分かっておらず、事故に遭って、鳥居を抜けたら、と迷い込んで来る者も多いとか。
ここでは食事をしなくとも飢える事はない。その為、食事も娯楽の一種。何もせずとも生活自体は出来るが、娯楽の取引が盛んに行われており、合意の元であれば目に見えない対価(寿命、感情、感覚など)でも取引が可能。
また、境界では何かしらの「面」をつける事が規則。面を外すと一生境界から出られなくなり、境界の住民となる。付け替えることは可能だが、人に顔を見られてはいけない。面をつけて境界を出た者は、境界での記憶を失ってしまう。

◆境界の中心「神木」
境界の中心にして根元。神木が境界を形成している。神木の内部に入れる構造となっている。内部は巨大な塔になっており、その頂に辿り着くことは不可能であるとか。塔の中は境界を管理する自警団の住処となっている。頂上には神木の主である神がいると言われているが、その事実を確かめた者はいない。

◆西洋の者共が集う街「西街」
一昔前の西洋風の建物が多い。土地の管理者は真祖の吸血鬼。吸血鬼の根城である城を中心に円形に街が広がっている。最近、人狼が吸血鬼の寝首をかこうとしているとかしていないとか。

◆東洋の者共が集う街「東街」
一昔前の東洋風の建物が多い。土地の管理者は九尾の狐。九尾の根城である天守閣を中心に四角形に街が広がっている。最近、九尾が嫁探しをしているとかしていないとか。

◆境界の自警団「黄昏団」
境界における自警団。まとめ役は原初の人間。神木に害をなす者、悪巧みをする者を対象に制裁を下す。面を外した者達の集いである為、境界の外に出る事は出来ない。代わりに神木の加護を受けており、境界内においては盟約を破らない限り不老不死。終わりを迎えると神木に取り込まれる。
例外として、神木の枝を持つことで一時的に境界の外へ行くことが出来るが、不老不死の加護は受けられず、能力等に関する制約が伴う。時的に境界の外へ行くことが出来るが、不老不死の加護は受けられず、能力等に関する制約が伴う。




最新 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle