TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

大江戸ミッドナイト(戦闘/NL/和風/人数制限無し)/28


最新 ▼下へ
自分のトピックを作る
■: 刀鍛冶の語り部 [×]
2020-07-24 08:42:17 


────さぁさぁ皆様ご清聴。これより始まりまするはわんだふるでふれきしぶるなせ、せんちめんと?で…えっ?えんたーていーめんとって読む?…あーっと……まぁ兎にも角にも言葉では語れずじまいの、刀を捨てられぬ侍の物語でございます。
おぉっとこれは申し訳ない。生憎、客の席はないのでございます。ささ、そちらの殿方もそこの若奥様も、こぞって壇上に上がりませい。何しろ日本中を巻き込むこの物語には、はなから傍観者などおりませぬ故に──────



ただ今裏方の準備中でございます。もう暫く、お静かにお待ちくださいませ

>1 世界観
>2 単語説明
>3 規則
>4 pf例


1: 刀鍛冶の語り部 [×]
2020-07-24 09:23:43

世界観

刀一本でその名を乱世の世に轟かせた後に消えた後、江戸の街に突如として姿を表し、鍛冶師となり数々の刀を残した大剣豪雲来。その者が打つ刀の出来は凄まじく、今まで名刀として飾られていた刀が鈍として捨てられる程であった。

しかしながらその刀はそんじょそこらの武士に扱える様な代物ではなく、扱えぬならば売るしかないと人の手を渡り続けた結果、全国各地に刀がばら撒かれる事となった。

時は過ぎ雲来の死後、幕府に不満を持った平民による反乱が起き、幕府はこれを即座に鎮圧した。

…たった1人の鎮圧に2万人という膨大な犠牲を出して、であるが。

雲来の刀を持っただけの人間に2万人の兵が負けるという事態を重く見た幕府は、雲来の刀を回収する事を決意し天剣招令と呼ばれるお触れを出すも、それは結果として更なる戦乱を呼んでしまった。

時は江戸、されど喧騒は戦国の如くどよめいて。ただ目を凝らしても、見えるは因縁と思惑の霧ばかり。前も見えぬこのご時世、果てさて、あなたは何処へ行きますやら…

最新 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle