TOP > BLなりきりチャット

鳴河崎町にて(〆)/1556


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
241: 神影颯馬/三川颯太 [×]
2021-01-24 01:54:49

「そっか…あ、アイツとはちゃんと、頑張って仲良くしてるよ!まぁ、その…名前とか呼び方は、まだ気恥ずかしいってか、言う勇気無いんだけどさ…」(相手の苦笑いの返答に素直に納得していたが、ふと思い出したようにそう改めてキチンと兄へ歩み寄る事はしているのだと話しては少し照れ臭そうにしながらまだ呼び方を変えて口に出すのにはやや二の足を踏んでいることも正直に話して)

242: 風見 蓮 [×]
2021-01-24 02:05:38

それを聞いて安心したよ、頑張ってるね。そっか、焦って行動するのも良くないから少しずつ出来るようになっていこう
(相手から報告を受ければ微笑み褒めつつ、焦らないようにと言って。まだ兄のことを名前で呼べていないと相談されればうーんと考え「じゃあ練習として僕と話している時はお兄さんのことをアイツとかじゃなくてお兄さんの呼びたい呼び方で言うっていうのはどう?」と提案してみて。慣れてきた頃合いを見てお兄さん、颯馬署長がそれを聞くような状況を作れば良いのではないかと思いつつ)


243: 神影颯馬/三川颯太 [×]
2021-01-24 12:25:01

「うん…」(両親や兄以外から褒められるとやはり嬉しいもので少し照れ臭そうにしては頷き返して。そして相手からの提案であるなれるまで自分で練習してみればいい、という言葉に少し考えてから「そう、だね…やってみる」と同意して)

244: 風見 蓮 [×]
2021-01-24 14:33:31

家じゃ呼びにくいとかなら外で会った時だけにするとか、方法もあるからゆっくりやっていこう
(と微笑んで。「次は何をして遊ぶ? 僕が学生の頃に流行っていたアナログなゲームでもやってみるかい?」と尋ねてみて)

245: 神影颯馬/三川颯太 [×]
2021-01-25 01:31:34

「うん、俺頑張る…」(相手からの優しい声かけに頷きながら兄への名前呼びに関しても頑張る旨を相手に伝え。そして相手からのアナログゲームの誘いに「やってみたい!」と楽しげに頷きながら返して相手との楽しい時間を過ごして)


風見刑事、連絡が遅くなりすまないね。署長室に来てくれるかい?なぁに、君の班長には俺から別に連絡を入れておくから気にせず来ると良い(思いがけず相手と弟が友人関係であることが発覚した日の翌日、午前の仕事を一通りし終えては少し休憩する時間があるのを確認すれば所謂窓際部署に配属されさぞ時間のあるであろう相手に内線電話にて前日に通達した通りに部屋に来るよう連絡を入れ少し笑い声を堪えながらからかうような口調で付け加え)

246: 風見 蓮 [×]
2021-01-25 01:53:02

風見のやらかし、左遷された事件についての詳細など必要でしょうか?
----------


いくつか持ってきてるからルールの説明をするよ。興味のあるのをやろう
(持ち込んだひらめきやアドリブで問題を解決するカードゲームや、話し合いながら物語を進め問題を解決していくようなゲームなどの説明を行って。実演などもして相手と楽しく遊びつつ、友達と遊んだりお兄さんを誘ってみるのも手かもしれないと言ってカードやルールブックを貸したりもして)



いえいえ、ご連絡ありがとうございます。いつ連絡が来るのかと気に掛けていました。それはそれはご配慮ありがとうございます。では、これから署長室に向かうので失礼します
(普段全くと言っていいほどならない内線電話が鳴れば仕方なしに出て。相手も予想通りの人物で、特に同様した様子もなく当たり障りのない言葉を返しつつ、相手のからかいにも大した反応はず電話を切ると署長室へと向かって。とはいえ、内心ではいい性格してそうだなと思って。署長室へと到着すれば部屋をノックし「風見です」と名乗って)


247: 神影颯馬/三川颯太 [×]
2021-01-25 04:57:57

そうですね……お手数だとは思いますが、是非お願い致します!

~~~~~

さて、次は…(相手との内線が切れれば次は即座に相手の直属の上司である班長へと連絡をし。自分よりも年上である班長はまさかの署長である自分からの連絡に不審げにしていたが「風見君には仕事の事で少し話があるから呼ばせて貰った、それに君の立場を理解してるよな?なら何も文句はあるまいねぇ?」とやや冷徹な声色で告げ。元々過去に何かしらのやらかした人物の更正を目的とした窓際部署、そこの班長も当然過去にやらかしているからこそ舌打ちをしながらも自分からの連絡に応じるしかないようで敢えて舌打ちには気付かなかった振りをしつつ「宜しく頼むよ」と添えて内線電話を受話器を置くことで切れば丁度ノックの音が聞こえ、肘置きのある多少立派な革張りの椅子に深く座っていたのを少し浅めに座り直しては「入ってきて良いよ、風見刑事」と入室するよう促して)

248: 風見 蓮 [×]
2021-01-25 11:27:08

事件の内容としては蓮と当時付き合っていた松山 千尋が蓮から別れを切り出され、蓮に依存していた千尋は別れるのを拒否。千尋が復縁を迫るも蓮は拒否し、心を病んだ千尋が蓮の自宅の近くに待ち伏せし包丁で彼の腹部を刺したというもの。その後千尋はその場で自身のことも刺し無理心中を図る。というものです。彼女が死んだか生きているかはお任せします。

彼女の日記には蓮との出会いなども書かれており、当時付き合っていた彼氏に裏切られ、お金までだまし取られてバーでやけ酒を飲んでいる時に出会ったと書かれている。優しくされバーで飲んだりバー以外でも会うようになり、千尋から告白。驚いた様子を見せるも蓮はOKし、蓮と付き合ってからの日々が綴られるようになる。
二人は清い関係で暴力や暴言などもなく、金を請求されたこともなく特に問題はなく良好な関係だったことが窺える。元々内向的だった千尋は蓮に優しくされ、どんどん蓮のことを好きになっていく様子が書かれていた。
蓮が彼女に別れを切り出した時の様子を綴った日記には乱れた筆跡で「一緒にいるのは疲れたから別れて欲しい」と書かれており、その後は蓮と別れたくないということが書かれている。
それからは蓮と復縁するための彼女の努力が綴られていた。「気に入らないところがあれば直す」、「他に好きな人がいてもいいから一緒にいたい」、「必要なものがあればお金だって払う」、「お願いだから捨てないで」。蓮はその全てを拒否し、彼女は絶望し、何日かその絶望が綴られた後、やがて犯行を決意。「一緒に居られないなら、どこかへ行ってしまうのであれば私の手で」と書かれた日記を最後に犯行に及んだ。

というものです。
その後の調査では蓮は二股をしていたわけではなく、別れを切り出してから付き合っている人物もおらず、被害者として扱われた。とはいえ、現職の刑事が恋人と揉めて無理心中(未遂)にまで発展した醜聞であり、風見は責任を負わされて鳴河崎署へ左遷されることとなった。なお蓮は刺されたことについて民事事件として訴えは起こしていない。

その他聞いたおきたいことなどありますか?
----------


……失礼します。僕に何の御用でしょうか?
(返事があれば扉を開け入室し、部屋の途中で止まり相手の方を見ると微笑みそう尋ねて)

249: 神影颯馬/三川颯太 [×]
2021-01-25 19:04:48

わざわざありがとうございます!此方からは特に何もありません!本当にありがとうございました!

~~~~~

いやぁ、昨日言った通りホントに弟がお世話になったようでね。その事で色々と話がしたくてね(相手が入室すれば己の仕事用の机とドアの間にある応接セットのテーブルとソファーを指し示しながらそう話しかけつつ立ち上がり)

250: 風見 蓮 [×]
2021-01-25 19:42:23

いえいえ、了解しました。また何か疑問などが出てくれば遠慮なくお聞きください!

----------


いえ、僕も弟さんからお得な情報など教えてもらっているのでお気になさらず。それに悩める若者の相談相手になることは「特務調査班」として当然だと思っていますので
(テーブルとソファーを示されれば近づきつつ相手が先に座るまではと思ってソファーの前に立ち、相手の言葉に答えて。さて何を聞かれるのやらと内心では警戒しながら)

251: 神影颯馬/三川颯太 [×]
2021-01-25 20:54:15

確かにそうだね、まぁ最近は颯太からよく声を掛けてくれるようになったよ。まだオマエ呼ばわりだがな(相手が立ってる側とはテーブルを挟んで反対のソファーに腰を下ろしつつ楽しげに話せば一呼吸を入れては「風見君は俺と颯太の家族関係について、颯太から聞いているかな?」と日常会話をするが如くサラリと問い掛けて)

252: 風見 蓮 [×]
2021-01-25 21:16:10

それは良かったですね。……まぁ、すぐに変えることが難しいこともありますよ
(相手が対面のソファーに座ったのを見ると「失礼します」と言ってソファーに座って。相手の家族関係について尋ねられれば「あまり詳しくは聞いていませんよ」と答え。聞いたことといえば、署長と父親は少しよそよそしい。ということくらいであり、ひとまず相手の出方を見ようと内容については詳しく答えず)

253: 神影颯馬/三川颯太 [×]
2021-01-25 21:35:22

まぁ、小学校の頃からだからねぇ…そう簡単には上手くいかないとは思うよ(苦笑いを浮かべながらそう呟いて。詳しくは聞いてない、という相手に「そうか」と一言呟けば小さく細い溜め息を口から吐き出せば部屋の天井を見上げるようにしながら「俺は母の連れ子で颯太は今の父親と母の子なんだ。といっても颯太のことが気になってしまうのはそれだけが原因という訳でも無いんだが…」と何処か寂しげな視線を天井に向けつつ話して)

254: 風見 蓮 [×]
2021-01-25 21:48:44

僕としては上手くいくよう手伝うだけですよ
(本人もそのことは気にしていたから、と内心で付け加えながら。相手から複雑な家庭事情について聞けば予想は出来ていたため特に驚きもせず「そうですか。他に颯太くんを気にしている理由が? それは……僕が聞いてもいいことなのでしょうか?」と尋ねて。どこか寂しそうな相手の様子は気になったものの、ひとまず話を聞こうと思って)

255: 神影颯馬/三川颯太 [×]
2021-01-25 22:07:29

そうしてくれると助かるよ(相手の言葉に嬉しげに微笑みを浮かべ。そして相手からの問い掛けに少し閉口していたが「別に構わんさ…まぁ、俺が警察になる理由も関わってくるんだがな、颯太以外にも弟が居たんだよ。前の父親と母の間にな」と肩を竦めながら話して)

256: 風見 蓮 [×]
2021-01-25 22:19:59

えぇ、頑張ります
(相手が微笑みを浮かべれば自分も微笑み。「そうだったんですか……その子は?」話の流れ的に何かが原因で亡くなったか行方不明になってしまったのではないかと考えつつも聞かないのもおかしいかと質問し)

257: 神影颯馬/三川颯太 [×]
2021-01-25 22:43:38

…今から22年前だ。俺の実父と共に命を奪われたよ、轢き逃げに遭ってな。100km/h越えの車にブレーキ無しに轢き飛ばされて、な…(相手からの質問に再び閉口しその沈黙は数分に及び。勿論、その時の記憶は今でも鮮明に覚えている。両手で強く握り拳を作りながらポツ、と溢して)

258: 風見 蓮 [×]
2021-01-25 22:54:30

それは……何と言えばいいか……
(相手から語られた衝撃の事実に何と言えばいいのか分からず。そんなことがあれば颯太くんのことが心配になるのも当然だと感じて。とはいえ、自分がどういう理由でここへ左遷されたか知っているであろう相手からそんな重要な話を聞かされれば「……僕にそんな大切なことを話すのはなぜなんです?」という疑問も浮かび)

259: 神影颯馬/三川颯太 [×]
2021-01-25 23:17:49

遅れてしまい申し訳ないですが、話に出た颯馬の父親と弟の轢き逃げ事件についての説明はしておいた方が宜しいでしょうか?

~~~~~

残念ながら、その事件の犯人は捕まること無くお蔵入り、時効となったがね…まぁ、そんな訳でつい亡くなった弟と颯太を重ねてしまうのさ(憂いを帯びた瞳で相手の方を見ながら肩を竦めて話して。そして紡がれる相手からの疑問にそれもそうだ、なんて思いながらも「さぁねぇ…ま、颯太と仲良くしてくれるんだから、俺とも公私分け隔てなく仲良くして欲しい訳さ。なら君の事を俺が多少知ってるのに、君が俺の話を知らないのも不公平だろう?」とニッと不敵な笑みを浮かべつつそう話して)

260: 風見 蓮 [×]
2021-01-26 00:02:31

悩ましいところですが、今は止めておきます。ありがとうございます

----------


……そうなるのも当然だと思います
(痛ましそうに微かに眉間に皺を寄せ、亡くなった弟と颯太くんを重ねると言われれば当然だと同意し。途中までは良かったが、相手の最後の台詞と態度、呼び出された時の台詞を思い出せば「あはは、ご冗談を。さっきの呼び出し方といい、今の上から目線での言葉といい。仲良くして欲しい? お断りですよ」と穏やかに微笑みながら拒否して)

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]BLなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle