TOP > 1対1のなりきりチャット

【 籠の方程式は笑わない ( 〆 ) 】/3


▼下へ
自分のトピックを作る
■: 匿名さん [×]
2020-04-21 03:41:08 

___まるで、恋愛映画のラストシーンのような。




【 御相手様決定済 】


1: 院生 [×]
2020-04-21 19:33:34



(/背後より失礼します、部屋建設ありがとうございます&移動遅くなってすみません!メリーバッドエンド及び胸くそエンド好きの同志様ということで矢も盾もたまらず声をかけてしまった次第でして、溢れ出るパッションのままに簡易プロフを叩きつけてしまいました…。と言うことで詳細プロフ作成の為少々お時間を頂きたく。また、文体や下げ進行の有無・萌え萎えなどを伺っておきたいなと思いまして…!背後様の趣向をお聞き次第プロフを作成したいと思っておりますのでどうぞ宜しくお願いします…!)



2: 匿名さん [×]
2020-04-21 21:38:35

(/いえいえ~!此方こそ早いうちから御声がけいただいたのにも関わらずに返答が遅くなってしまい申し訳ありません。これからよろしくお願い致します!同士様と会えたこと本当に嬉しいです…!中々大声で叫びづらい趣味嗜好な為に見つかるのかとても不安だったのですが、その不安も吹っ飛ばしてくださって昨日から胸のワクワクが止まりません…!文体や下げ進行等については拘りがないので一番やり易い形で回していただいて構いませんよ~!此方は小説ロル、終止を多用する傾向にありますが勿論失くす事もできますのでご気軽に仰っていただけましたらと…!萎は全くないのですが、強いて言うなら御声がけしていただいた際の院生さんがそれはもう好みで…!!メガネ、研究者、淡々としながらも手を差し伸べるほどの人としての確かな暖かさ、全てが萌です……………なので当初の院生さんのイメージのまま御作りいただけますと嬉しいです!
此方も詳細なpfを作っていこうと思うのですが、同じように萌萎などありましたらよろしければお聞かせ願いたいです…!)

3: 院生 [×]
2020-04-22 00:52:42




名前:Isaiah・ Ashfield ( アイゼア・アッシュフィールド )

年齢:23

容姿:175cmでインドア特有の細身。後ろに軽く撫で付けたダークブロンドに加え、切れ長の灰色の瞳を持っている。彫りが深いながらも全体的に繊細な印象の顔立ちで、あまり喜怒哀楽を表さないためか初手は気むずかしやに見られがち。服はいつも白衣にシャツにスラックスと代わり映えしない。実験や観察など精密さを要求される作業の際は黒い縁の眼鏡を掛ける。

性格:基本的に無欲恬淡としている風であまり感情を見せない。感情がないわけではないが表情がついていかないタイプ。特に大きな驚きの感情を見せることは少ない。その実困っているとつい手を差し出してしまうような性格をしているので、慣れてくると頼られることが多い。一旦懐に入れたものは何をしようが決して突き放さず、噛みつかれようが何だろうがただ静かに見守るだけ。天才と言うより努力型で観察眼には優れている。

備考:生物学専攻の大学院生で特に遺伝子研究に携わっていた。とある大学で研究をしていたが、引き抜きに近い形で研究所へとやって来る。家族構成は母と父。別段家族仲が良いと言うわけでもないが悪いと言うわけでもなく、よく言えば伸び伸びとした、悪く言えば放任の家庭で育つ。いつか見たお伽噺がきっかけで生物学の道に入ったのは、既に忘れているようだ。



(/こちらこそデカダンな世界で二人暗く深い深海に沈んでいけるのかと考えると興奮で背筋が震えます…。と言う背後の気持ち悪い感想は置いといてお言葉に甘えまくったPF完成したのですが、思ったより簡素になりました…。もう少し掘り下げて下さいと言うことであれば努力致しますのでお申し付けください。……進行について、では破滅に向かう秘密のやり取りをしているって感じが最高に興奮するので下げ進行でも構いませんか…!?自分も同じく小説・終止ロルに加えてよく心情ロル使っちゃうと思うので是非無くさないで下さい!!此方の方でも出来る限りの努力はお約束致しますので…!
萌え萎えについて。会話が困難とかでなければあとはすべてが萌です!特に依存体質で一見フレンドリーなユニコーンくんがめちゃくちゃに気になるので、背後様のお好きなクリエイトをなさってください…!!)





▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle