TOP >
版権(元ネタあり)なりきりチャット
自分のトピックを作る
1686:
レオナ・キングスカラー [×]
ID:9e7788d15 2025-04-30 22:31:47
>>1683 カリム
その辺歩いてる国民にでも聞きゃ済む話だろ。床に伏せた父親を献身的に支える、器量も大きく朗らかな御仁だってな。
(まるで天気の話でもするかのように、実の兄の評価を述べる。王宮で散々聞いた賞賛は今も鮮明に覚えている。カリムに悪気も罪はないこともわかっているが、兄の話になるとどうにも冷たい態度で構えてしまうのは最早条件反射のようなものなので開き直って不機嫌そうに眉を顰めたままで。向けられる笑みのぬるさに、じり、と椅子の背にもたれ直して視線を逸らす。「なんだその顔は」とますます眉間の皺を深く刻んだ。居心地が悪いのを脱しようと、相手の方へと話の矛先を向けようとして)
誰だって褒められりゃ悪い気はしねぇだろ。テメェ、テメェの従者だってそうだろうが。
>>1684 ノア
受け入れるって選んだのはお前の方だろ。あそこに置いとくつもりなら、俺が持ってきてやろうか?
(“キミのせい”なんて言葉を聞いて、口元が自然と綻ぶ。甘える癖はすっかり板についたらしい。だが、慣れるまで受け入れたのは相手の選択による結果なのだから、自分に非はないと軽口混じりに言ってやる。毛布と聞いて、ミノムシになっていた今朝を思い出す。彼女に教えてもらったとっておきのあの書庫に置くのならば、共有物として自分が提供してやってもいい。のそっと目を開け、申し訳なさそうな彼女に目を逸らすことなくいつもより少しだけ柔らかい声で謝罪より礼の方がいいと言って、すぐに視線を図書館の扉へ戻す。実際、自分が好きで動いたのだから司書が罪悪感を抱く必要はないのだ。全く、自分に運べと言っておく不遜な割に妙なところで謙虚なのだと肩を竦めると、その肩をぺしぺしと叩かれる──わざとらしく溜息をひとつ。鍵を出す動作に合わせて、腕の中の司書をそっと下ろす。目まで閉じていた為、てっきり寝こけるかと思ったが杞憂だったらしい。荷物をひっくり返す羽目にならず相手も自分にとっても良かった。解錠作業の相手の背中を軽く腰に手を当てて覗き込むように見やり)
謝るくらいなら、礼の一つでも言っとけ。
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]版権(元ネタあり)なりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle