TOP > 版権(元ネタあり)なりきりチャット

【創作有】本当のハッピーエンドを【ツイステ】/1336


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
623: ノア [×]
2021-09-13 21:07:45

>ラギー

あはは、ふ、っ…ああ、すみません。何だかとってもおかしくて、くっくっ
(頭の中をグルグルと回るのは、図書館で見た本の挿絵たち…魔法動物が昼寝する姿は遠い記憶の動物園にも似ていて、まさかその再現がこの場所で見られるとは思っていなかったのだ。蹲るような体勢で、引かない笑いの波にもはや苦しくて、笑いながら呼吸が引き攣っていく。ぐにゃりと歪む視界に影が映って、僅かに持ち上げた目線の先に不機嫌そうな生徒…ああだめだ、思い出し笑いが。「ほんと、あはは、ひっ、動物園から逃げてきたんですか、キミ、ふふ」なんて息も絶え絶えに、相変わらずな発言を)

624: ラギー・ブッチ [×]
2021-09-13 21:59:41



>ノア

はあ…、人がごろ寝してただけでそこまで爆笑出来るなんてシアワセな人ッスね。
( 生徒を動物園から逃げてきた動物扱いとは…立派なハラスメント発言だ。事前にスマホの録音アプリを開いていなかったことを悔やみつつ、未だに止む気配のない笑いに司書との温度差を感じる今日この頃。早く食事しに行きたいという気持ちの表れか一歩後ろへ下がり。「まあ楽しんでいただけたのなら何よりッス。ところでまだ“見物料”を貰ってないんスけど…?」と思ってもいないことを告げゆっくりと空っぽの手の平を司書に向けて。 )



625: ノア [×]
2021-09-13 22:44:01

>ラギー

あは、ふ…ああ、失礼しました。見物料はいくらになります?ろくでもない対価を要求するでも構いませんよ、あは、司書は今とても気分が良いらしい
(司書に無防備な姿を晒すことなんてないキミが、ごろ寝していたから面白かったというのに。仮にもこの学園に飼われている身の司書が、生徒を笑うなんて何処ぞの鴉に怒られてしまいそうだがそれにしたって面白いものは面白い。どこか冷静に自身の状態を口にしてから、差し出された手に何が欲しいか問うてみせる。「お金でも食べ物でも宝石でも、何でもいいですよ。なんなら全部でもいい」、本でも、魚でも、金でも、宝石でも、その手に乗せて差し上げようじゃないか。この教室の番人が戻らないのをいい事に、司書はまるであの住処のように寛いで胡座をかくように座り直せば開かれたその掌を見据えて。)

626: ラギー・ブッチ [×]
2021-09-14 00:13:38



>ノア

うわー…なんかテンション高くてこえぇ。いくら面白かったからってそんな笑う?今のノアさんなんか変ッスよ。
( 前々から薄々思っていたけどこの司書は気前が良いと言うか。お金や物に対する価値観がうちの寮長や某大富豪の息子を彷彿とさせるなぁと。今日は特にその気が強い──というか、先程から酒に酔ったようにフワフワしていて普段のギャップと相まって何だか怖い。スン、と鼻を鳴らすと鼻腔に入ってくる多種多様な薬品の香り。アルコールじゃあるまいし、まさかとは思うけど。「ええっと…まさか薬の匂いに当てられたとか、そんなんじゃありませんよねぇ?」と教師が戻り次第、即刻駄犬判定をくらいそうな司書の様子を伺うべく少しだけ顔を近づけ。 )



627: ノア [×]
2021-09-14 00:42:55

>ラギー

変?嫌だな、司書だって“ニンゲン”なんだから面白ければ笑いますよ。ここも別にそこまで変な匂いがする訳じゃあ──そう言えばクルーウェル先生はいつも「本だけ置いたら直ぐに出ろ」って言ってきますね
(いずれ元の場所に戻るのだから、この場の財産なんて必要無い。寧ろ買うことができるのは本だけで街になんて遊びに行けやしない。いつだって手元にあるマドルは司書から見ればおままごとの紙幣と同じようなもの、欲しいと言う人に渡せば良いと思うのだけれど──この学園の生徒はいつもよく分からない。近付いた顔に心底不思議そうな表情のまま、「植物園は眠たくなることが多くて、鏡の間は目眩がして、ここはいつも何だか楽しくなるんです」と深呼吸…瞳の裏で花火が弾けるみたいに、ふつふつと笑いが込み上げる。肩が揺れる度に、つられて鍵が音を立てて揺れて。)

628: ラギー・ブッチ [×]
2021-09-14 18:46:24



>ノア

魔法薬に当てられる奴、はじめて見た─ってこーら、吸わない。“ 戻って来れなく ”なっても知りませんよ。
( 明らかいつもより地に足がついていないのに気付かぬは本人ばかり…と、ニオイが“癖”になっているのか体内に取り込もうとするので手をそちらへ伸ばして、嫌がられなければ口ごと鼻を覆ってしまおうと。くすくす、くすくす。壊れたぜんまい仕掛けの玩具のように笑う声が鼓膜を刺激するなか、クルーウェル先生に相談したらどうかと言おうとして、それが余計な口出しだと気付いてやめた。──さて、このままここに居ても恩恵はないし早いところ出てしまおう。「とりあえず一旦ここから離れるッスよ。外に出たらそのうち酔いも覚めるでしょう、多分。」と引き戸を全開にし司書についてくるよう目配せし。 )



629: オルト・シュラウド [×]
2021-09-14 19:33:28


>>主様


(/わわぁ、許可をくださってありがとうごさいますっ!大きな修正などは特にありませんので、このまま絡み文を投稿させていただきますね!これからどうぞ宜しくお願いしますっ!/←蹴り可)


>>all


昨日見た映画、喜怒哀楽がどの流れで出てくるのか勉強になって面白かったなぁ。
(放課後の教室、クラスの人達が部活動やそれぞれの思いの場所へ移動し人が疎らになる中保存したデータを遡り映像を参照しては、楽しげに独り言を。「そうだ!図書室に行って感情に関するテキストを見て知識をアップデートすればもっと学べるかな。さっそく借りに行かなきゃ!」ふふっと明るく弾む声で告げると教室の扉を開けふよふよと廊下を浮きながら移動し)

(/皆様初めまして、絡み文を投稿させていただきました!これからどうぞ宜しくお願いします!/←蹴り可)



630: ノア [×]
2021-09-14 20:19:49

>ラギー

──、?
(口元を覆った手が怖くないのは、あの日の戯れとは違うと本能的に分かっているからに違いない。何とか、目の前の生徒の言葉を把握しようと唇の動きを読んで“戻って来れなくなる”意味を理解した。きっとこの生徒に感謝することになるであろう、この学園での最後の日を夢見てひとつ瞬きをしてから立ち上がる。脚先が不安定に浮くような感覚がするが直に慣れるだろう。寄越された視線に応えるように後を追いかけ「あは、ふふ…クルーウェル先生には内緒ですよ」…司書だって躾は懲り懲りなのだ)

>オルト

──オルトさん
(学園長のおつかい…もとい、お世話後の帰り道のこと。ちらほらと歩く生徒の姿を興味深げに観察しながらやる気なく歩いていたが、眼前をふわふわと炎のように移動する生徒が目に止まった。小さな身体、かの寮長の“弟”だったはずだ。ひらひらと手を振って近付くように歩を進めつつ「こちら方面にいらっしゃるということは…図書館に御用でも?」と。もしそうならば、一緒に自身のあるべき巣へ戻ろうと思いながら)

631: ラギー・ブッチ [×]
2021-09-14 22:46:19



>オルト

( 今日は部活もバイトも休みの日。空白の時間をどう使おうか考えた時、たまには自室でまったり過ごすのも良いだろうと思い鏡の間に足を向け。廊下を早歩きしながら「課題やって、内職進めて…ああ、でも新作のレシピも試してみたいなぁ。うーん…、」ぶつくさと独り言。貴重なオフの日に浮かれていることに加えて、足音がしない為前方をふよふよと漂うオルトには気付いておらずそのまま直進し続け。 )

(/初めましてオルトくん背後様!早速絡ませていただきましたので、これからどうぞよろしくお願い致します!/蹴推奨)


>ノア

シシシ、たまにはいいんじゃないスか?首輪をつけて1日ワンちゃんごっこ。“あっち”の世界じゃ出来ない体験でしょう?
( 少なくとも身構えるくらいはするかと思っていた為、触れられて素直にビックリ。薬品臭い教室とおさらばし、目的なく歩いている最中。薬が抜けていないせいで声音は喜色を帯びているが、恐らく困っているであろう司書に先の仕返しも兼ねて上記を。くるりと其方に振り返り「ま冗談はさておき、別に言っちまってもよくないッスか?アンタの体質知ったところで強制させるようなタイプじゃないでしょあの先生。」…うん、むしろ隠してバレた時のほうが面倒臭そうだ。床に鞭打つ先生と正座させられている司書の姿が目に浮かぶ…。 )



632: ノア [×]
2021-09-15 00:00:44

>ラギー

イイ趣味してる。“こっち”の住人に首輪をつけられるなんてごめんですよ──黙っておけばバレませんから。何も無かった、良いですね?
(未だに寝転がっていた生徒の姿を思い出すと笑いが込み上げては来るものの、座り込むほどでも無くなってきた。前を歩く背中を追っていると少しずつ頭が冷えていくらしい。ポケットの鍵が電気を放つようにバチバチと騒ぐので、手で握り込んで音を消すように掌に熱を押し付けながら心底不快だと顔を顰め。「大体、この学園には趣味がイイ人が多すぎるんですよ。まったく、欲に忠実すぎる」なんて自身のことは棚に上げて、呆れたように肩を竦め)

633: ノア [×]
2021-09-16 23:48:46

(/今宵も狂ったお茶会を開きましょう!会場は図書館。生徒、監督生、教師…募集しております!)

634: ノア [×]
2021-09-17 19:36:53

(/監督生、生徒、教師、創作キャラも募集しております!お気軽にどうぞ、司書は楽しみにお待ちしておりますー!)

635: ノア [×]
2021-09-18 19:12:24

(/創作キャラも募集しております!監督生、教師、生徒、お気軽にご相談くださいー!今日の図書館は古書市を開催してますよ!)

636: 花靴。 [×]
ID:075800c69 2021-09-18 20:20:35



お初めお目に掛かります… !!


原作キャラにてレオナさんかジャミルさん… もしくは希望されているキャラがございましたらその方をやらせて頂きたいのです。

ご検討よろしくお願い致します!



637: イデア・シュラウド [×]
2021-09-18 20:36:37


(/顔出し失礼します。返信は時間が出来次第返しますのでお待ちください…!)



638: ノア [×]
2021-09-18 20:48:12

>636さま
(/コメントありがとうございます!レオナは既にご担当いただいております参加者様がいらっしゃいます関係で、ジャミルでしたらこのままご参加いただくことが可能でございます。いかがでしょうか…?基本的に、トピ主背後は箱推しでございますので、636さまがお好みのキャラでご参加いただけますと幸いです!)

>イデア
(/コメントありがとうございます背後さま!お身体にお気をつけてお過ごしください!)

639: ジャミル・バイパー [×]
ID:075800c69 2021-09-18 21:27:01


>636 さま

( /それでは是非ジャミルさんにて参加させて頂きたく、、!!

もしも大丈夫でしたら、スペース消費を防ぐために下記に初回絡み文を載せさせて頂きますので、宜しければどなたでも御相手くだされれば幸いです ! )

↑↑↑ 上記、蹴って頂いて構いません!

√√

( 図書館が古書市を開催しているという噂を聞きつけ、昼休みに、本を好む生徒や単に涼みに来ているだけの生徒、そうして昼刻の休みでさえも勉学に励む努力家の生徒といった沢山の生徒が集うその場所へと向かい。まだ習得しておらぬ古代術語が記されたものや、料理本など、なにか興味を唆る本が見つかれば良いのだが。なんて考えつつ、今日も今日とて賑わうその場を、微かにくすみ新品の色を失った表紙達を眺め乍、奥から手前へと練り歩き。すでにその腕には幾つかの本が抱えられており )


> all

640: ジャミル・バイパー [×]
ID:075800c69 2021-09-18 21:53:40


( / すみません!上記 > 638 さま宛の文面と、初回絡み文になります… !!
貴重なレス消費申し訳ないです!( 眉下 / しゅん ) )

641: ノア [×]
2021-09-18 21:57:27

>ジャミル
──随分と沢山お持ちですね、ジャミルさん。ジャンルは…これまた随分と幅広くていらっしゃる
(捨てる前に必要な人に渡せたなら、そんな思いで時折気まぐれに、更には勝手に開催している古書市。とはいえ本に興味がある生徒などひと握りなわけで、毎度同じ顔ぶれが…と思っていた矢先に視界に入ったのはスカラビアの副寮長。入口付近の椅子にいつも通り人形のように座っていたが、気紛れに声をかけつつそちらへ足を向け腕の中を覗き見ながら「その系統なら、こちらはどうですか」と近くの箱から手に取ったのは古代魔術の問題集で)

642: ノア [×]
2021-09-18 22:00:02

>640さま
(/早速の絡み文ありがとうございました!返信頻度はまちまちですが、引き続きよろしくお願いします。全体にかかる設定内容でご投稿いただきましたので、こちらの>>639の絡み文はall宛としても受理させていただきますね!お手数をおかけ致しました/蹴)

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]版権(元ネタあり)なりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle